dick_dicks の回答履歴
- 不要なフォルダー
PDFをWORDに変換するよう試みたのですが、失敗し、不要なフォルダー が作成され削除しようとしたのですが削除されません空のフォルダーが残っています。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- ken1954
- 回答数3
- 不要なフォルダー
PDFをWORDに変換するよう試みたのですが、失敗し、不要なフォルダー が作成され削除しようとしたのですが削除されません空のフォルダーが残っています。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- ken1954
- 回答数3
- 言えないんです。
私は中学生です。 バスケ部に入っているのですが、色々とワケがあって私は途中から入りました。 そのせいでしょうか。私は同じ学年なのに、立場がどことなく下なのです。 それは、しょうがないとして、いいんですが、仲間外れにするのはどうでしょうか。 私が行くとわざとらしく、 「トイレ行こー」 とか言って言っちゃうんです。しかも全員で。 移動するときも、私だけおいてけぼり・・・。 立場が下なのは、仕方ない。私が悪いから。でも、何も悪いことをしてないのにイジメられるのはおかしいと思うんです。 私は途中から入ったからいじめられていいなんて絶対思ってません。 でも、言えないんです。 学校を休めばいいのでしょうか?
- アルバイトの昼食時間
今年の4月頃からアルバイトを始めようと思っています。 11時からの焼肉屋で、14時までの3時間働きたいと考えています。 そこで質問なのですが、11時~14時の間にお昼があると思うのですが、 一般的に昼食を食べる時間というのは、何時頃なのでしょうか?
- マクドナルドでのアルバイト
現在、家から1時間の所で接客販売のアルバイトをしています。 しかし家庭の事情で収入を増やしたいのですが、 今働いている所が半月ずつのシフト制で、9時~21時半の間で組まれる為、 時間がなかなかつかめません(週5日で8時間勤務の為)。 色々調べるとマクドナルドが1週間毎のシフトで、 尚且つ家の近所に24時間営業の店舗があったので応募したいと考えています。 そこで、応募する際は今他でメインで働いている所がある(掛持ちになる)事や、 そのメインのシフトの上でマクドナルドで働きたい、等は言ってもいいのでしょうか? メインのバイトの時間、地元に帰ってくる時間や寝食の時間と 少しの遊ぶ時間等を抜いた時間ならいつでも入る事が出来るのですが・・・。 分かりづらい内容かもしれませんが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- アルバイト・パート
- nomigusuri
- 回答数2
- ランニングでダイエットしようとしていますが…
40代後半の男です。身長165センチ、体重は78-79キロ、体脂肪率は22-23%です。 2年前に92キロ(それ以前の数年は85キロ前後)あった体重を食事制限で1年半で13-14キロ減らしました。 昨年2008年11月からランニングを始めて、体重を減らそうとしていますが、体重的には停滞しています。 週に4-5日程度走り、1月は1ヵ月で170キロも走りました。 2月に入って足を痛めて、今走ることはセーブ中です。 ランニング、ウォーキングを含めて、1日に1万歩以下しか歩かないことはありません。 これだけ運動しても、体重は現状維持のままです。 食生活は…いわゆる「石原式」です。 朝7:30に野菜ジュースと豆乳(計200Kcal程度)。 日中はほとんど食べません。人に誘われて1-2度定食など食べる程度。 ただ、菓子類を夕方までに食べており、これで200-300Kcalは行っていますね。 夜は、基本は好きなものを好きなだけ。 アルコールはビールはレギュラー缶2本(700ml)に、肉、魚、野菜…など料理そのものはそれなりにバランス取れていますが、量は多いと思います。 ビールで下地を作って、料理をたいらげた後に、だいたいウイスキーのロックWで1-2杯とナッツやチョコレート、チーズなどをペロリです。 夜は、酔っぱらうので、翌日に食べたものをメモし忘れたり、思い出せないことが多いです。 「石原式」である程度体重を減らせたのが、その後がダメ…ということです。 食事のレコーディングは1月18日からでまだ1ヵ月たっていません。 ただ書くだけで、カロリーは計算していません。 甘いものが好きですが、極力食べないようにしているつもりで、実はチョコレートを結構食べます。 家族で食べる人間がいないので、1人で小豆を煮てぜんざいを作ったりしています…。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#160703
