tetuzanのプロフィール

@tetuzan tetuzan
ありがとう数9
質問数0
回答数17
ベストアンサー数
6
ベストアンサー率
46%
お礼率
0%

  • 登録日2006/05/18
  • 精度について

    精度というものがよく分かりません。 たとえば、球状の物質の密度ρ[g/cm^3]を直径d[cm]、質量m[g]の測定から求めた場合、精度はどのようになるのでしょうか? ρ=m/{(4/3)π(d/2)^3}とします。 ρ=の式から (ρの精度)≦|Δm/m|+3|Δd/d|+|Δπ/π| とすることができ、πはいくらでも与えられるので結果的に (ρの精度)≦|Δm/m|+3|Δd/d| となるのは分かります。 しかし、Δm/m、Δd/dをどのように求めるのかが分かりません。 自分でこうではないか、と考えてみたことを記述してみます。 仮にmを測定した結果が5.00、dを測定した結果が2.05であったとし、mの最小読み取り数値は0.01、dの最小読み取り数値は0.05であったとします。 そのときの精度は測定結果がどうであるにかかわらず (ρの精度)=(mの最小読み取り数値)+(dの最小読み取り数値)=0.01+0.05=0.06となるのでしょうか?それともこの求め方はまったく違うのでしょうか? どうかご教授願います。

  • 精度について

    精度というものがよく分かりません。 たとえば、球状の物質の密度ρ[g/cm^3]を直径d[cm]、質量m[g]の測定から求めた場合、精度はどのようになるのでしょうか? ρ=m/{(4/3)π(d/2)^3}とします。 ρ=の式から (ρの精度)≦|Δm/m|+3|Δd/d|+|Δπ/π| とすることができ、πはいくらでも与えられるので結果的に (ρの精度)≦|Δm/m|+3|Δd/d| となるのは分かります。 しかし、Δm/m、Δd/dをどのように求めるのかが分かりません。 自分でこうではないか、と考えてみたことを記述してみます。 仮にmを測定した結果が5.00、dを測定した結果が2.05であったとし、mの最小読み取り数値は0.01、dの最小読み取り数値は0.05であったとします。 そのときの精度は測定結果がどうであるにかかわらず (ρの精度)=(mの最小読み取り数値)+(dの最小読み取り数値)=0.01+0.05=0.06となるのでしょうか?それともこの求め方はまったく違うのでしょうか? どうかご教授願います。

  • ひらがなの【よ】から始まる・・・

    こんばんは! ひらがなの【よ】から始まるアニメのタイトルやキャラクターの名前など アニメに関するもの何でもいいので、知っている方ご回答をよろしくお願い致します☆

  • 「病気を良くする」は変?

     私は医者です。病気は医者まかせではなく,患者さん自身も病気が快方に向うように努力をしてほしいという趣旨を述べるつもりで「病気を良くするためにはどうすればよいか」という表現を使ったところ、この表現はおかしいと言われ、「病気が良くなるために」が正しいと言われました。またある人からは「病気が良くなる」という表現も変で良くなるという表現を使いたいなら「病状が良くなる」ではないかともいわれました。 どなたか私の趣旨にそった適切な表現を教えて下さい。

  • アクセルが戻らない

    CD125Tについてなのですが、 本日、レッグシールド部分(左)をぶつけてこけてしまい、右に車体を倒してしまいました。 速度は徐行程度だったのですが、アクセルのグリップ部分を下にして倒れてしまいました。 その後、アクセルが自動で戻らなくなってしまいました。 こういった場合、どうすれば戻る様になるのでしょうか? もちろん、店には持って行くつもりですが自分で対処可能なら自分で修理したいと思い、今回の質問に踏み切りました。 宜しくお願い致します。

    • regsuke
    • 回答数4