ttyp03 の回答履歴
- こういう時、ウィンカーは右?左?
たとえば広い駐車場から道路に出るとき。(手前の車線に) ウィンカーは左に出すのでしょうか?右に出すのでしょうか? 路肩駐車のように、車体と車線が並行ならば車線復帰するときには右にウィンカーを出しますよね。 一方、車体と車線の角度が90度なら、左に出します。 では、その中間、車線に対してナナメに入るときは、右に出すのでしょうか左に出すのでしょうか? ナナメに頭を出している車が右ウィンカーを出しているとき、自分の車線に入りたいのか対向車線に入りたいのか分からないことがあります。 その場の状況に応じて、という事になりそうですが、教科書的にどのような規定があるのか知りたいです。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- japonicus
- 回答数9
- 妊娠について教えて下さい
初めてのことなので自分でも少し混乱しており、皆様よりのご意見を伺いたく投稿してみました。 彼女が「生理が10日程遅れてるから」と8月30日に病院へ行きました。 「結果は?」と聞くと「妊娠8週目」と言われたそうです。 私にはその「妊娠8週目」というのが??で、というのも彼女とHしたのは8月5日が初めてです。 なのに「妊娠8週目」という意味がよく分かりません。 確か前回の生理から計算する・・みたいな事は聞いたことありますが、彼女の生理は毎月20日頃と聞いてたのでそれでも??と感じます。 決して疑っているとかでは無いのです。 ただ、彼女に聞いても納得のいく返事をもらえなくてお互いに??状態です。 この計算は合っているのですか?? どなたか教えていただけないでしょうか??
- エクセルの関数にて【今日の日付から3ヶ月後の日付を入力する関数とは?】
3ヶ月ごとに更新する契約書を作成しています。 ある日付からちょうど3ヶ月後の一日前が出るような関数を探しています。 例えば、 セルに今日の日付「9月6日」と入れると、そのとなりのセルには契約の切れる「12月5日」が出るようにしたいのですが、うまい具合に出来ません。 GOOの賢人様方、お知恵をお貸しください!
- ベストアンサー
- Windows系OS
- tiffany75
- 回答数6
- 別れてもいいですか??早急に回答お願いします
午後、2ヶ月半付き合った彼氏と別れてきます。そのきっかけは、元カノのことです。彼は私と付き合ってからもずっと元カノの話を私にいやらしいほどにしてきました。すごく大事だった・・しばらくひきずってた・・今も大事・・などなど。彼からは、元カノとは半年付き合って、そういう行為も元カノの家でしていたということまで聞いていました。しかし、なんと友達づたいでたまたま私はその元カノと会うことになり、会って話を聞いたところ付き合ったのはたった2ヶ月、手もつながないで終わったということでした。それを聞いてこわくなりました。。私ももし彼と別れたら彼の見栄のために利用されてしまうのかなって。見栄はだれでもあるし、嘘を付かない人なんていません。でも人を巻き込んだ嘘をつくのはひどすぎると思いました。私はまだ彼に恋愛感情はあります。でもこのまま不信感をもって付き合っていく自信がありません。それともこのくらいの嘘許してあげるべきなのでしょうか?私は堅すぎですか?あと別れるなら元カレから聞いたことも全部言ってしまおうと思います。皆さん意見をお願いします。 大学1年生です!!!今更心が揺れています・・泣
- インターネット開いたときの最初の画面
素人で申し訳ありません。どなたか教えて下さい。 今までインターネットエクスプローラーを押すとヤヒーオークションが出ていたのにmsn が出るようになりました。ヤフーに戻したい場合はどうしたらいいでしょうか?教えて下さい。お願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- cadiaqua
- 回答数2
- SetFocusについて
1つのフォームの中で、コマンドボタンとテキストボックスに同時にフォーカスを存在させることは可能なのでしょうか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Visual Basic
- tyakosan
- 回答数4
- JAVA SCRIPTで作成したポップアップウィンドウが何故か同じものが2つでてくるのは?
