happy_dog の回答履歴
- 地上デジタル+BSアナログ
20年使っているテレビの調子が悪いので買い替えを検討していますが, 地デジとBSアナログ(NHKのBS1とBS2を見たので)が見られるのって選択肢が少ない気がしますが,私の探し方が悪いのでしょうか おすすめをお願いします
- 主人の男友達と同じホテルに泊まることになりそうです
はじめまして。 どうしようか、困っています。よろしくお願い致します。 来月スキー旅行へ行くことになりました。 夫婦2名+主人のお友達2名です。 てっきり主人と2人部屋と思っていましたら、 相部屋で一緒に泊まるつもりだったと、言われ驚いています。 一緒の部屋で着替えとか、寝る時とか、ちょっと嫌かもと。。。。 正直そこまでして行きたくないので私は不参加にしてもらうよう お願いしたら、わがままだと言われました。 スキーに行く人は普通はそういうものだ、みんな相部屋だといわれたのですが、皆さんそんなものなのでしょうか? 確かに金銭面では安くなるとは思いますが、全員30代ですのでそこまでしなくても(^^;と思います。 私のわがまま(思い込み)なら、考え直そうと思います。 考慮していただきたい点は、 私はスキー(ウインタースポーツ等)がはじめてで何も知りません。 主人の友達は結婚式に来てくれましたが、そこまで親密ではありません。 私は女子校育ちのため、あまり男性とワイワイした経験がありません。 全員が学生でなく、いい年齢の大人です。
- ピアノ購入について。
小学四年生の娘です。年長の年からピアノを習ってます。 習う時「続くか分からないうちは、キーボードで かまいません。」 と言われましたが、家にキーボードすら無かったので、 15万円程度の 電子ピアノ(カワイ)を買いました。 最近、鍵盤を叩く音が気になりだし、娘も ピアノは長く続けていきたい との希望もあり、アップライトのピアノに 買い替えを検討中です。 ただ、娘のピアノの腕前自体は 趣味どまりです。 私はピアノの経験がなく、選ぶポイントが わかりません。 選ぶポイントや、○○シリーズが なかなか・・・など、 いろいろ教えてください。お願いします。
- 今お薦めデジタルカメラは??
デジタルカメラを買おうと思っています。 でもたくさん種類があるのでどんなのがいいのか分からなくて困っています。 すごい凝ったのを撮りたいとかじゃなく普通に写真が撮りたいだけなんである程度の機能が備わってて、小さければ十分なんです。 あと自分で買うのでなるべく(できればかなり)安くしたいんですけど... 今安く売っていてお薦めのデジタルカメラがあったら教えてください。
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- noname#35762
- 回答数3
- 東大出身だ!と自慢する心理
こんにちは。 以前、自慢する近親者に関して質問した者です。 ふと、思い出したのですが、20代に木賃?旅行中の電車での事。 隣に分別ありそうな中年サラリーマンが座っており、雑談しておったのですが、話の流れに全く関係ない状況で「自分は東大出身」なる旨言い出し、唖然とした記憶があります。(何と答えていいか解らず戸惑いました。)恐らく、言いたくて言いたくて仕方ない、されど出身校に関係する話に持っていけない、遂に暴発!といった心理では、と推測します。友人に話すと似たような経験があるとの事で笑ってしまいました。東大と言う(あくまで大学レベルの話ですが)日本一の高学歴者ですら 自慢したがると言う事は、人間生来多少なりとも自慢しなくては生きていけない動物なのでしょうか。参考意見頂けると幸いです。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#79085
- 回答数11
- 彼に手料理・・・(長文です、スミマセン)
私には付き合って1ヶ月くらいの彼氏が居ます。 先日たまたま晩御飯時に私の家に来た際、少し残っていたカレーを見て、是非食べたいと言うのでタッパーに入れて持って帰らせました。 初めて食べさせるので緊張しましたが「今日のはちょっと甘めだけど、お口に合うかな(笑)」と言いつつ、家族にも好評だったので内心、自信を持っていました。 次の日来た彼は「お前の言うとおり辛さが足りなかったな。けどまぁ、なかなか。(←やるね~、みたいなニュアンス)」とか、 「あの玉ねぎはわざと溶かしてるの?溶けたの?」とかどうでもいい(私にしてみれば)事ばかりで一言も「美味しかったよ、ありがとう」と言ってもらえませんでした。 彼も料理が好きみたいで、話の感じからすると自分の料理に自信もあるようです。 その後メールで 私:「何かイマイチだったみたいね^^;今度は美味しいって言って貰えるように頑張るから」と打つと 彼:「気にするなヨ、これからオレの好きな味付けを覚えて行けばいいよ」 と。。。やっぱり言って貰えません。だんだん涙が出そうになってきたので正直に 私:「やっぱり美味しくなかったんだね。あげなきゃ良かったな・・・。甘いけど味は良いと思ってたから何だか自信なくすわ・・。」 と打ちました。。。そしたら 彼:「美味しくないとは言ってないよ!味付けも、これから先作ってくれる料理をオレ好みに・・・云々」と返ってきました。 確かに、美味しくないとは言っていませんが、美味しいとも言っていません。この期に及んでも、今尚言おうともしません。。。(笑) こんな彼の本心って、どうだと思いますか??また、私自身料理にはちょっと自信があるのですが、自分の味を捨て気持ちを押し殺し彼の言うとおりにしなければいけないのでしょうか?? かなり凹んでいます。。。。どなたか、アドバイスを下さいm(__)m
- 浪人してたと打ち明けるには.........