- 回答数7
- Windowsエクスプローラの表示方法(縮小版、並べて表示、など)
例えば、.aviファイルしか入っていないフォルダは、開くと「縮小版」表示になりますよね。 しかし、.mp4ファイルなどWindows XPが標準で認識しないファイルの場合は、「並べて表示」か「アイコン」ですよね。 私は.mp4ファイルが入ったフォルダを開くと、デフォルトで「縮小版」表示になるようにしたいのですが、「レジストリのここにこういった値を入れると出来ますよ!」みたいなことを教えてください。 なお、フォルダオプションで「従来のWindowsフォルダを使」っています。
- 締切済み
- Windows XP
- prosper373
- 回答数2
- 鼻腔内の痛み、頭痛、眩暈、10年以上続いています
中学生の頃から慢性的に鼻炎で、症状が悪化する一方です。 鼻の奥の方にジンジンする様な痛みが常に有り、それに伴った頭痛も酷く、 意識がボヤけ白く濁った膜を張っている様な気分になります。 眩暈が起きて体が左右に揺れ、特に頭が酷く左右に揺れている様です。 鼻血も良く出ます。 朝起きた時などは焼け付く様に喉が痛いし、もう辛くて辛くてたまりません。 しかし病院に行った所、特に変な点は無いと言われました。 どうすれば良いでしょうか、凄く疲れてしまい何もかも投げ出したい気分です。
- 締切済み
- 病気
- ishikari55
- 回答数2
- IE7でフラッシュプレーヤーがインストールできない
SONYのVAIOユーザーです。 パソコン購入時からプリインストールされていたVista+IE7を使っています。 以前は問題なかったのですが、IE8をインストールしてからフラッシュのページが見れなくなりましたので、コントロールパネルの”インストールされた更新プログラムを表示”からIE8を選択して削除し、IE7を使っています。 (mixiのログイン画面やYouTubeの動画が見られない。) フラッシュプレーヤーをインストールすると、”ActiveXコントロールのインストール”というポップアップが出て、”インストール”を選択すると、”Windowsアドオンインストーラー”のダイアログが出るので”インストール”のボタンを押して2~3秒処理をしています。 (画面は変わりません) その後、フラッシュプレーヤーのページが表示されるのですが、IEの左下に「実行しましたがページでエラーが発生しました。」と表示されます。 結果的にインストールが不完全状態のようです。 アンインストールから再インストールも試みましたがダメでした。 インターネットオプションのセキュリティレベルは、署名付きActiveXコントロール”ダイアログを表示”にしていますし、Javaスクリプト”有効”にしています。 添付に”flaerr01~03”というファイル名で、インストールから不完全に終わってしまうまでの画面の流れを3枚添付していますので参考にして下さい。 なんとかIE7で使えるようにしたいのですが、どうしたらよいのでしょうか。教えてください。
- IE7でフラッシュプレーヤーがインストールできない
SONYのVAIOユーザーです。 パソコン購入時からプリインストールされていたVista+IE7を使っています。 以前は問題なかったのですが、IE8をインストールしてからフラッシュのページが見れなくなりましたので、コントロールパネルの”インストールされた更新プログラムを表示”からIE8を選択して削除し、IE7を使っています。 (mixiのログイン画面やYouTubeの動画が見られない。) フラッシュプレーヤーをインストールすると、”ActiveXコントロールのインストール”というポップアップが出て、”インストール”を選択すると、”Windowsアドオンインストーラー”のダイアログが出るので”インストール”のボタンを押して2~3秒処理をしています。 (画面は変わりません) その後、フラッシュプレーヤーのページが表示されるのですが、IEの左下に「実行しましたがページでエラーが発生しました。」と表示されます。 結果的にインストールが不完全状態のようです。 アンインストールから再インストールも試みましたがダメでした。 インターネットオプションのセキュリティレベルは、署名付きActiveXコントロール”ダイアログを表示”にしていますし、Javaスクリプト”有効”にしています。 添付に”flaerr01~03”というファイル名で、インストールから不完全に終わってしまうまでの画面の流れを3枚添付していますので参考にして下さい。 なんとかIE7で使えるようにしたいのですが、どうしたらよいのでしょうか。教えてください。
- 飲食店のキッチンバイトは、気がまわらない・利かない私にとって難しいバイトなのでしょうか??
