reitong の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_6.gif)
- スイスでの苛性ソーダの入手
スイス在住です。 石鹸を作ろうと思っていますが、苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)が手に入る場所を知っている方がいらっしゃれば教えてください。 日本みたいに薬局を当たってみましたが、ありませんでした。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- schatzli37
- 回答数1
- 老人の介護について
初めて質問させて頂きます。宜しくお願いします。 主人の83歳の父と78歳の母と2年前から同居しています。父は60歳で退職し、毎日何をすることもなく新聞やテレビをみて夜は毎晩のように近くのスナックにいく、そんな毎日です。 ここ半年位前から少しずつ認知症があり よく忘れます。自分が飲食した事を忘れ 私や子供に『誰が ワシのプリンを食べたのか?』などと言います。本人は覚えてないので 私たちが謝る迄、何度も言うときも あります。非常に細かい事ですが 他人に施してあげるという気持ちがあまりないようです。私達にくれることは、まずありません。毎日同じ話を聞かされたり、物をもらえないのは いいのですが 物がなくなると私や子供がしたと いうのが 辛いと思います。それでも 大切な義父と義母です。私はどのように 受け止め、学び 子供達に教えていけばいいのでしょうか?みなさんのお考えを教えて頂けたら嬉しいです。宜しくお願いします。
- フレグランスオイルでも大丈夫ですか?
カテ違いかもですが宜しくお願いします。 酢リンスの香り付けにフレグランスオイル使えますか? 『コスメグレード』と表記されております。 ふだんはエッセンシャルオイル使ってますが欲しい香りが高価でして・・。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- ninonino07
- 回答数1
- 犬の車酔いとよだれ・・・
アドバイスお願いします! 車にかなり弱いミックス、生後1年、15キロのメスです。 これまでに車酔いを克服させようとエンジンかけない状態で乗せたり、 家の周りを10分弱乗せる、車のあとに散歩に行く等行ってきました。 当初は車に寄るのも嫌がり、車内ではキョロキョロと落ち着かない様子でしたが、 今は自分から飛び乗るようになり、お座りで進行方向を見ています。 進歩はしたと思うのですが、やはりたまに短い距離の走行でも吐いてしまいます。 吐くこと以上に改善したいのがよだれです。 その量が多く、口からポタポタと止まることなく出続きます。 よだれでタオルはグッショリ状態に。やはりこのよだれは酔っているということなのでしょうか? 絶対改善させてやりたいと思っています! 良い対策をご存知の方、宜しくお願いします。 因みに酔い止め薬は効かないようです。
- 流産後生理の量が減った
流産後生理の量が減りました。 ホルモンのバランスがおかしくなったんでしょうか? まだ、妊娠したいんですが妊娠しにくくなったりしますか? 以前は、 生理1日目→多い 生理2日目→多い 生理3日目→やや多い 生理4日目→普通 生理5日目→少ない 生理6日目→終わり 現在は 生理1日目→多い 生理2日目→やや多い 生理3日目→普通 生理4日目→少ない 生理5日目→終わり といった感じです。 なにが原因でしょうか?先月、排卵痛がきつくて寝こみたいくらいに痛かったです。
- 犬の抜け毛について
2歳になるパピヨンについてなのですが、最近抜け毛がひどいです。 他にもダブルコートの犬を飼っているのですが、この子の場合は、毎年時期が来ると綿のような固まりになって抜けるのですが、パピヨンの場合はストレートの毛が1本ずつパラパラと抜け落ちます。手で撫でるだけでも、数十本抜けます。ブラッシングをすると、ふけのようなものも落ちていました。 もしかして、アレルギーか何かでしょうか?思い当たるとすれば、最近フードを、ソ○ッドゴー○ド(アレルギー体質の子もOK)から、ユー○ヌバに変えたことくらいです。 他にもパピヨンを飼っていますが、この子達はシングルコートなので、ほとんど抜け毛はありません。 パピヨンでもダブルの子がいると聞きましたが、ここまで抜けるものなのでしょうか? ご存知の方、教えてください。
- ベストアンサー
- 犬
- noname#39382
- 回答数3
- カニンヘンダックス
(1)将来的にカニンヘンダックスフントを飼いたいと思っているのですが、ペットショップで売っている所ってあるんですか?? もし、あれば場所や値段等教えてください^^ (2)カニンヘンダックスの毛色の種類教えてください。また、オススメの毛色はありますか? どちらの回答でもOKです。よろしくお願いします!!
