DexMachina の回答履歴

全2425件中101~120件表示
  • Access 2010フォームの全画面表示

    Access 2010でなんとかフォームを作りました(初心者です)。 起動もできましたが、左にはテーブル名やフォーム名が表示されるパネル(?)があり 上にはホームとかファイルとかのタブがあり、画面が非常に狭くしか使えません。 またフォームの上の部分に、元となったテーブルの名前が表示されますが、 これも出したくありません。 というわけで、フォームの、本当にデータ入力に必要な部分だけを全画面表示にする ことはできますでしょうか? よろしくご指導お願いいたします。

    • ng999
    • 回答数2
  • コンボボックスの抽出条件のLikeについて

    フォーム内のコンボボックス処理について 現在ACCESS2002でDBを構築しております。 初心者です。 フォーム内でテキストボックスから値【a】をもらい、その【a】を抽出条件として抽出結果を コンボボックスに表示したいと考えております。 ※like関数を使用 Private Sub テキスト1_AfterUpdate() DoCmd.Requery "コンボ1" Me!テキスト1.Requery End Sub コンボボックスの値集合ソースの抽出条件で ((テーブル.カラム) like "'*" & Forms!フォーム!テキスト1 & "*'") 上記で指定したのですが、何も抽出されません。 イコールで下記を実行すると値は抽出されます。 ((テーブル.カラム) = Forms!フォーム!テキスト1 ) LIKE関数の使い方が悪いのでしょうか。 お手数ですが、ご教授願います。

    • MTM333
    • 回答数1
  • Accessで一件の新規レコードのみを登録する方法

    OS: win xp Access Version: 2003 フォームを使って新規レコード入力できるように   Private Sub Form_Load() Docmd.GoToRecord,, acNewRec End Sub として、開いています。 ここの際、問題なのですが、ホイールマウスを使っているとデータ入力中に誤ってホイールを回すことにより次の新規レコードに移ってしまいます。 これを制限したいと思います。 この類の過去で検索しましたが、解決に至っていません。 ご意見をください。

  • Accessで一件の新規レコードのみを登録する方法

    OS: win xp Access Version: 2003 フォームを使って新規レコード入力できるように   Private Sub Form_Load() Docmd.GoToRecord,, acNewRec End Sub として、開いています。 ここの際、問題なのですが、ホイールマウスを使っているとデータ入力中に誤ってホイールを回すことにより次の新規レコードに移ってしまいます。 これを制限したいと思います。 この類の過去で検索しましたが、解決に至っていません。 ご意見をください。

  • アクセス2010 住所入力支援機能をVBから制御し

    郵便番号を入力すると指定されたフィールドに住所が表示される機能。 この機能のオン・オフをVBコードから制御できないでしょうか?

  • 続ACCESSでテキストボックスで検索時エラー出る

    下の内容で質問をしていたのですが、アカウントに関する問題で、運営側に質問を閉じられてしまいました。 http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa7791423.html 問題は無事解決しましたので、もしよろしければ、前回の回答者様に引き続きお手伝い願えれば幸いです。 少し時間が経ち、叶わぬ願いかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。 参考のため、二つの画像をアップロードしましたので、設定をご覧いただくとわかりやすいかとおもいます。 http://uploda.cc/img/img50aa013c9997c.jpg http://uploda.cc/img/img50aa011bf2a88.jpg 残念ながらどちらも良い結果は得られていません。 <以下前回投稿内容> ACCESS2010で顧客名簿を作りました。 顧客データテーブルと、届け先のデータテーブルがあります。 これは顧客(依頼主)から商品を発送する送り先(届先)のデータです。 各顧客データに対し、届先データは0から複数まであります。 各顧客データをメインフォームに反映し、その中にサブフォームを作り届け先データを入力してます。 この顧客データから氏名(依頼主氏名)を検索するために、「データで検索」というページをつくり、そこに検索用のテキストボックス「依頼主氏名検索」を用意しました。ここに顧客名を入れて検索しています。 クエリのデザインビューのフィールドに IIf(IsNull([Forms]![データで検索]![依頼主氏名検索]),True,[依頼主名前] Like "*" & [Forms]![データで検索]![依頼主氏名検索] & "*") という式を入れて使用しています。抽出条件に「true」と入れています。 しかし検索結果に、白紙のデータシートビューが出ることがあり困っています。 顧客データ(依頼主データ)は埋まっているのに、 サブフォームのデータ(届先データ)に全くデータが入っていない場合、こうなります。 サブフォームのカラムが一つでも埋まっていれば、希望する検索結果となって顧客データが表れます。 届け先データが空の顧客データも多いのですが、 届け先データを持っている顧客データと同様に表示されるようにしたいです。 そのためには、どこを修正すればよろしいでしょうか。 フィールドに入れた式はネットで検索した様々な参考ページから、拝借したものを入れたもので、自分自身は、なんとなくしかわかりません。一から式を書くことはできません。 式の中に届け先データに触れるような部分が見当たらないので、他の部分に問題があるのではないのだろうか、と考えていますが、見当がつきません。 どうぞお助けくださいますようお願いいたします。 投稿日時 - 2012-11-10 22:40:52

