全2669件中401~420件表示
  • 鹿児島旅行!

    この度、鹿児島に行きます。 鹿児島中央駅周辺に泊まります。 でも、今回は、時間がAM中しかありません。 折角、鹿児島に来て、先ずは、何処に行くべきですか?

  • 防寒長靴を紹介してください

    乗合船で履きます。去年は普通の長靴に下敷とカイロを入れていきましたがもう少し暖かく過ごしたいです。 船に乗るときに水深20cm程度は潮が陸地に上がっていることがあるので防水面でもしっかりしたタイプがいいです。値段は1万円程度まで。 よろしくお願いします。

  • 鉄輪温泉について教えてください

    主人が仕事で別府に行きます。 せっかく長距離運転をして行くので 良い温泉(お風呂が好きです)美味しいお料理のお宿をとりたい と思うのですが、一人で泊まれる旅館はないのでしょうか 鉄輪温泉で探しています。また別府でも良いところがあれば・・・と 思っています。できればホテルというよりはリラックスできる 旅館がいいなと思います。 また お勧めのお宿があれば教えてください!

  • 防寒長靴を紹介してください

    乗合船で履きます。去年は普通の長靴に下敷とカイロを入れていきましたがもう少し暖かく過ごしたいです。 船に乗るときに水深20cm程度は潮が陸地に上がっていることがあるので防水面でもしっかりしたタイプがいいです。値段は1万円程度まで。 よろしくお願いします。

  • エギング リール・ロッド購入についてなんですが!!

    最近 エギングに興味を持ち始め やってみたいと思い  リール・ロッドなど必要なものをそろえようと思います。 しかしあまり予算がなく3万位しか今は出せないのでCI4などの軽いのは少しあきらめて  竿…セフィアBBR 803位「1万2千円ぐらい」  春秋通して使いたいのでMあたり    リール…セフィアBB「1万2千円ぐらい」 ダブルかシングルならどっちのほうがいいのでしょうか??      (上記の2つが他の質問サイトで聞いたところオススメだと教えていただきました) を買おうと思ったのですが 手首などへの負担は大きいでしょうか?   特に問題なければ上記の二つにしようと思っているのですが  もしも問題ありなら お金をもう少し貯めてCI4シリーズを買おうと思います。   (シーバス用で購入したエクスセンス CI4 4000Sがとても軽かったのでww) それからあと PEラインやフロロリーダー、えぎ、スナップ等の小物もそろえていきたいのですが  お勧めのものがあれば教えてください!! そのほかにも ロッド・リールでも同じくらいの価格でお勧めのものがあれば よければ教えてください!!  これから始めてみようと思っている初心者ですが   ベテラン(エギンガー)の方々 どうかよろしくお願いします。<(_ _)>質問が多くなってしまい申し訳ないです。

  • グレ竿の購入

    現在、グレ用竿でシマノのベイシス1.5-500を持っていますが、 もう1本欲しくて何を購入しようか迷っています。 自分は、ウキを浮かせた釣りが主です。 沈めは、ほとんどしませんっというかできません。。。 去年からグレ釣りを始めたということもあり、 今後色々な釣法は覚えていくつもりです。 ころころ竿もかえることもできないので(経済的に・・・) これといった竿をもう一本大事に使おうと思います。 ※がまかつは、訳ありではずします 候補が、 (1)ダイワ トーナメントISO-T 1.5 SMT(今秋発売) (2)シマノ プロテック 1.7-530 (3)ダイワ メガチューン 1.65 (4)日新 ゼロサム弾V2 1.5-500 トーナメントISOは価格がネックですけど、 頑張れば。。。 他の3本もいい竿なのかなーって思いますが、 どうでしょうか? また、オススメの竿がありましたら 教えてください! 宜しくお願いしますm(__)m

  • 釣ろうぜ!のサイト入会する価値有りでしょうか?

    以下の釣り情報サイト『釣ろうぜ!』ですが、 月額294円払って入るだけの価値が有るかな?と迷っています。 どなたか実際に使っている方、感想を利かせて下さい。 ちなみに私は主に、海上釣堀か、エギングの釣りをします。 http://www.turouze.jp/

  • 実売3万円少々で買える磯竿について

    釣り大好き人間です。 今までは、竿にこだわりませんでしたが、 少し、ましな竿を買おうと思います。 しかし、種類が多くて、何を買えばよいのかわかりません。 私の使い方は、防波堤がメインで、 チヌ紀州釣り7:チヌふかせ釣り2:グレフカセ釣り1の 割合ぐらいで、予算は、実売価格で3万円少々ぐらいです。 一応、1号で5メートル位の竿が良いと思っています。 みなさんの独断と偏見でもかまいませんので、 色々なご意見を頂戴したいと思います。 よろしくお願いします。

  • セイコー 機械式腕時計。

    最近、セイコーに興味を持っています。セイコーには、最上級モデルなのか?『グランドセイコー』があります。同じような似た名前ですが『セイコー グランドクォーツ』と言う時計もあります。またグランドセイコーでは無く、キングセイコーという名前の時計もありますが『セイコー キングクォーツ』と言う商品もあります。それぞれ全く違う商品なのでしょうか?

