hiroki0527 の回答履歴

全7541件中421~440件表示
  • 旅行業界への転職って大変ですか?私は社会人2年目で、いま某通信企業で法

    旅行業界への転職って大変ですか?私は社会人2年目で、いま某通信企業で法人営業をしております。 就職活動のときは、旅行代理店を受けていたのですが、ご縁がなかったのか今の仕事に行きつきました。 現在の仕事はかなりハードですが、有給など貰いやすいのもあって、昨年は6回、今年に入って3回海外旅行に行ったりしてます。そういう旅行の手配を、ネットとかでしているとき、私は無類の喜びを感じますし、旅行代理店の方とやりとりをしていると、非常にうらやましい仕事だなーって思います。 ただ、旅行業界も現在かなり厳しい状況で、大手でも規模の縮小とかしてて、賃金や雇用環境もきついんじゃないかなと予測し、転職するには厳しい業界なのかなと考えています。 色々書いてて、質問の焦点がぼやけましたが、要は、現状旅行業界の求人は減っていて、転職するには難しい環境かどうかを教えていただきたいのです。 旅行好きだからといって、なれる職業ではないと思いますが、やはり憧れが捨てきれません。イメージばかり先行してますが、実際働いている方のリアルな声などお聞かせいただければ幸いです。

  • どうしてBD-ROMドライブは少ないのでしょうか?

    最近はBDドライブのついたPCも増え、単体ドライブも充実し始めてきましたが、その一方でBDの読み出しのみ対応のドライブをあまり見かけません。 かつてのDVDのときは、DVD-ROMドライブやコンボドライブ(CD-RW+DVD-ROM)も多数見受けられたのですが、BD-ROMドライブはBD-REドライブに比べると数が少ないです。 PCはBD-REドライブを上位モデルに搭載している程度であり、下位モデルは読み出し機能すら持たないことも多いです。BTO(メーカー品のカスタマイズも含む)も、ドライブはDVDスーパーマルチとBD-REのどちらかであることが多く、BDコンボ(BD-ROM+DVDスーパーマルチ)が選択できるケースは少ないです。 市販ドライブは、最初期こそROMドライブを売っていましたが、今はほとんどREドライブであり、ROMドライブは中古以外はあまり見かけません。 低価格化したとは言っても、まだまだDVDドライブより高額であり、PCのカスタマイズでも2万円以上高額になることもあります。そのため、普及のためにも読み出し専用のBDドライブも充実させるべきだと思うのですが(無論DVDはスーパーマルチ)、なぜ読み出し専用のBDドライブは少ないのでしょうか?

    • noname#110252
    • 回答数6
  • ネッカフェのPCと自宅Pcと内容が違います

    ネッカフェのPCと自宅Pcと内容が違います 警察に相談するべきでしょうか? それとも、パソコンメーカーに修理にだすべきでしょうか? おしえて。 とゆうか、4月に解約予定ですが改善の見込みがあれば、保留もあるかもです。

  • YS-11って名機と言うのは本当?

    よく日本が誇る航空機としてYS-11があがりますが、自国のひいき目を差し引いて同年代の世界の同クラスと比べて優れていたのでしょうか?プロジェクトX等を見れば製作に関わった人の物語には感動しましたが、本当の所世界はどう見ていたのか知りたいので、お知りの方ご教授お願いします。何か世界ではあまり売れなかったので、評判は芳しくなかったのかなと心配ですが、どうだったのでしょうか?

  • 公共の公園でビール売りなどするのは、どこかしらの許可が必要か?

    公共の公園でビール売りなどするのは、どこかしらの許可が必要か?

  • どうしてBD-ROMドライブは少ないのでしょうか?

    最近はBDドライブのついたPCも増え、単体ドライブも充実し始めてきましたが、その一方でBDの読み出しのみ対応のドライブをあまり見かけません。 かつてのDVDのときは、DVD-ROMドライブやコンボドライブ(CD-RW+DVD-ROM)も多数見受けられたのですが、BD-ROMドライブはBD-REドライブに比べると数が少ないです。 PCはBD-REドライブを上位モデルに搭載している程度であり、下位モデルは読み出し機能すら持たないことも多いです。BTO(メーカー品のカスタマイズも含む)も、ドライブはDVDスーパーマルチとBD-REのどちらかであることが多く、BDコンボ(BD-ROM+DVDスーパーマルチ)が選択できるケースは少ないです。 市販ドライブは、最初期こそROMドライブを売っていましたが、今はほとんどREドライブであり、ROMドライブは中古以外はあまり見かけません。 低価格化したとは言っても、まだまだDVDドライブより高額であり、PCのカスタマイズでも2万円以上高額になることもあります。そのため、普及のためにも読み出し専用のBDドライブも充実させるべきだと思うのですが(無論DVDはスーパーマルチ)、なぜ読み出し専用のBDドライブは少ないのでしょうか?

