cmajo の回答履歴
- トイトレが進みません・・。
3歳を過ぎて3ヵ月が経過してしまいましたが、 いっこうにオムツはずれの気配がありません。 相変わらず濡れてもおしえてくれないし、 何度言ってもおしえてくれません。 最近はあまり言い過ぎたのか、オムツにおしっこをしていて、 私がトイレに行こう、と言うと「出てないもん!」と隠すように なってしまいました。 周りはみ~んな外れています。そんなに神経質にはなっていないの ですが、やっぱり気になりますので・・。 いずれは外れるのでしょうけど、いつになったら外れるのでしょうか。 オムツ外れの早い子、遅い子って何が違うのでしょうか。 次はクリスマスなので、トイレを少しクリスマス風にして 楽しい空間を作ろうかとも考えています。 これで取れればいいのですが。^^; 遅かった方のご意見お待ちしています。
- ベストアンサー
- 育児
- sunta_mama
- 回答数3
- お古は返すもの?
妹の厚意から、子供の洋服(お古)をウチの子供に使っていたのですが、 ある時「○○は返してほしい」と言われ返しました。 が、お古ということもあり私としては、 もらったと思ってたので正直驚きました。 「妹の友人の子供に使わせたい」のが 返してほしい理由だったようですが、 お古に限らず、最初に「使わなくなったら返してね」と言ってもらってたら、 そのつもりで(あまり傷まないように)使わしてもらいますが、 お古ということもあり、 使っているうちに傷んでくることも多いでしょうから、 後で返さなきゃいけないのなら 何のためのお古なんだろう?(←偉そうな言い方かもしれませんが) とか 気を使っておちおち着せられないな・・・と感じています。 そのお古も子供が大きくなって着せれなくなったら、 そのときは受け取った人の判断で処分するなり、 また誰かに渡すかするものだと思うのですが、 皆さんはどうですか? 自分の妹ですが、敢えて聞くとモメそうなので 参考までにお聞きしたいと思い投稿しました。 私なら使わなくなったものを誰かに渡す場合、 あげたつもりで渡します。 いつまでも自分のものとして管理(把握?)して 口出しをする妹にビックリしてます。 今後は、仮に妹から回してくれるお古を使うのであれば、 後で返すことになるのか確認をとるか、 返すことを前提に使用するつもりです。 まあ、正直もうお古を借りず(もらわず?) すべて自分で買うほうがいいのかもしれませんね・・・ ちなみに私の子供には、 妹の子のお古だけを着せていたわけではありません。 結構自分でも買っています。
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- P302083
- 回答数8
- 幼稚園選びで相談です(若干配慮が必要な可能性のある子供)
来春3年保育で幼稚園就園を希望しております。 まず、うちの子は発達障害等の診断は受けはいないものの、将来的にそう診断されるかもしれないし全く普通に育っていくかもしれない・・・。ただ、そういった可能性がある事を示唆されています。(あえて言うならADHDの傾向と聞いています) そういう事を踏まえ、口コミやパンフレットの情報だけで判断するのは怖いので、7箇所の幼稚園を見学させて頂きました。 子供が雰囲気を嫌がった幼稚園は第一に除外。枠にはめ込みそうな園、先生の対応に疑問を持った園なども除外し、 2つの幼稚園に絞ったのですが、最終的に決めかねています。 A幼稚園は、全体数200人少々のアットホームな園で、できるだけ個性を尊重し きめ細かい保育を心がけてらっしゃる園です。年少1クラス二十数名で担任1名です。 手洗い場等に石鹸等がきちんと常備されていて、園舎は古いのですが、衛生面での気遣いは一番されていると感じました。神経質なうちの子は 喜んでいました。 あと、多種の動物がいるのも子供にとっては魅力のようです。 B幼稚園は、全体数450名程度のかなりのマンモス園。しかし年少1クラスはA幼稚園と同じくらいですが常時2名担任です。 こちらも枠にはめ込む教育はせず伸び伸びされているようです。 バランスのとれた自家給食で、園庭遊具はA幼稚園の5倍以上ありそうな豪華さです。衛生面ではA園に次いでまずまず良好でした。 AB両園、基本的に大まかな方針は似ていて、遊び中心でありながらも年相応に礼儀や学習?もある程度されるようです。 いずれの先生の対応も明るく率直丁寧で信頼感を持てました。 子供に聞いても、この2園ならどちらも「行きた~い」という反応で選べません。 