  • 低価格エンターラインロッドは、どちらがオススメ?

    エンターラインロッドで「ダイワILプログラン3-45遠投」と「シマノIGハイスピードアペルトいそ 3-420 」と、どちらを購入するか、悩んでいます。 http://all.daiwa21.com/fishing/item/rod/iso_rod/il_progrand_e/index.html http://fishing.shimano.co.jp/product/rod/2765 目的は、カーエー釣りですが、3ー5以上は重く感じ、カーエーちゃんにもなかなかお目にもかかれないので^^ いつかは40センチ台の何かを釣れればと思っています。まさかと言う時にカーエーがかかっても3-4ならなんとかかと想いまして。「遠投」なのは、ダイワのこの製品の3-4に遠投しかないようなのでです。 エンターラインの購入を考えたのは、夜釣りをしていて、ガイドに引っかかるのが嫌で、アウトガイドのは、4本も折ってしまいました。 昔のエンターラインよりは、スムーズに糸も出るらしいのですが、今でも一時間程度でしょうか? どちらのロッドが長時間スムーズにラインがでますか? ダイワの方が良いと聞きますが、ロッドはシマノが好きで、質問に書いたロッドは、デザイン的にはシマノが好きです。 まだ、釣りをはじめて二ヶ月で間違った質問をしていましたら、ご了承ください。<(_ _)>

  • 海までの距離について

    こんにちわ。私は10月初旬から釣りを始めた初心者です。 家から海までは車で1時間30分くらいかかります。 行き来が大変だなーと感じてます。ただ、釣りの楽しさのほうが勝るので勢いで行っちゃいますが。 そこで、皆さんは自宅から海まで片道どれくらいの時間をかけていきますか? やっぱ近い人はうらやましいです。

  • 手巻きと自動巻きの機械式腕時計

    セイコーの機械式腕時計が欲しいのですが、自動巻と手巻ですと、手巻のほうが単純で、故障も少ないでしょうか?それとも既にセイコーはそんな域は越えているのでしょうか?

  • コチORひらめをつりたい! 

    マゴチまたはヒラメをつりたいのですが。 シーズン・ベストポイントの条件・ジグヘッドを使ってなおかつ遠投しやすい仕掛けなど 誘い方など教えてください。 近くに複数河川があり、海に注ぎ込むことろに大きなサーフがあります。 理由は、これをやってみたいからです。(笑) http://www.youtube.com/watch?v=q9_9wLzKw1A&feature=watch-vrec http://www.youtube.com/watch?v=rjoQqp0SNqg

    • noname#171678
    • 回答数2
  • 1号~1.5号くらいのルアー用PEについて

    最近、RA○ARAの安いPEを買いました。1号150mで1500円弱です。 しかし、数日使いましたが、トラブルが多く使えません。 リールも竿もPE用ではありません。 しかし、以前に使用していたエギング専用のものに比較してトラブルが多いのです。 リーダーに4号フロロを竿2本分程度使用していますが、リーダーに近いところで毛羽立ちが多いです。数時間でダメになり、結びなおし(FGノット)を余儀なくされます。 おまけに簡単に30メートル程度高切れも発生しました。トラブル続出でルアーを失うことが多く、3日で使う気にならないラインとなりました。 2000円程度までで150m以上で遠投ルアーに向くPEがありましたら教えてください。

    • noname#171678
    • 回答数3
  • コチORひらめをつりたい! 

    マゴチまたはヒラメをつりたいのですが。 シーズン・ベストポイントの条件・ジグヘッドを使ってなおかつ遠投しやすい仕掛けなど 誘い方など教えてください。 近くに複数河川があり、海に注ぎ込むことろに大きなサーフがあります。 理由は、これをやってみたいからです。(笑) http://www.youtube.com/watch?v=q9_9wLzKw1A&feature=watch-vrec http://www.youtube.com/watch?v=rjoQqp0SNqg

