tatatanchachamar の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_1.gif)
- 絵がかけなくなりました 助けてください。
日々良い絵を描きたくて精進している学生です。初心者ではありません。 いつものように自分の絵がまた下手だと感じるようになりさらなる成長をもとめ、好きな人の絵と並べて分析しました。するとどこがダメなのかわかりました。 (1)線をかきこみすぎ。密度をバランスよく調整すれば良く見えるかわかってない。 (2)線が整理されてない 散らかっている 実物を見て描いても手癖がまじっていて、ムダな線が多すぎる。汚い (3)平面的。アングルや立体感を出そうとしてとってつけても立体感、空間を感じない。 おそらく、位置とか角度とか長さとか大きさとか、ちゃんとそこに置くべきシルエット、線をおけてないから パーツがバラバラになっている。どこにどう線、ブラシ、シルエットを置くのかわかってないから平面的で下手にみえる。 ということが分かりました。けど、バカなのでどうしたらいいのか分かりません。どうしたらこれが解決するのかわかりません。私は上手く描けないと絵がかけなくなりました。苦しいです。全然絵がかけません。前はそんなことは無かったのに自分の下手な絵を見ると悲しくてしょうがなくなります。スランプというほど大した絵は描いたことないくせに無能な自分に腹が立ちます。 私はどうしたらいいですか?どうすればこの(1)(2)(3)ができるようになりますか?一度上記の(1)(2)(3)の原因を読んでくだされば助かります。 (1)どうすれば密度のバランス取れるのか (2)どうすれば散らからず、無駄な線を描かずに済むのか(これは(3)の問題が解決すればマシになると考えています) (3)どうすればどこにどう線を置くとうまく見えると(位置、角度、長さ、シルエットの大小)わかるのか。 わりと混乱してるので何か勘違いしてるのかもしれません。それを教えてください。かなり勢いで書いてしまったのでわかりづらくてすみません。 デッサン、模写以外でお願いします。受験の時や日々学校でやってもこれです。この悩みにおいては効果なしです。受験終わってイラスト制作に戻ってからずっと悩んで、試行錯誤してもどうにもならないので質問しました。よろしくお願いします。これ以上進歩がないのは本当に辛いです。一刻も早く上手くなりたいです。 (一部誤字があったため再投稿させていただきました。)
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- gomidame5353
- 回答数12
- 沖縄の人は日本人ですか?
沖縄の米軍基地は、日本の安全保障上不可欠です にもかかわらず基地に反対するのは、沖縄人は 日本国なんかどうでもいいと考えている証拠です。 そのように思っている人を、日本人と呼ぶのはおかしいと思います 沖縄は、琉球王国になってサイパンと同様信託統治国に なればよいのだと思います。 そうするためには、憲法を変える必要があるのですか?
- ベストアンサー
- 国際問題
- oosaka_ossan
- 回答数10
- 困ってます。お墓のことで・・・
こんにちわ。 今月初めに実父がなくなりました。葬儀は無事済みましたが、お墓のことで困ってます。 故郷にあるお墓にいれるべきか、それとも近くの霊園に新たに造るか。 故郷にあるお墓は複雑な事情により、私の旧姓の名前ではありません。 ようするに実家の墓はないのと等しいのです。 ただ、そこには実父の母と継父が入っており、実父も故郷に納骨をと望んでいるだろうと思います。 まだ、戒名も済んでおらず、恥ずかしい限りなのですが、どなたかアドバイスいただけたらと思います。ちなみにそうどう宗です。
- 絵画教室を探しています
文系大学生(美大ではない)です。絵が上手くなりたいので絵画教室を探しています。 石膏デッサンが好きなので石膏デッサンを黙々とできるような絵画教室ありませんか。 完成したデッサンにしっかりとしたアドバイスがもらえるようなところがいいです。 美大予備校か、「下手でもいいから楽しく絵を描きましょう」的な絵画教室は結構あるのですが、ちょっと違う気がします。 美大予備校も考えたのですが、大学生の私が高校生たちに混じるのもなんだか浮きそう、趣味レベルの私が行くと真剣に美大目指してる学生に迷惑かも、「美大受験用」のデッサンに矯正されそう、と様々な理由でやめました。 ちなみに私も高校生のとき半年くらいですが美大予備校に通っていたので美大予備校がどういうところかは知っています。 大学が四ッ谷にあるのでできれば山の手線か中央線沿線にあるところ、平日の夕方~夜、土日に開講しているところでお願いします。
- 締切済み
- 絵画・イラスト・デザイン
- hotrod21
- 回答数1
- お菓子の使い道って?
