renewallife の回答履歴
- うつ病の大学生 休学するべきか迷っています。
大学3年生の息子がこの春からうつ病になってしまいました。 ほとんど学校に行けず、前期は試験を受けることができず 留年決定です。 夏休みにはかなり回復して、部活(運動系)にも少しずつ出られる ようになりました。 秋からは授業も出られると思ったのですが、授業にはほとんど 行けていません。 部活にも出られなくなってきてしまいました。 それで後期を休学するかどうか迷っています。 休学申請の締め切りは、11月下旬です。 学校の後期の試験は、来年1月中旬です。 授業は出席重視ではないので、今後回復して試験が受けられれば 単位をもらえるかもしれません。 しかし、休学という手続きを取った方が本人も精神的に楽なの かなあという気もしています。 ドクターには休学が必要と診断されているわけではなく、 回復期に入っていると思われているようで、 本人の判断に任されています。 休学を希望するなら診断書を書いていただけることに なっています 11月の本人の回復度合いを見て、決めたいとは思っていますが 実際に休学された方、そのまま留年にされた方の体験談を 聞かせていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- ajisa2008
- 回答数3
- 「精神的に異常なし」なのに、抗精神病薬を服用したら、どうなりますか?
最近、心理テストなどをしてもらった精神科医に「あんたは正常。どこも悪くないでエ~。異常ないのに抗精神病薬のんでたら、気イが変になるでエ~。ハハハ!」と一笑に付されました。 すみません。医者の言をありのまま書きました。 というのも、前の精神科で、私は、 ・ジプレキサ 一日5ミリグラム、一週間分、 ・ドグマチール 一日150ミリグラム、一週間分、 を処方されて、唯々諾々と服用していました。 「精神的に異常なし」にもかかわらず、こういったメジャーのどきつい薬を服用していた場合、 何か、カラダに悪い影響は発生していませんでしょうか? 非常に心配です。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- kamiya0987
- 回答数3
- 対人恐怖・・・?
もともと 高校生の頃から 人と接するのが苦手だったように思います。現在は 50歳代です。 この10年ほど ますます苦手感が強くなってきて 近頃では初対面の人に会うと しっかり相手の目を見るのが怖くてなりません。 私にとって大切な人だと思うと 余計にです。 ビクビクして 思考がまとまらず 会話もピントの外れたことを話してしまいます。 このまま 恐怖感がどんどん強くなっていくと どうなるのか不安です。 でも おかしなことに職業はヘルパーで 利用者さん相手だと 比較的上手く接することが出来ます。 皆さん高齢の方で 人生経験が豊富で優しいので こちらを攻撃しないと安心できるからかも知れません。 昔 弱すぎると友達に言われたことがありますが 今更 強くなんてなれないでしょう・・・。 こんな性格と どのように折り合っていけばいいのか解りません。 どなたか アドバイスいただければ 嬉しいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- kirinnsou
- 回答数1
- アンプとスピーカーの接続
親が以前使ってたスピーカーが物置の奥にしまってあって音が出るのでもらうことになったのですが、現在売られている5.1chとか7.1chのアンプは音源とアンプはデジタルでスピーカーとアンプの接続はアナログなのでしょうか? 映画鑑賞用にAVアンプを新しく購入しようと思っています。 スピーカーとアンプの接続方法は今と昔では変わらないのでしょうか? スピーカーは松下電器 Technics MODEL SB-Z1 です。 よろしくお願いします。
- 民間移送を経験した人いますか?
