五十肩(@fiftyshoulder) の回答履歴
- 熊本から湯布院へ 景色の良いお弁当ポイント
週末にバイクで友人と阿蘇を抜けて湯布院へ行こうと思います 途中、お弁当持参なので見晴らしのいい場所があればそこで休憩したいと思うのですが どこかおすすめポイントはありますか? あまりわかりにくい所は困ります トイレなどがある公園のような場所があれば…もちろん木陰で。 よろしくお願いします
- 大分~阿蘇~熊本旅行の行程など
初めての九州旅行を計画しています。 11月半ばの平日3日間に、大分~阿蘇~熊本をまわる、家族旅行です。 いま決まっている大枠はこんな感じです。 <1日目> 早朝:大分駅を出発 → 電車&レンタカーで阿蘇へ → 阿蘇ファームビレッジ泊 <2日目> 阿蘇観光 → (レンタカー返却して電車で?)熊本へ → 熊本市内泊 <3日目> 午前:熊本観光 → 熊本空港14:50発の飛行機で羽田へ ●子供(6歳)がクルマ酔いしやすいのでレンタカーを使うのは必要最小限、休み休みにして、可能な限り電車を使いたい。 ●雄大な自然を眺めるのが一番の目的。ビューポイントはしっかり押さえたい。 ●欲張らず余裕のある行程にしたい。 ●子供が喜ぶところに寄りたい。牧場や乗馬など? ●吊り橋は怖いからパス。 ●その土地ならではのものが食べたい。 土地勘が全くなくよくわからないのですが、とくに「レンタカーを借りる返すをどこでするか」と「ドライブルート」をどうしたらいいか困っています。 大分から電車で湯布院、湯布院でレンタカーを借りてやまなみハイウェイを通って阿蘇、翌日も阿蘇をまわってから阿蘇駅でレンタカーを返却し、電車で熊本、かなぁ?と考えましたがどうでしょうか。 大分から電車で豊後竹田、そこからレンタカーという方法もあるようですが、やはりやまなみハイウェイを通るほうが良いですよね?! 他にもっといい方法がありますでしょうか。 それから、熊本は2日目の夕食に馬刺しを食べて、3日目の朝に熊本城に行く、という以外全く何もプランがないのですが他に見る・食べるものは何がよいでしょう? 上記の点を含め、全体的な行程・オススメ立ち寄りスポット・食事などアドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
- あの鯉達は無事なんでしょうか。
5年程前に、羅漢寺・青洞門(大分県)周辺を旅行しました。 青洞門の下流側に出てすぐの川の中を大きな鯉が泳いでいました、 えさも販売していて、パイプで水面にえさが落ちるとおっきな鯉達がゆうゆうと泳いできましたが、 この夏の大雨で流されたのでは無いかと心配しています。 鯉達の安否を教えて下さい。
- 12月下旬飫肥城、岡城、大分城などの城廻のコース
12月下旬に夫婦二人でお城巡りを考えています。移動手段はすべてレンタカーを予定しています。予定としては、次のように考えています。 1日目 宮崎空港着(9時台)→ 飫肥城および周辺散策 → 宮崎市内泊 2日目 宮崎発 → 高千穂峡および高千穂神社 → 延岡市内泊 3日目 延岡発 → 岡城と周辺および白水ダム → 臼杵城 → 大分泊 4日目 大分城 → 中津城 (または、国東半島のお寺) → 大分空港(16時以降発) 以下の点を教えてください。 (1) 天岩戸神社から竹田市への道(県道7号?)は、冬場はやはり通行しない方がよいか。(昨年の 冬、国道442号線を竹田市方面か大分市へ抜けました。あの位の道でしたら大丈夫です。) もし冬場でも大丈夫そうなら、高千穂に宿を取りたいと思います。 (2) 1日目の宿泊場所ですが、宿泊場所を日向市に変更しても無理はないか。(鵜戸神宮や青島神 社等は一度行っているので行く予定はありません。) そのほか、何かアドバイスがありましたらお願いします。
- ベストアンサー
- 九州・沖縄地方
- akiakanesa
- 回答数1
- 鹿児島の霧島近辺を旅行する際の移動手段について
