furoshiki の回答履歴

全820件中201~220件表示
  • ハードディスクの負担について

    皆さん、宜しくお願い致します。 HDDですが、書き込み時と読み出し時で、機器本体に掛かる負担は違うのでしょうか? 社内簡易サーバ(データ保存用)のHDDを毎日定時刻にバックアップしているのですが、バックアップ先は2つに分けて隔日で動作させていますが、元々のHDDは1つでして、アクセス以外に約2~3時間程度バックアップ動作で動いているのを見て、寿命等が気になり質問する次第です。 低レベルの質問かもしれませんが、ご教示の程を宜しくお願い致します。

    • cbahz33
    • 回答数3
  • 読み込みが速い画像ビュアー

    今現在、画像を見るのに「windows フォトギャラリー」を使っています。 しかし「windows フォトギャラリー」で画像を連続表示(左右の矢印ボタンをずっと入力している状態)するとき、パラパラ漫画みたいに画像を表示してほしいのですが、「読み込み中」となって矢印ボタンを離すまで、画像が表示されません。多分読み込み速度が遅いのだと思います。 そこで、読み込み速度の速いビュアーを探しているのですが、操作性は「windows フォトギャラリー」が気に入っているので、「windows フォトギャラリー」と同じ操作性のビュアーを教えてほしいです。 いくつかのビュアーは試した観ましたが、操作性が同じものが見つかりませんでした。 最低でも以下の点の操作性は同じがいいです。 ・左右矢印ボタンで次もしくは前の画像表示 ・マウスホイールでの拡大、縮小 ・ドラッグによる画像の移動 またできれば、画面の大きさに合わせた全画面表示機能などが付いていれば嬉しいです。 本当に画像を見るだけなので、余計な機能はいりません(別に付いててもいいですけど)。 よろしくおねがいします。

  • 中古のPCパーツからウィルスに感染することがありますか?

    「Yahoo!知恵袋」にて同様の質問をした者です。 こちらです。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1428453649      (お礼コメントに書いた「進入」は「侵入」が適当なようです) 諸々の理由により、こちらで修正質問させて頂きたいと思います。 質問の要点は以下のように変更します。 (1) 不正コードが組込まれた中古PCパーツから   PC本体にウィルス等が侵入することがあり得ますか? (2) (1)がyesの場合、それらは一般のセキュリティソフトで検知・駆除できますか? (3) (2)がnoの場合、PCパーツを取り外すことだけで脅威を取り除けますか?  (逆に言うと、パーツを取り外しても脅威が残ることがありますか?) 次は関連質問です。 (4) OS起動前にネットワークにデータが流れることがありますか?   (物理的な回線接続と電源ONのみでデータが流れることがありますか?) <質問の詳細> うんざりするほどの長文です。 あらかじめ申し上げますが、私のハードウェア関係の知識は非常に乏しいです。 また、ウィルス等に関しても無知といっていいです。下記リンクにある「rootkit」、 調べてはみましたが未だに何者なのか理解できておりません。 では、まず「知恵袋」にもリンクを載せたこの記事です。 http://japan.zdnet.com/news/hardware/story/0,2000056184,20344386,00.htm?tag=zdnw 「知恵袋」で回答頂いた内容や上記記事を読み直すと、 私は根本的な勘違いをしていたようです。 私が懸念していたのは、「パーツからのウィルス侵入」ですが、 記事に示されているのは「パーツ等への不正コード侵入」が主である気がしてきました。 中古パーツに関して言えば、この「パーツ等への不正コード侵入」の議論は あまり意味がありません。 なぜなら、中古パーツの場合、不正コードを仕込むこと自体は 幾らでも手段があると思えるからです。 ROMを書き換える(妙な表現ですが)、ROMチップを不正なモノに交換する、 ニセのパーツを一から作る、等々。 ですので、(1)はパーツに既に不正コードが仕組まれていることを前提としています。 (このとき、パーツとしての正常機能も有していると仮定します。) 問題は、それらのコードが実行され、PCに不正な動きをさせることがあるか、 です。 PCはパーツの情報を読み取っているようですが、 パーツ上のコードが実行されることもあるとすれば、懸念が現実のものとなります。 さらに記事では、これらの不正コードは「OS起動前にPC上で動き始める」とあります。 考えてみると、BIOSの設定画面でもデバイスの情報は表示されますよね。 OSの起動前に、この様な情報の読み取りだけでなく、パーツ上のコードが実行される可能性もあるという事なのでしょうか。 そうなるとウィルス対策ソフトなどでは検知できそうにありません。 (3)は、最悪のケースを考えた質問です。それは、 パーツの不正コードによって、マザーボード上のメモリ領域が侵されてしまうことです。 そんなことが可能なのかはさっぱり分かりません。 もちろん特別な装置を用いれば可能でしょうが、ウィルス等でそれが可能か分かりません。 これは、素人考えで様々なケースを想像した結果生じた疑念です。 「昔はBIOSに感染するウィルスも存在した」という情報を目にしたこともあり、 このような不安が浮かびました。 しかしもしこのケースが起こってしまうと、一般の人には もはや手の施しようが無いですね。 (4)は、題記の脅威が実際に存在するとして、 PC上の情報がネットに漏れるかを考えた質問です。 たとえOS起動前にrootkitなるものが活動してしまう事があっても、 情報が漏洩されないのであれば実質的問題は無くなります。 OSが起動されない限りネットワークにデータが流れない、 つまりネットとやりとりされるデータは必ずOSを通る、のであれば、 OSに入っているファイアウォールやウィルス対策ソフトで チェック出来るのではと考えたわけです。 ただ、今回の件はそもそもLANボードに関する問題なので、 不正ボードを外部ネットに繋いでしまうと、OS云々も関係無くなる気はしますが…。 ネットワークデバイス以外のパーツや、外部に繋がっていないネットワークデバイスに関しては考慮の余地があるかと。 ちなみに、セキュリティソフトは数種類入れていますが、 スキャンすると、avast!のみがpagefile.sysにトロイを見つけます。

