hideking35 の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_3.gif)
- 猫が沢山(一匹以上)いるってどんな感じですか?
わいわい すりすり ばたばたしている感じでしょうか? 私は猫一匹で一杯一杯です 生活風景(?)と言うか ヒイキするとかでは無く みんな平等に扱うって難しかったりしませんかね? どっちがボスかは猫同士の間で何が決め手で決まるものですか? 人間みたいに顔に性格の違いは出るのでしょうか? 経済的な面でもうちは食費&医療費で年間7~8万位 結構大変だと思うんです 二匹はちょっと無理ですね 予定も無いんですけど いつかは・・ とあこがれます
- ベストアンサー
- 犬
- noname#30192
- 回答数15
- 猫が沢山(一匹以上)いるってどんな感じですか?
わいわい すりすり ばたばたしている感じでしょうか? 私は猫一匹で一杯一杯です 生活風景(?)と言うか ヒイキするとかでは無く みんな平等に扱うって難しかったりしませんかね? どっちがボスかは猫同士の間で何が決め手で決まるものですか? 人間みたいに顔に性格の違いは出るのでしょうか? 経済的な面でもうちは食費&医療費で年間7~8万位 結構大変だと思うんです 二匹はちょっと無理ですね 予定も無いんですけど いつかは・・ とあこがれます
- ベストアンサー
- 犬
- noname#30192
- 回答数15
- 超音痴な私ですが、音痴でも上手く聞こえる?歌ってありますか
森高千里など本人も上手くない(スミマセン)人は音痴な私でも誤魔化しが聞くことがありますか、レパートリーがないので音痴でも上手く聞こえて曲じたいが短い歌を探しています
- 35歳男性が歌うお勧めの曲
今度転職し新しい職場で歓迎会を開いてもらえる事になりました。 おそらくカラオケもあると思うのですがそのような場で35歳の男はどういう曲を歌えば受け入れてもらいやすく引かれないですむでしょうか? 中堅的な立場で入職するのであまりバカさわぎも出来ないと思います。 職場は自分より若い人の方が多い状況です。 ここで失敗すると先々大きい気がしますのでよろしくお願いします。 自分はあまり歌はうまい方ではないので難しい曲はNGです。
- ベストアンサー
- カラオケ
- kurokinman
- 回答数7
- お風呂とブラッシング
我が家の猫はお風呂とブラッシングと大大大っ嫌いです。 お風呂には私が一緒に入る形で洗っているのですが(そうしないとこっちがずぶぬれに...)、本当に怖いみたいで、とにかく、爪を立てたりあちこち逃げ回ったりして、なんとか逃れようとします。 ブラッシングのときはここまでひどくはないのですが、やはりかなり嫌がって怒り出して逃げようとします。 無理やり押さえつけてしている状況なのですが、これでは良くないですよね? どうしたらお風呂もブラッシングもこんなに嫌がらせずにできるでしょうか?
- ベストアンサー
- 犬
- kitty_0623
- 回答数4
- 普通自動二輪免許と小型自動二輪免許の取得で悩んでおります。
昨今の燃料費の高騰と趣味の広がりでバイクに興味を持ちました。当方オフロードバイクにしか興味が無く、普通MT免許しかないのにも関わらずDT50を購入し何とか練習している最中であります。住んでいる場所は雪国でバイクには半年乗れるか乗れないかで、メインは通勤にと考えております。維持費を考えると自分としては原付二種までしか考えておりません。 が周りに相談をすると普通自動二輪免許取得を勧められ正直悩んでおります。 XTZ125Eが欲しいなあと思っております。 やはり普通自動二輪免許を取得した方が良いと思いますでしょうか?既に家には車が軽と1BOXがあり、これ以上維持費を増やしたくないのです・・・・ くだらない質問かもしれませんが皆様の経験など少しでもわけて頂けたらと思います。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- yamagatann
- 回答数14
- レブル(HONDA)に乾式クラッチをつけたい
お世話になります。タイトルのとおりなのですが、 ホンダのレブル(MC-13)乾式クラッチをつけることは可能でしょうか? 以前ハーレー(だったと思う、とにかくアメリカン)に乾式クラッチが付いたのが走っていました。 あのカラカラ音がなんとも言えずぜひ付け替えたいのですが・・・ もしできそうなら、自分は知識もあまり無いので、 どこかのバイク屋さんでやってもらおうと思うのですが・・・
- 普通自動二輪免許と小型自動二輪免許の取得で悩んでおります。
昨今の燃料費の高騰と趣味の広がりでバイクに興味を持ちました。当方オフロードバイクにしか興味が無く、普通MT免許しかないのにも関わらずDT50を購入し何とか練習している最中であります。住んでいる場所は雪国でバイクには半年乗れるか乗れないかで、メインは通勤にと考えております。維持費を考えると自分としては原付二種までしか考えておりません。 が周りに相談をすると普通自動二輪免許取得を勧められ正直悩んでおります。 XTZ125Eが欲しいなあと思っております。 やはり普通自動二輪免許を取得した方が良いと思いますでしょうか?既に家には車が軽と1BOXがあり、これ以上維持費を増やしたくないのです・・・・ くだらない質問かもしれませんが皆様の経験など少しでもわけて頂けたらと思います。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- yamagatann
- 回答数14
- 和める漫画
「よつばと」や「三者三葉」みたいな漫画が大好きなのですが、笑いに特化していて、それでいて和める漫画というのは他にないでしょうか?