うちの子のような、ちょっと多動や神経質な面のある子の場合、 A園のような全体にアットホームできめ細やかで動物とのふれあいも楽しめる園の方が良いか、 B園のように大規模でも複数担任制で遊具も不自由せず温かい給食を食べられる園が良いか本当に迷っています。 主人はあまり関心がないようで話になりません・・・。 母親としては、特別配慮がいらないなら、食育も遊びも充実したB園で伸び伸び成長していって欲しいと思います。 しかし、子供も特性を考えると動物という癒しも有り、こじんまりしたA園の方が良好な園生活を育み易いのでは?とも考えています。 長くなりましたが、うちのような少々配慮が必要(かもしれない)子供の場合、どういった事に注意して選べばよいでしょうか? 園の規模にも適正ってあるんでしょうか? 育児の先輩方、教育関係者の方、そうでない方もアドバイス宜しくお願い致します。
- 保育所へ行く時に号泣(T_T)
7月から保育所へ通っている2歳1ヵ月の女の子のことで質問させてください。 娘が通っている保育所へは1年ほど園解放で通っていて、担当の先生にも保育所自体のことも好きなようだったので、7月から途中保育で入りました。 最初の半月は、慣らし保育で昼食後に帰宅。その後は通常保育で朝9時ごろから夕方4時まで預けています。 クラスの担任も3人おり、そのうちの1人は運が良かったのか園解放の時の娘が大好きな先生です。 7月中は、慣れたかなと思ったら風邪をひいたりして休みがちで、8月はお盆休みで私も主人も家にいるので1週間ほど保育所をお休みしました。 それまでは、朝に「先生のところに行こう」と自ら行っていたのに、お盆休み明けからは「保育所へ行こうか」と言うと、「先生イヤ」と言って大泣きです。 大泣きして自転車にも足を突っぱねて乗らないほど… 道中は泣き止んでご機嫌になっても、保育所の部屋へ入るなりまた大号泣です。 今までも泣くことはありましたが、先生もびっくりしたほどの大泣きするようになりました。 でも、娘のあとに登園してくる同じクラスのママに聞くと「泣いてなかったよ」という返事で、お迎えの時に先生に聞いても「朝は少し泣きますけど、30分以上泣くことはありませんよ」とのこと。 確かに、帰り道や帰宅後は「○○先生が~してくれた」など、いろいろ楽しそうに保育所での出来事を話してくれます。 保育所自体は好きだけど、母親と離れるのがイヤなんだとうことはわかります。 ただ、毎朝、大泣きされて娘の用意どころか私の準備もなかなか出来ずイライラしてしまう自分がとてもイヤになってきています。 そういう経験をされた皆さんは、どのようにして忙しい朝、子どもさんへ接してこられましたか? まとまりのない文章ですみません。
- お香典の出し方
現在、会社員2年目の男性です。 上司の方の身内のお通夜にでるのですが、香典の出し方について困っています。 マナーとしては、お香典の袋を袱紗に包むということはわかったのですが。その袱紗が結構高い。 マナーとしてしたほうがいいと思ったのですが、親に聞いてみるとそこまでマナーにこだわらなくてもいいと言われました。 私としても特にいいのであれば、わざわざ買いたくもありません。 みなさんの経験から助言をお願いいたします。 袱紗は用意していないと冷たい目線やマナーがなっていないと思われるものでしょうか?ほぼ100%みんな袱紗を用意しているのでしょうか?っというかそんな所まで見ているものでしょうか? 恥をかいた経験などありましたらよろしくお願いいたします。
- 彼の会社の上司・先輩との挨拶
とても困っています、相談させてください。 今度付き合っている彼の会社の上司、先輩とその彼女や奥様方とBBQをしに旅行に行くことになりました。 私は24、彼は26歳で付き合って2年になりますが、会社の方にお会いするのは初めてです。女性同士はお互い一度も顔を合わせた事はありません。 今回会社の方にも紹介してもらえる場ができて嬉しい反面、彼以外はみなさん29歳~50歳、女性も一番下で28歳くらいとのことなので粗相があってはいけないと、緊張しています。 Q(1)・・・挨拶は何と言うのが適当でしょうか。 「はじめまして、○○と申します。いつも彼がお世話になっています。」では固いでしょうか? そもそも結婚もしていないのに彼がお世話になっています、は図々しいでしょうか? Q(2)・・・現地でお酒を飲む場が設けられると思いますが、そういう場ではお酒を積極的に次に回ったほうがいいのでしょうか? それとも傍にいる方にだけ注げばいいのでしょうか。 Q(3)・・・話題はどういったものがいいでしょう? 年齢が上の方が多いので、何を話したらいいのか戸惑ってしまいます。 よろしくお願いします!
