GZZ04000のプロフィール
- ベストアンサー数
- 2
- ベストアンサー率
- 22%
- お礼率
- 100%
- 登録日2006/08/29
- オケのストリングスの音についての感じ方
クラシックを主に聞いています。コンサートにもよく 足を運びます。 さて、いま、オーディオのシステムを見直してハイエンドに しようと思っています。いろいろ試聴したのですが、 ピアノや管楽器や打楽器は、高級品になれば生の 音に近づきます。これはよいのですが、オーケストラの ストリングス特に第1バイオリンの音が生と違いすぎます。 その音質だけに注目すると、ハイレゾやSACDの音より 地方の交響楽団の音のほうが数倍良いと思います。 あとの楽器は、やはり超一流の演奏の録音の方がよいと 感じます。また、バイオリンの独奏なども結構オーディオで うまく再現できるように思います(ハイレゾ)。.. そこで質問なのですが、このように感じているのは 私だけでしょうか? 生のストリングスの音:つやがあってなめらかな音。弦の弾力が感じられる。耳触りがよい。 オーディオのストリングスの音:極端に言うと針金をこすっているような音。 Linnの数百万のシステムでもほかの楽器はよいのですが、ストリングスだけそのように 感じます。 チャイコフスキーの弦楽セレナーデなども典型的な例で、いろいろな録音も聞きますが 生と違いすぎますが、ほかの方の感じ方はどうでしょうか?
- ベストアンサー
- オーディオ
- satosi12342
- 回答数12
- 邪馬台国=九州説と記紀
邪馬台国=畿内説では、記紀に登場する 倭迹迹日百襲姫命が卑弥呼、豊鍬入姫命がトヨ、 卑弥呼の男弟が崇神天皇(個人的には崇神天皇ではないと思ってますが) のように対応させて説明されることが多いです。 奈良県桜井市から天理市にかけて山の辺の道がありますが その付近に倭迹迹日百襲姫命の墓(箸墓)、崇神天皇陵(行灯山古墳)もあります。 邪馬台国=九州説でも、畿内説のように記紀に登場する人物に対応させるのですか。 もしもそうなら、どのように対応させますか。 やっぱり、卑弥呼は倭迹迹日百襲姫命ですか? また卑弥呼の墓や卑弥呼の弟の墓はどの古墳だと考えらえているのでしょうか。 ※九州説の内容を質問しています。 畿内説と九州説のどちらが正しいかを問うものではありません。 ですが、余力があれば、自説などもお聞かせください。
- ベストアンサー
- 歴史
- noname#190665
- 回答数6
- 邪馬台国=九州説と記紀
邪馬台国=畿内説では、記紀に登場する 倭迹迹日百襲姫命が卑弥呼、豊鍬入姫命がトヨ、 卑弥呼の男弟が崇神天皇(個人的には崇神天皇ではないと思ってますが) のように対応させて説明されることが多いです。 奈良県桜井市から天理市にかけて山の辺の道がありますが その付近に倭迹迹日百襲姫命の墓(箸墓)、崇神天皇陵(行灯山古墳)もあります。 邪馬台国=九州説でも、畿内説のように記紀に登場する人物に対応させるのですか。 もしもそうなら、どのように対応させますか。 やっぱり、卑弥呼は倭迹迹日百襲姫命ですか? また卑弥呼の墓や卑弥呼の弟の墓はどの古墳だと考えらえているのでしょうか。 ※九州説の内容を質問しています。 畿内説と九州説のどちらが正しいかを問うものではありません。 ですが、余力があれば、自説などもお聞かせください。
- ベストアンサー
- 歴史
- noname#190665
- 回答数6
- 邪馬台国=九州説と記紀
邪馬台国=畿内説では、記紀に登場する 倭迹迹日百襲姫命が卑弥呼、豊鍬入姫命がトヨ、 卑弥呼の男弟が崇神天皇(個人的には崇神天皇ではないと思ってますが) のように対応させて説明されることが多いです。 奈良県桜井市から天理市にかけて山の辺の道がありますが その付近に倭迹迹日百襲姫命の墓(箸墓)、崇神天皇陵(行灯山古墳)もあります。 邪馬台国=九州説でも、畿内説のように記紀に登場する人物に対応させるのですか。 もしもそうなら、どのように対応させますか。 やっぱり、卑弥呼は倭迹迹日百襲姫命ですか? また卑弥呼の墓や卑弥呼の弟の墓はどの古墳だと考えらえているのでしょうか。 ※九州説の内容を質問しています。 畿内説と九州説のどちらが正しいかを問うものではありません。 ですが、余力があれば、自説などもお聞かせください。
- ベストアンサー
- 歴史
- noname#190665
- 回答数6
- 光デジタル、ミニステレオ、RCA
スピーカーにつなぐケーブルにはいろいろあるみたいなんですが 光デジタル、ミニステレオ、RCAの違いは何なんでしょうか? 音質は変わりますか?