samii23 の回答履歴
- 屋根の銅板の修理・塗装について
建築後、30年が経ちました。 瓦屋根なのですが、谷のところのつなぎには、銅板が使用されています。その銅板が近頃(ここ5年)茶色い錆のようなものが出始めました。 瓦屋さんに相談したところ、瓦外して、銅板を新しいものにすべきとのことでした。その場合、銅板は、外壁の中に入っているので、外壁もやり直し、そして、その部分だけだと見栄えが悪くなるから結局、屋根と外壁の全体修理になりますね。と言われてしまいました。費用も1000万円近くかかるそうです。 納得できなかったので、昨日、屋根に上って確認しましたが、まだまだしっかりした銅板でした。 そこで、お知恵を拝借したいのですが、この銅板に塗装をしたいのです。手順を教えてください。 よろしくお願いします。
- ポリカ板の固定のしかた(屋根用)
ポリカ板(1mx2mを縦に四枚)でベランダの屋根を作りたいのですがどのように上から押さえたらよいのでしょうか。ポリカ板に穴をあけて特殊なネジを使用するのでしょうか?それとも平面ポリカ板を押さえる特殊な金具でも あるのでしょうか?皆さんよろしくご指導お願い致します。初めての投稿です。よろしくお願い致します。
- 屋根の銅板の修理・塗装について
建築後、30年が経ちました。 瓦屋根なのですが、谷のところのつなぎには、銅板が使用されています。その銅板が近頃(ここ5年)茶色い錆のようなものが出始めました。 瓦屋さんに相談したところ、瓦外して、銅板を新しいものにすべきとのことでした。その場合、銅板は、外壁の中に入っているので、外壁もやり直し、そして、その部分だけだと見栄えが悪くなるから結局、屋根と外壁の全体修理になりますね。と言われてしまいました。費用も1000万円近くかかるそうです。 納得できなかったので、昨日、屋根に上って確認しましたが、まだまだしっかりした銅板でした。 そこで、お知恵を拝借したいのですが、この銅板に塗装をしたいのです。手順を教えてください。 よろしくお願いします。
- 引っ張り筋交いと圧縮筋交いの説明
木造在来工法での筋交いにおいて、引っ張り筋交いと圧縮筋交いの違いを教えて下さい。 恥ずかしながら建築関係の仕事をしているのですが、よく理解していません。 宜しくお願い致します。
- 引っ張り筋交いと圧縮筋交いの説明
木造在来工法での筋交いにおいて、引っ張り筋交いと圧縮筋交いの違いを教えて下さい。 恥ずかしながら建築関係の仕事をしているのですが、よく理解していません。 宜しくお願い致します。
- ルーバー窓 + 格子 リフォームについて
こんにちは。 引越し先に検討している賃貸が、ルーバー窓がついています。 南向きなのですが、ルーバー窓がシャッターのような全く光を通さない格子にふさがれています。 上から硬いものが落ちてきたら窓が壊れるから、、、という管理会社の説明ですが、防犯対策かな、、とも思いつつ、理由は分かりません。 本題ですが、この格子を取ってもらうよう賃貸契約の前に交渉しようと思います。 しかし、無理なことをお願いするのも心苦しいので、ここなら詳しい方がおられるかなと思い、質問しました。 部屋は4階で、向かいの建物が三階建てで密接しています。 足場を作って、、となると大事のような気がするので、部屋の中から格子を取り外すと言うことはできるのでしょうか? せっかく南向きなのに、なぜこのようなつくりなのか不思議ですが、費用を負担してでも、明るい部屋に住みたいので、 ☆上記のような施工(4階の部屋の格子を取り外す)が可能かどうか? ☆費用はどれくらいかかるか? 教えてください。 どうぞお知恵を拝借させてくださいませ<(__)>
- 引っ張り筋交いと圧縮筋交いの説明
木造在来工法での筋交いにおいて、引っ張り筋交いと圧縮筋交いの違いを教えて下さい。 恥ずかしながら建築関係の仕事をしているのですが、よく理解していません。 宜しくお願い致します。
- 日本木造住宅耐震補強事業者協同組合
よく耐震調査を無料でします。と、折り込み広告に出ますが、木耐協とはどのような組織でしょうか? HPで見てもイマイチ解りかねます。 調査依頼をしてみたいのですが、後々 しつこく補修を強要してこないかと心配です。 阪神淡路大震災(11年前)で当方の家屋も相当痛んでいるとは思いますが、このご時世、何処を信用して良いのか不安でなりません。 調査をお願いされた方、担当機関の方、建築関係の方のご意見、ご指導をお願いします。 築26年(S.54年) この度 キッチンをDIYでクロスを貼る際壁を確認しましたが、壁はコンクリートらしきもので施行されており(15MM)筋交いらしきものは見当たりませんでした。 胴縁を入れる際にせめてコンパネ(出来れば構造用合板)でも壁に噛まして置けばよかったかと思ったりしています。 たまたま知り合いに信用のおける元大工さん(現在リフォーム関係の仕事をしています)は居ますが・・・。 無料診断にどうしても魅力があります。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- risunotorasan
