riku2451 の回答履歴

全140件中41~60件表示
  • 給与計算のソフトが無いのですがエクセルで代用できますか?

    当社は、会計事務所も業務の一つなのですが・・・ 当然、クライアント用のソフトは、あります。 前任者が、PCを触れなかったからか、自社の経理、給与計算は何故か手計算なんです。 量的にそんなに多くないので、会計ソフトは無くても、元帳記入や試算表作成に時間は要しません。 が、給与計算は、やはり間違っていたら・・・と慎重になってしまいます。 私には、PCが与えられていないのですが、誰もあまり使っていないMACがあります。 私は、それで、必要な資料とかを作成しているのですが・・・ エクセルで給与ソフトの代用は難しいでしょうか? 月給製なので、月々の支給額は変わらない人がほとんでです。 出向する方や、時給制の方のみ、毎月、雇用保険と源泉税に変更が生じるくらいですが、やはり、支給金額に対し、社会保険料や源泉税が自動計算されたら、もっと楽なのにと思います。 が、社会保険料は、報酬によって等級が決まっていますし、源泉税も、良く似た感じです。 代用を考えた場合、かなりのデータ量を入力しないといけなくなるような気がして。 何の関数を使うべきなのかもわかりません。 たとえば、支給された金額が20万~22万なら21等級(仮の話ですが) の人は社会保険は、この金額。 40歳以上なら、介護保険も控除しないといけません。 また、源泉税も、支給金額がいくら~いくらまでで、かつ、扶養家族が何人で、税計算がかわってきます。 今は、社保や、税務署がくれる表をもとに、該当する金額を手で計算しています。 なにか良い方法は無いでしょうか?

    • ht218
    • 回答数6
  • ウインドーズ(XP))のアップデートの仕方

    ウインドーズのインターネットを立ち上げたときに、アップデートをするようにとの小さなウインドーが出てきます。今までは、人に依頼して(支払って)アップデートをしてもらっていたのですが、友人は自分で出来るよといっていました。是非、できるのならので、教えていただいて、自分でやってみたいと思います。カテゴリーは「技術者向け」でなかったらごめんなさい。 具体的な手順をお願いできれば助かります。当方のPCはW5のレッツノートです。よろしくお願いします。 ご参考までにお尋ねするのですが、もし、長い間アップデートをしなかったらどうなるのですか?PCに致命的な問題がおきますか? 今回は、(致命的な問題がおきなくても)自分で出来ればやってみたいと思っています。よろしくお願いします。

    • jankone
    • 回答数3
  • Illustratorで縦方向にセンタリングしたい

    もしかしたらここで質問するのは 場違いかもしれないですが Illustratorで横書きのパス内テキストを 縦方向にセンタリングしたいのですが どうすればできるでしょうか? つまり改行すると自動的に ┌───────┐ │       │ │       │ │一行目    │ │       │ │       │ └───────┘    ↓ ┌───────┐ │       │ │一行目    │ │       │ │二行目    │ │       │ └───────┘ こうなるようにしたいのですが

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ネット上でアップロードできるフリーのHPは?

    HPを作りたいのですが、FTPとかのアップロードソフトの知識があまり自信がないので、ネット上でアップロード(参照をクリックして、ファイル指定して、アップできる形式)に対応している、フリーのHP提供場所を教えてください! なお、フリーチケットシアターは使ったことがあるのですが、ポップアップのバナー広告が多すぎて見難いので、広告はあってもいいのですがポップアップ広告のないHPが作れるところが希望です。 よろしくお願いします!

    • KORAKO
    • 回答数3
  • 携帯電話の機能 

    彼女の携帯に家から電話しました。話中でした。帰ってきた彼女にそのことを聞くと、「バッテリーが切れていて使っていなかった」といいました。問い詰めた後、2回主電源を強く押していたといいました。 次のことを教えてください。 1 NTTドコモの携帯です。バッテリーが切れて いる電話にかけたとき、プープーという話中の 音が出ることがあるでしょうか。 2 バッテリーの切れている携帯に、第3者がか けていて、そこに自分がかけた場合、プープー となるでしょうか。 3 バッテリーが切れているはずの彼女の携帯に にメールを送ったら、「送信しました」が出ま した。その時刻は20時3分でした。彼女は、 「センター問い合わせ」にしているようで、そ れには、わたしの携帯の時刻が20時8分とな っていました。   彼女の携帯の20時8分は、わたしのメール が届いた時刻なのでしょうか。それとも、彼女 がセンターに問い合わせた時刻なのでしょう  か。それとも別なのでしょうか。   特に「3」を詳しく教えていただけないでし ょうか。お願いします。

  • 給与計算のソフトが無いのですがエクセルで代用できますか?