私は大学に入学するのに一年浪人しています。 そのことを友達に隠している訳ではないのですが、言いづらいのが本音です。 理由は ・敬語を使われるのが嫌 ・言うタイミングがわからない ・言った後相手が気まずくなる ・今さらって感じ など でも言ってスッキリしたいこともあります。 (もちろん、私が浪人していることを知っていて仲の良い友達もいますが) そこで、流れよく、浪人を打ち明けるにはどうしたらいいでしょうか、ご教授のほどおねがいします。
- 家の収入を予想してもらえませんか?
難しいとは思うのですが、家の収入を予想してもらいたいのです。 どのくらいのお金があれば、こういう暮らしができるのか、将来のためにも知っておきたいので・・・・・ よく地方から大学に通わせるには年収○○くらいでないと難しいとか、ありますよね? そんな感じで気軽に予想してみてください。 暮らしぶりはごく普通で、特別に節約などしていない場合で 家が田舎、一戸建て、自営業、家族は六人。 子供は二人で、二人とも高校までは公立。 上の子供は私大に進み一人暮らしをしている(家賃、公共料金、生活費など総額で月に17~20万弱の仕送りを親からもらっている) 下の子供も私大に進むことが決まっている。 子供は、習い事や塾などは通っていた。 父親は各種保険に加入している。海外旅行に年に2回くらい行く。 子供が以前病気で、その治療費に総額で150万ほどかかっている。 こんなもんじゃ無理かもしれませんが、だいたいでいいのでよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- hokkle
- 回答数3
- オーディオ購入について
初めまして。オーディオ初心者の30代女性です。 春に新築マンションに引越予定なのですが、約10年使っていたシステムコンポ(KENWOOD製で当時10万くらい)が壊れてしまったので(CDを読み取らなくなってしまった)この機会に購入しようと思っています。 そこで、詳しい方にアドバイスをいただきたく質問しました。 ・用途 → 家事をしながらやリビングのBackMusicとして、FMラジオ、クラシックCD、MusicBirdの超高音質PCM放送(http://www.musicbird.jp/musicbird/index.html)を聴く ・部屋の広さ → 15畳くらい ・予算 → 約10万円 以上の条件で、お薦めがありましたら教えてください。 こういった選択は個人的な好みだと思いますので、お答えいただく方の好みで選んでいただいて構いません。参考にさせていただきたいと思います。 また、上記の予算でお薦めいただいたものは、将来的にホームシアターなどにすることも可能でしょうか?それともこの予算では無理なものでしょうか? 漠然とした質問で申し訳ないのですが、アドバイスをいただければありがたく思います。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- オーディオ
- wanwan-utan
- 回答数8
- オーディオ購入について
初めまして。オーディオ初心者の30代女性です。 春に新築マンションに引越予定なのですが、約10年使っていたシステムコンポ(KENWOOD製で当時10万くらい)が壊れてしまったので(CDを読み取らなくなってしまった)この機会に購入しようと思っています。 そこで、詳しい方にアドバイスをいただきたく質問しました。 ・用途 → 家事をしながらやリビングのBackMusicとして、FMラジオ、クラシックCD、MusicBirdの超高音質PCM放送(http://www.musicbird.jp/musicbird/index.html)を聴く ・部屋の広さ → 15畳くらい ・予算 → 約10万円 以上の条件で、お薦めがありましたら教えてください。 こういった選択は個人的な好みだと思いますので、お答えいただく方の好みで選んでいただいて構いません。参考にさせていただきたいと思います。 また、上記の予算でお薦めいただいたものは、将来的にホームシアターなどにすることも可能でしょうか?それともこの予算では無理なものでしょうか? 漠然とした質問で申し訳ないのですが、アドバイスをいただければありがたく思います。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- オーディオ
- wanwan-utan
- 回答数8
- キーボードで10キー表示になる・・
キーボードでの入力の際、 例えば、Uのキーだと4、Iのキーだと5と言う様に、 10キーとしての機能に切り替わってしまっていて、 普通にローマ字入力ができなくなってしまいました。 どうして、この様な機能に切り替わってしまったのか、 全く分からず、戻し方もわかりません。 どなたか、どうしたら、ローマ字入力可能な状態に戻せるのか、教えて下さい。 お願い致します。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- anne_may
- 回答数8
- 女性が社会進出するうえでの問題点