- 回答数5
- 畳について
巷では「強度偽装問題」でオオモメですが、畳に関して質問です。 経験上、畳に不満がある方の畳を分析すると、「劣悪な材料を納入されている」「ヘタな技術で仕上げられている」という具合です。 畳店に誤魔化されているという事実も確かにありますが、内容を理解せずに(腕や材料を見極めずに)低予算で行った結果であると言えます。 (1)消費者は本当に「匠の腕」を求めているのでしょうか? (2)「丸投げ業者」をどう思われますか? (3)「一級技能士」という称号を重視しますでしょうか? 以上でございます。どうぞよろしく御願い致します。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- tatamiyama
- 回答数4
- 下水料金の請求が来ないのですが・・・
賃貸一戸建てに引っ越しました。 重要事項説明書には「公共下水」に○がしてありましたが、三ヶ月目の検針票も、下水道使用量は※で消してあります。 これって、いわゆる「本下水」じゃないのでしょうか?? それとも下水道料金だけ大家さんが払っている?? もともと井戸水だけの住宅で、今回の賃貸で初めて上水道を引いたそうです。 これがなにか関係あるのでしょうか。 敷地内の排水升は分かりますが、それがどこに流れているのか分かりません。 自宅前には細いU字溝がありますが、泥で埋まっています。ただ、U字溝の所々に深い升があって、 雨水などは更に深い道路中心部に水が落ちるようです。 たぶん、自宅の排水もその道路の中心部に向かって排水されるのだと思いますが、そこは下水道ではないのでしょうか? ただの排水路だから、下水道料金を請求されないのでしょうか? ちなみに、トイレの浄化槽はあります。浄化槽の排水も台所の排水も、同じ升に集められているようです。
- サイディングの釘止めが目立ちます~
新築戸建てを建築中で今は外壁のサイディングをほとんど貼り終わった段階です。そのサイディングの表面は一色の凹凸のある模様で釘止めしてありますが、近くで見ると釘にも塗装をしてあるものの、その釘が非常に目立ち汚らしいのです。サイディングの表面がフラットでないため、釘を奥まで打てないのは仕方ないと思いますが、周りの家を見回してもこんなに釘が目立った外壁を見たことがなく、工務店さんからも工法や仕上がりについても事前に何の説明もありませんでしたし、このような釘の目立つ仕上がりになるとわかっていたなら、こんなサイディングを選ばなかったのに・・・と正直ショックです。こういう場合、まだ釘の上から目立たないように何かの加工や細工をするものなのでしょうか?このままの状態なら、普通より釘の錆びが染み出てきたりしないものかと心配しています。
- ドリルビットの取り外し方
ナショナルの充電インパクトドライバーのドリルビットが外れなくなりました。 はずし方をどなたか教えてください。 とんまなおじさんのお願いです。
- 斧の柄が折れてしまいました(柄、くさび)
知り合いが薪ストーブを手に入れました。 斧を使って薪割りをしていたのですが、 誤って、斧の柄を折ってしまいました。 交換用の柄は手に入れたのですが、 折れた柄の抜き方がわかりません。 どなたかご教授いただけないでしょうか。 使っているのは、日本の(土佐式とか言ったような)斧で 柄の長さが90cm程度の割と大きめのもの。 柄をはめたうえで、金属の楔(くさび)を打ち込んで はまっています。 柄を頭(持ち手の逆の方-1~2センチ程度出ている) の方からトンカチで打ってみたり 楔を先(打ち込まれた先-細くなっている方)の方から 打ってみたりもしたのですが、 なかなか抜けそうもありません。 柄をはめるときは、 1 少し緩くなる程度に柄の先(はめるところ)を削り、 2 柄に斧を適当にはめ込んで、 3 頭(はめ込んだ斧が付いてる方)を下にして 4 柄のお尻の方(持ち手の方)をたたき、 5 ずれなくなる程度まではまったところで 再度ひっくり返して頭を上にして 6 柄と斧の隙間に上から楔(くさび)を打ち込む という方法と聞いたことがあるのですが、、、。 柄が抜けないことには、作業が進まず、 困っています。 斧だけでなく、柄を使う得物 (鍬(くわ)、ハンマー、)などを扱っている方も ご存じかもしれません。 (そういえば、学生時代に造園屋さんで アルバイトをしていた際、 ハンマーの柄を折ってしまったことを思い出しました。 その際は、本職の方に取り替えて頂いたのですが。 いやいや、相変わらず下手ですね。。。) どうぞ、アドバイスよろしく御願いします。
