jasko の回答履歴
- 宇宙戦艦ヤマト2199
去年の12月に公開された、星巡る方舟を観に行った私ですが、周りの観客は、ほとんど旧作ファンと思しき中年の男性ばかり(子持ちも含めて)。 旧作と比べても、大分話の流れや設定が食い違っているにも関わらず、これだけ多くの人達が観に来ていたことに、改めて私は感心しました。 リメイクなのに、どうしてこんなにヒットしたのでしょうか? 因みに私は、2199のみにハマっていて、旧作シリーズは全然興味がありませんので、悪しからず_(._.)_
- ウルトラマンレオの1話について疑問なのですが
物語の始まりはレオがL77星の壊滅に伴い地球に逃げてきてから1か月後。 取り立てて説明がない所を見るとレオが来る以前からMACは存在していたのですよね? ゲンがMACに入隊するまでは、隊長が前線に立ち 変身して怪獣と戦わなければならないほどのミッションが これまでもあったということなのでしょうか。 セブンが怪獣と戦ってる間はMACの戦闘指揮はどのようになっていたのでしょう。 あと、海岸に倒れているダンに向かってゲンが「モロボシさーん!」って駆け寄ってきますが どうして彼はウルトラセブンがモロボシ・ダンで 且つMACの隊長だということを知っていたんでしょうか。 昨日からなぜかやたら気になってどうしようもありません。 どなたか納得できる説明をご教授下さいませんでしょうか。 よろしくお願い致します。
- シアターを安く借りたい
映画を観るのが趣味の学生です。 狭い部屋で一人暮らしをしているので、テレビは小さいものしかありません。画面サイズはノートパソコンより少し大きい程度です。 DVDなどを借りた時は、その小さいテレビかノートパソコンで観ているのですが 何せ画面が小さいので映像を楽しむ、ということができません。 この間、大好きな映画のDVDを購入しました。 映像美で知られている作品なので、一度でいいから大きい画面で観たいです。と言っても普通のサイズのTV(先ほど述べたノートパソコンサイズより大きめ)でいいのですが…; 学生が手の届く範囲内の値段でDVDを大き目サイズのTVで観れる場所を借りる方法はありますか? シアターレンタルも確認してみたのですが、大人数を対象にしているのでちょっと値段が高すぎて手がでません。 本当は大きいテレビを持っている友達の家に行ってDVDを観る事ができればいいのですが、いわゆる「人を選ぶ作品」なので、友達の家でテレビを借りて観ることや、友達数人を集めてシアターを借りるお金をだしあうということも期待できません。 カラオケ店等でDVDを流す事はできるのでしょうか? どなたかテレビを安く借りれる場所を知っていたら教えてください。
- 宇宙戦艦ヤマト完結編のラストシーン
DVDまたはBDの特典映像か何かで残ってるらしいですが、何で古代と雪のラブシーンを作ったのですか? その意図が全く理解できません。
- パソコンのファンからこんな音 故障?
買ったばかりの大手メーカー製のノートパソコンのファンの部分から異音がします。 買った時からしていたのかもしれませんが、気づいたのは最近です。 裏を返せばそういう異音です。 ブオオオオンみたいな、いかにも異音、みたいなのであれば最初から気づいてるはずです。 つまり意識しなければ、それを異音と認識しない可能性もあるという程度の音量です。 さて、その異音ですが、この音に似ています。 音量はもう少し小さめですが。https://www.youtube.com/watch?v=ie4OsOYm6ik やはり初期不良でしょうか?
- 締切済み
- ノートPC
- ierhfdndjrkgj
- 回答数4
- これって浮気なんですか?
1年弱前から旦那がスマホにロックをかけだしました。 理由は仕事中 胸ポケットに携帯を入れてたら 触ってしまう時があり 電話がかかるからとの事。 それからしばらくして携帯カバーを買いました。【全面がカバーに覆われてノートみたいになっているやつ。】これで触っても電話はかからないからと言いつつロックはそのまま。 ここ何ヶ月前からは自分で鞄を買って来たり 服を買って来たりとあまり自分ではしなかったことをしだしました。 寝る前は携帯はマナーモード。 最近はトイレに携帯を持ち込んでます。 この間親戚の集まりがあった時は みんなでごはん食べてる時に いきなり部屋からいなくなってたり…。電話してた?感じ。 昨日もまたトイレに携帯を持ち込んでいたので いきなりトイレを開けてみると びっくりした!と携帯を隠す仕草。 こそこそと何してるの?別にそんなにこそこそしなくても 言ってくれれば離婚するよ。と言うと そんなんじゃないと。 今までよりお金を使ってる感じでもなく 外泊したり 夜が遅くなるわけでもないんですが 運送業で県外に行き 1日置きに家に帰ってくる仕事なので はっきりわかりません。 携帯はロックをかけてるので見えないし あまりこそっと見るのもなぁ…と思い そこまではしてません。 これってやっぱり黒なんですかね?
- 締切済み
- 夫婦・家族
- noname#203416
- 回答数5
- ハードの結合の仕方を教えて下さい。
添付の赤枠で示したCドライブは101.3GBしかありません。 購入当初パーテーションしてもらうように依頼したからでしょうか。 パーテーションを解除して緑タグの731.5GBのドライブと結合したいのですが どうすればいいでしょうか?