民間移送を経験した(依頼したor移送された)人いますか。 心の病で医者を頑なに拒否して、病気で体調を悪くしている夫を持ち介護しています。 片足も黒ずんできて立位、歩行ができなくなり、糖尿末期の様相です。 換語困難等、認知症っぽいところも出てきました。 対人恐怖があるので、内科と精神科併設の病院に入院させたいと 思います。多分、家では妻の私を全面信頼し、わがままも言っていると 思いますが、信頼を失ってでも入院させないと、 わたしも倒れていきそうですし、 数ヶ月の介護休暇後、職場に復帰したいのです。 119も「本人が医者を拒否していたら搬送は無理、説得して」と 言われました。こんなにしんどそうなのに往診も病院も まだ拒否しています。 で、大金を払ってでも民間の移送業者に頼もうと思っているのですが、経験された方、何でも良いので聞かせて下さい。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- kanahaha
- 回答数2
- オーディオ関連の雑誌について
オーディオ関連の雑誌、商品の紹介が多く掲載されています、同時にオーディオ評論家の批評が掲載されていますが、どれをとっても同じ評価ばかり(表現を変え商品を持ち上げているのみ)、メーカーの片腕になっているのでしょうか?・・・ 商品のパンフレッドを買っているみたいです。 皆様どう感じますか。
- 睡眠薬を飲むと眠りたくなくなる
3週間程前から精神科に通院しています。 外へ出ることへの不安や寝つきが悪いということから、デパスを毎食後(といっても頓服のような感じ)、マイスリーとエバミールを寝る前に飲むようにと処方されました。 最初はきちんと用法を守って飲んでいたのですが、少しでも不安になるとすぐデパスに手を出してしまうようになり… 飲むことで大分気が楽になりますし、1日の摂取量は守っているので、それだけならまだいいんですが… 睡眠薬を飲むと、眠くなるというよりテンションが上がってしまって、眠るのが嫌になってしまうのです。 いろんな人と話したくなったり、話すことによって次々と良いアイデアが浮かんでくるような気がして、結果的にはその高揚感を楽しむために薬を飲むような感じになってきてしまいました。 とりあえず寝ようと思って薬を飲んでも、その後楽しくなってきて夜通しインターネットをしたり夜型の友達と電話したりで、ますます生活リズムが崩れてしまって。 今日は絶対に早く寝る!と決めた日には、きちんと床につくことはできるのですが… 自分の気持ちの弱さにも、原因はあると思っています。 普段は悩みを相談したり思ったことを素直に口に出すのが苦手なタイプなのですが、お薬を飲んで理性が飛ぶと(酔っ払った感じでしょうか)、思っていることをスラスラと口に出すことができるようになるんです。 これがきっかけで色々悩んでいたことを相談することもでき、解決策も見えてきて、精神的にはすごく楽になることができたんです。 その後寝て起きたら断片的にしか覚えていない…ってこともあるんですが、溜め込んでいたことを吐き出せただけで十分だと思えてしまいます。 今は学生なのですが、未成年なのでお酒に頼るわけにもいきません。 普段は理性やプライドが邪魔をしてしまい言いたいことも上手に言えないので、使い方は間違っていますがそれを取り払ってくれた今のお薬にはすごく救われたんです。 相談したお陰で今度の生活のめどをつけることができ、前から学校には行けていなかったのですが、最終的に辞めることになりました。 そもそも病院にかかるきっかけになったのが学校に関してのことだったので、辞める決心がつき今は精神的にとても落ち着いています。 でも、やっぱりこのままじゃいけないんですよね。 毎晩電話をしていたら相手方にも迷惑がかかってしまいますし。 アルバイトをしていますが夕方からなので、朝方まで起きていてその後寝たとしても、生活はできるのですが… 寝るべきときに寝ないというのは体にはよくないことでしょうし、そもそも服用の仕方が間違っているのではいけないですよね。 やはり寝るときのお薬が合わないということなんでしょうか。それとも量が少ないとか、多いとか…? しかし今のお薬のお陰で、自分の口からちゃんと人に相談できるようになったのも事実なんです 次回病院に行ったときに、今書いたようなことをどのように伝えればいいのかもよくわかりません… しかしこのままじゃ薬に依存してしまうでしょうし… 何を言いたいのかもよく分からない質問で申し訳ございませんが、何か意見を頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#64219
- 回答数2
- 教育機関(専門や高等教育機関除く)の音楽室のオーディオって
ある程度の性能を持ったものを採用している学校がほとんどだと思います。私自身高校生ですが小学生のころから音楽室のオーディオ機器には憧れを抱いていたものです。 さて本題に入りますが、特に小、中学校の音楽室にあるオーディオシステムには、例えば「最低これくらいの性能が必要」とか「いくら以上費やさなければならない」とか、そういった決まりはあるのでしょうか? 例えば、学校や地域によって大きな差が生じてしまったら、生徒が本来ある「音楽」と遠く離れたものしか体感することができませんし、感性や興味にも大きな格差が生じてしまうのではないでしょうか?
