zoo123 の回答履歴
- 3.5インチFD(A;)の不具合
NEC LaVie L LL700/2 Windows XP Home SP2 使用してます。 半年ほど前に、2HDのフロッピーにワードやエクセルなどで 作成したものを入れておいたのですが、しばらくぶりにみて みようかと思い、ファイル(F)→開く(O)の手順でクリックして、 中に入ってるものをみてみようと思ったのですが・・・ 「ドライブAのディスクはフォーマットされていません。 今すぐフォーマットしますか?」のメッセージが出て、 中をみることができません。 このFDが悪いのかと思い、未使用のFD(2HD)をいれて フォーマットしようとしたら「Windowsはフォーマットを完了 できませんでした」のメッセージが表示されてしまうのです。 特に重要なものがはいっていたわけでもないので、3.5FD(A;)が 使用できなくても、現在、特に困っているということでは ないのですが、できれば使用できる状態にしたいと思ってます。 メーカーのフリーダイヤルで相談してみたら、再セットアップを してみて、直らないようなら修理に出すようになるようです。 とのことでした。 再セットアップは1年ほど前に1度やったことがあるのですが ワイヤレスネットワークやプリンターやカメラソフト等々の 再インストールなどが、かなり面倒に感じたので、正直の所あまり やりたくないのです。(SP2対応の手直しみたいなのもあったので) 良き対処策をご存知の方がおられれば、ご助言お願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- goma14
- 回答数7
- 3.5インチFD(A;)の不具合
NEC LaVie L LL700/2 Windows XP Home SP2 使用してます。 半年ほど前に、2HDのフロッピーにワードやエクセルなどで 作成したものを入れておいたのですが、しばらくぶりにみて みようかと思い、ファイル(F)→開く(O)の手順でクリックして、 中に入ってるものをみてみようと思ったのですが・・・ 「ドライブAのディスクはフォーマットされていません。 今すぐフォーマットしますか?」のメッセージが出て、 中をみることができません。 このFDが悪いのかと思い、未使用のFD(2HD)をいれて フォーマットしようとしたら「Windowsはフォーマットを完了 できませんでした」のメッセージが表示されてしまうのです。 特に重要なものがはいっていたわけでもないので、3.5FD(A;)が 使用できなくても、現在、特に困っているということでは ないのですが、できれば使用できる状態にしたいと思ってます。 メーカーのフリーダイヤルで相談してみたら、再セットアップを してみて、直らないようなら修理に出すようになるようです。 とのことでした。 再セットアップは1年ほど前に1度やったことがあるのですが ワイヤレスネットワークやプリンターやカメラソフト等々の 再インストールなどが、かなり面倒に感じたので、正直の所あまり やりたくないのです。(SP2対応の手直しみたいなのもあったので) 良き対処策をご存知の方がおられれば、ご助言お願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- goma14
- 回答数7
- 6,6-ナイロンの製造
6,6-ナイロンの製造でヘキサメチレンジアミンとアジピン酸ダイクロライドを使用するのですが、この反応を律速させる要素がどうしても分かりません。 ご存じの方どうかよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 化学
- akashia2000
- 回答数2
- 女子で二浪ってどうなのでしょうか・・・
こんにちは。初めての投稿です。 今年一浪して、ある大学に通う一年生です。私は第一志望校に現役、一浪の時も落ちてしまいました。今の大学は、決して嫌ではありませんが授業のレベルや友人関係に物足りなさを感じています。可能性というものも開かれないきがします。今の大学に4年間通おうとも思いません。受験に失敗しているので何か不完全燃焼でやりきれない毎日です。なのでまた来年第一志望を受け直したいと言ったら、親は許してくれました。その第一希望校は自分のやりたいこともぴったりで今年入れなかったことにとても悔しい思いです。でも私大なのでお金もかなりかかって親に迷惑もかけるし、女子で二浪は学校生活においても支障があるのではないか、そして院にもいきたいので就職のときも年齢的な制限があるのではないかと心配で決めかねています。夏休みまでに決めたいので、どなたか御意見がありましたらご回答よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- nayamigirl