  • accessでテキストボックスで検索時エラー出る

    ACCESS2010で顧客名簿を作りました。 顧客データテーブルと、届け先のデータテーブルがあります。 これは顧客(依頼主)から商品を発送する送り先(届先)のデータです。 各顧客データに対し、届先データは0から複数まであります。 各顧客データをメインフォームに反映し、その中にサブフォームを作り届け先データを入力してます。 この顧客データから氏名(依頼主氏名)を検索するために、「データで検索」というページをつくり、そこに検索用のテキストボックス「依頼主氏名検索」を用意しました。ここに顧客名を入れて検索しています。 クエリのデザインビューのフィールドに IIf(IsNull([Forms]![データで検索]![依頼主氏名検索]),True,[依頼主名前] Like "*" & [Forms]![データで検索]![依頼主氏名検索] & "*") という式を入れて使用しています。抽出条件に「true」と入れています。 しかし検索結果に、白紙のデータシートビューが出ることがあり困っています。 顧客データ(依頼主データ)は埋まっているのに、 サブフォームのデータ(届先データ)に全くデータが入っていない場合、こうなります。 サブフォームのカラムが一つでも埋まっていれば、希望する検索結果となって顧客データが表れます。 届け先データが空の顧客データも多いのですが、 届け先データを持っている顧客データと同様に表示されるようにしたいです。 そのためには、どこを修正すればよろしいでしょうか。 フィールドに入れた式はネットで検索した様々な参考ページから、拝借したものを入れたもので、自分自身は、なんとなくしかわかりません。一から式を書くことはできません。 式の中に届け先データに触れるような部分が見当たらないので、他の部分に問題があるのではないのだろうか、と考えていますが、見当がつきません。 どうぞお助けくださいますようお願いいたします。

    • wilion
    • 回答数5
  • accessでテキストボックスで検索時エラー出る

    ACCESS2010で顧客名簿を作りました。 顧客データテーブルと、届け先のデータテーブルがあります。 これは顧客(依頼主)から商品を発送する送り先(届先)のデータです。 各顧客データに対し、届先データは0から複数まであります。 各顧客データをメインフォームに反映し、その中にサブフォームを作り届け先データを入力してます。 この顧客データから氏名(依頼主氏名)を検索するために、「データで検索」というページをつくり、そこに検索用のテキストボックス「依頼主氏名検索」を用意しました。ここに顧客名を入れて検索しています。 クエリのデザインビューのフィールドに IIf(IsNull([Forms]![データで検索]![依頼主氏名検索]),True,[依頼主名前] Like "*" & [Forms]![データで検索]![依頼主氏名検索] & "*") という式を入れて使用しています。抽出条件に「true」と入れています。 しかし検索結果に、白紙のデータシートビューが出ることがあり困っています。 顧客データ(依頼主データ)は埋まっているのに、 サブフォームのデータ(届先データ)に全くデータが入っていない場合、こうなります。 サブフォームのカラムが一つでも埋まっていれば、希望する検索結果となって顧客データが表れます。 届け先データが空の顧客データも多いのですが、 届け先データを持っている顧客データと同様に表示されるようにしたいです。 そのためには、どこを修正すればよろしいでしょうか。 フィールドに入れた式はネットで検索した様々な参考ページから、拝借したものを入れたもので、自分自身は、なんとなくしかわかりません。一から式を書くことはできません。 式の中に届け先データに触れるような部分が見当たらないので、他の部分に問題があるのではないのだろうか、と考えていますが、見当がつきません。 どうぞお助けくださいますようお願いいたします。

