tekcycle の回答履歴
- 看護大学推薦入試です。小論文の題材教えて欲しいです
もうすぐ試験なんですが、どういった題材が来るのかどきどきです。 なにか、こーゆったのが出そうだなというものや、過去にこーゆうのが出たと言うのがありましたら教えていただけたら嬉しいです。
- ベストアンサー
- 大学受験
- chokoooooon
- 回答数2
- マーク式の大学受験英語
センター試験で出されるような「平素だけど多量の文」を演習出来るような参考書もしくは問題集を探しています センター試験やマーク模試で思うように点数がとれないので演習をしたいと思いまして 問3から問6をちゃんと押さえたいのですがなかなかうまくいきません 過去問をやった限りアベレージは120~130くらいです 目標は180です あと数日でこの差は我ながら無理難題だとは思いますが妥協はしたくないと思っています もしよろしければ学習のアドバイス等もいただけると幸いです よろしくお願いいたします
- 神学校から大学院に入るのは可能ですか?
高校卒業後、6年間ある神学校を卒業した場合、大学院を受けることは可能なのでしょうか? やはり高校卒業して6年間の神学校を卒業していようと、大学ではないので基本入学は不可能でしょうか? 大学院の学部が理学部や医学部などだとやはり神学部卒業だと入学は厳しいでしょうか?
- 偏差値38、野球部長男の大学受験
今、高2の長男の大学受験のことで、悩んでいます。 野球部の活動が忙しく、途中で勉強をあきらめ、 ほとんど勉強をしていなかったため、全国偏差値が38しかありません。 もともと大学には行くつもりがなかったようで、 私も高卒で地方の公務員や地元の企業に就職してもらえればいいと思っていたのですが、 『将来のことを考え大学に行く、それも現役で行く』と最近決意したらしく、 最近、部活から帰ってひと段落すると、真面目に机に向かいようになりました。 ですが・・・息子の所属している高校の野球部は過去甲子園出場経験もあり 練習が非常にハードで、毎日夜21時すぎにヘロヘロになって家に帰ってきます。 23時前から勉強を始めているようなのですが、朝練で早起きしていることもあり、 睡魔と闘いながらで勉強の効率もかなり悪いようです。 学校の授業をきちんと受けようとして予習復習に力を入れようと最近はしていたのですが 高1からきちんと勉強していなかったため、中学のころの勉強も忘れてしまい、 全然授業についていけず、どこもかしこもわからないまま授業が終わってしまうようです。 私立という選択肢もあるかと思いますが、恥ずかしながら家計は非常に厳しく(貧乏で)、 3人兄弟で長男のあと2人分養育費もかかるため、 長男はなんとか国立大学に行かせられるかどうか、というレベルです。 正直、浪人をして予備校に行かせると100万円ほどかかると聞くと、浪人も厳しいです。 このような状況で、どうするのがいいのか、と途方に暮れています。 過去に同じような経験のある方、または何かいい方法をご存じの方、 アドバイスいただけませんでしょうか。 例えば、 ・高3から半年の勉強でも国立大学に受かる方法 ・学費をできるだけ抑えられる方法、安く大学に行ける方法 ・朝練、夜練のあるような厳しい練習の部活動と受験勉強を両立させる方法 ・できるだけお金をかけず浪人をし、志望の大学に行く方法 など、そんないい方があればぜひ教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- 大学受験
- cocoronoco
- 回答数16
- 国公立 合否判定
大阪市立大学 商学部 後期試験(定員25名)に出願する予定です。 大阪市立大学(以下 市大)の後期試験は二次試験が無く、センター試験(一次試験)の国・数(1A・2B)・英(Lis含む)の三教科四科目の得点のみで合否判定が下されます。 ちなみに前期試験では市大には出願しません。 他の国公立大学に出願する予定です。 市大後期はセンターのみなので、センターの結果が良ければ出願するという予定です。 今年配布された代ゼミリサーチ(本)によると、市大の後期は毎年、三教科四科目 合計80%以上で合格という感じだそうです。 代ゼミリサーチの、自己採点の得点を参考にした、昨年度までの合否一覧を見ると、80%~82.5%の得点率の人の中で合格者が一人、対して不合格者が四人という、同じ得点率なのに合否が分かれるという結果になっていました。 82.5%~85.0%の得点率の人たちの中でも同じような現象が起こっており、最も驚いたのは87.5%~90.0%の得点率の人が一人だけいたのですが、その人が不合格になっていたことでした。 あくまで自己採点の結果なので、マークミスなどで自己採点よりも実は点数が取れていなかったという理由が考えられますが、ホントにそれだけなのでしょうか?? 地元の生徒優先で合格になったり、前期も出願していた人が優先で合否が決まったりするのでしょうか?? またもしそうならば、他の国公立でも当てはまることなのでしょうか?? どなたか詳しく教えて下さい!!