    • noname#110252
    • 回答数6
  • 飛行機に乗ります。教えて下さい。

    2週間後に羽田空港から飛行機に乗ります。 航空券はもう予約済みです(代金も支払い済みです)。 過去1度しか飛行機で旅をしたことがなく、記憶がさっぱりナイので教えて下さい。 飛行機の出発時間のどのくらい前に空港に着いていれば安心ですか? たとえば、私は18時25分発の便に乗るのですが、 羽田空港に何時頃着いていれば、諸手続に余裕を持って間に合いますか? また、空港に着いたらまずどこへ行けば良いのでしょうか? ちなみに「タッチ&ゴー」というのが適用されるみたいです。 何ですか?これ。 1人での旅行なのですごく不安です。 教えて下さい。

  • 質問者によって重要な質問でも回答しないとかあるんですか?

    質問者によっては本当に大事な質問であっても回答者から無視されたりとか回答しないこともあるんでしょうか? もしもそうだとしたらすごくひどい話で許せませんよね

    • noname#29493
    • 回答数14
  • 質問者によって重要な質問でも回答しないとかあるんですか?

    質問者によっては本当に大事な質問であっても回答者から無視されたりとか回答しないこともあるんでしょうか? もしもそうだとしたらすごくひどい話で許せませんよね

    • noname#29493
    • 回答数14
  • 自殺防止策が、電車に施されないのはなぜですか?

    最近は、ホームに柵(ホームドア)ができる駅が増えてきて、山手線でもまず恵比寿駅と目黒駅で柵ができるニュースがありました。 ホームドアは、自殺や不用意な転落を防止するものだと思いますが、一方で電車側に自殺防止の機能が施されないのはなぜでしょうか? 例えば、万一の時には先頭から網とエアバッグみたいのが出てきて、人をすくい取るとか、そういうような仕組みですが、ホーム側の改良ばかりでなぜ電車にはないのでしょうか?

  • パッケージ版OSをOEMライセンスで認証する

    中古PCのリカバリについて悩んでいます。 中古で買った私のPCはリカバリディスクが付属していませんでした。 その為、通常のリカバリはできません。 なのでXPのパッケージ版ディスクでクリーンインストールをしようと思っています。 このパッケージ版XPのライセンスは使用済みなので、中古PCに購入時から入っているOEM版のWindowsXPライセンスをそのまま使用したいのですが、このようなインストールの仕方でライセンス認証は通るのでしょうか? そもそもパッケージ版とOEM版でインストールディスクの内容まで異なっているのでしょうか? 回答お願いします。

    • noname#213056
    • 回答数6
  • 自転車を盗まれてしまいました・・・。

    回覧ありがとうございます。 一昨日、自転車で学校へ行って、授業が終わって帰ろうとした所自転車がありませんでした。 朝、その日に限って自転車の鍵をかけ忘れてしまった自分も悪いとは思うのですが・・。 一応学校と交番に被害届は出していますが、見つかるものなのでしょうか? 先生に聞いた所、帰ってくる場合が多いとの事ですが、心配になってきました。 買って4ヶ月位しかたっていないし、自転車で行けない場合学校へバスで通う時のバス代等・・・。 戻ってくればよいのですが、自分で見つける事も可能なのですか?

  • 駐車違反 弁明書

    昨日ポストに車の放置違反金納付と弁明書が届いていました。 びっくりして中を開け、日付や場所を確認すると主人の実家でした。 実はこの日(違反となった日)義母から「胸が苦しい」と苦しそうな声で電話があり 病院へ連れていってくれないか?というので急いで家に向かっておりました。 私のところから主人の実家までは早くても30分。 (義父はこの日でかけており不在でした) 声の感じからただ事ではないのはわかっていたので主人にすぐ連絡をし私が到着するまで様子を確認してもらうことにしてました。 が、はやり主人も危険だと判断し救急車を頼んだのです。 まず到着した際近隣の人に「ここに停めなさい」といわれた場所は 救急隊の人に「邪魔なので移動してください」と言われてしまいました。 コインパーキングがない住宅街です。月極駐車場もほとんどない場所です。 (ほとんどの方が路上駐車です) 2周ほど周りましたが停められるスペースがなく 義母が心配で急いでいたのもあってその場所に駐車をしてしまいました。 苦しんでいる義母を一人にはできなかったので私もそのまま救急車に乗って病院まで行ってしまいました。 義母は心筋梗塞で危険な状態でした。 病院に到着後即手術でその日を乗り越えられるかも判らない状態でした。 本当に救急車を呼んでよかったと思います。 そんな義母も先週元気に退院する事ができほっと安心した時に こんな通知が来てしまいとてもびっくりしました。 通知が届きどうすればよいのか問い合わせ先に確認したのですが 県警の方が出てあまりのひどい態度に泣きそうになりました。 「文句があるなら弁明書出せ」と怒鳴られてしまいました。 今主人も色々な方に聞いてくださってはいますが 私も任せてばかりではなく自分で動かないとと思い ここで質問させて頂きました。 このような理由で弁明書を出せば罰金などは取り消しになるのでしょうか? 罰金18000円と書いてあるだけなのですが減点などもあるのでしょうか? 同じようなご経験されたお方など見えましたら 是非よろしくお願い致します。 ちなみに違反場所は愛知県名古屋市です。