- サイディングの釘止めが目立ちます~
新築戸建てを建築中で今は外壁のサイディングをほとんど貼り終わった段階です。そのサイディングの表面は一色の凹凸のある模様で釘止めしてありますが、近くで見ると釘にも塗装をしてあるものの、その釘が非常に目立ち汚らしいのです。サイディングの表面がフラットでないため、釘を奥まで打てないのは仕方ないと思いますが、周りの家を見回してもこんなに釘が目立った外壁を見たことがなく、工務店さんからも工法や仕上がりについても事前に何の説明もありませんでしたし、このような釘の目立つ仕上がりになるとわかっていたなら、こんなサイディングを選ばなかったのに・・・と正直ショックです。こういう場合、まだ釘の上から目立たないように何かの加工や細工をするものなのでしょうか?このままの状態なら、普通より釘の錆びが染み出てきたりしないものかと心配しています。
- ステンレスの浴槽は今ありますか?
風呂場のリフォームをしようかと検討中です。 ステンレス浴槽が良いかなと思うのですが、 今はユニットバスでプラスチックの物が一般的な 用ですが、なぜステンレス浴槽はなくなってきたのでしょうか? プラスチックよりも金属の方が長持ちするように思うのは 私だけでしょうか? 魔法瓶浴槽のような新しい商品も出てきていますが、 なぜプラスチックの浴槽が一般的になってきたか お教えください。
- 以前欠陥住宅について質問したのですが また別の問題が....
欠陥については 周囲のお宅も話も進まないままなのですが、一昨日、『大変ーー主人がねずみがいたーーー!!』と騒いでいて昨日家の周囲を確認したところ 家の裏側に穴が掘ってありました!! ねずみの巣に違い無い!! お隣のうちは 今年春くらいにねずみを発見したらしいです。 知り合いの建築屋さんによると 新築でねずみがもうでるなんておかしい。 ねずみ駆除などの対策は普通してあるはずだよ。と言っていました。 今朝 購入した不動産屋に電話してきいたら、『ねずみが侵入しないように 塞ぐようにはしてあるんですが... 今回のケースは初めて聞くので調べて折り返し連絡します』との事でした...(~_~; ねずみ対策どうしたらいいのでしょうか? 増えたり家の中に住まれたら嫌なんですけど....教えて下さい。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- noname#56385
- 回答数4
- 以前欠陥住宅について質問したのですが また別の問題が....
欠陥については 周囲のお宅も話も進まないままなのですが、一昨日、『大変ーー主人がねずみがいたーーー!!』と騒いでいて昨日家の周囲を確認したところ 家の裏側に穴が掘ってありました!! ねずみの巣に違い無い!! お隣のうちは 今年春くらいにねずみを発見したらしいです。 知り合いの建築屋さんによると 新築でねずみがもうでるなんておかしい。 ねずみ駆除などの対策は普通してあるはずだよ。と言っていました。 今朝 購入した不動産屋に電話してきいたら、『ねずみが侵入しないように 塞ぐようにはしてあるんですが... 今回のケースは初めて聞くので調べて折り返し連絡します』との事でした...(~_~; ねずみ対策どうしたらいいのでしょうか? 増えたり家の中に住まれたら嫌なんですけど....教えて下さい。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- noname#56385
- 回答数4
- 室内アンテナについて
室内アンテナを使って、PCなどでTVを見る時はTVの送信所(?)、アンテナ(?)、呼び名は良く分かりませんが、テレビの電波を発信しているものは、富山県の入善町の近くにありますか?教えてください。
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- toyamakenzin
- 回答数8
- 室内アンテナについて
室内アンテナを使って、PCなどでTVを見る時はTVの送信所(?)、アンテナ(?)、呼び名は良く分かりませんが、テレビの電波を発信しているものは、富山県の入善町の近くにありますか?教えてください。
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- toyamakenzin
- 回答数8