- 締切済み
- 大学受験
- super-vegeta
- 回答数4
- 東京外国語大学志望 高1 女子
タイトル通り、私は東京外国語大学志望の高1です。 私は高校入試で第一志望(偏差値67くらいの学校)に受かることができず、私立の学校(偏差値59くらいのクラス)に通っています とても悔しい思いをしたから大学こそは絶対いいところに行きたいと思い、そして大好きな英語を深く学ぶためにこの大学を目指すことにしました。 しかし、今の偏差値は(進研模試) 国語 52.7 数学 46.5 英語 69.4 合計 57.8 というとても厳しい状況にいます。英語はまぁまぁなところですが、国語と数学がとても悪くて… 東京外国語大学は偏差値70超えの頭のいい人が行くところだと聞いているので今のままでは危ないと感じています。 努力次第ではこのまま東京外国語大学を目指せるのだろうけど、数学にいたってはあまりにも低くて3年間で70台になることが出来るのかとても不安です。 そこで質問ですが Q1.今の状況でも東京外国語大学を目指して大丈夫でしょうか?もともと勉強できる人でないと行けないとかですかね… Q2.数学をもっと取れるようになりたい(偏差値65くらい取りたい)のですが、どのような勉強方法がよいでしょうか? Q3.国語(特に現代文)は実力勝負ではないのか?と思うこともあるのですが、もしいい勉強法がるならそれはどういったものですか? ご回答お願いします!!
- 倫理政経
高3理系です 今までセンター公民の勉強を倫理でやっていました しかし、いろいろあって難関大を目指すことになり、公民が倫理政経で受験です (今の学力では到底及ばないので、浪人を視野に 入れていますが、センターでは7、8割取り、ボーダーに届きたいです) 政経はほぼ独学になります 今まで倫理は、問題演習して教科書、資料集を熟読のサイクルでしてました しかし教科書と資料集だけで効率良く学力が身につくのか不安です 良い参考書も出ているらしいので、買ってみたいです 倫理政経の参考書のことは全然分かりません そこで良い参考書を教えてほしいのです 演習問題はあるのでだいじょうぶです 迷っているのは ・面白いほど~ ・蔭山さんのセンター倫理(政経も ・はじめからわかる倫理 などです 面白いほど~が2012、センター倫理が2010、はじめからわかるが2008出版でした 古いと不安ですが、だいじょうぶなのでしょうか? それと倫理政経でセットか単品でそれぞれ買うのは、どっちがいいですか? 詳しく教えてください お願いします
- 締切済み
- 大学受験
- midousujiakira
- 回答数2
- 志望理由(自己推薦文)
指定校推薦で、志望理由(自己推薦文)を高校側に提出しなければならないのですが、英検2級などの資格はアピールポイントになりますか? 行きたい大学では持っている人が多そうなのですが...
