jasmine07 の回答履歴

全983件中461~480件表示
  • 一人目と二人目のつわり

    現在、2歳3ヶ月の男の子のママで二人目を妊娠中です。 二人目は女の子希望で自分で色々調べて一応産み分けを自己流ながらやって妊娠しました。 一人目の時とつわりが始まる時期もほぼ同じで受け付けない食べ物(魚介類やねぎなど)やつわりの状態もほぼ同じです。自分の中で一人目と二人目のつわりの状態が違うなら異性の可能性が高いというようなことを聞いたのですが本当ですか?もちろん男の子であっても元気に生まれてくれたらうれしいのですが、どうしても気になってしまい質問させていただきました。宜しくお願いします。

  • 排泄関係について(小1女児)

    はじめて投稿します。私は現在小学校1年生と6月で2歳になる女の子の母親です。悩みは上のお姉ちゃんの事です。勉強も運動も普通に出来るのですがきちんとトイレで用を足す事ができません。トイレじたいには行っている様なのですが座りました1~2秒位で「出ない!!」という感じで戻りお漏らしをしてしまうのと休み時間にトイレにクラスメイトが誘っても行かない様なんです授業中に何度も着替えに行っているようなんです。先日その件で学校に呼び出され「専門病院で検査を・・・・」と言われたのですが、学校前に専門病院を何件もはしごしたのですが答えは同じで「心理的なものです。」でしたこの先どの様に対応したらよいのか解りません。良いアドバイスをください

    • noname#85801
    • 回答数6
  • 夜中の授乳を断乳したい!経験談教えてください!

    1歳二か月になる赤ちゃんのママです。夜中の授乳が頻繁で断乳しようか悩んでます。ちなみに完母で育ててきました。現在は、昼間はまったくおっぱいをほしがらなくなり、夜の寝かしつけも以前は添い乳でしたが、今はだっこで寝かしつけられます。それでも夜中多い時は3~4回起きてしまいます。今月から仕事復帰したこともあり、私自身の体力も限界かなぁと思っているところです。 要は、あとは母子で、夜中の断乳をどう乗り越えるかだけなのですが・・・。夜中の断乳経験のあるかた、どんな断乳方法をされたか教えてください!

    • riritt
    • 回答数6
  • 卒乳について教えて下さい

    こんにちは。1歳2ヶ月の娘のママです。 もともとあまりおっぱいを飲まず、離乳食は順調に進んでいるのですが 、寝る時だけおっぱいを欲しがります。 それでも昼間はおんぶで寝て、夜寝る前、夜間だけだったのですが(添い乳)、最近おんぶを嫌がるようになり、昼間も添い乳するようになっています。 そろそろ卒乳を・・・と思っていたので、少々へこんでいます。 そこで質問なのですが、卒乳する時は、昼も夜も同時にやめてもいいものでしょうか?それとも段階を踏んでやめた方がいいのでしょうか? 1歳6ヶ月頃には卒乳したいと考えているのですが・・・ 昼間も添い乳にしてもいいものか、悩んでいます。 皆様の経験を聞かせていただけたらと思います。よろしければ、卒乳した月齢も教えて下さい。 よろしくお願いします!

  • 二人目出産について

    今、娘は三歳一ヶ月です。 二人目を考えてますが、入園式に出たいので、3月、4月出産は控えたいと思います。 出来れば2月出産か、6月以降出産がいいのですが一体何月に子作りすればいいのでしょうか?? アホな質問ですみません・・・。

  • 親族のみの式、友人のみのパーティー

    はじめまして。 結婚式についての質問です。 式は親族のみ(数名程度)で行い、その後友人のみで披露宴まではいかないパーティーをしたいなって思っています。 このような場合に適した会場はどちらで探せばいいのでしょうか?地域は横浜周辺です。また実際に同様に行われた方がいらしたら、どのような段取り、内容だったか是非お教え下さい。 分からないことだらけで全くイメージが湧きません。 よろしくお願い致します。