    当社は、会計事務所も業務の一つなのですが・・・ 当然、クライアント用のソフトは、あります。 前任者が、PCを触れなかったからか、自社の経理、給与計算は何故か手計算なんです。 量的にそんなに多くないので、会計ソフトは無くても、元帳記入や試算表作成に時間は要しません。 が、給与計算は、やはり間違っていたら・・・と慎重になってしまいます。 私には、PCが与えられていないのですが、誰もあまり使っていないMACがあります。 私は、それで、必要な資料とかを作成しているのですが・・・ エクセルで給与ソフトの代用は難しいでしょうか? 月給製なので、月々の支給額は変わらない人がほとんでです。 出向する方や、時給制の方のみ、毎月、雇用保険と源泉税に変更が生じるくらいですが、やはり、支給金額に対し、社会保険料や源泉税が自動計算されたら、もっと楽なのにと思います。 が、社会保険料は、報酬によって等級が決まっていますし、源泉税も、良く似た感じです。 代用を考えた場合、かなりのデータ量を入力しないといけなくなるような気がして。 何の関数を使うべきなのかもわかりません。 たとえば、支給された金額が20万~22万なら21等級(仮の話ですが) の人は社会保険は、この金額。 40歳以上なら、介護保険も控除しないといけません。 また、源泉税も、支給金額がいくら~いくらまでで、かつ、扶養家族が何人で、税計算がかわってきます。 今は、社保や、税務署がくれる表をもとに、該当する金額を手で計算しています。 なにか良い方法は無いでしょうか?

    • ht218
    • 回答数6
  • ウインドーズ(XP))のアップデートの仕方

    ウインドーズのインターネットを立ち上げたときに、アップデートをするようにとの小さなウインドーが出てきます。今までは、人に依頼して(支払って)アップデートをしてもらっていたのですが、友人は自分で出来るよといっていました。是非、できるのならので、教えていただいて、自分でやってみたいと思います。カテゴリーは「技術者向け」でなかったらごめんなさい。 具体的な手順をお願いできれば助かります。当方のPCはW5のレッツノートです。よろしくお願いします。 ご参考までにお尋ねするのですが、もし、長い間アップデートをしなかったらどうなるのですか?PCに致命的な問題がおきますか? 今回は、(致命的な問題がおきなくても)自分で出来ればやってみたいと思っています。よろしくお願いします。

    • jankone
    • 回答数3
  • 安全なハードウェアの取り外しがでない

    最初は右下のタスクバーに安全にハードウェアを取りはずすアイコンが あったのですが気づいたら出なくなっています。 出ないので、デバイスマネージャーでやるか影響ないようなハードなら そのまま抜いています。 タスクバーの方にこのアイコンが再び現れるにはどうしたらよいでしょうか?

    • y2m_com
    • 回答数5
  • 年齢の差

    先日国内に一人旅へ行き、そこで出会った自分の親と同じ年齢の方に気に入られたようで、帰ってからも毎日メールや電話があり、電話でも必ず愛していると言ってくれています。しかし実際20歳以上の年齢の差を考えると、本気には考えられません。でも、始めは自分は相手の方に全く興味はなかったのですが、これだけ真剣にアプローチされるとすこし気になりかけている部分もあります。お互いの住んでいる場所が遠距離でもありますので、この先すぐに何か進展するということもないですが、実際この方の気持ちは本気なのか、同じ年代の方に気持ちを聞いてみたくて質問させていただいました。よろしくお願いします。ちなみに自分は23歳で他の40代の方からもよく気に入られることは多いほうだと思います。

  • エクセルでの質問です

    毎度お世話になっております。 エクセルで下記のような事は出来ますでしょうか? シート1に品名、数量が記載されておりますがシート2に抽出された結果のみ表示する 例)シート1    りんご 100    みかん 200    バナナ 200    りんご 200    バナナ 300    いちご 200 シート2(結果表示)     りんご 300     みかん 200     バナナ 500     いちご 200 と、それぞれの合計数量を抽出結果として表示して管理を行いたいと思ってます。 教えてください

    • litoru
    • 回答数2
  • インターネット用語で知っておくべき言葉

    本社でインターネット用語の簡単な(おそらく…)試験が予定されており、事前に用語の簡易問題集を作るようにと指示されました。改めて考えますと基礎用語~上級者があつかう用語まで幅が広すぎて何をおさえておくべきか検討がつきません。どなたか参考になるHP、ご意見、お知恵を貸していただけますでしょうか?宜しくお願いいたします。