- 5月8日9日の東京ディズニーリゾートでのファストパス
5月の8日9日にディズニーランドとディズニーシーに行く予定です。 そこで質問なのですが、朝10時前後に到着した場合最初のファストパスはどのくらいの時間の物が取れるもんなのでしょうか? また、どのくらいしたら次のファストパスが発行できるのでしょうか? それから、その日にちぐらいですと例年アトラクションの混雑具合やファストパス取得のための混雑具合はどんなもんなんでしょう? 1日どのくらいファストパスを取れるものなんでしょうか? たくさん質問して申し訳ないのですが、初めて子供を連れて行く上に、ファストパスのシステムができてからまだディズニーランド・シーともに行ったことが無く要領がまったくわからないので、ご存じの方よろしくお願いします。
- 締切済み
- 遊園地・テーマパーク
- tobi001
- 回答数4
- ストーカーのママさんと明日授業参観で会います・・・
何年も付きまとわれ、ずっと避け続けています。 近所なので会えばいつものように詮索されます。 年収、職業、勤務地、ローンはあるか、 誰と遊んだか、どこに行っていたか、 あれいくら?これいくら? これあげるから!(とてもしつこいですが貰いません) あれして!これして!(とってもくどいですがしません) 今日遊ぼう、明日遊ぼう、明後日は? 聞いてもないのに自分から普通は言わないような事 まくし立てます。(年収が・・・で借金が・・・でとか) 何年もいらないって言っているのに化粧品頼んであげようか?とか 気持ち悪いです。 聞いてもないのに○○さんは年収がいくらだって!とか かなり聞きたくないし絶対にかかわりたくないです! なのに子供2人共今年は同じ学年で同じクラスなんです・・・ 最近も偶然道端であって 旦那さんが死んだら保険金いくらおりる?や、 私の時給がいくらかとかしつこく聞いてきたので そんなの言わないしって言い放ちました。 そんなこんなでもしつこく遊ぼうとか誘ってくるので 「子供の習い事や私も仕事しているし家も近いようで 遠いし、とにかく毎日忙しいからアソベマセン!!」 と言ったら 「私はね、子供のことだけ考えてほしいのよ」とか 言われました。 明日、こんなしつこいママさんと学校で会うことになります。 私は数年間ママさんに怯えて暮らしています・・・ 恐怖心が積もりに募ってどういう態度で明日を無事すごしたら いいのか悩んでいます。 アドバイスお願いします!!
- ベストアンサー
- 小学校
- nandedaroo
- 回答数2
- 過疎化の土地で子育て・ママ友達の悩みがあります(長文です)
海外在住(国際結婚)・2歳4ヶ月の娘がいます。 住んでいる環境は人口100人程(0~13歳までの子供は自分の子供を含め12人のみ)です。 私には家族ぐるみで付き合える友人家族(子供2人)が出来ました。私が子供を産む前はよく友人と一緒に子供達と公園や隣村の公園に行ってましたが、その時にこの土地がとても閉鎖的なことに気づきました。明るくて愛情深い国で有名なのに実際は違うんだなと思ってました。(当時友人も悩んでいました)公園で遊んでいてもお互いの家には遊びに行こうとしない人が多いのです。他にもどこの政治を支持しているかによって友達付き合いを決める。生まれた国によって決める。(ヨーロッパ共同体以外は認めない人)その国以外の人は認めない等色々です。 自分が出産して差別はしないようにと決めたのに、ある母親(Aさんとします)とは絶対に上手く付き合えないので関りを持ちたくないと考えています。(彼女の子供が家に来る事も拒みたいくらい腐った考えを持ってます)Aさんの次男と私の子供は数ヶ月しか違いません本当だったら沢山遊ばせたいのに。 Aさんの事は何年も前から知っているし、何度か友達になろうと歩み寄ったりしましたが無理でした。 「この人頭が変じゃないのか?自分勝手な酷い人」としか思えません。