- 教育機関(専門や高等教育機関除く)の音楽室のオーディオって
ある程度の性能を持ったものを採用している学校がほとんどだと思います。私自身高校生ですが小学生のころから音楽室のオーディオ機器には憧れを抱いていたものです。 さて本題に入りますが、特に小、中学校の音楽室にあるオーディオシステムには、例えば「最低これくらいの性能が必要」とか「いくら以上費やさなければならない」とか、そういった決まりはあるのでしょうか? 例えば、学校や地域によって大きな差が生じてしまったら、生徒が本来ある「音楽」と遠く離れたものしか体感することができませんし、感性や興味にも大きな格差が生じてしまうのではないでしょうか?
- WALKMANのNW-A919について
WALKMANのNW-A919を買いたいのですが、買うと延長コードなどがついてくるじゃないですか。 本体だけで買うことは出来ないんですか?
- WALKMANのNW-A919について
WALKMANのNW-A919を買いたいのですが、買うと延長コードなどがついてくるじゃないですか。 本体だけで買うことは出来ないんですか?
- カセットデッキの調整
TEACのV-7010というカセットデッキを入手しました。 ヘッドの磨耗やキー操作やテープの走行状態は問題なさそうですが、 テープの再生音がややこもっているのです。 もしかしたらアジマス(ヘッドの精密な角度)がズレているのかもしれません。 この部分の調整を依頼すれば修理代はどのくらいになるでしょうか?
- 私には何が出来るでしょうか?
友達の事で、ご相談させて下さい。 一人暮らしの友達が、過呼吸を起こし救急車で運ばれ、そのまま精神科に入院になりました。(私は、病気について無知ですので、何故、過呼吸で精神科に入院しなけれべならなかったのかが分かりません。) 入院中に何度か御見舞いに行ったのですが、入院した事で余計に精神が病んでしまっている様にも見え、一日も早く退院出来る事を願っていました。そんな状況で2ヶ月間の入院後、本人の強い要望によりやっと先週退院をして、一人暮らしを再開しました。 ですが、退院後の一週間、メールも電話も全て面倒で、何も出来ずにいた事が分かりました。気分が悪く食べ物は一切口にしておらず、水だけ飲んでいると聞き、(電話の声もか細く震えており)いてもたってもいられません。 この友達は、家族との折り合いが悪く、それが彼女の心の病気の原因でもあるそうなので、実家へ戻る事はもちろん、家族への連絡や接触を嫌がります。こんな時、友達として私は何をどこまでしてあげられるのでしょうか?そしてどんな言葉をかけてあげたらよいのでしょうか? また、入院とは別に、友達のような状況の子が集まって生活できる施設の様なものはないでしょうか?どんな事でもいいので、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- zusagi
- 回答数1
- 統合失調症の復職について
私は統合失調症で休職中の者です。 復職の診断をいただいたのですが、復職の気力がわきません。 医者の勧めで朝のラッシュ時の電車に乗ったりしていますがとにかく眠たくて仕方がありません。 こんな状況では復職しても職場で居眠りとかしてしまいそうで怖いです。 復職はもうしばらく先のほうがよろしいのでしょうか? ちなみに今回で3度目の復職になります。何度も休職するわけには行かないので今回は万全にして復職したいのです。 どうすればよろしいでしょうか?教えてください。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- bkyoumu
- 回答数1
- 相手・自分両者に対するメンタルヘルスを扱った、仕事とは…(長文失礼)
いつも大変お世話になっております。 先日、父の会社に勤務していて、No2が義理の弟であるという件に関して、質問させて頂いた者です。その節は、色々とありがとうございました。 改めまして、私について紹介させて下さい。 現在私は30代前半で、父の製造業に勤務しておりますが、メンタルヘルス不全(うつ病・睡眠障害・新たにパニック障害)を持っております。(No.2の取締役が義理の弟です) 【質問内容】 ※現在の職場だと、人間関係に非常に困っているため退社し、メンタルヘルスに関わりがある業界に勤務したいと考えています。 なぜなら、心がある行動や仕事をしたいからです。 相手・自分共に、メンタルヘルスケアが行える職場に勤務したいのですが、どのような業界・職種が向いているでしょうか。