よろしくお願いします。 再来週から3泊4日で鹿児島旅行にいきます。 夫婦と11ヶ月の乳児です。 霧島温泉に泊まるのですが、昼間は近隣を観光しようと思っています。 希望の予定としては、 ・丸尾の滝 ・霧島神宮 ・霧島神話の里公園 ・黒豚の館で夜ご飯 (時間があれば高千穂牧場にも行ってみたいです) 以上の行程を1日で回ろうとすると車が必然でしょうか? それともバスなどでも便利に廻れますか? レンタカーを借りるのであればもちろんチャイルドシートも借りる予定です。 よくご存知の方がおられれば、回る順番もアドバイスいただければ助かります。 泊まる場所は霧島温泉市場の近くで、上記の日は中日ですので朝から晩まで時間が使えます。 よろしくお願いします。
- 財布を購入しようと思っています。
今使っているもの(安物二つ折)が中学生から使っていて、ボロボロでみっともないため買い換えたいと思っています。 自分は大学生20歳の男です。 予算は1~2万(頑張って3万になるかも)、ブランドらしさは控えめなシンプルなもの、革で長く使え、変化が楽しめそうなものを考えています。 普段は学生であるため、アルバイト先や学内でもバッグを持っていますが、出かけるときはズボンのポケットに入れています。 ポケットにいれることを考えると(財布的には入れない方がいいとわかっています。)やはり二つ折で探しています。 しかし、社会人までを思うと長財布がいいのだろうかと悩んでいます。 現在の案 ワイルドスワンズ:Grounder(良:条件に合っている悪:厚い?高い) 万双:二つ折小銭入れ付き(良:値段も使い勝手もよさそう悪:私服時には使いづらい?、購入しづらい?) WHC:三つ折り、二つ折(良:条件に合っている悪:高い、革がペラペラという意見を見た) 社会人まで見据えるか、大学生に万双などはあうのか、長く使えるのかなどなど考えるたびに混乱・・・ 自分で考えると決めかねているため、意見をください。
- ベストアンサー
- メンズ服・下着・水着
- KEI4646
- 回答数2
- 大分・熊本二泊三日、日程にアドバイスをください
11月上旬に二泊三日の九州旅行を計画しております。(三連休ではない金、土、日です。) 現在検討中のプランでどちらがいいのか決めきれないためアドバイスをお願いします。 いずれも朝8時頃に大分空港につき、帰りは20時台の熊本空港発です。 九州にいる間はレンタカーを借りています。 プラン1 [1日目] 地獄巡り→泥湯、砂蒸し風呂など別府観光→別府温泉宿泊(食事無し:関サバを食べる) [2日目] 宿出発→阿蘇観光→黒川温泉手形で温泉めぐり→黒川温泉宿泊(食事つき) [3日目] 宿出発→熊本市内観光→空港へ プラン2 [1日目] 別府で泥湯と砂蒸し風呂に入る→地獄巡り→黒川温泉の手形で2カ所温泉に入る→黒川温泉宿泊(食事つき) [2日目] 宿出発→阿蘇観光→熊本市内観光→熊本市内宿泊(食事無し:馬刺を食べる) [3日目] 宿出発→天草観光→熊本市に戻って空港へ 懸念点は次のとおりです。 ・プラン1の場合、別府から阿蘇を見学してまた黒川にもどるのは時間がもったいないような気がしています。 ・プラン2の場合、一日目がスケジュール的にきびしいような気がしていますがイメージがわきません。 ・プラン2の2日目は阿蘇だけ観光して3日目は熊本市内観光だけでもいいかとは思っています。 今回の九州旅行で外せないのが、次の5点です。欲張りすぎかもしれませんね、、、 ・別府温泉での泥湯、砂蒸し風呂←期待しすぎですか!? ・黒川温泉での宿泊 ・阿蘇観光 ・熊本城観光 ・関サバ、馬刺を食べる また、上記の日程の中でもし他に立ち寄れそうな観光スポットなどありましたら教えていただけると幸いです。
- 締切済み
- 九州・沖縄地方
- verymerry1
- 回答数1
- SVFとcompile-X
ダイワの竿には「SVF compile-X」 と 「SVF」とありますが、何がどう違うのでしょうか? 具体的には、 エメラルダス AGS か エメラルダス EX AGS を購入検討しています。 以前モアザン(SVFcompile-x)を使用していて非常に軽く、感度が良かった印象があります。
- 機械式腕時計の精度?
