since2006 の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_5.gif)
- 司法書士、法学部なら・・・
法学部の大学に行き、予備校に通いながら勉強したら、2~3年の勉強で司法書士の試験に1回目の受験で合格する可能性は高いですか?
- ベストアンサー
- 行政書士
- noname#22890
- 回答数2
- 恋人への慰謝料請求について
私には付き合って一年弱になる恋人がいます。付き合いが一年になるのに、未だに自宅に連れて行ってくれない事を不信に感じていました。 先日、我慢できずに彼のいない隙に携帯を見てしまいました。彼には妻と子どもがいるようです。これは間違いないと思います。この事は彼には話していません。 大事にする・絶対浮気しないと言った彼を信じた私がバカだったのかもしれませんが、どうしても許せません。できれば訴えたいのですが、どうしたら良いのか全くわかりませんし、お金もありません。訴えたところで、勝ち目はあるのでしょうか。 ちなみに私は学生、彼は社会人です。法律に詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。
- にわかファンとマスコミのどこが悪い?
幾つかの質問の回答の中に ・にわかファン ・(彼らを扇動した)マスコミ が悪い/日本サッカーにとって害であるとの論がありましたが、私にはその考えが全く分かりません。教えて。 せっかく4年に1回のワールドカップに出たんだから(今後も継続的に本戦に出られるわけじゃないだろうし)、普段サッカーに興味のない人も巻き込んで、お祭り騒ぎしてもいいんじゃない。実力があろうが、なかろうが、盲目的に勝ちを期待して何が悪い。 2年に1回でも4年に1回でもいから、国民の注目を集められるってのはいいことなんじゃない。なんだかんだ馬鹿騒ぎしてにわかファンにTシャツの1枚でも買ってもらえれば、日本サッカー協会にロイヤリティーも入ってくるだろうし、サッカー発展にはいいことなんじゃない。注目されない競技なんて、それこそ衰退するだけだよ。 そんなにわかファンの一方で厳しい目を持ったファンもいるってのが健全だと思うけど。 マスコミにしたって、「グループリーグ突破なんて無理、無理」「ブラジルに2点差以上で勝つなんてヘソで茶が沸くぜ」的な論調で(本当のことかもしれないが)吹いて回っても何か1つでもいいことあるか? 「そうじゃなくて、hogehogeだから、やっぱにわかファンはダメじゃ」というグッとくる回答お待ちしております。
- ベストアンサー
- サッカー・フットサル
- damejan
- 回答数14
- 恋人への慰謝料請求について
私には付き合って一年弱になる恋人がいます。付き合いが一年になるのに、未だに自宅に連れて行ってくれない事を不信に感じていました。 先日、我慢できずに彼のいない隙に携帯を見てしまいました。彼には妻と子どもがいるようです。これは間違いないと思います。この事は彼には話していません。 大事にする・絶対浮気しないと言った彼を信じた私がバカだったのかもしれませんが、どうしても許せません。できれば訴えたいのですが、どうしたら良いのか全くわかりませんし、お金もありません。訴えたところで、勝ち目はあるのでしょうか。 ちなみに私は学生、彼は社会人です。法律に詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。
- 不倫の慰謝料について
友達の質問に答えられなかったので ここで答えを聞いて教えてあげたいと思います。 僕の友達の妻が不倫をしていたそうです。 その後、妻と不倫相手と友達で話し合ったそうです。 そこでは、二度と妻と会わないと言う約束と 慰謝料も請求しないと口頭で約束したらしいです。 しかし、1年程たって友達はそのときの不倫が 忘れられずに慰謝料を請求したいと言っています。 相手には請求しないと言ったけど、口頭の約束 は証拠にならないから大丈夫だと 考えているのですが、もし不倫相手が 不倫自体していないと言ってきたら こちらには証拠がないそうです。 唯一あると思われるのが、友達の妻の存在です。 友達の妻が証人になってくれたら それは立派な証拠になるのでしょうか? また、ひょっとしたら不倫相手が以前に 慰謝料を請求しないと友達が話した会話を 録音して持っている可能性があるそうです。 これは、不倫相手に有利な証拠になるのか 併せて教えてください。 友達に教えてあげたいです。
- 妻に絶対訴えさせないという彼に一筆書いてもらっても無効ですか?
