241417 の回答履歴
- GPUの温度について
今室温が22度くらいですがGPUの温度が54度もあります 起動した時は42度ですがちょっと待つと54度くらいになります これはどこかおかしいのでしょうか? 熱すぎではないでしょうか?
- ベストアンサー
- ビデオカード
- noname#118908
- 回答数6
- F1を押さないと起動できない
2年半前購入した電源が内部でコンデンサが破裂し、使用できなくなったので、新品の電源を購入、装着しました。 そのすぐ後、PCの電源を入れるとメーカーのロゴが表示され、直後画面にパソコンのスペックと、F1 to Continue,DEL to SET UPという文字が表示されるようになりました。 F1を押さない限りWindowsは起動しません。 DELキーを押すとBIOS設定画面になります。 設定をいじった覚えがないので、どこをどうすればこのような画面を消すことができるのかわかりません。 これの影響なのか、何故かセーフモードで起動できません・・・。 改善策がありましたら、ぜひご教授ください、お願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- skks
- 回答数6
- インストールしたWindowsを一つにしたい。
自作パソコンでXPの再セットアップしようとしたところ、インストール先を間違えたようで、起動の最初でどちらのXPにするか選択するようになってしまいました。できれば片方にしたいのですが、消し方が分かりません。XPを一つにして、選択しないでも起動するようにできないでしょうか。
- ベストアンサー
- Windows XP
- kuontp
- 回答数5
- XPで書き込んだCD-RがWin98SEで再生できない
WinXPの標準機能でCD-Rに画像を焼きこんだのですが,自身のXPでは読み取りできるのですが,Win98SEでは読み取りが出来ません。XPのライティング機能は追加の書き込みが出来るため,CDのクローズがされていないためでしょうか?どのPCでも読み取りが出来るようにするためにはどのような操作をすれば良いでしょうか。 WinXPマシンの仕様:celeron700MHz,256MB,WinXPPro Win98SEマシン仕様:Pentium120MHz,32MB,CD‐ROM ちなみに,EasyCDなどで書き込んだCD-RはWin98マシンで読み取り可能です。
- ベストアンサー
- Windows XP
- yaga
- 回答数2
- ビデオカードAGPスロットの切り替え
最近は、グラフィックはオンボードであることが多いのですが、AGPスロットなどにカードをさして使用する場合、BIOS画面で切り替えをするようですが、どうしたら良いでしょうか?また、VGAにメインメモリを手動で割り当てる方法というのはあるのでしょうか?ネットゲームなどで、VGAのメモリ何メガ以上推奨、とあっても、オンボードではどのくらいメインメモリから割り当てられているのか分かりません。不足なら、AGPスロットのカードに切り替える方法も必要になるわけですが。
- エラー画面
ウインドウズ98で重大なエラーが発生したら普通は青いエラー画面が 出ますよね。 しかし私の使っているパソコンは、そのエラーが発生したとき一瞬だけ 画面下半分に青いエラー画面が出て、すぐに真っ黒の画面になります。 普通なら青いエラー画面が一瞬ではなく、何かのキーを押さない限り ずっと画面全体に表示されていると思うのですが、なぜ一瞬しか 表示されず真っ黒になるのでしょうか? ちなみに真っ黒の画面の時は何のキーを押しても反応が無く電源オフしかできません。 当然青いエラー画面を好きで見たいわけではありませんが、本来、重大なエラーのときに 表示される画面なのだから一瞬でエラー画面が消えるのは不安です。 きちんと表示する方法はないのでしょうか?