機械式腕時計の精度ですが、クロノメーターでは日差はどれぐらいまで精度でしょうか? ロレックス、オメガ、パネライなど。 クロノメーターなし シャネルH-685、チュードルクロノタイム79260、IWCポートフィノなど。 別件ですが、iphoneは電波時計ですか?
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- hiromititan
- 回答数1
- ルアー付き 魚
釣り上げた魚にルアーがくっ付いていたなんて経験はありますか? どんな魚でも結構です。 ちなみになんのルアーでしたか? 先日、自分の不注意でヒット中にラインブレイクで、魚にルアーを付けたままの状態になってしまいました。 取れていればいいのですが、希望的観測ですよね。 ルアーが付いたままの魚って死んでしまうことが多いんですかね? ルアーフィッシングを止めてやる!というほどではないんですが、やはりいい気はしません。 あんなものが口についていて、上手く捕食できるとも思いません。 ルアー付魚が釣れたという話もあまり聞いたことがないのでどのようなものかと。 ちなみに私はシーバスでした。 ラインをきちんと結べていなかったらしく、解けました。 先日エイですが、背中に大量のルアー、ラインを付けて悠々と泳いでいるのを見ました。 目の辺りにすると心が痛みます。 じゃあ、しなければいいという意見もあるでしょうがそれは無しでお願いします。
- ベストアンサー
- 釣り
- marlborororo
- 回答数6
- 【腕時計】あなたのオススメ
27歳男です。 現状、ロレックス オイスターパーペチュアルデイトを所有しています。 上記、一台のみでは不都合を感じる場面が出てきたため 二台目の購入を考えています。 ポイントとして ・クロノグラフ ・皮ベルト ・シンプル ・30~60万前後 です。 具体的候補として ・IWC ポートギーゼ IW371445 白・金針 ・タグホイヤー カレラ 1887 クロノグラフ CAR2111.FC6291 (41mmの方) の二つです。 他に似た形でオススメの物があればご教授願いたいと思います。 正規、平行問いません。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- メンズ服・下着・水着
- fukrew
- 回答数5
- 別府周辺バイクの旅
大阪からフェリーで別府へバイクで(小型二輪)行こうと思います。 温泉等中心に観光したいと思いますが土地勘がなくどういう順序 でどこを観光したらよいか迷っています。時間は朝9時から18時 頃までです。地獄めぐりと昔行った覚えのなにか温泉卵を食べたような 観光施設があったような・・ あと温泉は入りたいと思います。 お奨めのコースがありましたら行程表みたいな感じで教えて 頂ければありがたいです。
- ベストアンサー
- 九州・沖縄地方
- daruma123456
- 回答数1
- タグホイヤーの良さって?なぜ高い?
仕事先の知人がタグホイヤーを欲しがっていて聞かれたんですが、ホイヤーは私個人はあまり興味がないので上手には答えられませんでした。 ネーム?内部の機械?ケースとベルトのステンレスでも素材が良いランクを使っている…?
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- wind-exes6
- 回答数2
- ハミルトン カーキ BeLOWZERO
腕時計が欲しくなり、web上で色々探し回った結果、 ハミルトン カーキ BeLOWZERO H785150 が価格とデザイン共に気に入り購入しようかと検討中です。 が、詳しい商品仕様を探しても出てきません。 そこで、上記商品に詳しい方、又利用中の方いらっしゃいましたら 教えて頂ければと思います。 ・この型番はハミルトンの正規商品なのか? ・月の+-秒数誤差はいくらくらいなのか? ぜひともお力貸していただければと思います
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- garuzoww
- 回答数2
- 九州旅行を探しています。(子供2歳1人含む)
お正月辺りに、1泊2日か、2泊3日で九州旅行をしようかと検討しています。 子供2歳が1人に大人2人なのですが、 遊べて、旅館での美味しい物(できればお鍋)も食べたいなっと思っています。 本当はカニ(カニ刺し)が食べたくて、香住を考えたのですが、遠くて断念しました。 宮崎在住なので、九州内なら行動範囲内かと思い、皆さんの意見をお聞かせ下さい。 旅館で美味しいお鍋(ちなみに、九州でのお鍋は何がオススメなのでしょうか?) 子供(2歳)が遊べる所もある。 余談ですが、大分のうみたまごや、アフリカンサファリはこないだ行ったばかりですので、 できれば、大分・宮崎以外で検討しています。 宜しくお願いいたします。