- 締切済み
- 犬
- mina-choco
- 回答数4
- 子供を産めないこと
私は子供を産めない体です。 主人も主人の家族もそれを承知で私と結婚してくれました。 なので、結婚生活は何の問題もなく、幸せな生活を送っています。 ですが、ひとつ相談にのって欲しいことがあります。 友人、知人に「お子さんは?」と聞かれた時になんと答えていいのか迷っています。 今までは、「いないです。」と答えれば、 「まだ新婚だものね。」とか「まだ若いしこれからね。」とか言われるので、 「そうですね。」と答えていました。 でも、もう新婚でもなく、若くもなく、このようなやりとりもできなくなってしまうと思います。 「うちは子供は考えてないんです」とか言えばいいのでしょうか。 もし、そう言って、「どうして?」なんて言われたら何と答えていいのかわかりません。 実際、もし私が子供を産める体なら、子供は欲しいと思います。 きっと周りの人も私のことを「良妻賢母の専業主婦タイプ」だと思うと思うので、 「子供は考えてない」という返事には違和感があるような気もするのです。 だからと言って、「私、子供産めないの」なんて言う必要もないと思いますし。 こんな私が、「お子さんは?」と聞かれた場合、 何と言ってその場をしのげばいいでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。
- 混合ワクチン接種後の異常
何度か質問させていただいております。毎回お世話になっております。 早速ですが、本日生後二ヶ月の犬のワクチン接種へいってきました。 (バンガードプラス5/CV-L 8種混合ワクチン) 特にしばらくは変わった様子が無かったのですが、先ほど部屋ですこし動き回らせようと犬を出した際、しばらくして近くへ寄ってきて抱き上げようとしたら、「キャンキャン!!」と鳴きました。今までにこのように鳴くことはなく、どこか痛いような、そのような印象を受けました。 変わった様子が無かった というのは、キャンキャンないても 出してくれ催促だと思っていたため、無視して様子だけ見ておりました。 「どうしたの!?」と何度か抱き上げてみたりしてもキャンキャン!!と言い勢いで手をガブ!と噛みます。甘噛みしているとかそういう類の噛み方ではないです。 少し床を歩かせ様子を見ても近くへ寄ってきて座り込みます。 若干震えている?ような感じです。 今はひざの上で元気がなさそうに伏せています。 なでるのは問題なさそうです。 皮膚をみても特に異常はないようです。 食事は病院から帰って与えたところ完食しています。 どうやら胸の周りやわきの下あたりを触ると鳴きます。他の場所ではいたって普通です。 過去の記事でも検索をかけましたがこのような症状が無かったため質問しました。 とても心配ですが、ウイルス副作用とは違う?ので様子を見たほうがいいのでしょうか。
- ワイヤーダックスの毛は抜けにくい??
お題の通りの質問ですが、ワイヤーダックスの毛は抜けにくいですか? 抜ける!という人もいれば、抜けない!という人もいます。 実際のところ、どうなんでしょうか? 抜けるとしてもロングやスムースと比べてどうですか? ロングやスムースは抱っこしただけで、服にたくさん毛がつきますが、ワイヤーはそんな事はないのでしょうか?
- 犬の1ヶ月あたりの費用
ダックスフンドを買う予定をしているのですが、 1ヶ月に犬にかかる最低限の費用がどれくらいなのか どなたか教えてください。 なお、ワクチン、薬の費用などは入れないで、 毎月定期的にかかる最低限の費用でお願いします。
- ダックス交配 チョコタン×チョコクリーム
こんにちは。 カニンヘンダックスを購入検討しています。 父犬チョコタン×母犬チョコクリームの掛け合わせで、チョコクリームの仔犬を見つけました。 チョコクリームは色素が薄いと言われていますが、この掛け合わせは大丈夫でしょうか? やはりあまり宜しく無いのでしょうか? ご教示頂けば幸いです。
- けいりゅう流産でした
先日出血がありお医者様に診てもらうと「心拍が停止しています」と言われました。7週目にしてけいりゅう流産でした。2人目の妊娠だったとはいえショックでした・・・。涙がとまりませんでした。前日まで心臓も元気だったのに・・・。 でも子供がいるためいつまでも悲しむわけにはいきません。 お医者さまには「1週間様子をみて、赤ちゃんが出てこなかったら手術します」と言われています。 話に聞くとすぐに手術するのが一般的だそうです。私のように様子見で赤ちゃんが自然に出てきたかたいらっしゃいますか?その際出血などはどうだったでしょうか?また腹痛などはいかがでしたか? お腹の中に亡くなってしまった赤ちゃんをおいておくのはよくない気がするのですが、お医者様のいわれるように1週間待ってみようと思います。 同じ経験された方、教えていただきたいと思います。 つらく悲しい事を思い出させるような発言で申し訳ありません。
- Mダックスフンドの胴囲について
いつも皆さん質問回答を参考にさせて頂いています。 私の質問を回答頂けないでしょうか。 Mダックスフンドの子犬を飼っていますが、 成犬になった時の胴囲はどれくらいになるのでしょうか? ネットで色々調べてみましたが、胴囲の長さに結構幅があるので、 実際にどれくらいあるのか教えて頂けたら助かります。
- 室内犬を飼いたい妻と、飼いたくない私
妻がとても室内犬を飼いたがっています。 一方、私は犬自体は嫌いではないのですが、やや潔癖症であることと、臭いに敏感であることから、室内犬は飼いたくありません。室外犬ならいいと妻に言いましたが、トイプードルが欲しいらしく、室外犬ではダメとのことです。 どうせ普段はあまり家にいないのだから、妻の願いをかなえてあげたいという気持ちもあるのですが、いざ飼ってみてやっぱり嫌というわけにはいきませんし、犬も私に嫌がられた状態では可愛そうに感じます。 非常に悩んでいるのですが、室内犬は、それが嫌な人間でもある程度我慢できるものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 犬
- noname#62861
- 回答数17
- 純国産のドックフードは外国産に劣る?