ある人は子供虐待センターに誰か通報したらうが良いのではと言ってるくらいです。 Aさんに振り回された嫌な経験等が沢山ありますが、少しだけ書かせて下さい。 (1)Aさんの子供が9ヶ月の時に泣き喚く子供を2時間以上も外にあるベビーベットみたいなBOXに入れて放置していた(数回同じ事をしていた)。冬なのに、、、買い物中子供を車の中に放置していた事もあり。 (2)抱っこ紐で子供と散歩していたらAさんも抱っこ紐で散歩していたので挨拶して世間話をしていたら私の話に返事をせずじっと黙って子供の顔を見ているので「何か子供の顔に付いてる?」と聞いたら「○○は顔が曲がってるね、特に目が」とだけ言われて立ち去られた(Aさんを殴ってやりたい気持ちが芽生えた) (3)基本は放任主義のAさん。普段外にいても自分の子供を見ていない。子供がガードレールをよじ登ってた(ガードレールの向こう側は崖で川が流れてる)ので私が注意しておろさせたら彼女は友人とおしゃべり中。私の子供も真似しようとしたので他のおもちゃでごまかし安全な場所へ連れて行き「今、凄く危なかったからもう少し子供を見てあげたら、○○も真似しちゃったから出来れば注意して欲しいんだけど」と言ったら「私の子供は大丈夫だから放っといて」と言われた。 (4)私がつわりが苦しく昼寝していた午後(夫は早番で帰宅していてベランダにいた)にAさんと長男がやって来て夫が「今、具合が悪くて寝てるから又後で寄ってくれ」と言ったら「早く門を開けて欲しい」と言って来た。長男は暴れまくって家の物を壊したが注意もごめんなさいの言葉も無かった。 ある程度沢山の子供がいる環境ならさらりと関係を絶つ事が簡単に出来ますが、今の私の場合では難しいです。 私達はほぼ毎日外出してますが不思議な事にAさんと外で滅多に会う事がないので正直ほっとしてますがこれから私の子供は「Aさんの家で遊びたい」と言ってくる年齢になります。でも安心してAさんの家に子供を預ける気にはなれないし、私と子供と2人でAさんの家にお邪魔する気になれません。勿論私の家にも呼びたくありません。出来れば外で遊ぶくらいにしたいのです。 自分の子供に嘘は言いたくないので、いつか「何でAさんの家に行けないの?」と聞かれたら「私とAさんが友達では無いからAさんの家にはお邪魔しないの」と言うつもりですがこれは親の刷り込み・差別だと思うのです。子供には関係のない事です。閉鎖的な環境を嫌だと思いながら自分も同じ事をしようとしています。 嫌な人とも子供の為には付き合ったほうが良いでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- prezzemolo
- 回答数3
- 二人目はどうするか悩んでいます
私は現在30歳で専業主婦、2歳になった男の子がいます。最近周りも二人目が出来始めたのと、自分も兄弟がいて良かったことから二人目が欲しいと思うようになりました。ですが、旦那の収入は税抜き350万ほど。貯金も200万くらいしかなく将来設計をたてたらこれから先家を買ったり教育費だったり一人でもぎりぎりの生活です。あと金銭的な不安以外にもイヤイヤ期に入って精神的に大変な日々が続きそれを見ている旦那は二人目は考えられないと言っています。(自分も手がかかって疲れてしまっている状態です)でも今は大変だけど将来振り返れば絶対兄弟がいた方が良い気がします。自分はとにかく体力がないので産むなら早いうちが良いと思っています。でも自分自身もお金の面や精神的な面で二人目大丈夫かとても不安です。とにかくぐちゃぐちゃとそのことを考えると毎日眠れなくて困ってるんです。二人目を産んだ方、考えない方, よかったこと、後悔していることなど参考に聞かせて欲しいのですが・・なんかとりとめのない文章ですみません。でも本当に毎日考えると眠れなくて・・よろしくお願いします。
- ワーキングママの生活の楽しみ方