- 回答数15
- センター英語の文法対策
私の場合2次試験に文法問題はでないのですが、 センターの文法があまりとれないので即戦ゼミ3を使っています。 その中に「共通して入る単語を入れよ」など、 センターの形式と異なる問題もありますが、それはやった方がいいですか? 7科目あって、文法だけ時間をかけられないので・・ 何か意見を聞かせてください。
- 卒論のテーマが却下
ゼミの教授に何度も提出しているのですが、「あ~そんなこと調べてどうするの?」「そんなのインターネットでデータでてるじゃない?」「そのレベルだとうちの子供がやった、小学生だよ」とテーマをことごとく却下され自分だけテーマが決まりません。もう夏だというのに調査にも掛かれず、正直ゼミに行くのも嫌になりかけてます。それならいっそのことテーマを与えてくれたり何か指針ぐらい示してほしいです。採用されそうなテーマ決めの点とすれば環境(ゴミ・温暖化とか。食品とか興味あるのでそちらもOK)・地域(アンケート調査対象として範囲を絞る)とかです。データが集めやすくまだあまりみんなが集めてないような内容の調査なら大丈夫かと思ってますが、1・2ヶ月調べても考えてもなかなか浮かびませんでした。何かこれに当てはまるような面白くて良い内容とかあればぜひ教えてください!!案を与えてください・・・!
- なぜ高校ではBTB液を使わないの?
BTB液は,酸性・中性・アルカリ性を簡単に見分けられる薬品なのになぜ高校では使わないのでしょう? せめて,HClaqとNaOHaqの中和滴定くらいには使えるのではないでしょうか?
- 尾瀬での宿泊
連休を利用して尾瀬に行く案が友人と出ているのですが、もう直前ですので宿泊について考えあぐねています。 山小屋に泊まるのが一番いい(尾瀬を満喫出来る、便利)ですよね? 近辺にビジネスホテルはあるのでしょうか? また、車で行くのですが、どこの宿でも予約が取れなかった場合、車中泊の出来そうな場所はあるでしょうか? もちろんエンジンふかしっぱなしということはしません。 アドバイス頂けましたら助かります(_ _)
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- noname#22165
- 回答数3
- ヨードの脱色する過程
Q1 ヨードの褐色を脱色する物質にはアルコール以外にどのような物質がありますか。 Q2 発色、脱色のメカニズムや化学反応を教えてください。
- 粉末試薬か液体溶液試薬か
実験試薬を調製するときに、液体溶液試薬を購入するのと、粉末試薬を購入して調製するのと精度は違うのでしょうか? 実際は、0.01Nのチオ硫酸ナトリウム溶液を調製するのに、0.1Nのチオ硫酸ナトリウム溶液を購入して希釈するか、粉末のチオ硫酸ナトリウムを購入して調製するか、迷っているところです。
- ベストアンサー
- 化学
- noname#172232
- 回答数4
- 最北端、最東端をまわる・・
いつもお世話になっております。どうぞよろしくお願いします。 この夏、おそらく9月になりますが北海道に一人旅に行きたいと思っております。壮大な景色を目に焼き付けつつ、最北端と最東端(稚内と納沙布ですかね)に行きたいと考えています。ただ、まだ北海道の地理感がわかってません。基本的にはその2地に行ければ目的達成ですが、できれば知床なんかも行けたら大満足です。 期間は一週間程度ですが、どういうスケジュールがよいでしょうか?レンタカーはやはり必須ですかね・・。 ちなみに、今年の3月は沖縄の与那国や波照間に行ってきました。毎晩ドミトリーに泊まり、宿にいた人と飯食いに行ったりゆんたくしたりしたのですが、北海道でもそのようなことできるのでしょうか? ご回答心よりお待ちしております。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- fuji-moto
- 回答数9