いけない事とは思うのですが、既婚の方と約1年お付き合いしています。彼の妻はレズでレズの恋人が複数いて、彼は妻の浮気を公認しています。一方、彼の妻も彼が私と付き合ってるのを公認しています(不思議な関係のご夫婦だとは思いますが・・・) しかし、何かあった時に奥さんに訴えたれたらどうしようと思うときもあります。彼は「彼女も浮気してるんだし、それに100%訴えさせない」と言うのを聞いてお付き合いを始めました。 でも、万が一の時の為に「妻には訴えさせません」という内容で一筆かいてもらう事とか無理でしょうか?もし、書いてもらえるとしたら、どういう書式がいいのでしょうか?簡単にメモに一筆署名だけでもいいのでしょうか? 不倫自体、不貞行為というダメな行為なので、厳しいご意見もありそうですが・・・><。「奥さん公認」の 場合はどうなのかな?って色々疑問が出たので教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- koshi_iori
- 回答数3
- 犯罪を犯してしまいました。
昨日、友達3人とで、原チャリを3台、盗んでしまいました、そして警察に一人が捕まり、その一人が、全部喋ってしまい、僕たち二人も警察署に呼ばれました。3人とも犯罪を認めており、素直に応じています。ここで質問なんですが、盗みに行くまでの道のりを、僕が車を運転して行きました。僕は16歳で無免許です。この場合はやはり、18歳になったとき直ぐに車の免許は取れないんでしょうか?友達も同罪で免許を取るのは遅れるのでしょうか? また、取れない期間はどれぐらいでしょうか? みんな非常に反省しております。今後このような事は絶対にしたくありません。 回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(法律)
- noname#77684
- 回答数8
- 養育費 慰謝料について。
未婚の母で、現在4歳になる男の子がいます。子供の父親とは、友人の紹介で知り合い、一緒に住むようになりました。当時、仕事は、フリーで、かけもちしている。と言っていましたが、アルコール依存症のため、入院、退院を繰り返している事が判明。相手の男性が、45歳と言う事もあり、まさか、子供じみた良識範囲を超える様な事は無いと思っていましたが、間違いでした。そんな折、妊娠が発覚。大反対されました。それまでは、「子供ができたら、籍を入れてちゃんとしよう」など約束していましたので、ショックでした。ちょうど、同時期に 叔母が癌で手術することになり、私は、付き添いのため一旦実家へ。彼からは、ひつこく電話が掛かり、迷惑がかかるので、一旦、家に帰ることにしました。そうしたら、家の中は荒れ、お酒でベロベロの彼が、包丁を構えて待ちぶせていました。押し問答の末、何とか逃げ出し警察を呼びました。刑事さんが連行して連れ出してくれました。しかし48時間で出てきて、家に来ました。その後、彼は入院し、内容証明などを送りつけて来て、中絶しろと訴えてきました。私は、身体ももともと強い方ではなく、中絶には、応じませんでした。そして、子供が産まれました。彼とは、子供のために 何とかやり直そうと思った事もありましたが、アルコール 暴力 何と言っても、卑劣な性格が嫌で、転居先も隠したまま、逃げ出しました。その後、私は、良いパートナーに恵まれ、結婚しました。戸籍を取り寄せ 判明したのですが、子供は、認知されていました。何度か、裁判を起こし、慰謝料と養育費を請求しようと思いましたが、体調を崩したり、子供の事が忙しかったりと、つい引き伸ばしになってしまいました。 刃物沙汰の事件については、一度、弁護士の先生に相談したところ、3年が時効との事でした。こういう、 私から、逃げた場合、慰謝料 養育費は、請求できるのでしょうか?
- 離婚時、このような文章は法律的に有効ですか?
夫が結婚して半年で風俗店にいったことが発覚しました。本人は行ってないと言っていますが、 結婚前にも二股していたことがわかり、なんとか隠しとうそうとしていました。 今回のことは証拠がなく、病院にも行ったところシロでした。信用してあげたいと思っています。 でも、エイズや不妊症など恐ろしい病気もあるので、この先、他の女姓との行為があったら、離婚したいと思っています。その際、離婚の慰謝料や養育費、生活費などのお金の件でもめないために、今のじてんで、一筆サインしてもらいたいのでしが、いざと言う時にこのような文章は法律的に有効ですか? 「この先、不倫とか浮気とかそういう女性関係はないことを約束します。 もし約束をやぶったら、離婚して●●の言う通りの条件に従います。」日付け サイン 将来、子供ができたり、環境にも変化があるかもしれないので、具体的な金額の提示ではないし、また、あまり、殺気立った書き方にもしたくありません。主婦の素人なので法律的にはくわしくありません。どのような文章にしたら有効でしょうか?手助けしてくださいませんか?