- 間違ってアンインストールした
Windows7HomePremium EsetSmartSecurity使用 Craving Explorerの更新でマカフィプラスとかいうのをいっしょにインストールしてしまったので、アンインストールするつもりが読み違えてMicrosoftnet(以下不明)4.0と同(日本語)というものをアンインストールしてしまいました。 アンインストールするとき、「一部のアプリケーションが動作しなくなることがある」という注意がありました。 質問 ・すみませんが、私がアンインストールしたのは何というものだったのでしょうか。教えてください。 ・これはどんなアプリケーションに関係するのでしょうか。再インストールする必要あるのでしょうか。経験からでも知っていること教えてください。 今のところ目立つ不具合はありません。
- ベストアンサー
- Windows 7
- TSUKINOSUKE
- 回答数4
- フリーズして再起動してからファンがうるさくなった
Word作業中に半角記号に対して変換ボタンを押したらなぜかパソコン全体がフリーズし、ファンの音がそれまでより大きく鳴り出しました。 再起動しても、フリーズはしていないのに、ファンの音が大きくなったままです。 気になって仕方ありませんが、直し方がわかりません。 何が原因でしょうか。どうすれば直りますか。 (※ちなみに、パソコンは、dynabookT653/46JB、Windows8.1です。ウィルス対策ソフトはE-setが入ってます。ウィルス対策ソフトをとりあえず一時的に切ってみようかと思いましたが切り方が分からず試してません。)
- アクション映画や任侠映画詳しい人に質問です。
アクション映画や任侠映画詳しい人に質問です。 ロバート・ミッチャムと高倉健が共演した ザ・ヤクザ(1974)のリメイクって、 スティーブン・セガール主演のイン・トゥ・ザ・サンなんですか?
- 故障した自作PCを直したい。
半年くらい前に、3年くらい前のものだろうと思われる自作PCをヤフオクで買いました。 これまで快適に使ってきましたが、今朝、電源を入れようとしたところ、 ボタンを押してもまったく反応がなくなりました。 手持ちの電源ユニットを、他のPCで正常動作を確認したものと交換してみましたが、 電源ボタンを押すと、一瞬、電源ランプが光り、CPUクーラーやケースのファンが回るだけでした。 しかし1秒もないです。本当に一瞬です。 一度ボタンを押すと、次は光ったり回ったりしません。 電源ユニット側のスイッチを入れ直し、もう一度電源ボタンを押すと、 先程のように、ランプが光り、ファンが回ります。 せっかく快適に使ってきて、不満なところはありませんでしたので、 できればこの環境のまま使えるように修理したいと思っています。 故障個所はマザーボードを疑っており、同じものを入手できればよいのですが、 もう、発売はしていないようです。 マザーボードにはFOXCONN A9DA と書いてあります。 他のマザーボードでも良ければ、どの型のマザーボードを用意するとよいのでしょう。 入れ変えて、ハードディスクなど繋ぎ直せば、これまでの環境のまま使えるものなのでしょうか。 細かなスペックはわかりませんが、 CPUはPhenom II X6 メモリーはDDR3-1333 2G×4 Radeon HD6870という大きなグラフィックボードがついています。 128GのSSDと1.5TのHDD、ブルーレイを搭載しています。 OSはWindows8です。 もし、現在の環境をそのまま移行することは無理なばあい、 CPUそのほかのパーツは今のものを流用したいのですが、 どのようなマザーボードを選べばよいでしょうか。 できれば全部買い替えは、避けたいのですが・・・。 よろしくお願いします。
- WD 内蔵HDD Green 3TB
2台のWD 内蔵HDD Green 3TB 「WD30EZRX」を玄人志向 HDDスタンド「KURO-DACHI/CLONE/U3 」で使用します。こちらのハードディスクは低温で動作するようなのですが、HDDスタンドの周りにファンを置き、常にファンを回してHDを冷やすようにして使用しなければならないのでしょうか、冷却が悪いとHDはすぐに故障してしまうのでしょうか?どうぞよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- ドライブ・ストレージ
- jv-squier
- 回答数3
- 子供の名付け
男の子の名前を考えております。 主人が野球が好きで「星 飛雄馬」と同じにしたくて「飛馬」(ひゅうま)にすると言って聞きません。 私は変な名前じゃなかったら主人の付けたい名前にしようと思っています。 私の周りは「ひゅうま」ってどう思うか聞くと、苦笑いされます。 私も呼ぶのがちょっと恥ずかしいです。 主人の周りは、いい名前!っていう人が多いです。 なので一般的に変なイメージをもたれないなら、飛馬でもいいのですが正直分からなくなってきました。 皆さんの率直な意見を聞かせてください。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- sarahaa
- 回答数7
- 事務所内で1時間ほど男性と2人きりになりました。
事務所でお客様と2人きりになりました。 全然帰ってくれませんでした。 私がパソコンで作業しながら、対応してたら真後ろからパソコン覗いて怖いくらい接近してきました。 あと、お客様さま用の席ではなく、私の真向かいのデスクに座り、ずっと話し続けてきます。 外で喫煙し、帰るのかなと思ったら 寒いから中で休むと言ってまた事務所戻りました。 上司がで先から戻るなり慌てて帰って行きました。 この男性、どんな気持ちで長々と居座っていたのでしょうか? 男の人は、女性と2人きりでお話しできることが嬉しいだけなのでしょうか? 私の勘違いかもしれないけど気持ち悪い感じがしました。
- 高倉健さん 菅原文太さん らのシリーズ映画は
高倉健さん 菅原文太さん 三国連太郎さんなど お亡くなりになったニュースでトラック野郎シリーズとか仁義なき戦いシリーズ。 釣りバカ日誌シリーズとか、昔はシリーズ物で10作以上の映画がざらにあったと思います。 というかすごくヒットもしていたと思います。 なぜ最近の映画はほとんど単発(中にはホラーなどシリーズものがありますが上記のような日本中誰でも知ってる主役ではないと言うか、主役の名前すら知りません)で、日本中誰もが知っている一度は見に行った・・などの映画が出来ないのでしょうか?
