webcat の回答履歴
- 3Dテレビ及びブルーレィの組み合わせのベストは?
表題の通りなのですが。4Kとプラズマ以外で、今現在のおすすめはありますか? 3D画像をテレビでご覧の方限定で、おすすめの組み合わせはありますか? 55型以上でお願いします。 価格コムは参考にしていますが、3Dの状態に関しては良く分からなかったもので。 また、アップデートとかが必要になるのでしょうか?
- ベストアンサー
- テレビ
- ftogsr1974
- 回答数1
- Nexus7にキーボードをつけたいのですが…
お世話になります。 Nexus7(Android4.2.1)にキーボードをつけたいのですが、おススメがあれば教えて下さい。 以前にブックカバー兼用のUSBキーボードを購入しましたが、同じ文字が連続して入ったり反応が悪かったりとイライラがたまるだけでした。 文字の連続入力はGoogleとの相性もあるそうですが(実際、キーボードがなくてもたまにこのエラーは発生してます)、長期旅行に持っていくので、せめてキーボードが原因で起こるイライラをできるだけ減らしたいと思ってます。 タブレットにかぶせるタイプは使いにくいので選外として、開閉の簡単なブックタイプカバー兼用が好ましいですが、どの製品もエラーが似たりよったりなので、Bluetoothのキーボで本体と別々になっても構いません。 Google以外のブラウザならブックタイプでもストレスなく使用できるとか、今はMicrosoftのBluetoothキーボードを検討しているので、タブレットorスマホでの使用感といったご意見でも結構です。 よろしくお願いします。
- アンドロイドタブレットとIpadmini選び
現在、タブレット端末の購入について考えております。 今ネクサス7かIpadminiで悩んでいるのですが、アンドロイドとIOSとのメリット・デメリットや買うならどちらがおすすめか教えて頂けると幸いです。 現在、携帯電話はアンドロイドのタイプを使用し、タブレットは始め作成した資料や会社資料(PDF)を取り込み外部で資料が見れるようにしようと思っておりますが、その内電子書籍やゲームもするようになると思います。 IOSはまったく使用したことがないのでどのようなことができるかわかりません。 アンドロイドとの違いも教えて頂けると幸いです。 当初、ベストサイズと違うOSのIpadminiを購入しようと思っておりましたが、私の使い方でそこまで値段を払う価値があるのか疑問に思い質問させて頂きました。 宜しくお願いいたします。
- 今後の対処はどうしたらよいか教えてください。
ウインドウ8を4月に購入。三か月後突然シャットダウンができなくなり強制終了しました。原因と今後の対処方を教えてください。
- NAS (QNAP)に録画可能な地デジテレビを探し
こんにちは テレビなし生活が長く続きましたが、そろそろテレビを買ってみようという気になりました。 QNAPのNASを導入する予定なので、できればそのNASに録画データを蓄積できるタイプがいいなと思っています。QNAPはSOHO向けの1~2ベイで簡単なものです(スペックに違いはあれど、機能に大差はありません)。 地デジテレビ自体持っていたことがないというか、地デジに移行する前に国外へ引っ越してしまい、完全移行後に日本に帰ってきたという具合です。DLNAというガイドラインに準拠している製品であれば、使えるのでしょうか? 19インチくらいの小ぶりなものを探しています。DVDプレイヤーはだいぶ前のスゴ録を持っています。これは活用できなくてもかまいませんが。 見たところ、三菱、パナソニック、東芝から19インチでDLNA対応というものが http://kakaku.com/item/K0000447527/ http://kakaku.com/item/K0000467302/ http://kakaku.com/item/K0000257920/ こんな感じで出ているようです。 どれでも大丈夫でしょうか?
