DexMachina の回答履歴

全2425件中41~60件表示
  • エクセル2007で i' と入力できません。

    エクセル2007で i' と入力できません。I' となってしまいます。よろしくお願いいたします。

    • mc-1
    • 回答数2
  • くぎ 民俗学?

    民族学の用語と関係ありそうな「くぎ」の意味を教えて下さい。祭礼に関係ありそうです。釘ではなさそうです。

    • titosan
    • 回答数1
  • InsideHeightプロパティとWindowH

    InsideHeightプロパティとWindowHeightプロパティの違いは? ヘルプを見てもよくわかりません。 【InsideHeight プロパティ】 InsideWidth プロパティと共に使用して、 フォームを含むウィンドウの高さと幅を twip 単位で示します。 値の取得および設定が可能です。 長整数型 (Long) の値を使用します。 【WindowHeight プロパティ】 フォーム、レポート、またはデータ アクセス ページの高さ (twip 単位) を取得 Form または Report オブジェクト場合は整数型 (Integer) 値の取得および設定が可能です。 DataAccessPage オブジェクトの場合は長整数型 (Long) 値の取得のみ可能です。 との事ですが、どちらもフォームの高さをtwip 単位で取得して、 InsideHeight プロパティなら長整数型 WindowHeight プロパティなら整数型(フォームの場合)で返すって事ですよね? なのに、 Private Sub Form_Open(Cancel As Integer) Debug.Print "InsideHeight:" & Me.InsideHeight Debug.Print "WindowHeight:" & Me.WindowHeight End Sub で値を取得すると InsideHeight:11715 WindowHeight:12420 のように違う値が返ってくるのですが どういうことなのでしょうか?

  • UserFormのSetFocus

    環境はExcel2002です (1)TextBox1に入力された数値を,区切りにする (2)TextBox2を入力不可の状態から入力可能な状態にする (3)TextBox2をSetFocusする という単純なプロシージャなのですが SetFocusされなくて困ってます UserFormタブオーダーの順番はTextBox1,TextBox2の順になっています 考えられる原因はなんでしょうか? ご教示願います 原因が不明でも回避する方法を教えていただいても結構です なんとしてもSetFocusしたい Private Sub TextBox1_BeforeUpdate(ByVal Cancel As MSForms.ReturnBoolean) Me.TextBox1.Text = Format(TextBox1.Text, "#,##0") Me.TextBox2.Enabled = True Me.TextBox2.BackColor = &H80000005 '背景色(白色) Me.TextBox2.SetFocus End Sub

  • RowSource プロパティ

    アクセスvbaでコンボボックスの値を設定する時に Sub マクロ1() With Form_フォーム .コンボ.RowSourceType = "値リスト" .コンボ.RowSource = """aaa"",""bbb""" End With End Sub Sub マクロ2() With Form_フォーム .コンボ.RowSourceType = "値リスト" .コンボ.RowSource = "aaa,bbb" End With End Sub ではどちらがいいのでしょうか? どちらも問題なく実行できます。 文字列だからダブルコーテーションで囲って入れてあげた方が良いのでしょうか?

  • アクセスのフォームの区切り線について

    こんばんは、はじめまして。よろしくお願いします。 アクセスのフォームを帳票ビューにした時、 フォームのプロパティで区切り線を表示することができますがこれって黒のみでしょうか? この線を赤や青に変える事は可能ですか? 直線のコントロールを用意した方がいいのでしょうか? アクセス2007です。

  • エクセルならうまく行くのですがアクセスだとエラーに

    エクセルならうまく行くのですがアクセスだとエラーになるのですがなぜでしょうか? フォルダに入ってるフォルダ名を全て取得して一つにつなげたいのですが Sub フォルダ名を取得() 参照設定:Microsoft Scripting Runtime Dim MyFSO As Object Dim MyGetFolder As String Dim MyFolderName As String Dim MyFolder As Folder Dim i As Long MyGetFolder = "D:\My Documents" Set MyFSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject") With MyFSO With .GetFolder(MyGetFolder) For Each MyFolder In .SubFolders MyFolderName = MyFolderName & "," & MyFolder.Name Next End With End With MsgBox MyFolderName Set MyFSO = Nothing End Sub これを実行するとアクセスだと For Each MyFolder In .SubFolders で、実行時エラー13 型が一致しません。 になります。 エクセルもアクセスも参照設定:Microsoft Scripting Runtimeにチェックを入れています。 コードはネットで拾ってきたコードです。 オフィスの種類は2003・OSはXPです。