    • noname#164176
    • 回答数7
  • メール文章の中にあるHTTP://***gがIE8で開けません

    メール文章の中にあるHTTP://***gがIE8で開けません、「設定されている制約のため、操作は中止されました。」となりますセキュリティの問題だと思うのですが、設定方法を教えてください。 Http://をCOPYし張り付ければ観ることができるのですが・・・・

  • VISTA ネットワーク表示について

    VISTAでのネットワークからの ブラウズサービスでのクライアントの表示で質問があります。 XPでは信頼関係を結んだドメイン間のクライアントの 見え方はフォレストに分かれていましたが VISTAでは同一にみえて区別が付かなくなるのですが なにか設定でXPのような見え方に出来るのでしょうか? なにとぞご教授お願いします

  • ストレージサーバーを認識しない

    ルーターを介して10台ほどのローカルネットを組んでいます。 その中にストレージサーバーを入れてファイルを共有しています。 そのうに1台のPCが、突然ストレージサーバーを認識しなくなりました。インターネットにはつながります。共有のプリンターにもつながります。他のPCは問題なくストレージサーバーを認識します。 以下の対処を試みましたが解決しませんでした。 ・PC電源のON-OFF ・ストレージサーバーのON-OFF ・LANボードの取替え ・ルーターのポート差替え 考えられる原因と対処法をアドバイスください。 よろしくお願いいたします。

  • Anfyの使い方

    例えば下記の「Anfyの使い方」どおり操作しましたが、最後に保存した画像がJPEGでなく、HTMLドキュメントでわずかに2KBのものが保存されており(効果を入れるようとしている元の画像は5000KB)、ムービーメーカーに読み込めません。作成の最後で、効果をいれた変更画像もでません。どこが悪いのでしょうか。使い方の支持どうり最後まで操作はできましたが。 http://ninomiya-family.hp.infoseek.co.jp/mama/Anfy/ http://upsilon-y.com/pc/anfy.htm

  • Anfyの使い方

    例えば下記の「Anfyの使い方」どおり操作しましたが、最後に保存した画像がJPEGでなく、HTMLドキュメントでわずかに2KBのものが保存されており(効果を入れるようとしている元の画像は5000KB)、ムービーメーカーに読み込めません。作成の最後で、効果をいれた変更画像もでません。どこが悪いのでしょうか。使い方の支持どうり最後まで操作はできましたが。 http://ninomiya-family.hp.infoseek.co.jp/mama/Anfy/ http://upsilon-y.com/pc/anfy.htm