- 締切済み
- その他(法律)
- reiko_aizawa
- 回答数4
- 相手を騙して、怪我の治療費等を支払わせた場合・・・
こんにちは。28歳になる弟のことで相談させていただきたく投稿しました。 約1年半ほど前に弟が派遣社員として勤めていた工場で、現場の同僚と仕事上のことで口論になったらしく、相手の方が、弟の顔などを殴られました。私としては、弟は普段から、まともな生活をしていない、いい加減な人間なので、恐らくよほど勤務中の態度が悪かったのだと思います。問題は、殴られたことで、翌日から頭が痛いといいだし、仕事にいけなくなり、相手方と派遣会社さんを交えた話し合いにより、給料などは保証してもらえるようでした。しかし、弟は、殴られてから耳が聞こえないということを言い出したのです。。でも実は、子供の頃に中耳炎をこじらせてから、ずっと聞こえていないようでした。そのことを隠して、相手方に治療費を出させて、耳の手術を受けたのです。。。私は、普段から仲があまり良くないこともあり、弟と相手方との話し合いには一切同席していなかったので、このことを後になって聞いたのですが、こんなことが許されるのでしょうか・・・。 相手の方は、弟の耳を聞こえなくしてしまったと、どれほどご自分を責められたかと、考えると、真実を伝えたほうがいいのではと思ってしますのです。そこで、質問なのですが、こういうことは、詐欺などの罪にならないのでしょうか。法律的に、弟のしたことは罪になるかどうか、教えてください。宜しくお願いします。。。
- 友人が人災で故障したパソコン代を保険で全額お金をもらったのに、故障したパソコンは修理ただでできるみたいです。これは違反?
友人が人災で故障したパソコン代を保険で全額お金をもらったのに、故障したパソコンは修理がただでできるみたいです。これっていいの?
- 友人が人災で故障したパソコン代を保険で全額お金をもらったのに、故障したパソコンは修理ただでできるみたいです。これは違反?
友人が人災で故障したパソコン代を保険で全額お金をもらったのに、故障したパソコンは修理がただでできるみたいです。これっていいの?
- 弁護士への苦情
職務を全うしてくれない弁護士への苦情はどこへ言うのが一番効果があるのでしょうか? 弁護士協会へ訴えても上辺だけの返事っぽく一向に埒があきません。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(法律)
- chiffoncake
- 回答数6
- 無免許運転している人を警察に言うべきか?言わざるべきか?
今晩は。早速質問なんですが、現在迷っていることがあります。 それは、 同僚の女性の旦那が運転免許の取り消し処分になって免許が取り消されたにも関わらず現在も運転を続けていることを警察に言うか言わないかです。 同僚は、 「旦那に何と言っても聞かないで困っている。」 「実際にそんな目(無免許運転で逮捕)に遭わないと自分でわからないと思う。」 「事故を起こしたら家族まで巻き込まれることが旦那はわかっていない」 と嘆いております。 旦那の方もバカで、「なるようになる」とかほざいています。 私自身はその同僚とは特に親密というわけではありませんが仲の良い同僚程度の付き合いです。 旦那が万が一車で事故でも起こし、その同僚にまで補償の被害が及ぶのが可哀相な気がします。 離婚も勧めましたが旦那が離婚届けを見せたら破り捨てるそうです。 で、今回のように警察に密告するかどうか考え中です。 みなさんの意見をお聞かせください。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- tatsuo19751113jp
- 回答数9
- やけどの傷あと
こんにちわ。はじめて質問させていただきます。 もう10年くらい前の話なんですが 中学校での理科の実験のときに 熱した器具で故意に火傷させられてしまいました。 そいつは反省の色もない心ないロクデナシです。 手の甲には跡が残りいまになっても消えません。 私の心の傷も消えずそれが目につけば 恨めしい気持ちで溢れそうになります。 心身ともに残った傷痕に対して 人誅を下すか慰謝料請求でもしなければ 腹の虫がおさまりません。 さすがに前者だと公序良俗にも法にも接触するので 後者の方法しかないわけですが。 傷はいまでも継続しているので時効とはいわせたくありません。 (心的障害には時効はありません) 反省してもらう意も込めて、具体的にどうすればいいでしょう。 心無い回答はご遠慮頂き、アドバイスお願いします。
- 無免許運転している人を警察に言うべきか?言わざるべきか?
今晩は。早速質問なんですが、現在迷っていることがあります。 それは、 同僚の女性の旦那が運転免許の取り消し処分になって免許が取り消されたにも関わらず現在も運転を続けていることを警察に言うか言わないかです。 同僚は、 「旦那に何と言っても聞かないで困っている。」 「実際にそんな目(無免許運転で逮捕)に遭わないと自分でわからないと思う。」 「事故を起こしたら家族まで巻き込まれることが旦那はわかっていない」 と嘆いております。 旦那の方もバカで、「なるようになる」とかほざいています。 私自身はその同僚とは特に親密というわけではありませんが仲の良い同僚程度の付き合いです。 旦那が万が一車で事故でも起こし、その同僚にまで補償の被害が及ぶのが可哀相な気がします。 離婚も勧めましたが旦那が離婚届けを見せたら破り捨てるそうです。 で、今回のように警察に密告するかどうか考え中です。 みなさんの意見をお聞かせください。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- tatsuo19751113jp
- 回答数9