- ベストアンサー
- テレビ
- tuktukrace
- 回答数4
- パソコンの選択について
最近は特にいろいろなパソコンが出ていますが 1) Windows8 2) Office2013 3) Mouce使用 これが私の条件です、つまり基本的な仕様です SurfaceRT、ダイナブック、NECその他が出ているようですがどれが本当に安くてよいものか 解りません、機能のみから見てどうなのでしょうか インターネットの接続はあります、つまり機能のみを見たときにどれがよいのか・・・? 色や見てくれは問題視しないとして。
- ノートパソコンについて
ノートパソコンですがデスクパソコンの自作で自分でパーツ性能を考えてつくれたりするのでしょうか・・・・?それともそれがむりなら、メーカーでただたんにカスタムで性能をあげるというjことぐらいでしょうか・・・・?依然聞いたところだとノート自作キットはないときいたので、そうするとあとはメーカーでみて一番よさそうなのを選択して後はカスタムでせいのうをえらぶぐらいになるのでしょうか・・・・・?要はメモリを多くカスタムするとかで・・・・?
- パソコン購入
この度、新しくパソコンを購入しようと思うのですが、Windows8と7のどちらを購入すればよいのか、非常に迷っています。 更にどのようなパソコンを購入すればいいかなどもアドバイスを頂けるとありがたいです。 パソコンの使用目的は以下になります 1 インターネット閲覧、動画サイトをよく閲覧します 2 メール、フェイスブック 3 ワード、エクセル 4 ブルーレイディスクの映画鑑賞 5 デジカメ写真や動画の整理 できればデスクトップで、液晶とハードが一体型のものがいいのですが、メーカーにとくにこだわりはありません。 予算は20万円前後を予定してます。 私は、今までWindowsXPか7しか使用したことがありません。 量販店ではWin7の取り扱いが少なくなっているような気もするのですが、この機会にWin8に乗り換えるべきでしょうか。 しかしWin8が使いづらいと聞いたので心配です。 ご意見を頂ければ幸いです。
- SDカードの変更について教えてください
現在16GBのSDカードを使用していますが容量不足のために32GBに交換しようと思っています。その場合SDカードの内容をそのままコピーすれば良いのでしょうか?現在、アプリの多数はSDカードに移してあります。詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。
- JIS第三、第四水準の漢字は入力可能になったか?
OSが Win 7 Pro SP-1 の私のパソコンでは、JIS第一水準および第二水準までの漢字は入力可能だけど、第三、第四水準の漢字は入力不可能です。 Windows 8 では、第三、第四水準の漢字も入力できるようになっていますか? 漢字コードで入力する場合、入力可能なコードの種類は次のドレとドレかを教えて下さい。 区点コード、JISコード、シフトJISコード、UNIコード 具体例を挙げておきます。 添付 Fig-1 の漢字(「徳」の異字体) →第四水準 「山」冠の下に「奇」(「嵜」の異字体)→第三水準 「山」偏の右に「竒」(「崎」の異字体)→第三水準 これらの漢字をMS明朝で入力&表示できますか?
- ベストアンサー
- Windows 8
- noname#204879
- 回答数6
- 絶対的な信頼をおいている会社
よく「アップル信者」とか「ソニー信者」とかいう言葉を耳にしますが,このように,みなさんには絶対的な信頼をおいているメーカーはありませんか? 家電でも自動車でも何でもいいです。 ご回答のほど,よろしくお願いします。
- iPadを購入しましたが…
先日今更ながら、安いという理由でiPad2の16GWi-Fiモデルを購入した大学生です。 pdfファイルを屋外で大きな画面でみたい、そして私のノートPCがどちらかというと大きいタイプなので学校に気軽にノートPC代わりに持っていけるかな、と思い専用のキーボードと共に購入しました。 ですがいざアプリを入れようと思っても、一体どのアプリをいれればいいのかがさっぱりわかりません… pdfはadobe readerを使って見ることができました。 その他ワードなどで論文を書いたりするのに使いたいのですが、おすすめのアプリを教えていただけないでしょうか?? いろいろなサイトを見たのですがレビューが酷評だったり(文字化け、PCとの互換性なし、日本語なし)意味がわからなかったり、と自分ひとりではどうしようもありません。 というわけで (1)ワードが閲覧+編集ができるアプリ(PCのワードとの互換性あり) (2)パワーポイントの閲覧+編集ができるアプリ(同上) (3)Excelの閲覧+編集ができるアプリ(同上) (4)その他学生が持っていると便利なアプリ を教えていただければと思います。 優先順位は上からなので出来るだけ(1)を教えて欲しいです!! どうぞよろしくお願いします(>人<;) 無料有料どちらでも構わないですが、できるだけ安いもの、無料のものでお願いします!!!