  • @din.or.jp

    お尋ねします。 フォームレンタルから ××××@din.or.jpのメールを頂きました。 返信しましたがReturned mailで戻ってきました。 ところで@din.or.jpのメールというのは存在しますでしょうか? 間違えてメールアドレスを書き込んだ可能性があります。 ちなみに××××@dion.or.jpで再送しましたが駄目でした。 よろしくお願いいたします。

  • 別のパソコンへハードディスクを全て移行するやりかた

    よろしくお願いします。 過去の投稿を見させていただいたのですが、 タイトルの件で、「移行ができる」という回答もあれば 「出来ない」という回答もあるようなので、私の件で 質問させて頂きます。 今回したいのは、AとB2つの同じパソコンで、 Aのハードディスクに入っているデータを全て Bのパソコンに移行したいということなんですが、 パソコンは、 フロンティア(組み立てパソコン?)で OSはXPのプロフェッショナルです。 2台とも、OSが購入時にインストールされており、 移行したいデータというのは、プリンタのドライバであったり、 オンラインゲームのインストールしたデータであったりです。 (ライセンスに問題になるようなデータの移行は無いはずです) それで、BをAのパソコンと同じ内容のパソコンしたい、 というのが私の目的ですが、見させてもらった以前の投稿には、 データを移行は出来るが、Bのパソコンを起動することは出来ない ・・・みたいなことが書いてあったのを目にしました。 ということは、私が今回やりたいとおもっていることは出来ない、 ということなんでしょうか? 何卒、ご教授頂ければ幸いです。

    • 1dot
    • 回答数8
  • 別のパソコンへハードディスクを全て移行するやりかた

    よろしくお願いします。 過去の投稿を見させていただいたのですが、 タイトルの件で、「移行ができる」という回答もあれば 「出来ない」という回答もあるようなので、私の件で 質問させて頂きます。 今回したいのは、AとB2つの同じパソコンで、 Aのハードディスクに入っているデータを全て Bのパソコンに移行したいということなんですが、 パソコンは、 フロンティア(組み立てパソコン?)で OSはXPのプロフェッショナルです。 2台とも、OSが購入時にインストールされており、 移行したいデータというのは、プリンタのドライバであったり、 オンラインゲームのインストールしたデータであったりです。 (ライセンスに問題になるようなデータの移行は無いはずです) それで、BをAのパソコンと同じ内容のパソコンしたい、 というのが私の目的ですが、見させてもらった以前の投稿には、 データを移行は出来るが、Bのパソコンを起動することは出来ない ・・・みたいなことが書いてあったのを目にしました。 ということは、私が今回やりたいとおもっていることは出来ない、 ということなんでしょうか? 何卒、ご教授頂ければ幸いです。

    • 1dot
    • 回答数8
  • メールのサーバーについて教えてください

    先日、念願のパソコンを購入したのですが、メールのサーバーの種類の意味が全くわかりません。 受信と送信でそれぞれ(POP3)と(SMTP)とあって、さっぱりわからないです。ここには何を書き込めばいいのでしょうか? もともと家にはパソコンがあったのですが、私は触った事も無かったので全くの初心者です。 何卒、私にも理解できる様に教えて頂けたら幸いです。どうかお願い致します。

  • インターネットFTP接続の設定方法を教えてくださいな。

    ftp アクティブ エラー 12029 ftp.microsoft.com に接続中 が出て困っています。OSWindowsXPhomeSP3設定確認したいのですが。

  • パソコン起動したとき、モニタの解像度

    最近パソコンを起動したとき、モニターの解像度が高になっていたのが低に必ずなっています。 パソコンを再起動、落とした後起動してもそのままになるにはどうすればいいでしょうか?vistaです。

  • IBM HTTP Server 7.0のApacheのバージョンについて

    IBM HTTP Server 7.0の仕様を調べており、環境がない為、 対応するApacheのバージョンをネットで調べたのですが、見つけることができませんでした。 ご存知の方がいましたら、ご教授お願いします。 よろしくお願いします。

  • OS変更について教えてください

    vistaからXPにOSを変更したいと思っています OS変更の際にやっておいた方がいいということを教えてください たとえばデータのバックアップとか DとC両方のデータが消えるのでしょうか?