    • wilion
    • 回答数5
  • accessでテキストボックスで検索時エラー出る

    ACCESS2010で顧客名簿を作りました。 顧客データテーブルと、届け先のデータテーブルがあります。 これは顧客(依頼主)から商品を発送する送り先(届先)のデータです。 各顧客データに対し、届先データは0から複数まであります。 各顧客データをメインフォームに反映し、その中にサブフォームを作り届け先データを入力してます。 この顧客データから氏名(依頼主氏名)を検索するために、「データで検索」というページをつくり、そこに検索用のテキストボックス「依頼主氏名検索」を用意しました。ここに顧客名を入れて検索しています。 クエリのデザインビューのフィールドに IIf(IsNull([Forms]![データで検索]![依頼主氏名検索]),True,[依頼主名前] Like "*" & [Forms]![データで検索]![依頼主氏名検索] & "*") という式を入れて使用しています。抽出条件に「true」と入れています。 しかし検索結果に、白紙のデータシートビューが出ることがあり困っています。 顧客データ(依頼主データ)は埋まっているのに、 サブフォームのデータ(届先データ)に全くデータが入っていない場合、こうなります。 サブフォームのカラムが一つでも埋まっていれば、希望する検索結果となって顧客データが表れます。 届け先データが空の顧客データも多いのですが、 届け先データを持っている顧客データと同様に表示されるようにしたいです。 そのためには、どこを修正すればよろしいでしょうか。 フィールドに入れた式はネットで検索した様々な参考ページから、拝借したものを入れたもので、自分自身は、なんとなくしかわかりません。一から式を書くことはできません。 式の中に届け先データに触れるような部分が見当たらないので、他の部分に問題があるのではないのだろうか、と考えていますが、見当がつきません。 どうぞお助けくださいますようお願いいたします。

    • wilion
    • 回答数5
  • VB6.0で、ランタイムエラーを全て出力するには?

    VB6.0で作成したプログラムの実行中にランタイムエラー(以後、「エラー」と記載)が発生した場合、 発生したエラーを全てログに出力し、後続処理を継続する方法を教えてください。 以下に詳細を示します。 '=============================== ' サンプル '=============================== Sub Main()   On Error Resume Next   処理A   処理B   処理C   処理D   If Err.Number <> 0 Then     Errの情報をログに出力   End If End Sub 例えば、上記プログラムの処理Aと処理Cでエラーが発生した場合、 それぞれのエラー情報を出力して、処理Dまでの処理を実行したいです。 しかし、上記のプログラムでは、処理Cのエラーによって処理Aでのエラーが上書きされてしまいます。 処理Aの後にも「Errの情報をログに出力」処理を入れれば良いのかもしれませんが、 実際のプログラムでは、どこでエラーが発生するか分からない前提としたいので、 この方法でエラーを出力しようとすると、プログラムが「Errの情報をログに出力」処理だらけになってしまいます。 何か良い方法はありますでしょうか?

  • VBAで、アクティブなBOOKのファイル名を取得し

    エクセルのVBAを使用して、選択されている、BOOKのファイル名を取得し、下記のように編集してA1セルに入れたいのですが、可能でしょうか? BOOKのファイル名が「大阪_たこ焼き_1234.xls」の場合 大阪_と.xlsをは省いて、「たこ焼き_1234」がA1セルに入るようにしたい。

    • reo_11
    • 回答数4
  • VisibleとOpenFormは意味が同じ?

    データベースにフォームが1つあります。 標準モジュールに Sub Visible() Form_フォーム1.Visible = True End Sub Sub OpenForm() DoCmd.OpenForm "フォーム1" End Sub を作り、どちらも実行させても同じ動きをします。(フォームが開きます) この二つは同じ動きをすると思っていいのでしょうか?

