tom0120 の回答履歴
- 循環コードで出来た曲のメロディについて2
前回質問させて頂いたのですが 気になることが出てきたため質問させて下さい。 現在4小節の循環コードで Aメロ16小節、Bメロ8小節、サビ16小節の曲を作っているのですが Aメロを8小節分のメロディx2(2番目の8小節のメロディは一部変化あり)のようにメロディを作ると どうしてもまとまりが無いような感じになってしまいます。 同様にBメロ、サビなどもです。。 これは単に自分の力量不足なのでしょうか? それとも 4小節の循環コードのみで構成された曲というのは 例えばAメロが8小節の場合 同じ4小節のメロディを2回繰り返すような感じが一般的なんでしょうか? 既にある曲を聴いているとAメロ1-4と5-8が似ていて Bメロで変化するという曲が多いように感じます。 またAメロが16小節の場合のメロディの構成についても 教えてください、よろしくお願いします。 説明が下手で伝わりにくいかもしれず申し訳ないです。
- 循環コードで出来た曲のメロディについて2
前回質問させて頂いたのですが 気になることが出てきたため質問させて下さい。 現在4小節の循環コードで Aメロ16小節、Bメロ8小節、サビ16小節の曲を作っているのですが Aメロを8小節分のメロディx2(2番目の8小節のメロディは一部変化あり)のようにメロディを作ると どうしてもまとまりが無いような感じになってしまいます。 同様にBメロ、サビなどもです。。 これは単に自分の力量不足なのでしょうか? それとも 4小節の循環コードのみで構成された曲というのは 例えばAメロが8小節の場合 同じ4小節のメロディを2回繰り返すような感じが一般的なんでしょうか? 既にある曲を聴いているとAメロ1-4と5-8が似ていて Bメロで変化するという曲が多いように感じます。 またAメロが16小節の場合のメロディの構成についても 教えてください、よろしくお願いします。 説明が下手で伝わりにくいかもしれず申し訳ないです。
- HPビルダーでの無駄な余白。
HPビルダーで下にスクロールしていくと、下部分に無駄な余白ができてしまいます。ページ編集画面では余白がないのにプレビュー画面にするとかなりの余白です。余白を消すにはどうすればいいのでしょうか?いろいろ試みたのですができません。急いでいます。分かる方いましたらご教示ください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- ホームページ作成ソフト
- noname#49321
- 回答数2
- 集合住宅でのオカリナ演奏は
オカリナサークルに入会する事になりました。 自宅でも練習をするつもりでいますが、集合賃貸住宅の為、 オカリナの音量が迷惑にならないか心配です。 住宅は、マンションとコーポの中間のような形状です。 日中の練習なら問題ないでしょうか? 使用するオカリナはソプラノFです。 サークル活動の前に、是非知りたいと思い質問しました。 ご回答を宜しくお願いします!
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- lovedog310
- 回答数6
- ギターの耳コピについて
よく、スコアを使うよりも耳コピのほうがギターが上達しやすいし、アドリブもできるようになる、という話を聞きます。 それは何故なんでしょうか? 手グセを作ってフレーズの引き出しを増やすということであれば、耳コピでもスコアでも変わらないような気がします。 一応今はスコアじゃなくて耳コピで曲をコピーしていますが、上の理由がわからないままコピーを続けるのはとても気持ちが悪いです。 どなたか教えてください。
- シンガーソングライターでの保存について
最近、Singer SongWriter8.0VSを使って作曲をするようになったのですが、完成した曲をmidi、オーディオ形式のどちらに保存しても、midiトラック部分の曲しか再生できず、オーディオトラック部分の音(私の場合は効果音です)が再生できません。 再生時間は、オーディオトラック部分も含まれているのですが、無音の状態で、midiトラックの部分だけが再生されます。 保存方法を何か間違えているのでしょうか? それとも、設定を間違えているのでしょうか? 回答、よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- minabe-s
- 回答数3
- シンガーソングライターでの保存について
最近、Singer SongWriter8.0VSを使って作曲をするようになったのですが、完成した曲をmidi、オーディオ形式のどちらに保存しても、midiトラック部分の曲しか再生できず、オーディオトラック部分の音(私の場合は効果音です)が再生できません。 再生時間は、オーディオトラック部分も含まれているのですが、無音の状態で、midiトラックの部分だけが再生されます。 保存方法を何か間違えているのでしょうか? それとも、設定を間違えているのでしょうか? 回答、よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- minabe-s
- 回答数3
- アコースティックギターとクラッシックギターの違い
3年前にギターを買ったのですが、 いまだにアコースティックギターなのかクラッシックギターなのかがわかりません。 弦がスチールなのがアコギで 弦がナイロンなのがクラッシック だとは聞きましたが、私のギターの場合1~3弦がナイロンで、4~6がスチールっぽいのですが・・・。 一体どっちなのでしょうか?