あと、キッチンスタッフというのは、調理未体験者にとっては難しいですか?? キッチンスタッフはこんな感じで、あなたは不向き・向きと教えてくだされば、幸いです。
- 突然、ネット接続ができなくなりました。。。
昨日までは普通に接続できていたのですが、突然ネット接続ができなくなりました。。。 OSはXP、ブラウザはIE7です。 ネットワークの診断ツールを試したところ、 HTTP、HTTPS、またはFTPでインターネットに接続できません。 HTTP ポート HTTPS ポート およびFTP ポートのファイアウォール設定を確認してください。と表示されます。 ファイアウォールは、ノートンのインターネットセキュリティー2009で設定されてる・・・と思うのですが、ヘルプなどをみても確認の仕方がイマイチわからないでこまっています。 ちなみに、windowsのファイアウォールは無効になってます。 LAN接続で、同じモデムからPS3にも接続しているのですが、そちらは普通に接続できています。 特に設定をいじったり、ソフトをインストールしたりとかしていないので、原因もわからないです。。。 初歩的なことかもしれませんが、なにぶんPCにあまり詳しくないので、わかる方いればご教授頂ければありがたいです。 よろしくお願いします。
- 情報誌と面接、内容が違う
カテゴリー違いだったら、すいませんm(--)m 本日(日付が変わってしまったので、正しくは9日)に 情報誌で見つけたバイトの面接に行きました。 情報誌に載っていた内容(募集欄)には、 職種:(1)ポスティング (2)セレモノースタッフ (3)営業スタッフ 給与:時給***円+交通費*その他手当て有 その他:未経験歓迎、研修制度有 授業内容:冠婚葬祭に関する情報サービス と載っていました。 (時間・休日等は省きました) 以前ポスティングの仕事をしていましたし、 自分の希望する休日等に合っていたので、電話して面接を受けたのですが、 その面接の時に 「情報誌にも書いてあったように、 ただポスティングする訳じゃなく、家に着いたらチャイムを押して 『今度イベントなどありますから是非来て下さい』などの営業もしてもらったり、 葬儀などで社員が足りない場合等に、葬儀に手伝いに出てもらったりするから」 と言われました。 でも、情報誌にはポスティング以外に葬儀に出てもらう等などの内容は書かれていませんでした。 職種に(1)、(2)、(3)は別々の職種じゃないのでしょうか…。 別の会社は、 ピザ店なら(1)メイキングスタッフ (2)デリバリースタッフ と分かれています。 私はてっきり(1)のポスティングは、ポスティングだけの仕事だけと思っていたのですが、 まさか(2)と(3)の仕事までする事になるなんてと、少し困惑しています。 それなら(1)ポスティング他(葬祭の際にアシスタントとして出て頂く事もあります)と付け加えて書くか、 (1)(2)(3)と分けずに書いて欲しかったと思って仕方ありません。 あまりの出来事に、面接の際に「話が違います」と言い出せず、 結局、情けない話面接を終わらせて帰宅しました。 帰宅後、親に「面接行ったけど情報誌に載ってある内容と違っていた。」と話をしました。 外出をしていた時に、家の方に面接を受けた会社から電話があり 親が出て 「情報誌と面接とでは、内容が違うと娘が言ってましたが?」と言うと 「娘さんには、ポスティングの仕事しかさせません。是非、来てほしいと思っています。 後日、娘さんの方から電話をしてほしいのですが」 と向こうが言ってきたらしいのです…。 私自身、正直なところ迷っています。 情報誌と面接とでは、なんだか話が違う。 電話が掛かってきて、会社側は「ポスティングしかさせない」と言っている。 それを信じて行って、結局営業等の仕事をさせられるとなったら…。 正直、接客や営業は避けたいです。 試しに行ってみて、違っていたら辞めるなんて事はしたくありません。 それなら、断りを入れて他を当たった方がよいのかな、と迷っています。 ここで質問なのですが、 失礼な話、断るとしたら面接まで行ったのにこちらから「申し訳ありませんが、できません」などと断りを入れるのは有りでしょうか? また、行くとなった場合こういった会社を信用してよいのでしょうか? 恥ずかしい話、どう対処をしてよいのかと困惑しています。 解りづらい質問で申し訳ありません。 回答を頂けたら嬉しく思います。
- デバイスマネージャーの黄色
