345itati の回答履歴
- 中国 カーニバリズム 本当ですか?
中国は、少し前まで昔からのカーニバリズムをしていたとのこと。 毛沢東時代にも干ばつが起これば人肉を食べていたそうです。 中国でのカーニバリズム、詳しい方ご教示を 「有名な『三国志』の中で、曹操に敗れ、味方にはぐれた玄徳をかくまった若い主人が、新妻を殺して『狼の肉です、召し上がって下さい』と言って歓待し、玄徳は知らずにこれを食べたが、翌朝別れを告げ発つとき妻がいないことに気づき台所へ行くと妻の死体が横たわっていた。『ああ、これほどまでに我を大切にしてくれたか、ありがたい。』という話がある。このくだりは、三国志の中で最高の美談として中国人が愛読し、語り継いでいる。 凌遅刑では、処刑後「漢方薬」として人肉を食べるそうです。 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4RNTN_jaJP368JP368&q=%e5%87%8c%e9%81%85%e5%88%91
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- ウジェーヌ ドラクロワ
- 回答数8
- 既存のHPをビルダーで読み込み更新する際の注意点
こんにちは。 ある方に依頼して、ホームページを作製してもらいました。 作製していただいたホームページの細かい更新までその方を煩わせるのは申し訳ないので 当方が最近 インストールしたホームページビルダー11でそのHPを更新しようと考えています。 (作製していただいたホームページもそれほど高度な?ページではありません) 要するに、作製していただいたHPをホームページビルダー11で読み込んで ページ/ソースで見比べながら内容の追加等を自分で行おうと思っています。 (ホームページビルダー11は自分なりに独学して、字句の追加 訂正等は出来ます) 何かの本かサイトで「自分で作った訳ではないサイトをホームページビルダーで 読み込んで更新すると、ホームページビルダーの特性として余計なタグまで 生成してしまってサイトの配列が乱れて、その余計なタグを削除する必要が出て来る」 とあったのを覚えていますが、これはどんな意味か、教えて下さいませんか。 よろしくお願い致します。 ※OSはWIN VISTA HOME PREMIUMです。
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- clemente
- 回答数1
- イラストレーターCS4は広く使われているソフト?
PC上に絵を自由に書きたいと思い、 イラストレーターCS4の本を買い、 とても理解しやすそうなので、勉強して習得したいと思いますが、 イラストレーターCS4は世の中で広く使われているソフトなのでしょうか? もしもうすたれそうなソフトであれば、勉強しても時間がもったいない気がします。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- oshiete000001
- 回答数4
- 音楽データを渡す方法
itunesに入っているデータを、CD4枚分くらい人にプレゼントしたいのですが、どのような方法がありますか? 相手も同じようにitunesで使うのですが・・ 一昔前なら、CDに焼いて渡していましたが、最近このようなことをやっていなかったので。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- pinokillo
- 回答数3
- タダでもらえる米ヌカは食べれますか?
全国展開しているお米屋さんでお米を配達してもらってます。 配達時にタダで米ヌカを頂けるのでヌカ袋を作ってお風呂に入れたり、炒り糠にしてクッキーを焼いたり、料理に混ぜたりしてます。 この間、農薬を使って作られたお米の糠は残留農薬が含まれてると知りました。 私は今妊婦で、2才の子供も今まで糠を食べてました。 食べたのは合計しても数日ですが、健康被害はありますでしょうか? 健康の為、この無農薬農法でない糠(ごく一般的に作られた米より出る糠)をこのまま、食べてても大丈夫でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 7783masa
- 回答数1
- ソフトのコピーについて
Windows 7にPhotoshop6.0をインストールしたら出来ませんでした。 量販店で聞いたらWindows 7のOSではPhotoshop6.0は対応してないと言うことでした。 仕方なくフォトショップを使う時は、Windows XP(NEC LaVieC LC500/3)を使用してました。 今日Windows XPでPhotoshop6.0をCD-Rにコピーしました。 コピーが出来てるかどうか、コピーしたCD-RをWindows7で確認したところ 何とPhotoshop6.0が使えました。 Photoshop6.0をCD-RにコピーしたのはWindows XPをリカバリーしてしまったので CD-Rがコピー出来るかどうか、Windows XPのドライブにたまたま入っていたPhotoshop6.0を そのままコピーしたのですが、偶然の産物と言うか 2台のPCを使い分けていたので、これからはWindows 7だけの使用で助かります。 Windows 7に対応してない他のソフトもこの方法(データーのコピー)でソフトの使用が可能なんでしょうか? どうしてこのような事が出来てしまったのか、嬉しい半分気になります。 詳しい方回答して頂けないでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows 7
- hatena_195
- 回答数2
- mp3でページを移動しても音を鳴らし続けるコード
webサイト制作初心者です。 「ページを移動してもBGMを鳴らし続ける mp3」などで結構検索をしたのですが、分からなかったので教えて下さいm(_ _)m フレームを使わず、できればjava等プログラミングを使わずhtml位の簡単なコードで、mp3形式でページを移動してもBGMを鳴らし続ける方法はありませんでしょうか。 htmlのどこに挿入するか等詳しくお願い致します。 宜しくお願い致しますm(_ _)m
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- comomo1000
- 回答数1
- ペットを成田空港から家まで送ってもらいたいです。
アメリカから犬(大型犬)を輸入して、25日に日本に到着します。受理書などの手続きはずべてOKでしたので問題ないと思います。ただ、私が車を持っていないのでどうやって連れて帰ればいいか分からないです。迎えに行くときは私一人で電車で行けますが、帰りは大型犬なので電車には乗れません。成田空港で家までペットを送ってくれる運送会社などありますでしょうか?スーツケースや荷物を送ってくれるサービスは何度か利用したことがありますが、ペット(生き物)を送ってくれるというサービスもありますでしょうか?料金に関しては問いません。 1.そういうサービスがあるか?2.やっている会社の名前?(例えば、クロネコや佐川など)、3.成田空港のどこへ行けば利用できるか?の3つの質問についてご回答お願いします。こういう経験のある方にもし他の方法などございましたら是非具体的に教えてもらいたいです。宜しくお願いします。 犬を迎える場所は実は成田空港の貨物合同庁舎なんですが、そこには配達サービス会社はいないと思います。そこから出て成田空港内まで行かなければならないと思いますが、成田空港って犬を連れて入ってもいいでしょうか?ケージごとに? 宜しくお願いします。
- ディズニーは飲食物持ち込み可??