こんにちは。 頭がごちゃごちゃになってきてしまったので、 みなさんに意見を仰ぎたいと思います。 長文ですがよろしくお願いします。 近年、働く女性が増え、女性の社会進出が広まってきています。 そこで社会は職場での男女差をなくそうと動いています。 確かにそれは大事だと思います。 いつまでも女性はお茶をいれてコピーをとって・・なんて考え方では 自分の力を発揮して働こうとしている女性がかわいそうです。(極端な例でしたが) でも、「男女平等」は無理なのではないでしょうか。 日本の伝統からいって、家事や育児は女性の役割です。 そんなことに囚われないと考える人も増えてきているかもしれませんが、 周りの目もありますし、出産などを考えても、 女性が男性と同等の仕事をこなしていくのは難しいでしょう。 わたしは、「女性が働きやすい環境を作ること」と「男女を平等に扱うこと」は違うと思うんです。 全て男性と同じにする必要はない気がします。 それは無理難題ですし、かえってそれでは晩婚化や少子化に繋がってしまうとも考えられるのではないでしょうか。 それならば、現代社会が抱える「女性が社会進出するうえでの問題点」とはなんなのか・・ 自分の意見がうまくまとまらなくなってしまいました; みなさんはどうお考えですか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#46996
- 回答数7
- 都内で夜間で二部の法学部探しています
青山は2部はあるけれど法学部は無く、 中央も2部はないようでした。 日大は二部の法学部がありました。 都内で、仕事をしながらなので2部の法学部がよいのですが、 ここもあるよ、というのがありましたらおしえてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- johnyangel
- 回答数3
- 就職しながらバンド活動をするには?
初めまして。もうすぐ高校を卒業する学生です。 卒業したら、上京してバンドでプロを目指したいのですが、上京を許可してもらう条件が就職することなので、とても悩んでいます。 これまでバンドを組んだ経験がなく、バンドの活動というのがどういうものかよくわかりません。 プロ指向でバンドを組んでいる人は、みんなアルバイトで働いているようですが、ライブなどの関係で、自分の都合で休みが取れないと活動が難しいのでしょうか? 恐らく最初のうちは月に1~2回ほどライブをやるくらいではないかと思うので、バンドがかなり売れるまでの間は、正社員でも有給休暇などが取れるようになれば問題ないのではないかと思うのですが、無理でしょうか?シフト制で希望の日に休みが取れれば大丈夫でしょうか? ギターの講師をしながらバンドをやっているような人も居るので、何か仕事をしながらでもバンドが出来る方法もあるのではないかと思うのですが、正社員として働きながらでも、バンド活動が出来るような仕事というのは、どのような仕事があるでしょうか?やはり社員になると仕事が中心になってしまうので難しいでしょうか。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- tachikoman
- 回答数11
- 東京都内でグランドピアノが弾けるパーティールーム、探しています
4、5人で、小さなピアノのパーティーをしたいのですが、下に該当するパーティールーム、レンタルルームをご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。 ●東京都内(できれば23区内)にある ●グランドピアノがある ●ソファとテーブルがある ●飲み物がオーダーできる、または持ち込める
- 落とした財布が帰ってきました
ちょっと悩んでいるので、皆さんのお力を貸してください。 昨日の夜、財布をなくしました。 通勤に新幹線を利用しており、車内のトイレに行ったとき財布を持ち出して、そのままトイレに忘れてきたようなのです。 1時間後くらいに気付き、クレジットカード・郵便貯金・銀行のカードはすべてストップをかけました。 JRに問い合わせたところ、ゆうべは無いと言われましたが、今朝再度聞いたら届いていると言われ、取りにいきました。中身は免許証・保険証・クレカ・現金ともそのままでした。 しかし「どこで見つかったんですか?」と聞いたところ、届けてくださった方は私が昨日新幹線に乗り込んだ駅の改札付近だとおっしゃったそうなのです。 記憶が曖昧なので自信がありませんが、私はいつも車内のトイレに行く際、カバンから財布を持っていくのでもし昨日改札で落としたのだとすればトイレに行く時点で気付いたはずだと思うのです。 新幹線に乗ったのは21時頃で、駅に届けられたのは今朝8時半です。 私が落とした場所を勘違いしていて、実際は改札で落としたのかもしれませんが、改札付近に落ちていて夕べから今朝の8時半まで駅員さんや掃除の方に発見されないと言うのも、あり得ない気がします。 もし届けてくださった方が一晩持っていたとして、悪用されるとしたら何か考えられることはありますか?私は何かすべきでしょうか? 届けてもらっておいて疑うのは本当に申し訳ないのですが、こんな世の中なので心配になってしまいました。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- assrabbit
- 回答数5
- コンパクトカーで、4ドア スライド式はありますか?
