tyakkuru の回答履歴
- 介護老人保健施設の支援相談員
今春から、老健で支援相談員として働く事になったのですが、相談業務の他に相談員として何をしたら良いのか分かりません。役所とのつながりや、各市町村用に用意されたベッド数等の存在があるのは知っているのですが、それを業務の中でどのように活用していけばよいのでしょう. 一般的に言われる相談員の仕事内容ではなく、実際の業務内容を具体的に教えていただけませんか? 後、非課税世帯、とか医療保険云々というのは何の資料を見れば勉強できるのですか? 右も左も分からず、本当に困っています。どうか解答を宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
- sayamaru
- 回答数2
- 介護老人保健施設の支援相談員
今春から、老健で支援相談員として働く事になったのですが、相談業務の他に相談員として何をしたら良いのか分かりません。役所とのつながりや、各市町村用に用意されたベッド数等の存在があるのは知っているのですが、それを業務の中でどのように活用していけばよいのでしょう. 一般的に言われる相談員の仕事内容ではなく、実際の業務内容を具体的に教えていただけませんか? 後、非課税世帯、とか医療保険云々というのは何の資料を見れば勉強できるのですか? 右も左も分からず、本当に困っています。どうか解答を宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
- sayamaru
- 回答数2
- 介護施設の入居方法について
現在自分は仕事をしながら、寝たきりの母親の面倒を見ています。 仕事と介護の両立がとても苦しく困難な状況になってきました。 最近になり、介護認定5を頂いたのですが、ケアマネージャーさんの話では、「60人順番待ちをしているので、入居が出来るのは何年も先になるでしょう。」と言われています。 「2・3年くらい待っても無理かもしれません。」と、言われているのですが、それでは困りますし、だいいち2・3年後に入居できる保証もありません。 現在は、介護施設のケアマネージャーさんに介護認定を頂き、その方が母と、市をつないでいるかたちになっています。 出来る限りはやく介護施設に入居できるような状況にするためには、どうしたらいいのでしょうか? なにか、他にも相談したり、やらなければならない事があるのでしょうか? そういった事が、全然わからないので、どうぞ知っている方がいましたら教えてください。 お願いします。