mogula の回答履歴

全208件中1~20件表示
  • 化学系で大学院の面接を受けた経験のある方に質問です

    こんばんは。 私は大学院試験(面接のみ)を控えている学部生です。 面接では、大学院での研究内容を聞かれると思いますが、これって具体的に細かく話さなければならないのでしょうか?志願票にも研究テーマを書く欄があります。 学部で研究するうちに変わるかもしれないし、教授の都合上今やっている研究は今年限りで終わりたいとのことなので、新しい研究テーマを始めるので自分だけの力であまり難しいことは言えません。 教授の扱う大きな研究テーマ自体は興味のある分野なので、新たに研究をはじめることに関して全く抵抗はありません。だから大まかに話すことはできますが、研究テーマを実際に書くとなると、何を書いたらいいのか分からない上にうまく話せません。 やはりこんなの甘いでしょうか?実際面接ではどこまで要求されるでしょうか?経験者の方いらっしゃいましたら何かアドバイスよろしくお願いします!

  • マニュアル車の優位性って何?

    最近、特に思うのですが、 オートマ車とマニュアル車を比べて、 オートマ車の優位性は、 「クラッチの操作が必要ないので操縦が簡便になる事」 等だと思いますが、(そのほかにもあるでしょうが…) では、その逆で、マニュアル車がオートマ車と比べて優れている点って一体何なんでしょうか? 詳しい歴史は良く知りませんが、オートマ車が登場してから大分長い時間がたっていると思うのですが、その間ずーっとマニュアル車が廃れなかったと言う事から、何かしらマニュアル車のほうがオートマ車よりも優れている点があるのだと思うのですが。

    • halzina
    • 回答数19
  • 関東近郊のお勧めスキー場は?

    明日(1/27[土])に日帰りでスノーボードに行く予定です。 出発はさいたま市で交通手段は車 理想は高速含めて2時間程度で お勧めのスキー場はありますか? 欲を言えば、高速から近いとこですかね。 それでは、よろしくお願いします。

    • thimys
    • 回答数1
  • 論文博士の取得

    働きながら趣味で20年とかかけて論文博士を取るということはできますか?もしかしたらそのころには論文博士はなくなってますか?教えてください

    • noname#38065
    • 回答数2
  • 大学卒業後に教員免許取るんですが・・・

     大学4回生の者です。今、理学部の物理系の学科に所属していて、今年度で大学は卒業予定です。  でも、大学の数学の勉強と高校数学の免許取得がどうしてもしたいので、来年度は科目等履修生として大体の教職の単位を取得しつつ院試を受け、再来年度は大学院へ行って残りの教職の単位を取りながらさらに数学の勉強をしたいと思っています。   ●そこで質問です。  科目等履修生って、学籍には残らないですよねぇ?これって企業からすると大学浪人と同じ扱いになるのでしょうか?またその場合、何年間まで「学籍の無い期間」を過ごしても、塾などの企業への就職に影響しないのでしょうか?(教員志望なのですが、こちらも気になるので・・・)    来年度に数学科の大学院試験に合格する保証は無いのに加え、すでに1浪しているなど、あまり例の無い事をやろうとしているのでとても不安です。 回答よろしくお願いします。

  • 他大の大学院に進むには?

     現在私大大学3年(理工学部)なのですが、国立大学院に進もうと思っています。で、院試を受けることになると思いますが、どのような勉強をすればいいのか?ということがまったく分かりません。  ネットで調べてみたのですが、問題はあっても答えがなかったり、何を勉強すればいいのかわからなかったり…。  院試対策の問題集とかは存在するのでしょうか?   できれば、ダブルスクールはせずに、宅勉でなんとかしたいと考えていますので、分かる方がいましたら教えてください。

