suikabar の回答履歴
- 子供に「だめ!」はほんとにダメ?
最近思うようになったのですが、子供に叱るとき「~はだめ!」とは言わないほうが良いと言うじゃないですか?私もなるべくは気をつけているのですが、それでもどうしてもやっちゃいけないことはやっぱり「だめ!」と言っちゃいます。 育児の掲示板などでも「私は子供には絶対ダメとはいいません」という人がいますが、みなさまはどう思いますか? 私としては、やっぱり危ないことなど、言っても聞かないときは「ダメ」と叱ります。 みなさまのご意見をお聞きしたいのですが・・・
- 小さな足の女性の靴屋さん。教えてください★埼玉・東京・群馬エリア
友達のですが、小さな足の靴屋さんを探しています。 成人女性ですが、足のサイズは21センチもしくは22センチ程度です。 欲しい靴は、パンプス・ブーツ・ローファーなので、子供用ではちょいと こまるのです。いづれも(“かかと”が低いか、ペッタンコでお願いします) 靴屋さんは、普通の販売店が希望ですが、オーダーメイドの場合は、お店の 雰囲気や「どういう感じ」とか、概算の値段も教えてください。 行動範囲から、東京23区内もしくは、埼玉県大宮・浦和・川越エリアと 東武東上線エリア、群馬では高崎・前橋エリアでお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- jidaidream
- 回答数2
- 出産日を決めて産みたいんですが?
妊娠3ヶ月です。 最初の検診で出産予定日が8月31日と言われました。 エコー(?)での卵の大きさからだと8月29日とも言われました。 実は私の誕生日が8月29日なので、子供の誕生日も同じなんていいと思いませんか? もし出産日を指定して産めるものなら産みたいと思いますが、そういったことは可能なんでしょうか? よく微弱陣痛の方は薬を使うのでだいたいの日にちが決められるとか聞きましたが…。 まだ妊娠3ヶ月、先のことは分かりませんが、できれば私の誕生日に出産したいと思っています。 私と同じ方、いらっしゃいませんか?
- 妊娠中の運動などについて
妊娠3ヶ月です。 2月頃(未定)にスキーに行きたいのですが、友達に3ヶ月~4ヶ月はまだ安定期に入っていないので、やめた方がいいんじゃないかと言われました。 スキーは超初心者でリフトには怖くて乗れず、えっちらおっちら上ってはボーゲン(っていうのかな?)でそろーり降りてくる程度しかできません。(登りが疲れるので1日に4~5往復くらいしかできません) あまり激しい運動はしないつもりだし、無理をするつもりもありませんが、「行きたい」のをむりやり我慢するのも精神衛生上よくないような気もするんですが…。 無理をしなければ、好きなことをやっても良いんじゃないかと私は思うんですが…? どう思いますか? アドバイス、お願いします。
- 何考えてるんでしょ?
私は7歳5歳のママです!他人から見ると幸せそうに見えそうな家庭です!でも、旦那には女がいます。もう2年前ぐらいから・・・。何回言っても、現場を目撃して大騒ぎになりもう別れるから・・。といいながら会っているようです!しかも、Hするだけの関係です。女は独身、彼氏はいるみたいなのですがその関係は終わりません!気にしないようにしたのですが無理です。でも、私が普通にしている限り、家庭は上手くいくのです。どうしたらいいのでしょう?いつか、その関係も終わると思います?教えてください。
- あきらめるべき?それとも…
初めて投稿します。長くなると思いますが、読んでください。 ちょっと前に好きな人に告白して、ふられました。 理由は「今はそういうふうに見れない。」 彼は、身近な人を恋愛の対象に見れないらしいのです。 「俺は、これからもおまえと仲良くしていきたい。 もっと仲良くなれると思うし。」 そう言われ、友達としか思えないんだなと思い、あきらめようとしました。 「連絡したらあきらめられなくなるから、 もう連絡はしないようにしよう。」 でも、どうしても会いたくなってしまって電話して、 一緒に遊んでもらったり、彼の家に行ったりしました。 そうしているうちに告白する前より仲良くなってしまって、 どんどん好きになってしまいました。 もっと彼と仲良くなりたいと思う反面、彼をあきらめなきゃ、とも思います。 だって、私は一度ふられてるから…。 これ以上想い続けて迷惑がられるのもいやだし。 だけど、あきらめきれないんです。 一体どうしたらいいのでしょう? 私は彼を想い続けて、可能性はあるのでしょうか? それとも、やっぱりあきらめるべきなのでしょうか?
- これからの事・・
こんにちは。 遠距離で年下の彼がいるんですが、これからどーしたらいいのか 考えてます。付き合って2年近く経ちます。お互い忙しくて、月に1度ぐらいしか会えないんですが会えない分メールしてます。 だけど、最近会っててもおもしろく感じないんです。 会えば、体の関係になるんですが冷めてる自分に気が付くんです。 実は先日も彼に会いに行ったんですが、行く前の日まで会うのやめようか 考えました。 そんな気持ちで会いに行ったので、会って早々些細な事でケンカっぽく なりました。その時心の中では「やっぱ、来なきゃ良かった・・」って思ったのが正直な気持ちでした。 でも、心の隅では“好き”って気持ちがあるのも本心です。 年下って事もあるのか、彼が何を考えているのか分からないんです。 遠距離恋愛って難しいものなんでしょか? 彼と別れて、新しい恋を探した方がいいのか悩んでます・・。
- 妊娠中にコンサートを見に行くことについて!