  • 2003アクセス クエリの抽出条件の式について

    [栃木NO (old-999) ? >] の式が抽出条件に入力されています。 番号は、old001~old999 までで、処理が終わったら new001~new999に 変更していきます。 ワイルドカードの後になぜか「>」が入力されています。 何の為なのか分かりません。。。 ご教授宜しくお願い致します。

  • スクロールバーをVBAで操作したい

    エクセルの場合は、 Sub Macro1() ActiveWindow.SmallScroll Down:=100 End Sub でスクロールバーの位置をVBAで設定できますが アクセスのフォームのスクロール倍の位置をVBAで設定することは可能でしょうか?

  • アクセス2003 メニュー画面→裏画面

    メニュー画面での入力後に、裏画面で入力したい場合、毎回アクセスを終了させ、再度たちあげて Shiftキーを押しながら、データベースウィンドウを表示させています。 特定のテーブルだけはメニュー画面からよりもデータベースウインドウからの入力のほうが 分かりやすいので、そうしているのですが毎回、アクセスを終了、立ち上げが面倒です。 メニュー画面から直接データベースウィンドウを立ち上げることは可能でしょうか。 ご教授お願い致します。  

  • ACCESS フィールドをまとめたい

    ACCESS2007で同じレコードにある複数のフィールドを   レコード1:番号A  名前A  番号B  名前C  番号C  名前C   レコード2:番号A  名前A  番号B  名前C  番号C  名前C こんな感じに、新規のテーブルやクエリーで「番号」と「名前」にまとめたいのですが      レコード1:番号A 名前A   レコード2:番号B 名前B   レコード3:番号C 名前C   レコード4:番号A 名前A   レコード5:番号B 名前B   レコード6:番号C 名前C    お手数ですがご教示ください。  よろしくお願いいたします。

    • yun_n
    • 回答数2
  • 保存されない理由は?accessvba

    図のようにフォームの上にサブフォームを設置して、 コマンドボタンとテキストボックス(txt_高さ)を設置しました。 コードは、 Private Sub コマンド1_Click() Me.サブフォーム.Height = Me.txt_高さ.Value End Sub です。 コマンドボタンを押すと、サブフォームの高さを設定する仕様なのですが、 サブフォームの高さを変化させて(例えば、2500twips)、 CTRL+Sを押して、バツボタンでフォームを閉じて、 再度フォームを開いても、2500twipsの高さではないです。 フォームを開いている最中に、VBAで変化させたサイズで保存して、 再度開いた時もその高さにしたいのですが、無理なのでしょうか? ヘルプ(SubForm."Height/高さ" プロパティ)には 「値の取得および設定が可能です。」と書いてありますから 設定も可能なのでは?と思っています。

  • 保存されない理由は?accessvba

    図のようにフォームの上にサブフォームを設置して、 コマンドボタンとテキストボックス(txt_高さ)を設置しました。 コードは、 Private Sub コマンド1_Click() Me.サブフォーム.Height = Me.txt_高さ.Value End Sub です。 コマンドボタンを押すと、サブフォームの高さを設定する仕様なのですが、 サブフォームの高さを変化させて(例えば、2500twips)、 CTRL+Sを押して、バツボタンでフォームを閉じて、 再度フォームを開いても、2500twipsの高さではないです。 フォームを開いている最中に、VBAで変化させたサイズで保存して、 再度開いた時もその高さにしたいのですが、無理なのでしょうか? ヘルプ(SubForm."Height/高さ" プロパティ)には 「値の取得および設定が可能です。」と書いてありますから 設定も可能なのでは?と思っています。

  • access マクロでのフィルタの解除の方法

    フィルタをかける時は、 *************************** アクション:フィルタの実行 フィルタ名:なし Where条件式:[フィールド1]="あ" *************************** で、できますが、 フィルタを解除する時はどのようなマクロを作ればいいのでしょうか? VBAでやるなら、 Me.Form.FilterOn = False をマクロでやりたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • mdbから、accdbへ変えたほうが良い?

    access2003で作ったmdbファイルを他のパソコンへ移行して、access2007で開けたのですが もうずっとaccess2007で使うつもりなので、 ファイルはmdbから、accdbへ変えたほうが良いのでしょうか? そうだとしても拡張子の変え方がわからないですけど・・・笑 F2で名前の変更をしてもいいのでしょうか? もし、mdbからaccdbに変えたい場合は、一から作り直すしかないですか?

    • BLPBIW
    • 回答数2