(心理カウンセラーでしょうか。) =============================================== 但し、誤解しないで頂きたいのは、自分に逃げるつもりは、まったくありません。 余談ですが、去年の春までは、私も弱さや欠点・不安などマイナス要因から逃げていました。<やはり、自分には逃げられませんね> なぜなら、自分が傷つくのを恐れていたために、ビクビクしていたからです。自業自得であることに気がつきませんでした、それにより心から「助けてほしい」「自分がやる」と思っていても、「プライド」(自己正当化・負けず嫌い・固定概念など)という壁が邪魔しているために、見る目が自分→相手に、なおかつ否定形に切り替わって話をしていたからだと思います。そのため、多くの方々に迷惑を掛けてしまいました。 とても反省していますが、お陰様で大変良い勉強になりました。 本日、会社にはメンタルヘルスの事は内緒で、産業医に行かさせて頂きました。その後、専門医を紹介させて頂き、その病院に行ってみました。 そこで、自分なりに分かった事は… (1)会社側は「労働安全委員会」を設置していない事が判明。会社ではやっていないと思います。 (正直言って、私も知りませんでした。) (2)自分の考えでは、「心の病」を負ってしまったのは、 会社・親・他人・物事に対する、自分勝手な期待と過信(依存)が原因。 (3)今の会社だと、ワンマン経営なので、メンタルヘルスには未対応だと感じます。 (4)私自身のストレッサー(ストレスの要因)に対する受け止め方が、まだ後ろ向きだと思います。 以上、非常に長く、なおかつ、至らない点が多々あったかと思いますが、こんな私をお許し下さい。 御回答よろしくお願い致します。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- fujisankun
- 回答数1
- 幻覚・幻聴の薬 ルーランについて。
私の母(73歳)が 2ヶ月くらい前から 隣りの人が自分の悪口を言っている。 居るはずも無い人が見える。など幻覚・幻聴症状が出てきたため 昨日、嫌がる母をなだめてやっとのことで 精神科を受診しました。 そこでルーラン4mgを寝る前に1錠飲むようにと処方されました。 そのお薬の事で教えていただきたいのですが・・・。 :治る時は一ヶ月くらいで治る時があると言われましたが、 たった4mg1錠で治る時はなおるのでしょうか? :日常の生活(家事一般)は何ら問題なくこなしているのですが、 その薬の副作用によってそれをも出来なくなる事はないでしょうか? :寿命が短くなる・・・と言われましたが、 そんなに強い薬なのでしょうか? :もしも症状が出なくなった時でも、その薬はずっと飲み続けないと いけないものなのでしょうか? お薬に詳しい方 是非教えて下さい。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#107568
- 回答数1
- 湿乾式クリーナーの使い方
オーディオクリニカのAT6018という湿乾式レコードクリーナーを買ったのですが、使うとポップノイズが増えてしまいます。いろいろ試したのですが結局LP一枚だめにして買い換えました。この製品でお困りの方や上手な使い方をご存知の方はおしえてください。
- 精神障害者手帳の取得
精神科通院歴10年になります。病名は境界性人格障害です。過去5回の精神科病棟への入院歴があります。 現在は1~2週間に1回のペースで通院(受診)し、デイケアにも週に3回までの利用が許可されています。 現在は、割と小康状態を保てており、月に10~20日位、働いています。いえ、働かされています。それなりに、月収はあります。また親と同居の為、経済的には安定しています。 自立支援の適用は受けていますが、精神障害者手帳を発給される可能性はあるでしょうか?
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- tamo-san
- 回答数3
- 精神障害者手帳の取得
精神科通院歴10年になります。病名は境界性人格障害です。過去5回の精神科病棟への入院歴があります。 現在は1~2週間に1回のペースで通院(受診)し、デイケアにも週に3回までの利用が許可されています。 現在は、割と小康状態を保てており、月に10~20日位、働いています。いえ、働かされています。それなりに、月収はあります。また親と同居の為、経済的には安定しています。 自立支援の適用は受けていますが、精神障害者手帳を発給される可能性はあるでしょうか?
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- tamo-san
- 回答数3