    • noname#171678
    • 回答数2
  • 九州(大分)旅行

    11月末の金曜日~日曜日(2泊3日)まで福岡空港着(2時ごろ着)で九州を観光します。 ほぼはじめての女性4人(40~60代)子ども(小3男)1人のレンタカーを借りての旅です。 どこかお勧めを教えてください。 友だちが(1)原尻の滝(2)稲積水中鍾乳洞 に行きたいと言ったらツーリストの方が、大分に絞って観光しては?と勧められました。 金・土を大分あたりで日に福岡空港へ向かいながら(もしくは土曜日の夜から)福岡を観光しようかと。。。帰りは3時発ぐらい。。。 どこかお勧めのスポット、行き方を教えてください。できるだけ福岡以外を回りたいです。 初心者でも車の運転がしやすい場所・分かりやすい場所などで教えていただくとうれしいです。 私の希望は、(1)紅葉が見たい  (2)温泉に入りたい  (3)美味しい(現地のもの)を食べたい です。 月末なので早めに決めないといけなくて。。。ある程度決まればその近辺のホテルを押さえるということでツーリストが返事を待っている。飛行機は手配済み。 あとその時期は寒いですか?コートとか必要?ヒートテックの下着を着たらジャケットで大丈夫かな? いろいろと教えてください。

    • rio238
    • 回答数3
  • 九州(大分)旅行

    11月末の金曜日~日曜日(2泊3日)まで福岡空港着(2時ごろ着)で九州を観光します。 ほぼはじめての女性4人(40~60代)子ども(小3男)1人のレンタカーを借りての旅です。 どこかお勧めを教えてください。 友だちが(1)原尻の滝(2)稲積水中鍾乳洞 に行きたいと言ったらツーリストの方が、大分に絞って観光しては?と勧められました。 金・土を大分あたりで日に福岡空港へ向かいながら(もしくは土曜日の夜から)福岡を観光しようかと。。。帰りは3時発ぐらい。。。 どこかお勧めのスポット、行き方を教えてください。できるだけ福岡以外を回りたいです。 初心者でも車の運転がしやすい場所・分かりやすい場所などで教えていただくとうれしいです。 私の希望は、(1)紅葉が見たい  (2)温泉に入りたい  (3)美味しい(現地のもの)を食べたい です。 月末なので早めに決めないといけなくて。。。ある程度決まればその近辺のホテルを押さえるということでツーリストが返事を待っている。飛行機は手配済み。 あとその時期は寒いですか?コートとか必要?ヒートテックの下着を着たらジャケットで大丈夫かな? いろいろと教えてください。

    • rio238
    • 回答数3
  • 本州太平洋でのルアー

    海でルアーをしたいとおもいます。 いままでにヒットしたものはヒラスズキ・アオリイカ・タコ・タチウヲ・メッキ・オニカマスです。 今後のためにチャレンジすべき釣り場と魚の関係について教えてください。 なお、ルアーは、ジグヘッド(ワインド)・ミノー・メタルジグ・ポッパー・ワーム・エギ 程度を使用します。 ゴロタ石のある磯・・・ヒラスズキ/ミノー 波気のあるところ・・・ヒラスズキ/ミノー 岩礁地帯・・・ガシラ/ワーム 砂浜・・・ヒラメ/ワインド 砂底の波止場・・・タチウヲ/ワインド・メタルジグ・バイブレーションプラグ 普通に磯まわり・・・カマズ/ミノー 河口・・・セイゴ・メッキ/ミノー  波止場・・・チヌ/ポッパー 砂交じりの磯・・・フエダイ/ワインド 深みのある磯・・・カンパチ/メタルジグ 以上何か思い違いありますか? また、もっとチャレンジする価値のある釣り場と対象魚とルアーの組み合わせなどありますか? タックルは、エギングロッド・シーバスロッド(9ft 13ft)です。 船は使用しません。車だけで移動します。

    • noname#171678
    • 回答数2
  • 10万円以下のメンズ時計

    スクエア、レクタンギュラー、トノー型でお勧めはありますか? お金が出せればいくらでも見えてくるのですが、10万円以下で安いんだけど安っぽく見えにくいものを探しています。 個人的にはハミルトンでジャズマスター、一部のエポスやフレデリックコンスタントくらいしか分かりません。ジャズ好きだからジャズマスターでもいいかな?という安直さもありますが、中途半端に安いものばかり買うから次が欲しくなるのかな…という気も。

  • 1泊2日 阿蘇・高千穂旅行

    11月の半ば日・月を利用して夫婦で阿蘇・高千穂に伺います。 以下のような行程表を作ってみました。 1日目 熊本空港8:40着 レンタカー→白川水源→高森湧水トンネル公園→高千穂(ガイドツアー観光と宿泊、夜神楽) 2日目 早朝国見ケ丘(雲海)→朝食→高千穂峡ボート→火口、草千里→阿蘇神社→大観峰→ミルクロード→熊本空港16:00着 レンタカー返却 この行程で大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。