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- noname#20478
- 回答数3
- PCゲームをするとフリーズする(起動時にファンが回りっぱなしで起動しない)
今年の1月ごろから、PCゲームをするとフリーズが度々起きて困っています。フリーズがおきると、電源ボタン長押しで強制終了することしかできません。ほかの板でもいろいろ質問をしたのですが、やはりPC本体が壊れているのではないかとのことでした。ですが、去年からやっているGunzTheDuelというオンラインゲームでは、フリーズの回数は結構少なく、できないこともないのですが、ほかのゲームをやると、10分に1回 ひどいときは起動してすぐフリーズ といった場合が多々あります。それと、PCを起動する際に、電源ボタンを押すと 最初にファンが回るのですが、それが回りっぱなしで画面が真っ暗で起動しないということがあります。 何度か強制終了をして起動しなおすと、正常に起動するのですが、正常に起動して1度目は、ほぼ確実にデスクトップでフリーズしてしまいます。そこで、また強制終了をし、再起動すると直るのですが、ゲームをするとやはりフリーズ といった状態です。ほかの板の返信で、グラフィックボードが悪いのでは、といわれたのでグラフィックカード(省スペース用)を買い、つけてみたところ電源ボタンを押してファンが回りだし、回りっぱなしの状態で起動しませんでした。何度も強制終了をして起動しなおしてみましたが、ファンが回りっぱなしで画面が真っ暗 起動しない といった状態でした。 グラフィックボードを、元々ついていたものに戻してみると、何度かファンが回りっぱなしの状態になりましたが、何度か起動しなおしてみると、直りました。それと、ファンが回りっぱなしで何度か起動しなおししているときに、ビープ音がなることがあります。なったときは、起動はしませんでした。せっかく買ったグラフィックボードも意味もなく終わってしまい、お金もなく新しいPCを買うことができません。 パソコン上級者の方々、回答お願いいたします。
- 締切済み
- デスクトップPC
- bleikar999
- 回答数3
- 画面が止まります。PCが古いから?
CPUはPentiumIII664MHzで、メモリは512Mです。OSはXPのSP2です。HDは内臓が30G、外付けが250Gです。お金が無いのでがんばって古いPC(7年前のNEC製)を拡張して使ってますが、最近ブラウザとメーラー以外のアプリケーションを使う事が増えたのですが、画面が止まってしまって強制終了するしかなくなることがXP導入後、そして、PCIスロットに指すUSB2.0ボードをさすようになってからますます起こるようになってきました。ほんとに良く止まるのは、付属のカードゲーム、ソリティアをやってるときなのですが、IEやSONYのSonicStage、デフラグ、スパイウェア・ウィルスチェック等でも止まるようになりました。不思議とSONYのCONNECT Playerの転送作業では止まったことがありません。PCが古いからあきらめたほうがいいのでしょうか?どうにかならないか相談にのって下さい。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- noname#57613
- 回答数6
- 新しく購入したい!
WINを新しく購入したいと思っています。 Intel Pentium XE 955 プロセッサ (3.46GHz/FSB1,066MHz/デュアルコア) DDR2 1GB PC5300×2 (空きスロットx2 最大4GB) GeForce 7900GTX 512MB このクラスですとどのくらいの金額でしょうか? あとどのショップがお勧めですか?
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- asshubetty
- 回答数2
- おすすめのPCケースを教えてください!
PCケースの変更を検討している者です。 ケースを選ぶのは結構大変で、初心者のわたしでは、何を買えばいいのか分かりません。 以下の条件に一致するお勧めのケースを教えてください ・予算10000~15000前後 ・アルミケース(なるべつ厚めの) ・HDDの取り付け部が側面入れ”ではないもの” ・後面(なるべくなら前面も)のファンが12cmのもの ・マザー取り付け部をケースから引き出せるもの ・見た目がカッコいいもの かなり条件を絞ってしまいましたが、よろしくお願いします。
- ゲームソフト
パソコン2台でルーターを通してネットワークを組んでいます。1台は自作M/B ABIT AT7 もう1台は日立 PC7DK1-Q202H1 自作の方はDVD RAM ROM が付いています 日立の方はCD-ROMドライブ 2台ともOSは WIN XP PRO SP2 ゲームソフトはDVD で1.35GB ファイルシステムはUDF です、そこで質問ですが自作パソコンから日立パソコンにゲームソフトの内容をコピーするか、移動したいのですがどうしたらよいですか、それと自作パソコンからはDVDのファイルの内容が見れません、宜しくお願いします。
- PCを立ち上げると同時にoutlookを開きたい