ペットカテを見ていると、お勧めのドックフードは外国産の高価な物ばかりです。 どうしても外国産を信頼できないのですが、 かと言って、国産のドックフードを使っているなんて、肩身が狭くて公表できません。 国産は本当に劣るのでしょうか。国産で外国産に負けない品質のものは無いのでしょうか、作れないのですか。 メーカはなぜ作らないのか不思議なのですが、ご存知の方教えてください。 ビタOOを主に使っています。ビタ1です。
- ベストアンサー
- 犬
- noname#45946
- 回答数7
- 子犬のトイレのしつけ
最近2カ月になるダックスを買い始めて、2週間になります。状況としては、犬がご飯を食べる時や夜、寝る時などは2階のサークルに入れて、普段、起きてる時は1階のリビングに放しています。 夜鳴きなどはおさまり、一安心なのですが、トイレをなかなか覚えてくれません。トイレは、ペットショップで売っているトレーにさせているのですが、困っているのが、ウンチとオシッコを同じトレーでしてくれないことです。サークル内では、ウンチをトレーにしてくれたかと思うと、オシッコはトレーの外でしてみたり・・また、1階のリビングでは、オシッコはトレーにしてくれたかと思うと、ウンチは別の場所にしたりと・・トイレは、トレーにするものだと認識してくれているようなのですが、両方をするものだとは、思ってくれてないみたいです(汚れたらシートはまめに換え、犬が忘れないように、新しいシートにはオシッコの臭いをつけたりしています)。まだ赤ちゃんなので、失敗するのは、仕方のないことですが、しつけをする側としては、なんとか早く覚えてもらいたいので、何か良い方法がないものかと困っているところです。 こういった質問は、多いと思いますが、どなたか良いアドバイスがあれば、教えてください。体験談でも結構ですので、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 犬
- HIKARI1210
- 回答数5
- 犬・人見知りが激しいワンちゃん教えて下さい!!
Mダックス11ヶ月メスで今大変困っています。 来月旅行で3日間家を空けるに当たって、先日こちらで相談させて頂いた結果、ペットホテルに預ける事にしようかと思っています。 そこで、予防接種の関係で散歩デビューが遅れたせいか、性格なのか 私が悪いのか、私以外の生き物全てが敵だと思ってしまっている様です。散歩していても前から人や犬が来ると、有り得ない程大袈裟に逃げまくります。後姿に追ったりはするのですが・・・ 公園に散歩仲間の集まりがいたりして、何度か中に入って接触させて みても一向に駄目です。 そこでペットホテルに預けるにあたり、この犬・人見知りを慣らす 訓練に出来たら良いなぁと思い、どのようなホテルに預けるか悩んでいます。広めのサークルに入れられるタイプと部屋に皆放し飼いタイプ の所があって、どっちにしようかと。 慣れさせる目的だと後者の方が良いのかもしれませんが、反対にいきなりだと、余計に犬嫌いになってしまったら嫌だし、飼い主がいないストレスに増して他の犬とずっと一緒だと余計可哀相?って思うし・・・ 毎日毎日この事ばかり考えてて頭がおかしくなりそうです。 (前のレスにも書きましたが、どうしても断れない旅行なのです) あと、預けるちょっと前に慣らし保育というか、短時間預けた方が より良いのかとか、教えて欲しいです。 他のワンちゃんが苦手なのも、彼女の個性だと思いますが、あまりに 酷いので、直したいと思っています。 良い方法などもあったら教えて頂けると嬉しいです! お願いします!!!