hirottch の回答履歴

全2198件中501~520件表示
  • 無料で作れる銀行口座ってありますか?

    学生です。 銀行口座をいくつか持ちたいのですが、(ちゃんとカードも発行) ジャパンネットは維持費がかかるので少し抵抗があります。 イーバンクは1050円のカードがかかると聞いています。 スガル銀行は複雑です。 維持費が無料で、開設にあまりお金がかからないところを探しています。

  • ゲームを売るとき

    今、僕は14歳です。 誕生日にニンテンドーDSライトを買ってもらいました。 けど、4ヶ月で飽きてしまいました。 今すごく欲しいゲームはPSPです。けど、高くて買えません。 そこでDSを売ります。けど、親がせっかく買ったと言って、 売らせてくれません。(売って良いって言われたけど) (親が売る時についてきてくれない) けど、僕は未成年だから一人じゃ売れません。そこで、 僕の父の妹に頼もうと思います。 親じゃなくて、父の妹(40歳)がついてきてくれれば、 売れるんですか? どうか教えてください!

    • UOY
    • 回答数6
  • パチンコの 打つ子について

    1*やる気があれば、月収200万円以上可能です!!! ホールが活気があって、『すごく出ているな!』というのを、一般遊戯者に印象付け ていただくお仕事です!! 皆様へのバックマージンは『最高90%!』 タイミングによっては、1日で30万円以上稼ぐことも可能です。* 2*  □軍資金完全負担 ■女性や初心者の方も、大歓迎(^o^)/ □自由出勤なので、お仕事帰りの週1回1時間でもOK! ■ご自宅近くのお好きなホールにて、ご遊戯して頂けます。 □目押し・釘が読めなくても大丈夫! ■やる気があれば、月収200万円以上可能(>з<)  ⇒ 初期費用0円(登録料・保証金・情報料一切無し)  ⇒ 目押しが出来なくてもOK!  ⇒ 釘が読めなくてもOK!  ⇒ 当社スタッフが責任を持ってサポート!*    質問です パチンコ屋に行き 指定の台を 打つだけで お金になり軍資金も出してくれる こんな話あるんですか 不審に思い 内容 からくり等 詳しい人教えて下さい。

    • nakisan
    • 回答数3
  • ATMから銀行への振込みについて

    ATMから銀行へ振込みをしたいのですが、自分が口座を持っている銀行のATMじゃないとできないんですか?三菱UFJ銀行へ振り込みしたいんですが、経験したことがないのでわかりません。あと、ATMは現金を入れる場所ってあるんですか?小銭も入りますか?

  • 旧中国元札を両替したい

    約10年前に中国に行った時の元が日本円で約15000円ぐらい出てきました。日本円に両替しようと思い、先日みずほ銀行に行ったのですが、今は全て新札に変わっていて、旧中国元札は両替出来ないと言われてしまいました。こういった場合、もう諦めるしかないのでしょうか?因みに、しばらく中国に行く予定はありません。。。

  • 未成年の口座開設

    もうすぐ大学生です。奨学金のため銀行口座を作りたいのですが、学生証・印鑑を持っていけば一人でも口座開設できるでしょうか? 高校を卒業したのですが学生証は高校のときのでいいのでしょうか? あと開設にはどれくらい時間かかりますか?

  • NHK受信料 この場合は解約できますか?

    昨日、NHKの受信契約と口座振替の手続きをしてしまいました。 女性の一人暮らしのため、強気で断ることもできず、言われるがままに契約を交わしてしまいました。 …が、せっかくお金を払うのだからとNHKを選局したところ、「休止中」となるか、時々映ってもブロックノイズがひどく、音声も途切れ途切れで内容がわかりません(デジタル放送です)。受信レベルを確認すると、やはり正常に映るレベルには達していませんでした(天候が乱れているわけでもありません)。 このような理由で解約は可能でしょうか? 過去ログや他のサイトによると、解約できている例は「撤去・譲渡・故障」とのことですが、昨日の今日でそんな嘘つけませんし、そう簡単には解約させてくれないようなので、言い負かされてしまいそうです。しかも「全く受信できない」わけではなく、「時々受信することもある」あたりがやっかいです。 今日か明日にでもNHKに電話してみるつもりですが、このような不安があったので、事前にこちらへ書き込みした次第です。 …本当は正常に受信する方法を考えるべきなのかもしれませんがね(但し、さほど困っているわけでないので、設備投資をするつもりはないのです…)。 何かよいアドバイスがありましたら、お願いいたします。

  • 未成年の口座開設

    もうすぐ大学生です。奨学金のため銀行口座を作りたいのですが、学生証・印鑑を持っていけば一人でも口座開設できるでしょうか? 高校を卒業したのですが学生証は高校のときのでいいのでしょうか? あと開設にはどれくらい時間かかりますか?