仕事でoutlookをたまに使用するのですが、立ち上げるのを忘れていて、メッセージを読むのが遅れてしまうことが度々あります。PCを付けたら忘れずにoutlookを開けばよいだけの話なのですが、出来れば自動で出来ればいいなと思います。 PCを立ち上げると同時に、自動でoutlookを開くことは不可能でしょうか? 分かる方、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- jintan0208
- 回答数3
- DVDなどのライティングについて
お世話になります。 DVDなどを焼く場合に、「ライティングソフト以外のソフトを動かすと失敗することがある」 ということは、昔から注意していたのですが、つい最近、メモリとCPUのスペック次第で 如何にでもなるのでは?っと疑問に思っています。 本当に、スペック次第で如何にでもなるのですか? 何方か、お詳しい方教えてください。 下記スペック CPU:Athlon 64 +3000 メモリ:512MB*2 1GB DVDドライブ:LG電子製 GSA-4163B 使用ライティングソフト:B's Recorder GOLD8 Ver8.29 焼くデータは、外付けHDD内のデータ中心です。
- ウインドウを閉じれなくなる時があります
インターネットなどで、ホームページ閲覧をしていると、最小化はできるのですが、ウインドウ右上の×ボタンを押しても下部のタスクバーで右クリックで、閉じるをクリックしても閉じる事ができません。電源を消すと、その表示されていた部分は終了されるのですが・・・心配ですので教えてください。 OSは、WINDOWS XP SP2で ウイルスバスター2006とアンチスパイ2もインストールしています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- katoara
- 回答数1
- マザーボードを変えて拡張性を確保したい
以前DELLにて 省スペースのデスクトップパソコン(Dimension4700C)を購入致しました。 特に不満はなく1年以上使っているのですが マシンのグレードアップをしようと思って色々調べてみたら メモリスロットは2つしかないしHDDもひとつしか繋げないしで マザーボードは拡張性の低いモノだったし、 拡張できたとしてもこの狭いスペースでは熱にやられて当然 ってことに今更気がつきました・・・orz なので、今の部品を活用しつつ、 『マザーボード&ケースを新しく購入』して拡張性と冷却能力を確保、 という風にカスタマイズしたいのですが・・・・ (メーカー保証がなくなるのは承知しています) ---------------------------------------------------------------------------- CPU Pentium4HT 3GHz メモリ DDR2 SDRAM 512MB (PC4200)×2 HDD 250GB(シリアルATA) と DVD+/-RW ドライブ ●これらの部品を新しいマザーボードに付け替え、組み直す事って可能でしょうか? ●また、その場合オススメのマザーボードなどありますでしょうか。 ---------------------------------------------------------------------------- こんなスペックでスリムPCにするなよー!!って 今だったらアタシも思いますが (;´▽`A`` 買った当時は今ほど知識もなく、“省スペース”にとても惹かれていました。 マザーボードの選び方などご指導頂けたら嬉しいです。 宜しくお願い致します ┗|*´Д`|┛ ┏| *_ _|┓
- 電源がすぐに落ちてしまうように
以前からパソコンを起動して処理が重い作業をしていると何度か落ちるようになっていたのですが CPUの熱問題かと重いCPUファンの掃除をしたのですが それ以降、パソコンを起動して数秒で落ちるようになってしまいました ファンの掃除の際一度CPUクーラを外したのですがもしかしたらそれが原因だったりするのでしょうか? 原因、対処法があればどなたか教えていただけると幸いです
- モニタ交換後画面が映らない
こんにちは。 WinXPのマシンのモニタを交換(液晶15インチからCRT15インチ)したところ、画面が映らなくなってしまいました。 初期画面、ブートローダ画面は問題なく、WinXPのロゴが出るところまでも大丈夫ですが、そのあとモニタのインジケータが赤くなり画面は真っ暗になって反応がありません。 セーフモードでは映ります。修復再インストールをしてみましたがだめでした。解像度か何かの問題でしょうか? 解決法思い当たる方、ぜひご教授下さい!
- USBマウスがうまく動かない
DELLのデスクトップパソコンを使用しています。 現在マウスはPS/2のマウス(DELL製品)を使っているのですが、マウスを新しく交換しようと思い、USB光学式マウス(DELL製品)を購入しました。 早速繋いだところ、ポインタの動きが鈍く、うまく作動しないといった状態です・・・。どうしたら正常に作動しますでしょうか??
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- okada9323
- 回答数6
- 外付けHDの取り外し
外付けのハードディスクを外す時にハードウェアの安全な取り外しを選択しようとすると停止できませんと表示されます。 他に適切な取り外し方法がありましたらお教えください。宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- somewere
- 回答数4