- ボーカロイド 鏡音リンレン と kaito
ボーカロイドのkaitoを欲しいのですが、私のパソコンはvista。使えるかどうかも分かりません。鏡音リンレンを同時に買ってkaitoの声のデータベースのみを鏡音リンレンにインストールして利用するということは可能でしょうか。また、そういう使い方をしている人はいませんか。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- tellalie
- 回答数3
- ホームページの更新
ホームページビルダー2001で作成したホームページを 更新しようとしましたら、サイトを開いたら画像など そちらこちら素材が抜けております。 現在V11にバージョンアップしてますが、抜けていた 素材はホームページビルダー2001で素材集以外から 別のフォルダから使用した素材でした。 更新しようとしてますが、もう同じ素材を使うことは 出来ないのでしょうか?
- 締切済み
- ホームページ作成ソフト
- why01
- 回答数4
- ビルダー12でサイト転送ができなくなりました
ホームページビルダー12(お試し版)を使って、 『Webでき』という無料スペースを借りて ホームページを作っているのですが、 昨日からサイトをネット上に転送できなくなってしまいました。 原因がわからず困っています。 全体的に見やすくホームページを改良しようと思い、 違うフォルダに新しくサイトを作り、 それを転送したのですが、反映されません。 それどころか、今まで使っていたページを少し変えて転送してみても ネット上に反映されなくなってしまいました。 転送設定は今までどおり入力しています。 転送した際に、ホームページビルダーでは、 通常通り転送中の画面が表示され、 「転送が完了しました」と表示されます。 考えられる原因を教えてください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- piu_amore
- 回答数3
- 電源を取りたい
電球のソケットか、照明のスィッチか、どちらかから電源を取りたいのですが、可能でしょうか。 センサーライトを、とりあえず延長コードで窓を経由して、使用しています。窓も完全に閉まらない状態であり、応急措置ですので、早急に改善する必要があります。 近くに電球のソケットがありますが、かなり小さいサイズです(直径15ミリくらいです)。またそのスィッチが近くにあります。このどちらかから電源は取れないものでしょうか。ご教授下さい。
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- matherlake
- 回答数5
- ビルダー12でサイト転送ができなくなりました
ホームページビルダー12(お試し版)を使って、 『Webでき』という無料スペースを借りて ホームページを作っているのですが、 昨日からサイトをネット上に転送できなくなってしまいました。 原因がわからず困っています。 全体的に見やすくホームページを改良しようと思い、 違うフォルダに新しくサイトを作り、 それを転送したのですが、反映されません。 それどころか、今まで使っていたページを少し変えて転送してみても ネット上に反映されなくなってしまいました。 転送設定は今までどおり入力しています。 転送した際に、ホームページビルダーでは、 通常通り転送中の画面が表示され、 「転送が完了しました」と表示されます。 考えられる原因を教えてください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- piu_amore
- 回答数3
- デビューしたいけどメンバーのやる気がいまいちなのです
大学3年、バンド歴約3年、ドラムの女です。大学3年ともなり将来のことを考えてます。本音はバンドでデビューしたいと思っています。 しかし、デビューを現実的に考え行動しているのは実質私一人でほかのメンバーは Vo:頑張りたいが、メンバーみんなが頑張ってるわけじゃないからでないから悩む G二人:できたらいいなと思うけど、自分の実力じゃ無理だと思う B:バンドは楽しいから続けるけど趣味の領域で という感じです。「デビュー目指して本気でやろうぜ!」と言うべきだとはおもうんですが、時期が時期だけにその人の人生を左右してしまうので、強く出れないのが現状です。 たぶん、「あなたが本気でデビューしたいならバンドを変えるべきだ」という意見をお持ちになると思います。 しかし今のバンドは、全員女である、楽曲スタイルがガールズにしてはハードである、ボーカルの歌がうまくて声が変わっている、曲の趣味が合うのでアレンジもあう、ルックスはなかなか、個性もそれなりにある、という点でもしや新しくバンドを探すよりデビューに近いのではないか、と考えています。しかし演奏力はいまいちで向上心もまぁまぁなバンドなんです。 このバンドでデビューを目指していいものでしょうか、みなさんの意見を聞かせてください。また「こうするべきだ!」というアドバイスなどありましたら教えてください。お願いします。
- HPビルダー9で
HPビルダーでホームページを作っているのですが、トップページから既存の別のページへリンクさせる際、「リンクの挿入」でURLではなくファイル名でリンクさせたのですが、プレビューでは行けるのですが、実際ではとべなくなっています。画面そのままです。(URLでリンクさせると実際もとべます。) (ビジュアルサイトビューでそのリンクできないファイルの横に赤い×があるのですがこれが関係しているのでしょうか?) 初心者のためわかりにくい文章で申し訳ないのですが、アドバイスいただければ幸いです。
- 締切済み
- ホームページ作成ソフト
- uuuma
- 回答数2
- 「中央フリーウェイ」の転調
荒井由実の名曲「中央フリーウェイ」 この曲、伴奏の出だしは「F」で始まります。 「ヘ長調」かと思いきや微妙な転調を繰り返しています。 冒頭から「二人して流星になったみたい」まで どのように、何度転調しているでしょうか?
- 「中央フリーウェイ」の転調
荒井由実の名曲「中央フリーウェイ」 この曲、伴奏の出だしは「F」で始まります。 「ヘ長調」かと思いきや微妙な転調を繰り返しています。 冒頭から「二人して流星になったみたい」まで どのように、何度転調しているでしょうか?