こんにちはJAVA初心者ですがどうかご助言ください。 自分のHPであるページにアクセスすると同時に別に小窓も表示させる、よくあるJAVA SCRIPTを作成したのですが何故かその小窓が同時に2つ出てきます。これは一体なぜなのでしょう?ソースはいろいろなJAVA SCRIPTを紹介している専門サイトから引用したものを使いました。以下がそうです。 あとその小窓のサイズを指定しているのに何故か端にあるバー分の分だけ多めに表示されます(バーは実際には表示されていませんがそのバーのピクセル分だけ多めのサイズで小窓が出てくるんです。)。いろいろ解決方法を探してみたのですがこの原因も分かりません、専門科の方どうか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。 <html> <head> <script type="text/javascript"> <!--// function openWin() { window.open("fuji-repo.html","","width=190,height=166,top=200,left=100,"); } //--> </script> </head> (あいだは中略します。) <body onLoad="openWin()"> </body> </html>
- ベストアンサー
- JavaScript
- toonie
- 回答数3
- ジャバスクリプト
お世話になります。 今、私はジャバスクリプトに挑戦しています。 不明な点が発生しました、よろしくご指導ください。 本文 このプログラムは、Webページの閲覧をパスワードによって制限するというものらしいのですが、 私は、htmlソースの<body></body>内に次のようなjavascriptプログラムを入力しました。 <SCRIPT LANGUAGE="JavaScript"> <!-- function passWordCheck(){ pass=prompt("パスワードを入力してください。",""); if (pass !="") { location.href = pass + ".htm"; }else if(pass == null){ passWordCheck(); } } //--> </SCRIPT> <P ALIGN="center"><STRONG>パスワードを入力して入室してください。</STRONG></P> <P ALIGN="center"> <INPUT TYPE="button" VALUE="入室する" onclick="passWordCheck()"> </P></TD> </TR> そこで私は、結果を確認するためブラウザを表示させ、ブラウザ上で表示された(入室する)というボタンをクリックしました。すると(Explorerユーザープロンプト)という小さな画面がでてその中には、(パスワードを入力してください)とあるのです。 私は、パスワードとして表示させたいWEBページのURLを入力しました。 すると、ERRORとして(指定されたファイルは見つかりません)として、 表示を希望するページが表示されません。 何とかしてこのプログラムを活用させたいのですが、よろしくご指導くださいますようお願いします。
- ベストアンサー
- JavaScript
- noname#12799
- 回答数4
- HPの画像ダウンロードについて
HPを作成しています。毎日同じページに画像 をアップします。CGIでHP上からアップするなど何かよい方法はありますか? よろしく御願いします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- zoo1980
- 回答数2
- 買い換えるべきか、修理に出すべきか
私は東芝 DynabookのV1465CRCを普段使用しています。OSはMeです。 実は昨日、USBポートが壊れてしまいました。この機種はLANポートがないので、インターネットをするときはUSBポートに無線LANモデムを接続していました。でも、素人の私でも分かるくらい物理的に壊れてしまっていて(USBポートに差し込むとキーボード部分が浮きます…)、インターネットに接続することも、マウスを使うこともできなくなってしまいました。 もう丸4年使っていてかなり愛着があるので、修理に出そうと思ったのですが、USBポートだけ修理するわけにはいかないそうで修理に出すとなると約6万円かかる、と言われてしまいました。 そこで質問なのですが、修理に出すのと新しく買い換えるの、どちらがいいでしょうか? 上でも述べているようにとても愛着があります。ですが、Meなだけにかなりフリーズにも悩まされてきましたし、最近では再起動がうまく行かなくて強制終了してセーフモードでスキャンディスクをかけてやっと再起動ができたり、「システムが停止しました」などのエラーメッセージも頻繁に出てきたりしてかなり調子が悪いので、買い替えの時期かしら、と思えます。 でも、今すぐパソコンを買えるほどのお金がないので、どうするべきか困っています。もう1台パソコンがあるので(現在留学中の妹のです)12月まではそれを借りることはできますが、妹が帰ってきてからのことを考えると私一人で使うわけにも行かなくなりますし…。 ちなみに、主な使用目的はインターネットと、ゲーム(パソコンに元から入っているソリティアなどです・笑)と、それからCDのコピーや私ベスト盤の作成、CD・DVD、ファイルの再生です。時々ワードやエクセルも使いますが、学生の頃よりは使わなくなりました。 修理に出すべきでしょうか、それとも買い換えるべきでしょうか?アドバイス、お願いします。
- メッセージボックスのボタン名変更
VBメッセージボックスの「はい」「いいえ」などのボタンを、自分で指定したボタン名に変更できないでしょうか? やりたいことは、「言語を選択してください」という質問メッセージを表示して、これから行うアクションを、例えば、「日本語」「English」などで表示したいです。 イメージとしては、 language = MsgBox("言語を選択してください","日本語""English") If language = "日本語" Then 日本語処理 ElseIf language = "English" Then 英語処理 End If といった感じに処理を行いたいですが、メッセージボックスのボタンの文言変更は無理でしょうか? ちなみに、自分の環境は、OS:XP、VB6SP6です。
- 締切済み
- Visual Basic
- slv514
- 回答数4
- 彼と同姓を考えています
1年前から付き合っている彼と結婚を前提に同姓をすることを考えています。お金が貯まる来年ぐらいからを予定していますが、不安なことがあります。 先日、六星占術の本を買ったところ私は土星人(+)で今年から大殺界で彼は天王星(-)で来年から小殺界でした。大殺界の時の転居はいけないと書いてあり、とても不安になってしまいました。さらに干支で見ても彼との相性は最悪なことが書いてあり、面白半分に読んだ本でかなり気分が沈んでしまいました。大殺界を抜けるのを待ったらあと2年あるし、そんな先まで待てないのが正直なところです。 私の気持ちとしてはもちろん大殺界に負けるもんか!と思っています。ただ去年から体調を壊したり、会社を辞めたり、親が入院したりと、良くないことが続いたので、どうしても気になってしまいます。 しかも私は現在転職活動中で、これも良くないのかなと心配です。でも仕事しないと生活できないので、仕方ないのですが・・・ 弱い自分が情けないです・・・。何かアドバイスいただけたらと思います。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- hanahanamarumaru
- 回答数5
- PHPの変数値をリンクさせたい
現在、PHP・MySQL・HTMLにてWebサイトを開発しています。 純粋なPHPで記述されたファイルがあり、その中にURL(例えば、BBSのアドレス)が変数に格納されています。そのURL先にジャンプさせたいのですが、どのように記述すれば良いのでしょうか?現在は「require」にてリンクさせていますが、これではページ自体は表示されるのですが、リンク先のページにあるリンク"新規投稿"や"検索"といった文字列をクリックしても「404 Page not found」となり表示されません。おそらくLocalのキャッシュを見ているのでは無いとか思われます。 PHPの初心者のため基本が出来てないのですが、ご教授頂ければ嬉しいです。
- 電話機のごみの出し方は?