- 教えて!血液凝固阻止・クエン酸ナトリウム
クエン酸ナトリウム水溶液を使って、豚の血液を凝固しないように持ち帰りたいのです。 処理した血液を教材業者から購入して血液凝固の実験をしていましたが、予算がなく自分で屠畜場へ行って求めることになりました。 アドバイスをお願いします。
- 偏差値38、野球部長男の大学受験
今、高2の長男の大学受験のことで、悩んでいます。 野球部の活動が忙しく、途中で勉強をあきらめ、 ほとんど勉強をしていなかったため、全国偏差値が38しかありません。 もともと大学には行くつもりがなかったようで、 私も高卒で地方の公務員や地元の企業に就職してもらえればいいと思っていたのですが、 『将来のことを考え大学に行く、それも現役で行く』と最近決意したらしく、 最近、部活から帰ってひと段落すると、真面目に机に向かいようになりました。 ですが・・・息子の所属している高校の野球部は過去甲子園出場経験もあり 練習が非常にハードで、毎日夜21時すぎにヘロヘロになって家に帰ってきます。 23時前から勉強を始めているようなのですが、朝練で早起きしていることもあり、 睡魔と闘いながらで勉強の効率もかなり悪いようです。 学校の授業をきちんと受けようとして予習復習に力を入れようと最近はしていたのですが 高1からきちんと勉強していなかったため、中学のころの勉強も忘れてしまい、 全然授業についていけず、どこもかしこもわからないまま授業が終わってしまうようです。 私立という選択肢もあるかと思いますが、恥ずかしながら家計は非常に厳しく(貧乏で)、 3人兄弟で長男のあと2人分養育費もかかるため、 長男はなんとか国立大学に行かせられるかどうか、というレベルです。 正直、浪人をして予備校に行かせると100万円ほどかかると聞くと、浪人も厳しいです。 このような状況で、どうするのがいいのか、と途方に暮れています。 過去に同じような経験のある方、または何かいい方法をご存じの方、 アドバイスいただけませんでしょうか。 例えば、 ・高3から半年の勉強でも国立大学に受かる方法 ・学費をできるだけ抑えられる方法、安く大学に行ける方法 ・朝練、夜練のあるような厳しい練習の部活動と受験勉強を両立させる方法 ・できるだけお金をかけず浪人をし、志望の大学に行く方法 など、そんないい方があればぜひ教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- 大学受験
- cocoronoco
- 回答数16
- 教えて!血液凝固阻止・クエン酸ナトリウム
クエン酸ナトリウム水溶液を使って、豚の血液を凝固しないように持ち帰りたいのです。 処理した血液を教材業者から購入して血液凝固の実験をしていましたが、予算がなく自分で屠畜場へ行って求めることになりました。 アドバイスをお願いします。
- 大学の経済学部は経済学に興味がない人のための学部?
私は某中堅私立大に通っています。周りの学生の授業態度が悪くて困っています。詳しいことは省略させていただきますが、授業中にスマホを触ることは当たり前です。また、関係のない話をする人がいて、すごくうるさいです。 部活の先輩に、「こういうことは、もうたくさん。」のように言うと、「その学部を選んだお前が悪い。」と言われました。法学部などなら、そのような学生はいないと言うのです。私は、「僕はただ、経済学を学びたかったから経済学部を選んだだけです。」と言うと、「経済学部にそのような人はいない。どの学部にしようか決めていない人が行くところだ。」と言われました。 話は少し変わりますが、高校時代の私は理系クラスにいました。理科系のこと(電気など)に少しだけ関心があったのと、社会科で地理が選択したかったからです。私の高校は、文系コースでは地理が選択できないのです。私は理系クラスにいたものの、数学と理科の成績はとても悪かったです。社会(地理と現代社会)は成績が良かったです。成績の問題と経済学に関心を持ち始めたのがきっかけで、高校3年の12月に文系に変えることを決めました。 それまでは、大学の工学部電気電子工学科を志望していたのを、経済学部を志望するのに変えたのです。そのとき、私の兄が、「お前は工学部に行くべき。経済学を勉強したい人は経済学部にいない。工学部なら同じような仲間がいるかもしれない。」と言いました。当時の私は、経済学部に進むことを決めていたので兄の意見を無視しました。その後、得意の社会の成績を物に言わせて、私立大ですが大学に合格しました。(国立大志望だった私は、その合格を蹴って浪人するのですが。) そういった経緯があって、現在に至っています。現在になって兄の言葉を思い出すのです。もっとも、工学部に行ったからといって現在よりも良いとは限りませんが。 大学の経済学部は、経済学に興味がない人のための学部だと思いますか?