- Windows8 タッチスクリーン(タッチパネル)
今はWindowsXPのノートを使っているのですが、来年の春にサポートが終了するとのことで、 Windows8の購入を考えています。購入は半年以上先の予定です。 Windows8のノートにはタッチスクリーンのものがありますが、 使い易いのでしょうか? 主な使い道は、インターネット、メール、Office、イラストソフトです。 タッチスクリーンのタブレットでインターネットはしていますが、何をするにもマウス+キーボードを使った方が使いやすいように思えるのですが、タッチスクリーンは必要ですか? 実際にタッチスクリーンのWindows8を使っておられる方、教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows 8
- sweet1000r
- 回答数6
- XP→Win8へのメール移行
WindowsXPサポート終了まで1年を切ったので、 そろそろ新しいPCへの移行をゆっくりと始めようと思っております。 そこで質問なのですが、いま使っている WindowsXPのOutlookExpressのデータ(メールデータおよびアドレス帳) をWindows8のメーラーにそのまま移行は可能でしょうか。 もしできるとしたら、XPのどこにあるファイルを Win8のどこのフォルダに移せばよいのでしょうか。 もしくはエクスポート/インポートみたいなことで 済んでしまうのでしょうか。 ご教授おねがいいたします。
- ベストアンサー
- Windows 8
- noname#249717
- 回答数7
- 古い機種、Win8へのアップグレードの可否
私は、富士通のノートパソコン、BIBLO NF/G70 を使っています。わずかに古くアップグレードの対象外です。 対象外では、Win7を使い続けなければならないのでしょうか。 お教えください。
- 新規win8pcにwinXPの内蔵HDDを追加
現在、winXPデスクトップパソコンを使用中ですが、新たにwin9のデスクトップパソコンを購入し、winXPで使用中の内蔵HDDを、win9PCに挿入し、デュアルOS化出来ないかと、思っております。 宜しければ、やり方、注意点をご教授下さい。
- ベストアンサー
- Windows 8
- mitchell33880
- 回答数8
- タブレットPCのメリットデメリットを教えてください
こんにちわ、長文になりますがお願いします。 現在、わたしはauのiphone4sを使っています。 パソコン(windows)も持っているのですがネットにはつなげていないのでほとんどテレビを見るために使っているような状態です。(ネット料金の約5000円が負担で契約をしていません・・・) 最近メールでのやりとり(主にエクセルやワード)が増えたのですがiphoneからパソコンへのデータの同期ができなくて最近不便だな、と感じるようになりました。 そこで以前から気になっていたマイクロソフト社のsurfaceRTを買い、ケータイもWILCOMMのPORTUSにしようかと思っています。 ケータイ自体は私は電話とメールができれば満足なのですが、このセットでのメリットとデメリットを教えていただけませんか? なお、解約料等を含めた場合だとそれなりのお金がかかることは重々承知なのですが、ほかにも何か良い組み合わせがあったら教えてほしいです。よろしくおねがいします。 http://www.microsoft.com/ja-jp/default.aspx (surface) http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/02s/ (PORTUS)
- タブレット 出来る様になるでしょうか?
70歳女性、携帯電話・PC できません。 ドコモでタブレットを購入しようとしていますが、使える様になるでしょうか?
- 締切済み
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- taji73
- 回答数2
- BDレコーダーのダビングについて
東芝製BDレコーダーRD-BZ810でBS放送のクラシック番組をDR録画し、DVDにダビングして楽しんでいます。ところが、DVDにVRフォーマットでダビングして再生したところ、画像と音声が微妙にずれていることがわかりました。オリジナルでは微妙なずれはありません。 一方、ブルーレイディスクにダビングして再生したところ、微妙なずれはありません。 この微妙なずれは仕方がないのでしょうか。 最初にVRフォーマットで録画し、そしてVRフォーマットでダビングした場合は、微妙なずれはありません。 解決法があれば教えてください。