hiranari の回答履歴
- ビオガーデンを造りたいんですが
こんにちは。 家の庭がとんでもなく殺風景なのでなんとかしないと!ということで現在ビオガーデンを検討中です。 完璧にはできないにしても、ちょっと本格的なもの(川のせせらぎ等)を目指したいんですが、それというのはやはり専門業者に頼む方がいいんでしょうか? 「ビオガーデン」でサイトを見ると、いかにも簡単に造れるように書かれてますが、水の流れをつくるためにはどうするかなど、さっぱり理解できません。 自分で造ったという方、またはいい業者を知ってるという方がいらっしゃったら教えて下さい。
- 締切済み
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- yu3
- 回答数3
- ブロック塀の風穴
9月4日の集中豪雨で初めて床上浸水を経験しました。そこで門は土嚢で防ぐとしても、ブロック塀の下から2段目にある通気のための風穴がいくつもあり、これをふさぐのに困っています。コンクリートでふさぐか、板を打ち付けるか、と考えています。でもうまく素人でも出来るか不安です。素人が出来る他にいい方法があったら教えてください。急を要しています。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- DIY(日曜大工)
- nankurunaisa
- 回答数4
- 掃き出し口のところにテラスを作りたい
DIY初心者です。リビングから庭にでる掃き出し口のところにテラスを作りたいと思っています。テラスといっても庭におりる足場かわりに使うぐらいの小さいものでいいのですが、庭から高さがあるため、2段ぐらいの階段状のものにしたいのです。 メーカーに頼むと、上面は洗い出しで、高さいなる部分はレンガ調というもので、とてもきれかったのですが、高額なので自分で作れないものかと考えております。初心者には無理でしょうか?
- 融点の許容範囲
資料によると、フルオレノールという物質の融点は155 157℃と書いてありました。これは155~157℃の間であるということなのでしょうか? また、私の実験値の融点は153~154℃だったのですがこの値で得られた物質は純粋なフルオレノールであると考えられるでしょうか?このフルオレノールは十分に乾燥させておらず、少し水分をふくんでいたかもしれません。また実験による融点の資料との誤差の許容範囲はどれくらいですか?
- ベストアンサー
- 化学
- yakudaisei
- 回答数3
- ビルトインコンロ 魚焼の火が着かない
先日、ビルトインコンロの大掃除をしました。 水、マジックリン、クレンザー、かけまくりしました。すっかり綺麗に仕上がったのですが、 魚焼きの火がスイッチを離すと消えてしまいます。 多分、熱センサーが壊れたと思います。 (パチパチ電極、ガス燃焼は正常です) もちろん、上部の3個あるコンロは正常です。 グリルのセンサーだけ壊れることありますか。 センサーの先っちょだけを分解してみたいのですが、どういう構造になってますでしょうか? 形状はミサイルロケットのような形の鉄の部分です。 引っ張ると2mmほど抜けてきます。 全部引っ張って取っても大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。
- 床下断熱材のグラスウール
築9年の2x6住宅です.6年前に取り付けた床下換気扇の業者がこの8月に点検と称し床下に入った際,断熱材が垂れ下がって大変なことになっていると言ってきました.この業者は信用できないのでハウスメーカーに床下を見てもらったところ,根太で押さえていたグラスウール(厚さ400mm)が抜け落ちて地面に落下しているものは交換するが,垂れ下がっているところに関してはそのまま戻してネットをかける方法をとると言うことでした.8月に業者が見た時は垂れ下がったグラスウールに結露の水滴が付いていたのですが(写真で確認済み),9月27日にハウスメーカーが見た時は水滴はなかった(これはハウスメーカーの口頭のみ)そうです.本HPで,一度湿ってしまったグラスウールは使い物にならないという記述を見ました.ハウスメーカーのいう通りにしても大丈夫でしょうか?それとも湿った部分は全部交換でしょうか?その際どのような言い方をすればハウスメーカーを説得できるでしょうか,お知恵を貸して下さい.
- 締切済み
- 新築一戸建て
- springwoods
- 回答数7
- 床下断熱材のグラスウール
築9年の2x6住宅です.6年前に取り付けた床下換気扇の業者がこの8月に点検と称し床下に入った際,断熱材が垂れ下がって大変なことになっていると言ってきました.この業者は信用できないのでハウスメーカーに床下を見てもらったところ,根太で押さえていたグラスウール(厚さ400mm)が抜け落ちて地面に落下しているものは交換するが,垂れ下がっているところに関してはそのまま戻してネットをかける方法をとると言うことでした.8月に業者が見た時は垂れ下がったグラスウールに結露の水滴が付いていたのですが(写真で確認済み),9月27日にハウスメーカーが見た時は水滴はなかった(これはハウスメーカーの口頭のみ)そうです.本HPで,一度湿ってしまったグラスウールは使い物にならないという記述を見ました.ハウスメーカーのいう通りにしても大丈夫でしょうか?それとも湿った部分は全部交換でしょうか?その際どのような言い方をすればハウスメーカーを説得できるでしょうか,お知恵を貸して下さい.
- 締切済み
- 新築一戸建て
- springwoods
- 回答数7
- 太陽電池パネルと蓄電池
こんにちは。 こんど学校の実験で太陽電池パネルと蓄電池の関係の 実験を行うのですが、132Wの太陽電池パネルで 7.0Ahの蓄電池を空っぽの状態からフル充電するまで の時間を計算をしたいのですが、いろいろ調べまし たがどうもよくわかりません。 どなたかご指導よろしくおねがいします。
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- zyaiga
- 回答数3
- 床下断熱材のグラスウール
築9年の2x6住宅です.6年前に取り付けた床下換気扇の業者がこの8月に点検と称し床下に入った際,断熱材が垂れ下がって大変なことになっていると言ってきました.この業者は信用できないのでハウスメーカーに床下を見てもらったところ,根太で押さえていたグラスウール(厚さ400mm)が抜け落ちて地面に落下しているものは交換するが,垂れ下がっているところに関してはそのまま戻してネットをかける方法をとると言うことでした.8月に業者が見た時は垂れ下がったグラスウールに結露の水滴が付いていたのですが(写真で確認済み),9月27日にハウスメーカーが見た時は水滴はなかった(これはハウスメーカーの口頭のみ)そうです.本HPで,一度湿ってしまったグラスウールは使い物にならないという記述を見ました.ハウスメーカーのいう通りにしても大丈夫でしょうか?それとも湿った部分は全部交換でしょうか?その際どのような言い方をすればハウスメーカーを説得できるでしょうか,お知恵を貸して下さい.
- 締切済み
- 新築一戸建て
- springwoods
- 回答数7
- アニリンの沸点範囲についての疑問
アニリンの沸点は184度とわかったのですが ニトロベンゼンにスズを足してアニリンとする場合 最後に蒸留する際、アニリンに相当する液体が178度~182度で出てくると聞きました。 なぜですか?
- ベストアンサー
- 化学
- silver0000
- 回答数2