私は現在妊娠7ヶ月目なのですが、どうしてもコンサート(ライブ)に行きたいの です! 私が行きたいライブはロックで、音がすごく大きく、(耳が痛くなるくらい) しかも重低音がお腹に響く感じなのですが、妊婦が見てもお腹の赤ちゃんには 影響はないのでしょうか? ものすごく大きな音を聞くと赤ちゃんに悪影響なのでしょうか? もちろん、見ている時はちゃんと座っておとなしく見ているのですが それでも駄目なのでしょうか? 見ている時は凄く楽しいのです! ただ、見てはいけないといわれるとものすごくストレスがたまります! 見たいと思うのは私のわがままだとは思うのですが、 そんな私はどうすれば良いのでしょうか? 皆様の意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いしますm(__)m
- 妊婦がもらってうれしい物って??
今週の日曜日に友達が結婚します。 そのため、何か結婚祝をあげようと思っています。 友達は今、妊娠4~5ヶ月なのですが、 妊婦がもらってうれしいものって何でしょう?
- パンツ型おむつって?
最近気になりだしたのですが、パンツ型おむつってどういう状態になったら使う物なのでしょうか。又は、子供がある決まった年齢になった時に普通のおむつから変えて使う物なのでしょうか。うちの子供は今9ヶ月ですが、元気いっぱいでおむつ替えが大変になってきました。寝ころんで行うよりは履かせる方が楽?なんて思ってしまう今日この頃です。実際使っていらっしゃる方、ご存知の方、教えてください。
- 子供を早く眠らせるコツを教えてください!
2歳児の父です。子供が寝るのはいつも午後11時~12時。昼寝をしない時は、早いのですが、それでも10時ぐらい。また昼寝が遅いときもあり、午後6時ぐらいから2時間ぐらい眠る事もあります。逆に朝はいつも8時ぐらいで、起こすのに一苦労。共働き夫婦なので、妻はいつも朝苦労しています。早く眠らせようと、夜車でドライブしたり、電気を消して布団に入ったり、いろいろ行っているのですが、効果は期待した程ではありません。何かいいアドバイスがございましたらお願いします。
- 頭の形が少し偏平なのですが
生後2ヶ月の子供がいます。 生まれた時からすこし頭が扁平(後頭部が絶壁)なのですが、どのように直せばよいでしょうか。 寝ているとどうしても平たい部分を下にしてしまうので、 直りにくい状況です。 良い方法があれば教えてください。よろしくお願いします。
- 座って食事させるいい方法があればお教え下さい
現在10ヶ月半の男の子です。離乳食毎食のことなのですが、じっと座っていることが出来ません。ベルト付きのベビーチェアに座らせたり、歩行器の動きを止めるマットをひいたりして座らせるとチャイルドシートに乗せているときと同様、だしてくれと怒り出します。もちろん普通のベビーいすはおりてしまいます。人の食べ物をもらったりするときのように自分の好きなように動けるととてもご機嫌のままですが・・・。いろいろな方法を試みてみたのですが、今ひとつうまくいきません。もちろん抱っこしていても大人しくはしてません。両方の親に訊いても「もっと大人しかったから・・・」といわれます。(確かに同じ頃に産まれた子の中では一番元気なやんちゃさんのようです)。同じお悩みを持ってらっしゃってこんな方法が良かったよという方ご教授下さい。出来るだけ小さいうちにきちんとしつけたいので・・・どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#36749
- 回答数6
- まぶた
目がいつもはれぼったくて嫌です。まぶたの脂肪を取る方法を知っていたら教えてください。二重になる方法も知っていたら教えてください。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- toyotoyot
- 回答数6
- 2歳の男の子、ごはん以外は全然食べない
ご飯に混ぜ込むと野菜も食べますが、おかずは全然食べません。離乳食期にはたくさん食べていたのに。ちょっと心配です。食べるようになるのでしょうか
- 子供の洗髪について
3歳の息子が洗髪をとても嫌がり困っています。 NHK[いないいないばあ」でシャンプーハットを使っているシーンを見て「これ、したい。」と言ったので試してみたのですが「取っちゃダメだよ。」と言い聞かせてお湯で泡を流そうとした瞬間に「イヤー! こわいー!」とシャンプーハットを引き下げてしまい… それ以来この作戦はダメになりました。 嫌がらないいい洗い方があれば試してみたいので、ぜひ教えてください。 皆様はどんな風に洗髪をされていらっしゃるのでしょうか? またいくつ位になったら自分で洗髪できるようになりましたか? どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#250565
- 回答数9