  • 銀行口座開設にあたりの証明書

    質問させていただきます。 4月から就職するため明日銀行で口座を新しく開設しようと思います。 そこで質問があります。 持ち物は何が必要でしょうか? おそらく印鑑と身分証明書だと思うのですかあってますか? また身分証明書となるとやはり写真付きでないといけませんか? 私は自動車免許を持っていない為身分証明書は保険証と31日まで有効な 写真付きの学生証しかありません。 やはり学生証ではダメでしょうか? それと銀行に一人で行くのは初めてなのですが、銀行の人に口座を作りたいと言えば大丈夫なのでしょうか? 最後に銀行に行って注意する事がありましたら教えていただければうれしいです。 色々とくだらない質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • クレジット機能のついていないキャッシュカードを作りたい

    タイトルどおりなのですが・・・。 東京三菱UFJで口座開設しようと検索してみたところクレジット機能が付いているものでした。 クレジットを使うことは全くないので安全面も考慮し付いていないタイプのカードを探しています。 最近のキャッシュカードってどこもクレジット機能が付いているものなのですか? 都市銀行で付いていないタイプご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • noname#227377
    • 回答数13
  • 銀行口座開設にあたりの証明書

    質問させていただきます。 4月から就職するため明日銀行で口座を新しく開設しようと思います。 そこで質問があります。 持ち物は何が必要でしょうか? おそらく印鑑と身分証明書だと思うのですかあってますか? また身分証明書となるとやはり写真付きでないといけませんか? 私は自動車免許を持っていない為身分証明書は保険証と31日まで有効な 写真付きの学生証しかありません。 やはり学生証ではダメでしょうか? それと銀行に一人で行くのは初めてなのですが、銀行の人に口座を作りたいと言えば大丈夫なのでしょうか? 最後に銀行に行って注意する事がありましたら教えていただければうれしいです。 色々とくだらない質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 郵便振替口座

    オークションにて支払い方法が 0XXX0-X-XXXXXXの形式 の郵便振替口座です。 今まではほとんどぱるるを利用してたので・・・。 ↑の0から始まる郵便振替口座は 払込取扱票でATMだと60円で可能なモノでしょうか? それとも窓口でしか駄目な130円のモノですか?

    • aiton
    • 回答数3
  • 課税対象なのでしょうか?

    みなさん、宜しくお願いします。 現在、派遣社員として働いています。 車通勤なのですが、外勤先に駐車場が足りない為に 派遣会社の指示で個人名義で不動産屋と契約をして 月極駐車場を借りています。(一月¥5,000) 支払い方法は、私が不動産屋に毎月振込みをしています。 (振り込み手数料も自己負担) その時の話では、駐車場代は通勤手当てに上乗せで支払うという事でした。 例:通勤手当て ¥5,000(P代)         ¥3,000(通勤代) そこで疑問なのですが、給与明細をよく見ると 駐車場代の¥5,000は課税対象となっており税金が 掛かっています。(¥3,000は非課税でした) 税金分、損していると思うのですが、 このやり方は普通なのでしょうか? 非課税には出来ないのでしょうか?

  • 郵便貯金

    貯金初心者(?)です。 銀行に預けると、利子が付いて増えますよね。 郵便局でも同様でしょうか? 常識がなくてすいません。 宜しくお願いします。

    • t-cmt
    • 回答数6
  • 郵便貯金

    貯金初心者(?)です。 銀行に預けると、利子が付いて増えますよね。 郵便局でも同様でしょうか? 常識がなくてすいません。 宜しくお願いします。

    • t-cmt
    • 回答数6
  • 現金を口座に振り込む・・・

    にはどうすればよいのでしょうか?ちなみに高校生でも出来ますか?よければ教えてください。

  • 三菱東京UFJ銀行への振込み

    まだ未成年の銀行振り込み初心者です。 私は岡山に住んでいるのですが、東京に住んでいる友達の口座に振り込みたいのです。 しかし、銀行振り込みというものを1回もしたことがありません。 相手は三菱東京UFJ銀行で、 私は銀行口座というものを1つも持っていません。 できれば郵便局の窓口から振り込みたいのですが、できるのでしょうか(現金振込みで)。

    • noname#38360
    • 回答数7
  • 三菱東京UFJ銀行への振込み

    まだ未成年の銀行振り込み初心者です。 私は岡山に住んでいるのですが、東京に住んでいる友達の口座に振り込みたいのです。 しかし、銀行振り込みというものを1回もしたことがありません。 相手は三菱東京UFJ銀行で、 私は銀行口座というものを1つも持っていません。 できれば郵便局の窓口から振り込みたいのですが、できるのでしょうか(現金振込みで)。

    • noname#38360
    • 回答数7
  • 買い物時のクレジットカード使用について

    最近クレジットカードを手に入れ、 買い物などでカードを使用する機会が増えてきました。 使用しているうちに疑問に思ったのが、 カードを使用する際の流れとしては、カードを渡し、レシートの様なものに署名をするだけですよね。 これってセキュリティ的にどうなんでしょ。 カードを盗まれたら、簡単に使用されてしまうのでは? 名前なんてカードの裏を見ればわかりますよね。 店によっては、カードを渡し、暗証番号を要求してくる場合もあります。 これなら、盗まれてもカードを悪用される確立は低いので、安心だと思うのですが。

    • noname#203123
    • 回答数7
  • 課税対象なのでしょうか?

    みなさん、宜しくお願いします。 現在、派遣社員として働いています。 車通勤なのですが、外勤先に駐車場が足りない為に 派遣会社の指示で個人名義で不動産屋と契約をして 月極駐車場を借りています。(一月¥5,000) 支払い方法は、私が不動産屋に毎月振込みをしています。 (振り込み手数料も自己負担) その時の話では、駐車場代は通勤手当てに上乗せで支払うという事でした。 例:通勤手当て ¥5,000(P代)         ¥3,000(通勤代) そこで疑問なのですが、給与明細をよく見ると 駐車場代の¥5,000は課税対象となっており税金が 掛かっています。(¥3,000は非課税でした) 税金分、損していると思うのですが、 このやり方は普通なのでしょうか? 非課税には出来ないのでしょうか?