    • noname#102955
    • 回答数5
  • お子さんのいる方に質問

    乳幼児のいる方に化粧についての質問です。 1、 公園、児童館、育児支援施設、育児サークルなどには、化粧をして行きますか? 2、 1人で近所を散歩する程度の時(誰と会うかはソノ日の運?)、化粧しますか? 3、 近くのスーパーに買物に行く時(ソレ以外に外出予定は無いとして)に化粧しますか? 4、 幼稚園の送迎バス停には化粧して行きますか?(ソレ以外は外出予定無しとして) 5、 自宅に友達が来る時、化粧はしますか?(送迎もする必要は無く自分は家から1歩も出ない場合) 6、 会う人によって、この人と会う時はスッピンでも良いやぁ~って人はいますか? 以上です。 結構、周囲のママ達はイツでもドコでも化粧バッチリなんで、ちょっと気になりました。 アンケートのコーナーでも良かったんですが、こちらの方が回答が多く付きそうだったので、宜しくお願いします。

    • umawan
    • 回答数15
  • 新型インフルエンザ予防接種

    妊娠7ヶ月の海外に滞在中の嫁の新型インフルエンザ予防接種は、受けるべきでしょうか。息子が言うには、日本と違って、管理が甘いので、感染者の把握が出来ていないだけで、潜在感染者が多いかもしれないと言ってます。予防のマスクもこちらから送りましたが、周りで誰もやってないそうです。感染してしまった場合の胎児への影響、母体への影響が心配です。

  • 一人でお昼寝出来るのは?

    1歳半の娘がいます。 断乳をしてから、夜は添い寝で寝てくれるようになったのですが、昼間はおんぶしないと寝てくれません。 これは私の都合なのですが、今妊娠初期でつわりがひどいです。 それに加え、言葉を覚え始めた娘が一日中だっこして!と言いせがんできます。 おんぶは手だけで今までは平気だったのですが、おんぶしようとしても泣いてだっこ!と言い暴れて出来なくなりました。 今更おんぶ紐で無理矢理30分程おんぶして寝かせています。 正直つわりでキツイです。 ねんねしようね、と言って寝てくれるのはいつ頃でしょうか? またおんぶしなくても寝る方法はありますか?

  • 流産後の妊娠…男の子が多い??

    一年前に流産を経験し、少し前にやっと妊娠することが出来ました。 最近、周りで流産して次に子供が産まれた場合、必ず男の子だよね~と友人が話していたのを聞いて、うちもそうなのかな?と気になりました。 元気な子ならどちらでも。。とは思っているのですが、1人目が男の子なので、次こそは…と、私はもちろん、旦那も親達も期待しています。 皆さんの経験、周りの方はどうでしたか? 参考に教えて下さい。

  • 子供の昼寝について

    4月~幼稚園に通い始めた娘がいます。いつも幼稚園から帰ってくると疲れて眠たくなるのですが(当然ですが、私も子供の頃はそうでした)。しかし妻は昼寝をすると夜寝るのが遅くなるからと言い、昼寝をさせません。何度言っても聞かないのですが、昼寝は必要ではないのでしょうか?私個人的には昼寝をしないと体力的に心配です。いかがでしょうか?

  • 市販のベビーフード・飲料・おやつの必要性

    初心者です。離乳食を作るにあたって何点か疑問点がありますので(どの程度、ベビーフード・ミルク専用の会社(明治や和光堂)のダシなどが必要かなど)簡単に教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします! ・ベビーフード専用の会社の「和風だし」「とろみの素」などは、離乳食を作る際に、必ず必要ですか?(大人が使っている、味噌汁を作る時につかう粉末のだし(例えばシマヤの顆粒だし)や、とろみなら片栗粉を溶いて使っても大丈夫でしょうか?成分的に赤ちゃんにはダメですか?) ・ベビー用麦茶は必要ですか? 大人が飲む煮出して作る麦茶は、赤ちゃんには成分的に良くないとかキツイとかありますか? その場合、何歳ぐらいから大人と同じ麦茶を与えてもOKでしょうか?(うちの母は、ちょっと昔の人なので、赤ちゃんだって大人用に作った麦茶を白湯で薄めてあげれば、(果汁も果物を絞ったりすりおろしたりして水分の部分+白湯で少し薄めて)与えても良い!と言いますが、大丈夫でしょうか?) ・ベビーのおやつについて ・ベビーフード・ミルク専用の会社が販売していますが、例えば、『ウエハース』や『たまごボーロ』は、こうゆう会社が販売している物の方が赤ちゃん(6ヶ月~2歳ぐらい?)には良いのでしょうか?例えば、スーパーで売っている、『ウエハース』や『5連の子袋に入ったたまごボーロ』は、食事に差し支えない程度でも、このくらいの年齢の子には、あまり与えない方が良いですか? 上記すべての質問に共通しますが、ベビーフード・ミルク専用の会社が販売している商品の方が値段も高いので、その分、成分などがちゃんと考えられている物なのかなぁ~と思ったり、どのくらい(量的に)いつまで(年齢的に)お世話になればいいのか、又はお世話にならなくても良いのか。そもそも調理の手間を省くや年齢に合った栄養・食材の硬さなどを考慮して、作られているんだとは思いますが、みなさんどのようにしていますか?