先日、「とらや」でお菓子を買った時、使い道について聞かれました。 家族へのお土産にするつもりで、すぐに食べる予定でしたので、 熨斗などはいらなかったのですが、こういう場合は何と答えるのが ベターなのでしょうか? この時は家で食べるので…と答えましたが、あまりスマートでは ないですよね? 粗品だと何か違いますし、お土産、とかで良いのでしょうか?
- 旅行に役立つグッズ
今度海外旅行に行きますが、みなさんはどんなものを旅先に持って行きますか? 「こんなものあると役立つ!」とか「これがあって助かった!」「これだけは欠かせない!」など、みなさんの体験談やアドバイスなど聞かせてください。 ちなみに今回はリゾート地に行きます。そういう場所で便利なもの・役立つものなど特に助かります♪ 経験豊富なトラベラーのみなさん、お願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- mc9
- 回答数7
- 退職について教えて頂ければ幸いです。
私は4月の終わりに退職願いを社長に口頭でいいました。会社の就業規則には1ヶ月前に言わなくてはならない規則でした。私の後の引き継ぐ人間を新たにいれるのに時間が掛かるといわれ今に到っています。退職願いを言ってから3月になろうとしていますが、離職証は会社都合の退職になるでしょうか?
- ベストアンサー
- 雇用保険
- mclarengtr
- 回答数4
- 告別式の歳の正装(黒いベール)
皇后陛下や妃殿下方が告別式などに参列なさる場合、 黒いお帽子に顔をすっぽり覆うようなベールをつけて、黒のドレスをお召しになっていますが一般人があのような服装をするのはどう思いいますか? 非皇族でもマナー的に正装ということですし正当な着こなしだと思うのですが。
- 駐車場経営について。
まったく利用していない土地があるので、個人で駐車場を経営しようと漠然と考えていました。住宅街で4台ほどが入るスペースです。このような質問を以前にしたところやはり個人で経営は難しいとの意見を頂きました。 特に車庫証明などの発行などは個人では難しいそうです。個人でされている方の意見を伺えればうれしいです。やはり個人では難しいでしょうか? どんな意見でもかまいませんので、よろしくお願いいたします。
- 紺のスーツで冠婚葬祭ってどうですか?。
就職活動の時に作ったスーツが紺です。 今となっては黒にしておけばよかったと思っています。 黒なら冠婚葬祭にも使えるし・・・。 紺のスーツと斜めのストライプ柄のネクタイで就職活動しても大丈夫でしょうか?。 学生の頃に急に葬式に出る必要があり、このスーツで出席したのですが、いい大人になったらやっぱりちゃんとした黒のスーツと黒のネクタイで出席しないといけないかなと思ってしまいます。 どうでしょう?。 やはり、紺のスーツと斜めのストライプ柄のネクタイでは駄目でしょうか?。 斜めのストライプ柄のネクタイを紺の無地のネクタイに変えればまだ大丈夫でしょうか?
- ベストアンサー
- マナー・冠婚葬祭
- noname#200372
- 回答数8
- 友人の奥さんが亡くなった場合どこまで知らせるか?
普段はほとんどお付き合いが無く、年賀状だけで10年 以上やりとりしている友人がいます。 その友人とも昔友達だった(今はお付き合いがあるかは不明) 友人の奥さんが亡くなりました。 こういう場合、私から旧来の友人ということで連絡を したほうがよいのでしょうか? 今現在お付き合いがないのであれば知らせるだけ負担を 欠けることになるとも思いますし、もし奥さんが亡く なった友人もその友人と付き合いがあるのであればそち らから連絡をするだろうとも思います。 この様な場合私はどれくらい付き合いのある友人まで 知らせれば良いのでしょうか?
- 同期の家族の告別式にいきます
同期の家族(父)の告別式にいきます。 その同期はとなりの課なので、私の課は同期の私が 代表としてみんなのお香典を持ってうかがいます。 (10人で1万円のお香典です) 質問1 私は別途お香典をお渡しすべきでしょうか (20代です) 質問2 別の同期からお香典を預かっています 記帳は自分ひとりだけでよいのでしょうか よろしくお願いいたします