  • no signalからの復旧。原因掴めず

    昨日通常通りに終了して、今朝起きてつけたらウィンドウズが起動しませんでした。色々施行した結果起動できましたが、治った原因もいまいちわかりませんので心配です。 【現象】 今朝パソコンの電源後、「No signal」のメッセージが表示後、ビープ音「ピー」と鳴り、通常ならコマンド画面(F8ブートメニュー、DEL:BIOS設定)がきて、WINDOWSの読込み画面がきます。 ですが、ビープ音の後、セーフモード、前回正常終了時、通常起動の項目の画面にいきます。そして、この中からどれを選択しても、nosignal→ビープ音で戻ってきます。 その後、パソコンを開き、各コネクタ触ったり、電源、CPUクーラにエアダスターをしたり、各周辺機器ケーブル、電源ケーブルをはずしたりしていて、もう一度起動しました。 CPUクーラ、電源ファンともに通常通り回っています。そして再び同じ事象がおきます。 セーフモードで起動したところ、途中で「ESC」が入った英語が1行でて、ESCキーを押したら、セーフモードで起動できました。その後再起動で通常モードはやはり駄目でした。 ここでパソコン起動後の英語画面で、F8を押しブートメニューに入り、HDDのの上でエンターをすると起動できました。 ですが、ブート2のハードディスクが主体となってしまいました。なぜかわかりませんので、BIOS設定でブート2のHDDを停止させました。ですが、ブート1のHDDのみとなると起動もできません。 ここで事象がかわり、何回か通常起動でもWINDOWSの読込み画面とかまでいき、「nosiggnal」に又戻されたり、電源がいきなりおちたりしました。CPUクーラが問題かと思いましたが、通常通り装着されています。 そしてセーフモードですと普通に入れますので、システムの復元で数日前に戻しました。ここでシステムの復元中は完了できませんで下で終わったのですが、この後、通常通り起動できるようになりました。 通常起動後、ウイルスバスターにウイルスも検出しておらず、原因がわかりません。 マザーボードの接触不良なのでしょうか?BIOSは起動できているので違うとも思うのですが。NOSIGNALが表示されるということで、HDDの問題もいまいち特定できずです。ちなみにHDDと電源は半年前にかえたばかりです。一番初期から使っているのはマザーボードなのです。 ですが、原因が特定できていません。このどれかか、システムの復元でなおったことから単なるハードウェアソフトウェアの不具合だったのでしょうか?ですが、それで電源が急におちたり、何度もnosignalに戻されたりするのでしょうか?それに前回正常終了時では元に戻りませんでした。 きになる事象でかなりあせりましたので、詳しいかたアドバイスお願いします。

    • force1
    • 回答数1
  • CPU性能?エンコードの時間について

    DVD Shrink で 同じDVDを2台のPCでエンコードして見ました。 1台は Athlon 64 3800+ 1台は Athlon 64 X2 5400+  どちらもDVDドライブの性能はほぼ同じ、メモリもほぼ同じ。 普通、デュアルコアの方が圧倒的に早いと思うじゃないですか? 結果は、3800+が圧倒的(5分程)に早かったです。 どうしてですか?

  • お勧めのハイエンドパソコン

    初めてこのカテゴリーに掲載させて頂きます。 パソコン初心者なので、お詳しい方からのアドバイスを求めます。  小生、仕事で流体解析や衝突解析などの解析業務を行っております。ただ近年、扱うデータ量が飛躍的に増加して、PCの処理がそれに追いついていない状況で、解析に大量の時間を費やしています。  そこで、今使っているパソコンを更新しようと思っているのですが 色々なPCやワークステーションなるものが登場しており、何かいいのか検討が つきません。  科学技術分野向けのパソコンで処理速度が速いものでお勧めのもの がありましたら紹介して頂きたいと思います。  現在使用しているPCは エプソン ENDEAVOR Pro3300 pentium4 です。  上記内容にお詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイス願います。

  • 小容量のIDEのHDDの価値

    古いIDEのHDDって高く売れるものですか? 60GBなどの小容量は誰も欲しがらないと思うんですが.