    • 2503
    • 回答数6
  • 産後の里帰りなし、この計画は無謀?

    産後の生活、また里帰りについてです。 現在妊娠8ヶ月、7月に、自宅の近くの産院で第一子を出産予定です。 産後は自宅に帰って来て、主人+赤ちゃんで生活を再スタートさせる つもりですが、夫の両親が熱心に里帰りを勧めてきます。 夫の両親は共働き、自宅から車で5分ほどの所に住んでいます。 私の実家は車で30分ほど。母は専業主婦です。 夫のお母さんは私の母にも、ぜひ産後はご実家でお世話をと 強く勧めているようです。(ご自身も1ヶ月里帰りしたそうです) 母は産後、毎日2時間程度手伝いに来るつもりだと言ってくれていますが、 もし里帰りしても1週間程度かな~との考えです。 決定権は私たちにあるとしつつ、里帰りしてくれるのが一番楽だと言っています。 夫は帰宅は夜7時過ぎで、風呂掃除と布団敷きを現在担当しています。 料理は殆どできませんので、私の入院中は夕食は実家でと考えています。 そこで私の思いです。 里帰りをした場合、折角新しい家族のスタートなのに、生まれた子供がなぜ 父である夫と会えず、最初の交流を祖父祖母たちと深めなければ ならないのか、不自然だ、と強く感じます。(個人的な思いです) 妻と我が子と、夫がまた何日か会えないなんて悲しいのです。 我が家は車がありませんので(夫は自転車通勤です) 仕事後に里帰り先の実家に来れる手段はありません。 私も長いこと夫と離れるのは嫌だと思っています。 ということで、私の考える産後の計画です。 ○ 風呂掃除と布団上げ下ろしは今まで通り夫にお願いする。 ○ 食材は宅配サービスを頼む。(調理済みか食材のみかは検討中) ○ 朝食・夫のお弁当は今まで通り作れるか、挑戦しながら決める。   (現在全て手作りなので、この時は冷凍食品を利用するかも) ○ 部屋の掃除は週一度、夫の休日に手伝ってもらう。 ○ 料理、洗濯は私が担当する。 ○ それ以外無理そうな事は、実家の母にお願いするかも? アドバイス頂きたいのは、 <この計画は無理があるか&皆様の体験談> です。赤ちゃんの気質により様々あると思いますが、その都度 修正します。現在も胎動やトイレで夜中2~3回起きますが 特に辛くありません。なので無理ではないと思うのですが、 似たような経験をされた方のお話に勝るアドバイスはないと思い、 お伺いしています。 一番「身体がラク」なのは里帰りだと分かった上での質問です。 ちなみに母は、産後8日から普通に全ての家事… 朝食、父の弁当、祖父母の昼食、夕食、掃除洗濯の全てを一人でこなしました。 祖父は我関せず、祖母は働いており、家族のヘルプは一切ありません。 車もありませんでした。 さぞかし大変だったろうと察しますが、比較すると、私の計画は 恵まれており、可能なのでは、と思うのです。 でも夫のお母さんの強い勧めを無下に却下するのもよくないし、 (お母さんは彼女の経験からのアドバイスと、働いていることもあり 自分も手伝いをする必要が出る事を恐れているのかな、とも思います) いい経験談があれば、私の考えを伝える参考にしたいのです。 成功譚だけでなく、後悔譚(?)でも結構です。 まず夫と、そして夫の両親や実家の両親ときちんと考えるつもりです。 宜しくお願い致します。

  • 産後の里帰りなし、この計画は無謀?