- ブライトリング ブラックバード(腕時計)について
詳しい方、 無知な私に是非ご教示下さい!! ブライトリングのブラックバードが欲しくて インターネットで検索したところ、 「ブルーの文字盤」のものを見つけました。 どこかのサイトでは、名前の通り文字盤はブラックのみ、と書いてあるのを見ました。 という事は偽物ですか? 最近では、スーパーコピーというのが非常に流行ってるようですが、 どのぐらいの出来なのでしょうか? 見れば全然分かりますか? 思いっきり安いのは偽物として売っているのでしょうが、 このブルーのやつは、価格が714,000円でした。 騙されるのは怖いので。。 最悪、騙されるぐらいなら、 デザインがすごく気に入っているので、 コピーと分かって相応の値段で購入したいものですね。 ちなみに、ブラック文字盤のものも光の加減でブルーに光りますか? お持ちの方などご意見を頂戴出来ると大変助かります。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- koujiro-
- 回答数4
- 伊美港(国東市)から別府市北浜までの最速ルート
10月下旬に上記を経由する旅行を計画しています。 自分なりにルートを検討しているのですが、所要時間の最も短いのは次のどのルートでしょうか? 合わせて、およその所要時間も解答宜しくお願いします。 (1)素直に海岸回り(国道213号)を走行し、塩屋から大分空港道路・国道10号と進むルート (2)県道31号を通って山香町に抜け、赤松峠・国道10号と進むルート (3)県道31号から県道49号へ入り、杵築インターから大分空港道路・国道10号と進むルート (4) (1)とは逆に国道213号を豊後高田方面に進み、宇佐市岩崎から国道10号・立石峠・赤松峠と進むルート (5)国東広域農道(オレンジロード)を爆走するルート(笑) なお、ドライバーはカーブや峠道は苦になりません。 別府市街地を17時頃通過予定です。また目的地が国道10号沿いなので、大分自動車道利用は考えていません。
- ベストアンサー
- 九州・沖縄地方
- Taninohito
- 回答数1
- 旅行をするのですが・・・
今回、付き合い始めて3カ月の彼女と始めての1泊2日の旅行へ行くのですが 基本的に福岡朝10時出発で 1日目:熊本(阿蘇付近) 2日目:大分(湯布院) で行動する予定です そこで、阿蘇付近や湯布院でのデートスポット、オススメな食事スポットなど教えて頂けると助かります 一応2日目のお昼からアフリカンサファリへ行く予定、までは決まったのですが 食事スポット、デートスポットを余り知らないので他どこへ行くかに困っています・・・・ 因みに宿は湯布院ICのすぐ近くの、露店風呂付離れのお宿を予約しました。 ですので、温泉巡りはなしでお願い致します。 必要ないかと思いますが、 チェックイン:18:00 チェックアウト:10:00です。 他にもこれから自分で色々と探してみようと思いますが 皆さんの意見も聞かせて頂けると嬉しいです。
- 旅行をするのですが・・・
今回、付き合い始めて3カ月の彼女と始めての1泊2日の旅行へ行くのですが 基本的に福岡朝10時出発で 1日目:熊本(阿蘇付近) 2日目:大分(湯布院) で行動する予定です そこで、阿蘇付近や湯布院でのデートスポット、オススメな食事スポットなど教えて頂けると助かります 一応2日目のお昼からアフリカンサファリへ行く予定、までは決まったのですが 食事スポット、デートスポットを余り知らないので他どこへ行くかに困っています・・・・ 因みに宿は湯布院ICのすぐ近くの、露店風呂付離れのお宿を予約しました。 ですので、温泉巡りはなしでお願い致します。 必要ないかと思いますが、 チェックイン:18:00 チェックアウト:10:00です。 他にもこれから自分で色々と探してみようと思いますが 皆さんの意見も聞かせて頂けると嬉しいです。
- 福岡往復、黒川温泉・阿蘇・高千穂旅行
11月20日近辺で福岡から黒川温泉・阿蘇・高千穂を回り福岡に戻る行程(3泊or4泊)で旅行を計画しています。 おすすめポイントとルートを教えてください。 レンタカーか公共交通手段にするかも迷っています。 よろしくお願いします。