- CHKDSKが途中でと止まってしまいます。
PCの電源を入れると、 CHKDSK が動き出し、 CHKDSK is verifiring file date ( stage 4 of 5 )... 24 percent complete. (65000 of 200240 files processed) から、ほとんど動きません。 チェックディスクを、途中でも止めて、windowsを起動する方法を 教えて下さい。 また、CHKDSKを走らせないで起動する方法があれば、教えて 下さい。 OSはWindows Vista、PCは、“Dell Vostro200”です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- miz5404
- 回答数4
- 相手にゲームデータをあげて相手がそれで課金したら
僕は携帯アプリのデータを相手にあげることにしました、それで相手が課金などをしたら僕に請求が来るのでしょうか?機種変更とかするみたいですけどどうなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 2014316
- 回答数1
- パソコンについて
パソコンでSSDにいわゆる大量のエクセルデータを保存していた場合ですが ほかのUSBなどから大量のエクセルデータあたらしく保存全部写すいれかえるためにパソコンのSSDのエクセルデータをいッかつでまとめて多少時間かかるがけしてから USBのデータを大量データをこちらのパソコンのSSDに時間をかけて全部写すことの話で見て このようにパソコンのSSDに移された大量のエクセルデータを時間えおかけて大量にけしたり別から時間を書けてたくさん移したりを多く繰り返すとSSDのほうは負担が大きくなり寿命をみじかくさせて はやくSSDが壊れる原因になりますかね・・・? やたらSSDのたいりょうのでーたをけしやり 大量のデータ写しこんだりとかやたら繰り返すと かりに寿命が短くなるなら交換したり修理出すのが面倒だし金も多くかかると思うので 個人的に外付けのHDDにこのようなことをしようとかんがえていますが。、こちらが大きく消耗してもかえばすむとみて パソコンだと自分でできれば交換できレバぶひんだいだけですみますが、自分で無理そうなので朱里代も余計にかかるとみてものことで
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- dyvkgfd
- 回答数4
- 障害者の就職
私は、広汎性発達障害です。介護福祉士目指したて専門学校に通っているんですが、就活をしないといけないんですが、色々と迷っています。 私は、療育手帳b2です。 介護福祉士として働くのですが、就職する際に療育手帳を使うか使わないかで悩んでいます。 一度は使わない!て決めた時や、使ってみよう!て思った時もあるんですが、今は悩んでいます。 学校の担任は障害のことを理解してくれていないと思います。二年間一緒なんで話てるんですが軽いのりで終わらせてるので。 親は、使ったほうが良いて言ってるんですが、自分でらどうしたら良いのかわからないです。 療育手帳使ったら給料が減るて言われた為考えてるんですが、そろそろ決断しないといけないんで・・・・。今年中には決めるので。就職先を。意見お願いします
- 締切済み
- 就職・就活
- arashi-1126
- 回答数5
- タブレットでネットにつなげる方法
超初心者の質問ですいません。 タブレットで無線でネットにつなげたいのですが、 ・今使っているルーターは有線のみのものでこれでネットをしています。 無線LANルーターに交換すれば、新たにプロバイダーと何か契約変更しなくても タブレットで無線LANを使ってネットをすることは可能ですか? ・今回買ったタブレットはBluetoothを使用できるようなのですが、この機能を使うと 無線LANと同じようなことができるのでしょうか? もし出来ないとすればBluetoothとはどういった時に使用するものでしょうか? ・今回買ったタブレットはアンドロイドとかいうのがOSらしいのですが 外出先でネットをしたい場合、WiFiにつなげるにはどういった契約がいるのですか? (そもそもWiFiと無線ルーターを使用することは何が違うのでしょうか?) ・部屋の中でも外出先でも無線でネットにつなげるためにはどういった契約が必要ですか? 以上が疑問点なのですが、もう何がなんだか分からなくなってしまいました。 ご親切な方いらっしゃいましたら何卒ご回答をお願いします。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- radiomania1
- 回答数8