    産後の生活、また里帰りについてです。 現在妊娠8ヶ月、7月に、自宅の近くの産院で第一子を出産予定です。 産後は自宅に帰って来て、主人+赤ちゃんで生活を再スタートさせる つもりですが、夫の両親が熱心に里帰りを勧めてきます。 夫の両親は共働き、自宅から車で5分ほどの所に住んでいます。 私の実家は車で30分ほど。母は専業主婦です。 夫のお母さんは私の母にも、ぜひ産後はご実家でお世話をと 強く勧めているようです。(ご自身も1ヶ月里帰りしたそうです) 母は産後、毎日2時間程度手伝いに来るつもりだと言ってくれていますが、 もし里帰りしても1週間程度かな~との考えです。 決定権は私たちにあるとしつつ、里帰りしてくれるのが一番楽だと言っています。 夫は帰宅は夜7時過ぎで、風呂掃除と布団敷きを現在担当しています。 料理は殆どできませんので、私の入院中は夕食は実家でと考えています。 そこで私の思いです。 里帰りをした場合、折角新しい家族のスタートなのに、生まれた子供がなぜ 父である夫と会えず、最初の交流を祖父祖母たちと深めなければ ならないのか、不自然だ、と強く感じます。(個人的な思いです) 妻と我が子と、夫がまた何日か会えないなんて悲しいのです。 我が家は車がありませんので(夫は自転車通勤です) 仕事後に里帰り先の実家に来れる手段はありません。 私も長いこと夫と離れるのは嫌だと思っています。 ということで、私の考える産後の計画です。 ○ 風呂掃除と布団上げ下ろしは今まで通り夫にお願いする。 ○ 食材は宅配サービスを頼む。(調理済みか食材のみかは検討中) ○ 朝食・夫のお弁当は今まで通り作れるか、挑戦しながら決める。   (現在全て手作りなので、この時は冷凍食品を利用するかも) ○ 部屋の掃除は週一度、夫の休日に手伝ってもらう。 ○ 料理、洗濯は私が担当する。 ○ それ以外無理そうな事は、実家の母にお願いするかも? アドバイス頂きたいのは、 <この計画は無理があるか&皆様の体験談> です。赤ちゃんの気質により様々あると思いますが、その都度 修正します。現在も胎動やトイレで夜中2~3回起きますが 特に辛くありません。なので無理ではないと思うのですが、 似たような経験をされた方のお話に勝るアドバイスはないと思い、 お伺いしています。 一番「身体がラク」なのは里帰りだと分かった上での質問です。 ちなみに母は、産後8日から普通に全ての家事… 朝食、父の弁当、祖父母の昼食、夕食、掃除洗濯の全てを一人でこなしました。 祖父は我関せず、祖母は働いており、家族のヘルプは一切ありません。 車もありませんでした。 さぞかし大変だったろうと察しますが、比較すると、私の計画は 恵まれており、可能なのでは、と思うのです。 でも夫のお母さんの強い勧めを無下に却下するのもよくないし、 (お母さんは彼女の経験からのアドバイスと、働いていることもあり 自分も手伝いをする必要が出る事を恐れているのかな、とも思います) いい経験談があれば、私の考えを伝える参考にしたいのです。 成功譚だけでなく、後悔譚(?)でも結構です。 まず夫と、そして夫の両親や実家の両親ときちんと考えるつもりです。 宜しくお願い致します。

  • 一緒に住むのは、結婚式の前?後?

    こんにちは。 結婚前の一緒に住み始める時期について、ご意見をお聞かせください。 私は、「結婚式を挙げた後、一緒に住みたい」と思っていたのですが、 彼は、「式の3ヶ月前から一緒に住み、式の準備をし、結婚式を挙げたい」ようです。 彼曰く、「一緒に住んだ方が、結婚式の相談がしやすい」からのようです。 どちらが一般的なのでしょうか? 私の周りは前者ばかりなのですが、彼の周りは後者もよくあるそうです。 ちなみに、現在、 彼・・・会社の寮暮らし(結婚後は賃貸マンション) 私・・・実家 距離・・・車・電車で2時間弱 よく遊ぶ場所は、互いの中間地点です。 よろしくお願いします。