    • chipper
    • 回答数5
  • アセトンの傷口からの侵入

    先日、実験中にガラス管で指先を切ってしまいました。その後器具をアセトンで洗浄していたら、その傷口にアセトンがついてしまいました。そのときは“傷口にアセトンはしみるなあー”くらいにしか思っておらず軽く水で洗っただけです。 最近その周辺を押すとなんか痛いのでこれが原因なんじゃないか、と疑っているのですが、どうなのでしょうか?放っといて良いものなんでしょうか? http://www.bio.eng.osaka-u.ac.jp/ps/safety2/04J_Reagents.pdfには“B アセトン、メタノール、その他 これらは気化しやすいため皮膚上についても大きな危険はないが、傷口からは非常に速く浸透し危険である。ただちに水洗いすること。” とあるので、急に心配になってしまいました。 詳しい方、よろしくお願いします。

    • y-abe
    • 回答数3
  • 東京駅→秋葉原への行き方

    初めて一人で東京に行くことになったのですが、 何もわからない状態なので質問させて下さい。 東北新幹線で東京駅に行き、そこから山手線に乗り換えて 秋葉原まで行きたいのですが、 東京駅の構内図を見てもどこにホームが あるのかわかりません。 どう行ったらいいのか教えて頂けないでしょうか。

  • 他大の大学院に進むには?

     現在私大大学3年(理工学部)なのですが、国立大学院に進もうと思っています。で、院試を受けることになると思いますが、どのような勉強をすればいいのか?ということがまったく分かりません。  ネットで調べてみたのですが、問題はあっても答えがなかったり、何を勉強すればいいのかわからなかったり…。  院試対策の問題集とかは存在するのでしょうか?   できれば、ダブルスクールはせずに、宅勉でなんとかしたいと考えていますので、分かる方がいましたら教えてください。

    • chipper
    • 回答数5
  • 子供に説明しにくいこと

    子供に聞かれても説明しにくい事って沢山あると思いますがみなさんは何がありますか? お医者さんでも直せない病気がたくさんあること 警察でも悪いことする人がいること おとなでもいじめがあること  など                  また皆さんはそれを子供にどう説明されていますか?

    • non-k
    • 回答数4
  • スノーボード時のコンタクトレンズ装着法について。

    今シーズン、ゴーグルを買い換えたのですが、 通気性が良く全く曇らないのは良いのですが、 変わりに通気性が良すぎて、滑走時にゴーグル内に 風がびゅんびゅん入り込み、少しスピードを出すと コンタクトがヒラヒラして外れてしまいます。 今までのゴーグルはそこまで通気性が良くなかったので、 曇るかわりにコンタクトが外れる事はありませんでした。 今回も滑走時に何度かコンタクトが外れ、恐い思いをしました。 ※3枚無くしました(T_T) 一応、使い捨てなので換えレンズを常備しているのですが、 何か良い方法がありましたら教えて頂きたくお願い致します。 友人は”とろ~り目薬”?みないなのを使ってみたら…と 言っているのですが。。。果たして効き目はあるのでしょうか?

  • 年始のスキー場…

    年始に2泊で家族3人で大宮~越後湯沢まで電車で行く予定で計画を立ててきました。(指定券購入済み) 私、20年ぶりのスキー、長男(高1)は初めてのスノボ。次男(中1)もスキーデビュー。  なので、岩原を考えていました。 が…。雪が心配です。子供達も私も楽しみにしているので、何とか結構したいと思い、皆さんがお薦めしていて雪も比較的沢山ある 'かぐら みつまた 田代'を考えました。 初心者には田代側が良いとのこと。 苗場も施設が沢山ありスキー後も楽しめそうで捨てがたいです。 苗場がダメな場合、続々と田代側に人が集まりそうな事も…。 皆さんならこの状況でどうされますか? (1)苗場に宿泊して雪不足の場合は’ドラゴンドラ’かバスで移動する。 (2)田代側に宿泊する。 (3)みつまた側に宿泊する。 又、他に良い案あったらお願い致します_(._.)_ 確か、田代に20年前一度行っていると思います。 猛吹雪で、寒くて々…偉い目に遭いました。女40寒いの苦手です。(^_^;)

  • ラセミ混合物であるかラセミ化合物であるか・・・

    ある化合物のラセミ体結晶がラセミ混合物であるか、あるいはラセミ化合物であるかを赤外スペクトルによって判断できるようなのですが、どのような原理でわかるのでしょうか・・・? わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