- 締切済み
- マンガ・コミック
- silence4591
- 回答数9
- 数分おきにメッセージを出してくれるソフトあります?
数分おきにデスクトップ上にメッセージを出してくれるようなフリーソフトってありますか? メッセージは自分で決めます。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- yoj-ne
- 回答数2
- 原付での遠出
私は現在、普通自動車免許を取得中です。 まだ学生で、普通自動車は買うお金は無いのですが、もし免許を取ったら、まず原付を買って少しでも行動範囲を増やせたらな、と思っています。 少しずつ練習して慣れてきたら、少し遠出もしてみたいと思っているのですが、やっぱり、高速も乗れないし、原付で遠出って厳しいのでしょうか。大人しく車が買えるまで、我慢するべきでしょうか。 まだ知識不足で、どんな原付を買おうかも全然決められていない、初心者以前の者なので、もしお時間あったら回答いただければ、有難くお伺いさせていただきたいと思います。 ある程度遠くまで行ったことがある!という方がもしいらっしゃったら、感想を含めて簡単な体験談でも語っていただけると、嬉しく思います。
- 近くの安いショップで購入するか、遠くの高いショップで購入するか迷っています。
ヤマハの125ccオートバイ"シグナスX"の新車を検討しています。現在、いろいろなショップで見積もりを出して比較しているところです。 私は、バイク知識が全くと言っていい程ありません。なので、新車購入を機に、メンテナンス本を購入して、普段のメンテナンスは自分で行おうと思っています。そして、自分では対応できない故障の時のみショップに任せる形をとりたいと思います。 以下に質問をまとめます。バイクに詳しい方、アドバイスお願いします。 1、近い安いショップと、遠い高いショップ、どっちがいいでしょうか? 2、その他、ショップ選びのアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- noname#209402
- 回答数7
- 手首骨折!リハビリ期間、可動領域は?+関節
こんにちは。 1ヶ月前に対向車が突っ込んできて正面衝突、わたしは助手席で ドア?に手をついたらしく、左手首を骨折しました。 (調べたら橈骨遠位端骨折というようです) ギプス固定4週、昨日ギプスを外してリハビリしましたが 手のひらが上を向きません。 頑張って45度ぐらいです。 ひねられたらかなり痛くて大泣きしました。 ギプス外した後の手首の可動領域ってどれぐらいなのでしょうか? 同じように骨折された方、どれぐらいの期間のリハビリで ちゃんと手のひらが返るようになりましたか? それと、親指の関節が指を開いた状態では曲がるのですが 人差し指にくっつけるような状態だと曲げることができません。 よほど強く打ったみたいで「筋がひっかかっているのかも」と言われました。 前回病院で、親指の付け根?部分を押してもらったら ボコッ!って音がして、ずっと痛かった付け根の痛みがなくなり 指も開くようになったんですけど、まだどこかの関節?筋?が おかしいってことでしょうか? しばらくリハビリをしても動かないなら、まずは注射をしてみて それでもダメなら手術すると言われ、とっても不安です。 手首骨折経験者の方、専門分野の方、回答お願いします。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- pinkymomo
- 回答数6
- ホームページ作成
私は和菓子屋を経営しているものです。最近店の売り上げをはかろうとホームページを作成し、ネットショップを開設いたしました。しかし売れ行きはいっこうにあがらず、なぜ売り上げが上がらないかと疑問に思って自分のホームページを見てみたら、ものすごく味気なく感じました。ほかの企業さんのホームページはあんなに感動的なのにやはりホームページビルダーでは限界があるのかと感じました。委託なども考えずに自分自身の手でそのようなホームページを作りたいのです。時間はたくさんあります。誰か良い方法を教えてくれませんかお願いいたします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- bicycletar
- 回答数5
- 近くの安いショップで購入するか、遠くの高いショップで購入するか迷っています。
ヤマハの125ccオートバイ"シグナスX"の新車を検討しています。現在、いろいろなショップで見積もりを出して比較しているところです。 私は、バイク知識が全くと言っていい程ありません。なので、新車購入を機に、メンテナンス本を購入して、普段のメンテナンスは自分で行おうと思っています。そして、自分では対応できない故障の時のみショップに任せる形をとりたいと思います。 以下に質問をまとめます。バイクに詳しい方、アドバイスお願いします。 1、近い安いショップと、遠い高いショップ、どっちがいいでしょうか? 2、その他、ショップ選びのアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- noname#209402
- 回答数7