    • noname#185773
    • 回答数1
  • 広島のお土産スイーツ

    来週末(4月14,15日)に広島へ旅行に行きます。 姫路から新幹線で広島へ。広島市内と呉のほうを周ります。 広島の定番土産は『もみじ饅頭』ですが、ほかにお勧めのお土産(できればお菓子)をお教えください。

    • yama325
    • 回答数6
  • 着信音

    音設定でEメールの受信のとき音が出ないようにしてるんですが 何故かたまにでてしまうんです どうしてでしょう? 直し方を教えてください もし音がなってはいけない場所でなってしまったら大変です

  • 小学校教員免許を取るには。

    こんにちは。私は今年高校3年生になる者です。 私は今、小学校教師になりたいと大学を探しているところです。 教員免許というものがどのようにして取得できるのか、まだよく分かっていません。初等教育課程学科に行かなくても、取得することはできるんですか? あと、1種と2種とがありますが、どんな違いがあるのかも教えて下さい。

    • ma-r
    • 回答数2
  • 公開収録

    今度、NHK大阪ホールである「大阪発疾走ステージ WEST WIND」の公開収録に行ってきます。 元々ハガキでの応募制で先日入場整理券と称したハガキが送られてきました。 そこには「指定の時刻に入場整理券と座席指定券を引き替える」と書いてあるのですが、これは、会場で抽選か何かを行って座席を決めるということなのでしょうか? このハガキには何やら整理番号のような番号が書いてあったのですが、その番号によって座る場所ももう決まっているものなのでしょうか? 公開収録って初めて行くのでよく分かりません。 このような公開収録にいったことのある方、もしくは以前この番組の公開収録に行かれたことのある方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • Excelで縦長文字にしたい

    Excelを使ってA4用紙に横書きで「シェーキ」と 大きく紙いっぱいに書きたいのですが、うまくいきません。 横は紙のサイズに合わせることができるのですが、 縦は文字の上下に隙間ができてしまいます。 なので縦長の文字にしたいのですが、 Excelでのやり方が分かりません。 分かる方いましたらお願いします。

    • nkmrmso
    • 回答数1
  • 修学旅行にケータイ

    カテ違いでしたらすいません… 今度、飛行機で修学旅行に行きます。 携帯電話を持ってくるのは禁止なのですが、どうしても持っていきたいです。 しかし、もし携帯電話を秘密で持ってきても飛行機に乗るときにX線(でしたっけ?)に引っかかりますよね?? 何かいい方法ありませんか??どうしても持っていきたいんです。 お願いします!!

    • krsg
    • 回答数9
  • 小学校教員免許を取るには。

    こんにちは。私は今年高校3年生になる者です。 私は今、小学校教師になりたいと大学を探しているところです。 教員免許というものがどのようにして取得できるのか、まだよく分かっていません。初等教育課程学科に行かなくても、取得することはできるんですか? あと、1種と2種とがありますが、どんな違いがあるのかも教えて下さい。

    • ma-r
    • 回答数2
  • 日本のドラマの中国名

    ・夢で逢いましょう ・ナニワ金融道 ・ナースのお仕事 この4本のドラマ名を中国語(簡体字)で書くとどのような字になりますか?

    • noname#159171
    • 回答数3
  • 喪中ハガキと寒中お見舞いについて教えてください。

     今年の4月に実母がなくなりました。そろそろ喪中ハガキを用意しようと思っていました。  先月末に第二子が産まれ義母の友人から出産お祝いを頂いた際に義母に『内祝いは贈らなくていいから赤ちゃんの写真のついた年賀状を出してちょうだい・・』と言われました。  私は実母が亡くなって今年は喪中で年賀状は出さないと話したところ実母がいうには『嫁いでうちの名字(主人の)になっているのだから喪中ではなく普通に年賀状を出してもいいのでは・・・』と言われました。主人は長男ですが同居はしておらず主人と私と子供で別に住んでいます。  私も主人も今年は喪中と思っていたので驚いています。  結婚してすでにすでに嫁いでいる場合、実母が亡くなっても喪中ではないのでしょうか?年賀状は普通にだすべきでしょうか?  また、当初は喪中ハガキを出して年明けに寒中お見舞いのハガキを出そうと考えていました。春に引越しをして、さらに先月末に第二子を出産したのですが、その報告も兼ねて寒中お見舞いを子供の写真つき(年賀状のように)で送るのはおかしいでしょうか?  送る相手はほとんど友人関係です。  また、寒中お見舞いのハガキの例文や画像の参考になるサイトをご存知の方がおりましたらあわせて教えて下さい。

    • ccmican
    • 回答数2