- 4年制大学から4年制大学に編入する人について
大学の編入は、短大から4年制大に行くのが多いと思います。(私の想像ですが) では、4年制大から別の4年制大に編入した(これからする)人は、どのような人だと思いますか?いくつか考えてみました。 1.文系の学部にいたが、理系を学びたくなった人。あるいは、その逆。 2.師事したい教授が別の大学にいる人。 3.私立大に通っていたが、学費の安い国公立大に通いたくなった人。 4.地元を離れて一人暮らしをしていたが、親と暮らしたくなった(あるいは、暮らさなくてはならなくなった)理由で地元の大学に通いたくなった人。あるいは、その逆で、地元を離れて一人暮らしをしたいために、地元から離れた大学に通いたくなった人。 5.その他 以上のどちらの例が多いと思いますか?
- 鬱病からの受験についてです
まず初めに僕は鬱病でした(現在進行形かもしれません) 鬱病になった理由は恐らく高校が想像以上につまらなかったことと、2年ほど付き合ってた彼女が色々な事に巻き込まれてしまった事です。 鬱病と分かったのは高校二年の中盤でした。 前日までは明日は学校行くぞー!となっていたのに朝起きると身体が動かずに勝手に涙が溢れていました。親も無理矢理行けとしつこく言うので何度かキレてしまった事もあります。 あとは、鬱の症状が出てから寝る時間が異様に伸びました。 例えば今では次の日が休日の日であれば、深夜の2時に寝たら夕方の5時に起きます。 それでもこんなに寝たのに身体が重く、 すぐ眠くなり、今では学校に行く時は徹夜して眠らないようにして学校へ行っています。 心療内科にも行きました。行きましたが、予約してるのに待ち時間を二時間待ったうえに、診察は3分ほどで終わり、薬出します。で、終了でした。8回ほど通った後にもう行かなくなりました。 ここからが悩みです。 鬱のことにも悩んでますが、僕は今年で受験です。 正直大学は行きたいです。何か環境が変わったら何かが起こるかもしれないので。 それに親のプレッシャーや地元の友達からのプレッシャーもあり、良い大学に行きたいです。 ですが、鬱になってからか勉強の事などが頭に全然入りません。今では週5で塾で、キツイ状況です。 単純に難しくなったのかもしれませんが、全然解けません。 なので、塾にも本当は凄く行きたくないです。 学校では、中々明るいキャラで、クラスの中心的人物として扱われてますが、友達は 沢山いますが、心を開ける友達は一人もいないと言っていいです。 打ち明ける人も地元の職人をやっているチャランポランないつもなにも考えていないような人しかいなくネットでしか打ち明けられない自分が悔しいです。 有難いことに家も裕福で、なんの不自由のない生活をさせてもらってますが、環境を変えたいです。 変えたら何か変わると思いますか? 僕はどうしたらいいのでしょうか。 最近は冗談ではなく、本当にどうやって死んだら楽か、ふと、考えてる自分がいます。 どうかよろしくお願いします。 長文失礼しました。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- softbankthan
- 回答数2
- 帝京大学・桐蔭・桐光で悩んでます
こんにちは 娘の高校受験で学芸の抑えの学校として 帝京大学・桐蔭・桐光を考えています 大学は国公立志望、文系か理系かは未知数です。 自宅からの距離としては帝京が少し遠めです。 それぞれの不安材料としては桐蔭は大規模すぎてトップ層と下位層の扱いの差が激しいのでは?ということ。また、文系志望となった時、困るのではないかということ。捨て金が発生する点。 桐光は私立大学向けということ。オープン入試のみの点。捨て金が発生する点。 帝京は、進学校としては歴史が浅いこと。 皆さんだったら、どこを選びますか? 各校に対するご意見をお聞かせください
- 学校長の推薦書について
指定校推薦で受験する予定です。 必要な書類の欄に調査書と学校長の推薦書と書いてありました。 調査書は貰ったのですが推薦書はまだです。 一般推薦の人は先生に推薦書をもらうためのプリントを渡されています。 先生は指定校は何かがいらないと言っていた気がするのですが思い出せません。 推薦書とは何ですか? 調査書と何が違うんですか?
- ベストアンサー
- その他(受験・進学)
- snowcafe121
- 回答数2