来年1月、ディズニーランド・シーに行く予定です。 前は、飲食物持ち込みで行っていましたが、前回、初めて暑い季節に行ったら、不可でした。。。 それは、夏だったから?? それとも一年中持ち込み不可?? 小さな子供たちと行くので、ペットボトルを持ち歩きたいし、コンビニおにぎりも買って入りたいとか思うのですが。。。 わかる方、教えてください。 お願いします(*^_^*)
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- arin22
- 回答数6
- この人は食べてばっかりですけど・・
さっきニュース見たら、農家に押し掛けてプチトマトを食ってました。 昔はカイワレ大根の早食い一気食いで有名な人だったらしいです。 もう今のお仕事はやめてフードファイターになった方がいいと思います。 あなたは今、この「菅直人」さんに何が言いたいですか? 菅さんに向かって一言お願いします。
- ベストアンサー
- 政治
- bokuhaunco
- 回答数10
- 絵の種類(ジャンル名)を教えてください
教会の柱や壁を書いた絵で、上方に天使がいたり下方にハープなどの楽器を持った女性がいたりというような絵(表現はわかりにくいかもしれないですが)、教会の門柱と言うような感じの絵を見かけますが、このような絵のことを何絵って言うのでしょうか? たとえば添付画像のような絵です。 よろしくお願いいたします
- 締切済み
- 絵画・イラスト・デザイン
- AtoZ2010
- 回答数1
- ブロク「愛犬問題」について
このHPは、結構有名なのでご存知の方も多いと思います。 http://plaza.rakuten.co.jp/aikentotozan/ 1 ノーワクチン 2 ノー登録 3 ノーフィラリア薬 4 ノーノミ駆除剤 5 ノー犬用薬 6 ノー避妊・去勢 7 ノードッグフード 8 ノーサプリメント 9 ノー歯磨き 10 ノー歯石取り 11 ノー犬用ガム 12 ノー涙やけ 13 ノー犬用シャンプー 14 ノートリミング 15 ノートイレシーツ 16 ノー犬服 17 ノー肛門腺絞り 18 ノーマイクロチップ 19 ノー断尾断耳 20 ノーリード 数年前よりかなりバッシングされています。 http://www5.atwiki.jp/vsmtdog/ が、100%間違っているとは思いません。 皆さんはどのように思われますか? 私的には、◎賛成×反対で書きますと以下のようになります。 1◎……ワクチン 狂犬病予防も任意でもよいと考える。 2×……登録 登録は必ず行なうべき 3×……フェラリア かかる可能性大。 4◎……駆除剤 害があると思う。絶大なものなら人間用があってもよいのでは? 5×……犬用薬 必要でしょう。 6◎……避妊去勢 不要。保健所引取りの際の義務も外してほしい。 7△……ドグフード 便利なのでいいのでは。 8△……サプリ ちょっとメーカーやりすぎかと 9△……歯磨き まあいいかと・・・ 10○…歯石とり 同上 11×…犬用ガム 喜ぶし、消化されてると思いますよ 12○…涙やけ 薬は嫌だなーと 13×…シャンプー 人間と犬では構造が違う。汗かかないんだから犬用いるでしょう 14×…トリミング きれいにしてあげようよ。人間だって髪切るよ 15◎…風呂トイレ これはいい。こうすべきだ 16△…犬服 必要な時もあるよ 17○…肛門絞り よくわかりませんが、野生ではしないものね 18○…チップ埋込 考えただけでかわいそう 19◎…断尾断耳 ありえません。大賛成です。 20×…リード ありえません。大反対です。
- ベストアンサー
- 犬
- pkpkpkpkpk
- 回答数11
- 空白のページを出さない方法はありますか?