    • pomzom
    • 回答数3
  • フィードバック阻害について。

    南江堂の「一般生化学」という本に、フィードバック阻害の説明で、 「物質Aから出発して最終産物Zに至る一連の代謝経路を考えてみよう。   E1 E2       En  A →B →C-………… →Z  各段階はそれぞれ異なる酵素によって、触媒される。最終産物Zの 濃度が一定量に達すると、連続反応の第一段階(A→B)を触媒する酵素E1の阻害が起こり、Zのそれ以上の生成が阻止される。                (=Zまでしか生成しない。) このような最終産物による阻害をフィードバック阻害という。このような阻害は代謝調節上、生理的に重要な現象で、この例における酵素E1がアロステリック酵素タンパクであることによるもので、アロステリック阻害と呼ばれる。」とありましたが、ここで質問があります。 (質問1)フィードバック阻害とアロステリック阻害の違いって? (質問2)E1がアロステリック酵素だというのは上のところよりわかりましたが、他のE2,E3,…Enはアロステリック酵素なのですか?それとも、そうではないのですか?   以上の2点の質問を教えてください。お願いします。

  • フィードバック阻害について。

    南江堂の「一般生化学」という本に、フィードバック阻害の説明で、 「物質Aから出発して最終産物Zに至る一連の代謝経路を考えてみよう。   E1 E2       En  A →B →C-………… →Z  各段階はそれぞれ異なる酵素によって、触媒される。最終産物Zの 濃度が一定量に達すると、連続反応の第一段階(A→B)を触媒する酵素E1の阻害が起こり、Zのそれ以上の生成が阻止される。                (=Zまでしか生成しない。) このような最終産物による阻害をフィードバック阻害という。このような阻害は代謝調節上、生理的に重要な現象で、この例における酵素E1がアロステリック酵素タンパクであることによるもので、アロステリック阻害と呼ばれる。」とありましたが、ここで質問があります。 (質問1)フィードバック阻害とアロステリック阻害の違いって? (質問2)E1がアロステリック酵素だというのは上のところよりわかりましたが、他のE2,E3,…Enはアロステリック酵素なのですか?それとも、そうではないのですか?   以上の2点の質問を教えてください。お願いします。

  • スノボのウエアー

    今年、ブランドもののウエアーを買おうと思ってるのですが、 友達に聞いたらパタゴニアがいいよって言われました。 よく耳にするのはバートンです。 二つのブランドはどのように違うのですか? それで、どっちがいいのでしょうか。 今のところ、バートンを持ってる友達がいるので、 パタゴニアにしようとは思っているのですが。 よろしくおねがいします。

    • ktsr
    • 回答数2
  • 3月の雪質について…

    3月の17日にスキーに行こうと思っています。 交通の便やスキー場の大きさから石打丸山か舞子後楽園 2カ所に絞りました。3月なので雪質が心配です。 どちらも似たような雪質なんでしょうか? ご存じの方、回答お願い致します。m(_ _)m

  • 3月の雪質について…

    3月の17日にスキーに行こうと思っています。 交通の便やスキー場の大きさから石打丸山か舞子後楽園 2カ所に絞りました。3月なので雪質が心配です。 どちらも似たような雪質なんでしょうか? ご存じの方、回答お願い致します。m(_ _)m

  • スノーボードのホットワックス剥がさずに重ねると?

    少々気になったので教えてください。 通常、ホットワックスにてベース作りするときにワックスをかけては 剥がしを10~30回繰り返しますが、そのときに一度かけたWAXが 冷め切った後(例えば翌日とかに)スクレーパー・ブラシで剥がさずに その上からまたアイロンをかけたらどうなるのでしょうか? 今まで何年もどうなるのかと不思議には思っていましたが、スクレーパーで剥がしていました。 当然、剥がしてまたWAXかけて・・・が一番いいとはわかっておりますが、例えば上記で再度上掛けを繰り返した場合とちゃんとした過程で 回数が少ない場合とどちらが染み込むのでしょうか?

  • ムカツク中学校って本当に実在するのですか?

    今日(11/2)のクイズミリオネアで実在する学校としてムカツク中学校が答えとしてでました。興味があったので検索したのですがヒットしません。どなたか教えてください。しょうもない質問ですみません。