全2669件中341~360件表示
  • オートマチックか、クォーツか?

    勝手にせい!と言われそうですが、当方自動車の整備をしています。修理でエンジン不調などの際は、主に電気系、燃料系と疑いを判別するのですが、意外にプラグコードから、エンジン本体に中途で電気が、失火する【リーク】と呼ばれる現象があるのですが、これがまた、日中明るい時間帯ですと、非常に確認しづらいものがあり、簡易的に点検する方法に、自身の身体に受ける場合、または知らずにそうなる場合とあるのですが、その際、プラグに流れるはずの電流を、身体に浴びてしまう事があります。この時に金属性の指輪、ネックレス、腕時計を身に付けていると、帯電するのか、大ヤケドをするらしいのですが、こんな場合、腕時計がクォーツなら潰れてしまうのでしょうか?オートマチックや手巻きなら壊れる事は電気で壊れる事は無いのでしょうか?現在、ベルトがマジックテープになっているクォーツ時計をして、対処しています。しかしながら最近時計に興味が出始め、究極は機械式腕時計と聞き、納得しているところです。

  • シーバス 唐津

    ルアー釣り初心者です。今の時期(2月)唐津でシーバスの釣れる良い釣り場ってありますか?松浦川河口でいつも釣ってはいますがセイゴが10回に一回くらいしか釣れません。オススメルアーや、オススメポイントなど教えていただけると幸いに思います。

  • オメガスピードマスターの見かた

    知人から依頼されたオメガのスピードマスターと言う時計をオークションに出品予定なのですが、普通の時計と勝手が違うようでメーターの見方がよくわかりません こちらの画像のものなのですがメーターは左が30分、下が時間、右が秒? 一般の時計の分時を指している部分の針や数字は何を指しているのでしょうか?

    • noname#243502
    • 回答数1
  • ロッドケースについて

    最近、グレ釣りにはまっており沖磯に行く機会が増えてきました。 現在、シマノの7,8年前に買ったロッドケースがあるのですが、 お金を貯めて、新しい物を購入したいと思います。 そこで、どのような物(型・大きさ・強さなど)が良いかアドバイスください。 軽くて丈夫な物がいいなと思います。後、フロートタイプとかあるのでしょうか? 万が一海に落ちたり流されたりした時にとれるかなと・・・ 予算は、25000円以内であればと思います! 宜しくお願い致しますm(__)m

  • ロッドケースについて

    最近、グレ釣りにはまっており沖磯に行く機会が増えてきました。 現在、シマノの7,8年前に買ったロッドケースがあるのですが、 お金を貯めて、新しい物を購入したいと思います。 そこで、どのような物(型・大きさ・強さなど)が良いかアドバイスください。 軽くて丈夫な物がいいなと思います。後、フロートタイプとかあるのでしょうか? 万が一海に落ちたり流されたりした時にとれるかなと・・・ 予算は、25000円以内であればと思います! 宜しくお願い致しますm(__)m

  • クロノグラフの使用について(ブルガリ、コルム)

    宜しくお願い致します。 クロノグラフは常時動かしていた方が良いのでしょうか? それとも故障の起き易さは動作させる事とは 関係が無いのでしょうか? 今迄腕時計にブルガリのディアゴノという クロノグラフを使っていました。 数年前に買って一度もオーバーホールなどはしていませんでしたが、 いざストップウォッチ機能を使おうと思った所、動作しませんでした。 ブルガリを売ってコルムのクロノグラフを買いましたが、同じ間違い をしたくないと思いお聞き致します。 宜しくお願い致します。

    • R129SL
    • 回答数2
  • 今流行のルアーフィッシング

    ルアーフィッシングて流行がありますよね。 では今流行のルアーフィッシングはなんでしょうか? ちょっと前まではエギングが大人気でしたが、最近はチニングとかアジングとかも出てきましたよね。 逆にシーバスの人気は下がってきたような気がします。 ちょっと気になるので教えて頂きたいです!