現在2歳の娘がいます。昨年の4月から保育園に預け、新しい会社で正社員で働いています。 ワーキングママの方で家事育児仕事で忙しい中でもこんな時間の使い方をしている、副業とか、勉強、趣味でもいいですが、意欲的に過ごせている方いらっしゃったらこんなことをしているよ!!と教えてください。 刺激を受けたいです。。 家に帰って来て18時半、それから子供と遊びながら、ご飯を作り、お風呂に入れ寝かしつけてら、21時半になります。それからまた家事をし、夫が帰ってきてバタバタしていると本当に毎日が気をつけないと、あっという間に仕事育児家事で終わってしまいます。 子供は私が布団に入って寝ていないと寝てくれないので、寝かしつけている間に疲れている日は私も一緒に寝てしまい気がついたらこんな時間に!!ていうこともたたあります(泣) そんな毎日で子供が順調に元気に可愛く育っているので子育ての充実感は有りますが、もっとうまく時間を使えば自分自身にも投資し生活ももっと楽しめるだろうに、、と思うこの頃です。欲張りでしょうか~。 基本的に夫は仕事が忙しく毎日帰宅は遅く、土日出勤も多いのであまり手助けをあてにはしていません。いる時は子供と遊ぶようにしてくれてます。家計的にも私が働かないとまわらない為働いており、贅沢な?お金をかけることは気が引けます。。
- もうすぐ7ヶ月なのに6キロありません
8月生まれの娘の体重が生後2ヶ月のころから成長曲線を下回り、 6ヶ月を過ぎたあたりからあまり増えなくなってしまいました。 あと1週間で7ヶ月ですが、まだ5900gです。 身長は63cmと曲線ギリギリ内です。 哺乳瓶嫌いでミルクを受け付けてくれないので完母で育ててます。 差乳なので張ってる感じはまったく無くおっぱいが出ていないのかと思って、 3ヶ月の頃におっぱいマッサージにも通いましたがちゃんと出ていました。 おっぱいをあまり欲しがらないので時間を見て授乳しています。 間隔は2~3時間で、夜中は1回授乳するかしないか 一日7回くらいです。(多いのかな??) 授乳間隔はもう少し空けたほうがいいのかなと思うけど、大きくなって欲しいので頻繁にあげてしまいます。 小さくても元気で毎日機嫌が良いので、心配することはないと思うけど、 外出先でよく「3・4ヶ月くらい??」と聞かれるので少~し凹んでます。。。 離乳食を始めて3週間で嫌がらず食べているので、これから体重も増えてくれるのかな?と期待しています。 同じような小粒ちゃん、小さかったけど大きくなったよ!という方いらっしゃいますか?
- 保育園の準備物について
来月1歳になる息子の母です。 4月から保育園に入園の予定ですが、入れるかどうかの決定は3月20日以降なので、入園できることを願って、そろそろ準備を始めておきたいと思っています。 保育園入園は初めてなので、どんなものを用意すればよいかわかりません。保育園によっても違うと思うのですが、一般的なものでもよいので教えていただけないでしょうか。 また、「こんなものが便利だった」というものも教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。
- 園生活開始、でも主人は平日がお休みなんです。
4月から息子が保育園に通うことになりました。 (2月生まれで3歳になったばかりです) 主人は専ら平日が休みで、私も自由に休めるところで働いているので希望をすればいつでも休めます。 これまで息子は幼稚園にも保育園にも通っていませんでしたから私たちの休みの日に出かけられたし旅行もできました。しかし今後は園生活が始まるので家族の時間がもてなくなります。 主人が日曜日に休めるなら問題はないのですが、同じように平日に休みのお仕事をされているご主人をお持ちの方はどうされていますか? 平日休みの主人も結構多いと思うのですが、、、。 月に1~2回園をお休みさせるのはいいのでしょうか?