  • 4歳児の睡眠時間

     今夏、5歳(幼稚園年中)・3歳(未就園児)になる女児の母です。 二人とも平日はほぼ20時就寝、6時半過ぎ起床というリズムです。  最近義母に『○○達は本当に寝るのが早いね。もう少し就寝、起床の時間をずらしてもいいんじゃないの?特に寝かしつけの前はバタバタして大変でしょ??』と言われました。  私は早く寝てくれると自分の時間ももてて楽です。確かに就寝前はバタバタもしますが、主人も在宅時は家事・育児に協力的でそれほど苦痛ではありません。でも義母のいうように少しずらしてもいいのかな?というようにも思います。小学校へ行けば宿題等もあり、今と同時刻に就寝は無理でしょう。今から少しずつ慣らしておいた方がいいでしょうか?よろしくお願いします。

  • 里帰り出産をしないことについて。

    初マタ・35wです。 先日里帰り出産をするかしないかで主人と喧嘩になりました。 わたしの実家は、 ・出産予定の病院から徒歩5分の位置にある。(主人の実家まで車で10分、いま住んでいるアパートは車で20分) ・実家の隣がコンビニ ・両親共働きで常に誰かがいるわけでない。 ・掃除はマメにしているわけでもない。 ・両親とも仲が悪い。 ・猫が5匹いる。(毛やいたずらが心配) ・一人っ子。 など、立地以外いいところがありません。 ですので、出産後は、 ・実母にいま住んでいるアパートへ来てもらう(実母の勤務先がすぐ近く) ・実母がこれないときは義母にアパートへ来てもらう ・産褥シッターなどを雇う など、計画をしていました。 また、主人の仕事も飲食業なので、食材などは一緒に買ってきてもらえるし 生活用品などに困ればネットストアの利用検討しています。 このほうが、赤ちゃんが大きくなっていく過程も主人と一緒に見れるし、 荷物の移動など、手間も省けて効率がいいと思うのですが、 主人は「周りは”普通”里帰りするものだというし、帰れ」といってきます。 これではだめなのでしょうか? どうも説得しようにも、”普通は~”といってくるので、理解してもらえません・・・。 それと、「出産1週間前には実家に帰るのが”普通”だ」とも言われましたが、 実際実家に帰っていても、誰かがいるわけではないし、すぐ生まれるわけじゃないし・・・(病院へはすごく近いですが) だったらギリギリまでアパートにいて、部屋の掃除だとかしたり、 慣れたところにいたほうがいい気がします。 長文で申し訳ありません。 なにかいいアドバイス、説得させる理由などありましたら 教えていただけませんでしょうか。 予定日は6/6です。。。

  • 2人目の子供を2学年差にするには…?

    平成20年3月生まれの子供がいます。2人目を考えているのですが、2学年差にしたいと思っています。3学年差になると入卒業時期が重なり経済的に大変なので…。 早生まれなので、計算しているとよくわからなくなってしまいました。 具体的にいつ頃妊娠・出産すれば2学年差になるでしょうか。

    • 9916Ma
    • 回答数3
  • 断乳前の準備 断乳後の寝かしつけ方

    1歳10か月の子供をこの連休で断乳する予定です。 昼、夜の寝かしつけは添い乳でしてきました。(本を読んで寝かそうとしても泣いて拒否) 断乳前からこんな準備をしていた。や、断乳後の寝かしつけ方を教えて下さい。ねんねにおすすめの本など教えて下さい。

    • ruruto
    • 回答数2
  • 5ヵ月 母乳の与え方について

    5ヵ月の男の子のママです。 完母で育てており、昼間の授乳間隔は現在三時間くらいです。 子供は夜七時~朝の七時まで寝る習慣があるのですが、 やはり三時間おきくらいに起きて母乳を欲しがります。 (添い乳しています) その他、眠いとき、ぐずった時など、なにかにつけて母乳を 欲しがるので、一日に何回も授乳している状態です。 (乳首をくわえると安心するみたいで、お腹が空いていなくても 乳首をくわえるまで泣いてぐずります。) そのせいか、顔や体がかなり丸々としており、ちょっと太り過ぎ なんじゃないかと最近気になるようになりました。 (体重は八キロと発育曲線内ですが、身長が低いため、 かなり太っているように感じます) この月齢の赤ちゃんは肥満は気にする事はないようですが、 これから先の母乳の与え方について、今のままで良いのか アドバイスいただけますとありがたいです。 よろしくお願いします。

    • noname#101629
    • 回答数4