  • 九州には韓国人観光客が多いのですか

    九州には韓国人の観光客が多く来ているのでしょうか

    • sabamaz
    • 回答数3
  • 1日での九州一周ドライブは可能ですか

    福岡市在住のさる人物の九州一周ドライブの体験談として、 どうやら1日で九州一周をした、との意味合いのものを見聞きしました。 時期は昭和50年代、でとにかくそれ以降ではありません。 (だから、各地の高速道の有無はいかに、というのも考慮しなくてはなりません) ルートは 福岡→大分→宮崎→鹿児島→熊本→鳥栖あたり→福岡、 あるいはその逆しょう。 また、単に車で走りぬけるだけで、「観光地に立寄った」というワケではないようです。 鹿児島県のどのへんまで行ったのか、も不明ですが 佐賀や長崎方面には立ち寄らなかったものと思われます。 朝の7時出発・夜8時帰還で、あいだ計2時間休んだとして 11時間突っ走っています。 この程度で九州一周ドライブを成し遂げられるものでしょうか?

    • dewois
    • 回答数3
  • ロレックス 文字盤の蛍光塗料の黄ばみ

    ロレックスシードゥエラー16600を20年ほど前に購入し箱に入れて保管していたのですが、若干文字盤及び針の蛍光塗料が黄ばんできました。このころの蛍光塗料の種類分かる方いらっしゃいますか?焼けている方が価値があるとか聞きますが、綺麗な方がいいとも思うのですが?交換しない方がいいのか?結局は好みでしょうか?それと蛍光塗料は日光に当てようが当てまいが、劣化する物でしょうか?何年ぐらいで黄ばんでくるのでしょうか?黄ばまない塗料は無いのでしょうか?今の16600用の文字盤部品の塗料も以前と同じ塗料でしょうか?それとサブマリーナとシードゥエラーの文字盤の直径は同じでしょうか?詳しい方教えてください。よろしくお願いいたします。

    • noname#181898
    • 回答数4
  • ロレックスのクリスタル欠けについて

    ロレックスの時計がとまってしまいオーバーホールに出しました。 料金¥55000 連絡事項で「クリスタルは欠けのため交換をお勧めいたします。」¥15000 使用していた時は欠けは気づいていませんでした。 クリスタルはガラスの事ですよね?交換するべきでしょうか? 良い時計が欲しいと思い、詳しくないのにロレックスなんぞ買ってしまい、メンテナンスにかかる料金に面食らってます。オーバーホールは2回目です。 オーバーホールせずに使わなくなるのも、安い値段で売るのももったいないと思うので、使っていますが・・ もともと中古を購入しているので、本体価格の割にメンテナンスにお金がかかる(泣)

    • mityako
    • 回答数2
  • ロレックス 文字盤の蛍光塗料の黄ばみ

    ロレックスシードゥエラー16600を20年ほど前に購入し箱に入れて保管していたのですが、若干文字盤及び針の蛍光塗料が黄ばんできました。このころの蛍光塗料の種類分かる方いらっしゃいますか?焼けている方が価値があるとか聞きますが、綺麗な方がいいとも思うのですが?交換しない方がいいのか?結局は好みでしょうか?それと蛍光塗料は日光に当てようが当てまいが、劣化する物でしょうか?何年ぐらいで黄ばんでくるのでしょうか?黄ばまない塗料は無いのでしょうか?今の16600用の文字盤部品の塗料も以前と同じ塗料でしょうか?それとサブマリーナとシードゥエラーの文字盤の直径は同じでしょうか?詳しい方教えてください。よろしくお願いいたします。

    • noname#181898
    • 回答数4
  • Zoffのフィッシング用度付き偏光サングラス

    魚釣り用に度付きの偏光サングラスを探しています。Zoffの「ゾフ・フィッシング」モデルが安価で購入しようと考えていますが、クリアレンズに付属の偏光フィルターを取り付ける方式になっています。使用されている方の意見を教えてください。

  • スピニングリールのオーバーホール後のグリス

     本日スピニングをオーバーホールして、ギア部にシマノのSP-023Aをグリスアップしたのですが、  巻き心地が軽すぎて、どうも気に入りません・・・  ヌメーっとした、シルキーな巻き心地に近くなるようなお勧めグリスがあれば教えて下さい。  リールはエクスセンスC3000です。