学校の課題で、タグを利用したホームページの作成が出ています。 私が作成した音声ファイルを載せたいと思い、 そのファイルを ブログにアップロード→<a>でリンクさせ、Windows Media Playerにつながる という形で、クリックすれば聴けるようにしました。 しかし、リンクをクリックした際に、 クリックした画面が”空白のページ”になってしまうのです。 私としては、Windows Media Player のみが起動され、画面はそのままにしておきたいのです。 どうしたら、空白のページが出ないようにできますか?
- バイオハザードについての感想
どうも。 今高校生をしているゲーマーです。 僕がこの知恵袋などを見ていて思ったことなのですが、「バイオハザードは1、2、3はよかったが、4からはおもしろくない」という人と、「前作まではやりにくかった、4、5はおもしろい」という、両極端な意見がけっこう目立つなぁ、と……。 僕個人的には、1、2、3は、あれはPS版ならではのスペックのゲームであり、PS2や、GC版などで新作として出た4は、その機体ならではスペックのゲーム、だと思います。 確かに1、2、3はホラーゲーム要素が強く、4からはアクション要素が強く出ています。 ですが、PS2などに機体が進化しているのに、ゲーム自体の内容と操作方法はそのまま、というのはやはり難しいですし、それに少しだれてきてしまい、何より3までは自動照準なので、アクションゲームとしては……というのが正直です。そして先ほども述べたように、4はホラー要素がまったくない、というのも十分に納得できます。 ですが、やはりそれはそれ、これはこれ、として楽しむことはできないのでしょうか? 僕が若く、ホラーよりかはアクション好きだからこんな意見なのでしょうか? バイオハザードをやりこみ、大好きな人からしたら、やはりあのシステム一新は気になることなのでしょうか? みなさまの意見がお聞きしたいです。 あと、もうひとつ質問です。申し訳ありません。 これはただ単にゲームの難易度についての質問です。上の質問は気にせず答えてください。 僕は先日バイオハザード5をプレイしたのですが、僕的には最高でした。 4までは主力の武器として使えたナイフが、敵が多くてあまり使えない不便さ。 そして無限武器などを使ってもなおこちらの技術が要求される難しさ。 そしてほとんどの攻撃が一撃死扱いのプロフェッショナルモード。 どれをとってもおもしろかったです。 そこで、質問です。 みなさんは5をプレイしていて、難しい、と思いましたか? それとも、簡単だ、と思いましたか? 僕は難しいと思ったのですが、みなさんの意見がお聞きしたいです。できれば理由付きで。 それでは長くなりすいません。 よろしくお願いいたします。
- fc2ホームページ フラッシュ画像が表示されない
無料のテンプレート素材を利用し、fc2でホームページを作成しています。 テンプレートはindexにフラッシュ画像がある構成で、素材をDLしてindexページを作成してみました。 ローカルではフラッシュも含めてちゃんとプレビュー表示されるのに、fc2ファイルマネージャーからプレビューするとフラッシュが表示されず、「このページでは”AC_RanActiveContent.js”が必要です」というエラーメッセージが表示されてしまいます。 (indexをプレビューするとエラーが表示され、エラーの窓を消すとフラッシュ以外の全ては表示されています。) ファイルマネージャーには baseフォルダ(メニューボタンだとかの文字なしの大元の画像が入っています) imagesフォルダ(メニューボタンだとかの画像が入っています) 1.jpg(フラッシュ画像) 122kb 2.jpg(フラッシュ画像) 231kb 3.jpg(フラッシュ画像) 151kb 4.jpg(フラッシュ画像) 104kb AC_RanActiveContent.js 8.13kb fla.js 749b index.html 5.93kb index_flash.html 4.73kb mainfla.swf 6.41kb script.js 1.04kb style.css 5.42kb が入っています。 AC_RanActiveContent.jsはファイルマネージャーにアップロードされているのに、なぜ「このページ(index)では”AC_RanActiveContent.js”が必要です」というメッセージが表示されるのでしょうか。 素材のDL元には以下のような注意書きがあります。 ■サーバーにアップ後、FLASHが表示されない場合。 mainfla.swf、fla.js、AC_RunActiveContent.jsなどのファイルがアップロードされていない場合がほとんどです。特にビルダーでアップしている場合、これらのファイルがアップされない現象があるようなのでご確認下さい。 swfやjsはアップロードしているので、何が足りないのかがわかりません。 容量もそんなに大きくないと思いますが・・・。 ローカルだとjpg画像を自分の手持ち画像に上書きすると、自然にそれがフラッシュで表示されています。 なのにfc2からはプレビューできません。 どうしたらいいのでしょうか。 どなたかご回答宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- deidara-05
- 回答数2
- 耳の穴が2つある人いますか?
耳の外側に穴のある人っていますか? (画像をご参照ください) 私は生まれつきありますが、未だ家族以外の人で穴のある人を見たことがありません。
- ベストアンサー
- アンケート
- saana-_-37
- 回答数3
- ディズニーでの迷子さんはどう探してる?
仮にディズニーランドで迷子のお子さんがいたとき・・・ どうやって探してるんでしょう。 そういったシーンに遭遇したことがないので、疑問に思いました
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- mieaya
- 回答数2