今、シビックの2ドアに乗っているのですが、もうすぐ出産のためチャイルドシートを後部座席につける必要があります。 2ドアでは非常にやりづらいです。 そこで4ドアの車がほしいのですが、どうせならスライド式の方がドアを全開にしやすくいいなとおもっています。 ただ、運転技術には自信がありませんので、コンパクトカーがほしいのですが、4ドアのコンパクトカー、さらに後ろのドアがスライド式ってありますか?
- 四男から三男に繰り上がることってありますか
初めて投稿します。 私の旦那の話です。 「昔戸籍をとったとき、自分は四男だったのに、何年か前から長男が戸籍からいなくなり、自分は三男に繰り上がっていた」というのです。 そんなことがあるのでしょうか。 長男は旦那とは父親が違います。 義母は、旦那の父親と出会う前につきあっていた(多分未婚の)男性との間にできた長男を連れて、旦那の父親のところに嫁いできたようです。 このことが何か関係しているのでしょうか。 今後の生活で、法的な面で、長男との関係で悩むことが出てきたときのことを心配しています。 どんなことがあるかわかりませんが、何かあったらと思うと不安です。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。
- 大学生の子を持つ親の気持ちが知りたい
僕は学生寮(朝・夕食事付)に住んでいる大学二年生です。 お金の使い方で2点質問します。 僕は親から仕送りをもらっています。 それに加えバイトもしています。 生活必要費(寮費、昼食費、等)は親からもらったお金で、 その他の出費(友人との遊び、ファッション、等)はバイト代から出すようにしています。 1. 最近は生活も落ち着き上手な買い物の仕方もわかってきたので、親からの仕送りを使い切らずに翌月を迎えるコトが増えました。 この残ったお金はどのように使うべきでしょう?? 自己投資として僕が自由に使うべきでしょうか? もしくは、余ったコトを伝え返すべきでしょうか? そもそも仕送りを減らすべき? この状況での親の気持ちが知りたいです。 親が稼いだ金を親が悲しむ使い方で終わらせたくない。 そう思っているので、親の気持ちが知りたいです。 2. バイト代は自分のモノ!好きに使おう!!と思い当初はそのように使いました。 ギャンブル、旅行、高価な買い物、資格試験費、ファッション、などです。 あらゆるコトを経験してみるための資金として使っていました。 しかし一通り経験したので最近はバイト代を使う機会がなくて貯まる一方です。 とりあえず貯金かなと思っていると、ある恩師が 「学生の間は貯金なんてするな。バイトができるのは親のおかげ。つまりは親の金だ。」とおっしゃいました。 なるほどと思い考えた結果、今は自己投資する予定もないので親に恩返ししようと思いました。 今、口座に50万程貯金してあるのですが、どのような恩返しをするべきでしょう? どうせなら最大限に喜んでもらえる使い方をしたいです。 それともこのまま貯金すべき?? 自立していない子供が恩返しなど考えるコト自体、早すぎるのでしょうか? どちらも些細なコトですが、いろんな人の意見を聞きたくて書き込みしました。 意見をお願いします。
- 締切済み
- 貯蓄・預金
- rose-vodka
- 回答数4