- 育児についての質問やアドバイス
育児中のママの声を教えて!育児アドバイザーとして働きたいので生の声を聞かせてください。育児について困ったり悩んだりした時、聞いてみたい、アドバイスが欲しい、等ありますよね? このサイトの様な所を利用するのもいいですが、的を得てなかったり、追加で聞きたくても、入力したり返事を待つのが面倒だったり…… 顔が見えない分、誹謗中傷、ウソ情報が不安に感じるとかありませんか? 子供を連れて参加出来る相談会みたいな物があれば参加したいですか?どんな所なら利用しやすいですか(百貨店で買い物ついでに、区役所など、)? 姑と参加して貴方の説明しにくい事を『今の育児はこうですよ』と説明して欲しい等……… 何でもいいので回答ください
- 締切済み
- 育児
- rinchaHIME
- 回答数4
- 高齢出産での育児体験談を聞かせてください
37歳で一人産んでいます。 現在40歳ですが、二人目を妊娠したようです。 誕生日が早いので、41歳になってからの出産になりそうです。 一人目の時も公園に連れて行ったりがへとへとなんですが 今度生まれる子が三歳くらいになったらもう私は44歳。 子供は恥ずかしくないかなあとか、そんな年になってまわりの若いお母さんと合うかなとか 自分の体力持つかなあとかいろいろ心配です。 実際に40歳を過ぎて子供を産んだ方の体験談を聞かせてください!
- 保育園を探す時期
4月下旬に出産予定でまだ妊娠中の者です。 子供が満1歳になるまで育児休暇を頂けるので、来年の4月から保育園に預けたいと考えています。 現在仕事の引継ぎ最中なのですが、1年後には必ず復帰したく、都心近郊の保育園激戦区在住のため今から焦ってしまっています。 条件的に認可保育園にすぐ入ることは難しそうなので、認可、無認可問わず家の近くにある保育園を探し始めています。 3月中旬から産休に入れるので、早速役所や無認可保育園を見学に行ってみようかと思っているのですが、まだ無事に生まれるかも分からないのに対応してもらえないだろうという声も聞きました。 4月入園だと認可保育園は秋くらいからの申込み、無認可保育園だと先着順らしいので、早めに動いた方がいいのかと思ったのですが、やはり焦りすぎでしょうか?早く見学に行って申し込みたいと言ってもあまり意味はないのでしょうか。生まれた後だと世話が大変で、ゆっくり探せないかなとも思っています。 皆さん復帰時期が決まっている方はどれくらいから保育園探しをなさったのでしょうか。参考意見を頂けると幸いです。
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#56378
- 回答数2
- 旦那は単身赴任、家族は実家の場合保育料は?
旦那が単身赴任で、私と子供は私の実家(祖父母)と住んでいます。 住民票をまだうつしてないのですが、うつした後保育所にいれようかと思ってます。この場合は誰の所得に応じて保育料が決まるのでしょうか?
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- sasanohasarasara
- 回答数3
- 4歳児トイレが嫌になった
私には4歳1ヶ月の男の子がいます。 先月から保育所に預けています。慣らし保育も終わって、前から家ではおしっこも、ウンコも言えてし布パンツを履いていたけど、外ではトレパンかトレパンのパットをしていました。 10月の中ぐらいに下痢をして、それから2週間ぐらい下痢が治らなかったので、トレパンにパットをつけていました。保育所に預けるぐらいになおったので、全くおしっこもウンコもいってくれなくなりました。それから1週間ぐらいで、家ではおしっこを言うようになってきました。保育所ではおしっこもウンコも言いません。先生がおしっこしたくなったら言ってね。って声をかけてくれているのですが、全然駄目です。先週ぐらいまでは2回に1回ぐらい家ではおしっこを自分で行きたがるようになって、その時は私はついて行ったら怒られるので、自分で行くときは行かせています。 最近家でおしっこ出そうな時に声をかけたら、トイレでおしっこしないって言われるし、何も言わなくてもトイレに行かないで、パンツを濡らしてしまいます。トイレ嫌とも言われるのでどうしたらいいのかわかりません。無理やりはいけないし、ほっておいた方がいいのでしょうか?前から1時間から2時間隔でおしっこをしてしまいます。昼寝前にだいたいおしっこをしてくれるので、おもらしはありません。 保育所は入所したときから、今まで全くパンツを濡らさずに帰ってきたのは3日だけです。先生はおしっこの前に声をかけて欲しいみたいです。たぶん1時間間隔で声をかけたいからだと思うのですが。先生が1時間間隔で声をかけてくれてるのですが、たまに30分ぐらいで、もらしてしまってるときはあるみたいです。その時はパンツを濡らしてるみたいです。どうしたらいいのでしょうか?シールとが好きなパンツでも駄目でした。下に2歳の女の子がいるので、恥ずかしいって言っても駄目です。ちゃんとトイレでおしっこをしたらサンタさんが来るっていっても駄目です。質問の回答お願いします。文章わかりずらいかもしれません。すいません。