  • 書店・本屋の販促物・POPを貰いたい

    書店や本屋においてある漫画などの販促物を貰いたい(若しくは交渉で買う) のです。 私が欲しいのはコミック誌の大きなPOP(看板のような物)なのですが、店員に交渉すればもらえるものなのでしょうか? また、販促ポスターは期間が終われば廃棄されると聞いたことがあるのですが、大きな看板のような物も廃棄されてしまうのですか? それとも出版社に返すのでしょうか。 書店に勤めているかた、詳しい方に是非回答をいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

    • sotet
    • 回答数6
  • オークションの商品保証

    オークションの商品保証 先日、腕時計をスーパーオークションにて落札しました。早速使用したところ一日に5分おくれるので、 ショップに連絡しました。電話の方は、まず電池を交換してみてください。といい、保証期間について きいたところ、保証ありと書いていない商品は保証はついていません。不良品もせいぜい1週間以内に 連絡いただかないとだめです。といいました。 そんなことどこにも書いてありません、と言い返すと なんと"会社概要”にかいてあります。と返答。 ただ売ってそれで終わりなのですね~。 良い店とそうでない店の見分け方を教えていただければ幸いです。    楽天歴2ヶ月の主婦

  • クレジットカードリボ払いが残ってる状態で期限が切れたら?

    クレジットカードリボ払いが残ってる状態で期限が切れたら? こんにちは。 クレジットカードについてなのですが リボ払い分が30万くらい残ってる状態ですが 今年がクレカ期限になってます。 7月が期限です。 毎月10日が給与日なため、4日支払いをいつも滞納してしまってたので たぶん更新はできません・・・。 できませんよね?><;; 10日に必ず支払ってはいたのですが。。 また、リボ払いが7月までに返せるか不安なのですが リボ払いはクレカ期限がきれても毎月一定金額払い続ければいいのでしょうか? それともクレカ期限が切れるまでに完済しなければいけないんでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。。 クレカは丸井のエポスカードでVISAです。 よろしくお願いいたします。

    • noname#131182
    • 回答数5
  • Virtual PC と Windows XPモードについて

    Virtual PC と Windows XPモードについて 1)Windows 7 で Winddows XP を使用する場合、 Windows Virtual PC を導入し、さらにMicrosoftから提供されているXPイメージを導入するのでしょうか。 2)Windows Virtual PC に製品版の Windows XP Professioal を導入することはできないのでしょうか。 もしくは無意味なのでしょうか。 3)XPモードを使用する場合、CPUに仮想化支援機能が必要とありますが、これは必須条件なのでしょうか。 もしくは、パフォーマンスを犠牲にして動作する・動作はするが動作保証外というようなことなのでしょうか。 4)当方が所有しているPCのCPUに仮想化支援機能が備わっているとして、システムが Windows 7 Home Premium だった場合、 Windows Virtual PC を導入し、製品版の Windows XP Professioal を導入することでXPモードと同等となるのでしょうか。

  • コンピューターとお話できますか。

    SF映画見てるとコンピューターとお話しているシーンがよく有りますが現在そんなことはできるのですか。 何かソフトでも入れると自分のパソコンでもお話出来るように出来ないのですか。

    • noname#107390
    • 回答数7
  • 一般的にHWとCPUの寿命はどちらが先に来るのでしょうか?

    一般的にHWとCPUの寿命はどちらが先に来るのでしょうか? 使用の頻度にもよるとは思いますが、 どうなんでしょうかね?

  • あなたが思う「行き過ぎた配慮」を教えてください。

    あなたが思う「行き過ぎた配慮」を教えてください。 社会では他人への配慮が慣習化されています。 個人として他人に気を配るという行為はとても素敵な事ではあるのですが、 これが慣習化、倫理化されてしまうと不満を抱く人も多いと思います。 表現に関しては規制されてしまう事さえあります。 そこであなたの感じている「行き過ぎと感じる配慮への不満」をお聞かせください。 ジェンダーフリー・プライバシー・エコ・子供やお年寄り・障害者・メディアに置ける表現規制など何でも構いません。 表社会では言いたくても言えない事が沢山あると思いますので、この機会に発散してください!

    • noname#141822
    • 回答数7