  • ロレックス 文字盤の蛍光塗料の黄ばみ

    ロレックスシードゥエラー16600を20年ほど前に購入し箱に入れて保管していたのですが、若干文字盤及び針の蛍光塗料が黄ばんできました。このころの蛍光塗料の種類分かる方いらっしゃいますか?焼けている方が価値があるとか聞きますが、綺麗な方がいいとも思うのですが?交換しない方がいいのか?結局は好みでしょうか?それと蛍光塗料は日光に当てようが当てまいが、劣化する物でしょうか?何年ぐらいで黄ばんでくるのでしょうか?黄ばまない塗料は無いのでしょうか?今の16600用の文字盤部品の塗料も以前と同じ塗料でしょうか?それとサブマリーナとシードゥエラーの文字盤の直径は同じでしょうか?詳しい方教えてください。よろしくお願いいたします。

    • noname#181898
    • 回答数4
  • 初めての沖磯

    堤防・地磯でチヌやクロを狙って釣っていますが、 どうしても沖磯にでたくなりました。 そこで、沖磯(熊本の牛深や高浜方面)に行く時の心構えや準備や渡船の予約の仕方!?などの アドバイスを頂きたくこの場をおかりしました。 また、周りに沖磯経験者がいなく一緒に同行する人もいないので、 1人で行こうかなと思っています。 1人でも問題ないのでしょうか? 道具は、1人で地磯釣行もするのである程度はあるかと思います。 他にこれがあるといいとかありますか? ・ロッドケース(ロッド・リール・杓 各×2、タモ5m、6m、7m) ・ライフジャケット(小物などの仕掛け) ・フィッシンググローブ ・磯靴(ゴア) ・レインスーツ(ゴア) ・活かしバッカン ・マキエバッカン(水くみ・エサケース・杓入れなど) ・ヘッドライト ・背負子 ・ウキトルパラソル ・クーラー ・ドンゴロス あー、一緒に行ってくれる人いないかな・・・(すみません、独り言です) 以上、宜しくお願いしますm(__)m

  • おすすめ時計

    よくある質問かも知れませんが、予算40万円位で、おすすめの時計を教えてください。 「他にない」という魅力からGSスプリングドライブが良いなと思っていましたが、知り合いの 「機械式でどれだけ正確性を追求できるか、というテーマも魅力」 という言葉を聞き、確かに!!とも思い始めました。 ただしオメガ、タグホイヤー、ロレックス、IWC は避けようと決めています。 ボーム&メルシェなんか良いなとも思ったのですが、ムーブメントが大したことない、との話を聞き、少々残念です。

    • keitye
    • 回答数3
  • DAIWA EMBLEM-S 2500LBA 

    DAIWA EMBLEM-S 2500LBA の ドラグ付の替えスプールというものはあるのでしょうか?品番等教えていただきたいです。 ちなみに新たに新しいドラグ付きのリールを買った方がいい等、それぞれの意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 熊本・大分 2泊3日旅行

    こんにちは。 2月28日(木)~3月2日(土)まで熊本・大分の2泊3日家族旅行 (60代の両親、私の3人)を計画しています。 JTBで宿・飛行機・レンタカーセットのプランを予約しており、 1日目 11時10分 阿蘇くまもと空港 黒川温泉宿泊 2日目 湯布院温泉宿泊 3日目 17時55分 大分空港 となっています。 うちの母親はちょっと体が弱いので、あまり無理な旅程は組めないので ノンビリ行こうと考えていますが、熊本城と阿蘇山は行っておきたいなぁと思っています。 地図を見る限り、1日目に熊本城、阿蘇山と行けると良いのですが 厳しいでしょうか? 他にもお勧めの場所があれば紹介してください。 よろしくお願いします(m。_。)m

    • kai_o
    • 回答数4
  • シーバスリールヴァンキッシュかnewセルテート

    シーバス用のリールに、シマノのヴァンキッシュを購入するつもりでしたが、今年ダイワからnewセルテートがでると知り、心が揺らいでおります。 僕がシーバス用のリールで重要視するのは剛性と耐久性、ついで回転性能です。 重量は気にしません。 このような希望を考慮した場合、どちらのリールがよいでしょうか? ちなみに今使っているのはシマノのバイオマスターです。