壊れて不要な電話があるのですが ごみは燃えないごみにでしていいのですか? ちゃんと出したいので 知っている方、教えてください。(FAX付きなのででかいです。)
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- noname#75304
- 回答数3
- スクーターで犬の散歩。これって非常識?
昨日、スクーターに乗りながら犬に散歩させている男の人を見かけました。これって非常識だと思うのですが、皆さんはどう思われますか? (1)右手はスクーターのハンドル、左手は犬のリードを握り、低速の片手運転でふらふらして危ない。 (2)犬の予期しない動きでバランスを崩す可能性がある。 (3)犬が時々立ち止まるので、しょっちゅう止まったりしている。周囲からするとその動きが予測できない。 (4)駐車車両があったりすると犬が車道を走ることもあるので、犬が他の車両に撥ねられる可能性がり、犬自身にとって危険 (5)運動不足解消のためにも犬と一緒になって走れ! というのが私の思いです。そもそも道交法違反にはならないのでしょうかね?
- タイ旅行
こんにちは。私は今度、友達と5泊6日でタイに行くのですが、どのようにお金を持っていったらよいのでしょうか?特に、トラベラーズチェックをどの程度もって行くべきなのかもわかりません。 また、海外旅行障害保険はどの程度のものなら安心なのでしょうか?私のクレジットカードにも一応付帯していますが、十分なのかわかりません。 ぜひ、教えて下さい!
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- hareruyan
- 回答数8
- 変数や関数の命名規則?構文規則?
こんばんは。 今Perlを色々と勉強しているのですが、その前はPHPを勉強していました。 そこでどちらでも共通して思うことですが、作られている方によって当然変数や関数の命名方法が違います。 私自身も当然のごとくと言いますか、自分に分かりやすく名前をつけているのですが、 どうしても基本的な名前の命名規則がありそうで気になっております。 そこで教えていただきたいのは、 PHP、Perlなどで命名規則というか、構文規則のようなものはあるのでしょうか? それとこのような名前の付け方は「命名規則」というのでしょうか? 「構文規則」というのでしょうか? 本も数冊読んでいますが、このような事は載っていません。 と言うのも基本的な本だけしか読んでいないからかもしれないですし、 ネットで調べても思うような結果が得られません。 もしある程度決まった構文があるのでしたら、変な癖が付く前になおしたいと思っております。 今のところ 例えば文字列を使う変数には「$xxxStr」とつけたり 数値には「$xxxInt」や「$xxxLng」等としています。 関数でも全ての関数で使い回す物には「_Func」のようにしています。 ただどうしても他の方のを見ると色々違う使い方の方も多いので、非常に悩んでいます。 どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(プログラミング・開発)
- u-run
- 回答数3
- getMsg($msg_id)で、読み取ったメールソースから、本当のSubjectを復元したい、どうすればいいですか?
メールのソースを見てみると、タイトルのほうが、こんなフォーマットで書かれております。 英語のタイトルは、Subject: Welcome to Flickr! - Read me 日本語のタイトルなら、 Subject: =?iso-2022-jp?B?GyRCJSIlcyUxITwlSCROJCo0aiQkGyhC?= 又は、 Subject: =?shift_jis?B?gZqQVpCii0mDR4OUg0CDk4NRg4qDSYOTksqQTYx2ieYgg1SDfYFbg0yDg4OTg3mBW4OTikqOboFJ?= そのメールのタイトルをPHPプログラミングで扱いたいんですけど、英語の場合は、何も問題なく、日本語を扱う場合は、どうやって、正常に戻せますか? 文字コード変換関数を使って $subject = mb_convert_encoding($subject, "EUC-JP","ISO-2022-JP"); $subject = mb_convert_encoding($subject, "EUC-JP","SJIS"); をいろいろ確かめましたけど、だめでした。 ご存じの方がいっらしゃいましたら、どうぞお教え下さい。 05-06-01 15:42 困り度1:暇なときに回答ください 回答件数:3件 この質問に対する回答は締め切られました
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- knowledge_worker
- 回答数1
- インテグラとレガシィワゴン
インテグラタイプR とレガシィワゴンGT-B E-tuneIIとではどちらが速いですか? また今どちらを買うか悩んでいます。みなさんならどちらを買いますか? ちなみに、平成13年か14年車です。 返答お願いいたします。