デバイスマネージャーのその他の中に「High Definition Audioバスのオーディオ デバイス」というものがあり 黄色の?が出ていて認識されていない状態になっています。 マザーボードのTA780G M2+の「WDM_R209」というサウンドドライバは入れました。 以前はこれだけでよかったはずなのですがPCを起動するたびにドライバのインストールを促してきます。 WindowsのSystem32を指定しても適切なドライバが見つからずインストールできません。 解決方法があればアドバイスお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- blenders
- 回答数2
- DS用のゲームを探しています。
かつての「オウガバトル」シリーズのような、 最近では「ルミナスアーク」シリーズのような、 バトルフィールド内で駒を進めて戦うバトルシステムのゲームをご存じありませんか? http://www.mmv.co.jp/special/game/ds/Luminous2/ リアルタイムのアクション要素の強いバトルシステムは苦手なのです。 そして、その中でプレイして面白かったゲームを教えて下さい。 もしくは、評判の良いゲームを教えて下さい。 教えて下さったゲームをプレイしたいと思っています。 よろしくお願いいたします。
- eo光かフレッツ光かで迷っています。
4月に引っ越しをするのですが、引っ越し先で、eo光とするか、NTTフレッツ光にするかを迷っています。 重視するのは、安定度と速さです。特に動画やスポーツのライブ中継(アメリカ)をよく見るので、この点で快適であるものを選びたいと思っています。 これまでずっとNTTを利用してきて、現在も光プレミアムを使用しています。ただ、契約しているプロバイダに問題があるのか、最近では繋がらないことがしょっちゅうあり、困っています。 また、両者に問い合わせてみたところ工事期間はeoの方が若干短かったので、この点で考えるとeoに惹かれているのですが、それ以上に前述の点を重視したいと思っています。 何卒、的確なアドバイスをよろしくお願いします。
- PCソフトの起動について
こんにちは。 先日PCのソフトについて質問させていただきましたが、ご回答頂いたとおりソフトを専門の方に研磨していただきましたが、相変わらず起動いたしません。ドライブのクリーニング等こちらで思いつく限りいたしましたが効果はありませんでした。 PCの故障が考えられますが修理代に出せる余裕が無いのでそれ以外の方法、もしくは安く修理できる方法などについて皆様のご意見をお願いいたします。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- y24b3u
- 回答数2
- AdobeFlashPlayerとは?
アコーディアのゴルフ場案内を見ていて「お知らせ」「情報」等を見ようとするとその部分のフォントが大きくなり文字が枠からはみ出したり文字が一部重なったりします、その部分を右クリックすると「設定」と 「AdobeFlashPlayer9」が出るのでどうすれば良いのか解らず予約等が出来ません、先方に聞くと先方の画面は普通に表示されていて異常は無いとの事です解決法を教えて頂けないでしょうか。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- rsy8181
- 回答数3
- 面接にて
この不景気のあおりを受け昨年末に会社が依願退職をつのり現在就職活動をしています。 職安やネットなどで探していますがなかなか厳しく面接までたどりつけないのが現実です。 しかし先日ようやく1社面接までたどり着きました。そこは外資の保険会社です。キラキラ星のCMでお馴染みです。 2回目の面接を終え次回は支部長面接だと言われて一つの課題を出されました。それは自分が入社したら必要になるといわれ100人のリストを作って来てください。とのこと。しかも性別はおろか職業なども書くようになっております。 最初は保険会社だからそんなものかな?と思っていましまがだんだんと疑問を抱くようになりました。仮に内定が出たとして辞退したらそのリストはどうなるのでしょうか?とかれっきとした個人情報になるわけで面接の段階でリストの作成を求められて良いのか?などととても疑問を持っております。 保険業界に関しては不払いの問題やコンプライアンスが声高に叫ばれていますがいかがなもんでしょう? 現段階では次回面接を辞退することも考えておりますがなかなか就活は厳しいのが現実です。 皆さんのご意見をお願い致します。