  • アクセスVBA TOP値を変数

    フォーム内テキストボックスの数値を、SELECT TOP の変数にしたくて、コマンドボタンを押した時に、下記VBAを書いたところ、実行時エラー7874 と出て、下から2行目でエラーとなりました。 Private Sub command1_Click() Dim 抽出数 As Integer Dim mySQL As String 抽出数 = Me![text1] mySQL = "SELECT * FROM T_1 AS Q_TEMP WHERE 顧客CD in (SELECT TOP " & 抽出数 & " 顧客CD FROM T_1 WHERE 支店CD=Q_TEMP.支店CD ORDER BY 売上金額 DESC,顧客CD) ORDER BY 支店CD, 売上金額 DESC , 顧客CD;" DoCmd.OpenQuery mySQL End Sub やりたい事は、テーブル:T_1に下記レコードがあり、各支店ごとのトップ売上金額2を抽出したいのと、トップ2を変数にしたいのです。 支店CD 顧客CD 売上金額 1 11 1,000 1 12 2,000 1 13 3,000 1 14 4,000 2 15 2,000 2 16 3,000 2 17 4,000 2 18 5,000 3 19 5,000 3 20 5,000 3 21 5,000 3 22 5,000 を、上記SQL文で、下記の結果にしたい 支店CD 顧客CD 売上金額 1 13 3,000 1 14 4,000 2 17 4,000 2 18 5,000 3 19 5,000 3 20 5,000 (売上金額が同じなら、顧客CDの小さい方から2つ) どこが間違っているか教えてもらえますか?

  • Access2010表形式の疑問

    表形式ABCと言うフォームがあります。 これを開くとき下記のマクロで開いています。 AutoExec フォームを開く    フォーム名 ABC    ビユー フォームビユー  フイルター名 Where条件式  データーモード  ウインドウモード 標準 レコードの移動 オブジェクトの種類  オブジェクト名  レコード 最後のレコード  オフセット ウインドウの最大化 又一方表形式XYZと言うフォームがあります。 これも開くとき上記のAutoExecと同じくホーム名 XYZだけ変えて 埋め込み開いています。 ここで教えていただきたいのは フォームABCは最後のレコードが画面の一番下に来て最後のレコードの上の部分が 見られます。 一方フォームXYZは最後のレコードが画面の一番上に表示され上の部分を見るには スクロールの一手間を必要とします。 フォームXYZもフォームABCの用に表示させたいのですが この違いはどこから来るのでしょうか。

    • skyc42
    • 回答数1
  • アクセスVBA TOP値を変数

    フォーム内テキストボックスの数値を、SELECT TOP の変数にしたくて、コマンドボタンを押した時に、下記VBAを書いたところ、実行時エラー7874 と出て、下から2行目でエラーとなりました。 Private Sub command1_Click() Dim 抽出数 As Integer Dim mySQL As String 抽出数 = Me![text1] mySQL = "SELECT * FROM T_1 AS Q_TEMP WHERE 顧客CD in (SELECT TOP " & 抽出数 & " 顧客CD FROM T_1 WHERE 支店CD=Q_TEMP.支店CD ORDER BY 売上金額 DESC,顧客CD) ORDER BY 支店CD, 売上金額 DESC , 顧客CD;" DoCmd.OpenQuery mySQL End Sub やりたい事は、テーブル:T_1に下記レコードがあり、各支店ごとのトップ売上金額2を抽出したいのと、トップ2を変数にしたいのです。 支店CD 顧客CD 売上金額 1 11 1,000 1 12 2,000 1 13 3,000 1 14 4,000 2 15 2,000 2 16 3,000 2 17 4,000 2 18 5,000 3 19 5,000 3 20 5,000 3 21 5,000 3 22 5,000 を、上記SQL文で、下記の結果にしたい 支店CD 顧客CD 売上金額 1 13 3,000 1 14 4,000 2 17 4,000 2 18 5,000 3 19 5,000 3 20 5,000 (売上金額が同じなら、顧客CDの小さい方から2つ) どこが間違っているか教えてもらえますか?

  • もしフォームヘッダーにコントロールがあるのなら

    アクセスのフォームの、フォームヘッダーに検索用テキストボックスとコンボボックスがあり、 詳細エリアにレコードソース(コントロールソース)に紐付いたテキストボックスが複数あります。 フォームヘッダーのフィルタを解除するコマンドを実行して、 フォームヘッダーのテキストボックスとコンボボックスをnullにしたいのですが、 vbaで「もしフォームヘッダーなら」ってするにはどうすればいいでしょうか? フォームヘッダーのコントロール名も詳細エリアのコントロール名も 区別のないコントロール名でなのでコントロール名で条件分岐をすることは不可能です。 Private Sub フィルタを解除コマンド_Click() Dim ctl As Control For Each ctl In Me.Controls If (ctl.ControlType = acTextBox) Or (ctl.ControlType = acComboBox) Then 'ここで、もしフォームヘッダーにコントロールがあるのならってしたい Me.Controls(ctl.Name) = Null End If Next ctl Me.Form.FilterOn = False End Sub このコードに付け加えてくれませんか? Debug.Print ctl.Name でコントロール名を取得するとフォームヘッダーも詳細もどちらのコントロール名も取得されてしまいます。 On Error Resume Next 以外でお願いします。

  • 参照渡し(ByRef)

    参照渡しについてわからないのですが Option Explicit Dim buf As String Sub Sample1() buf = "aaa" Call Sample2("bbb") MsgBox buf End Sub Sub Sample2(ByRef a As String) a = "ccc" End Sub を実行すると、msgboxには、aaaが表示されますが、 途中のbbb,cccはどんな意味があるのでしょうか? また、 Sub Sample2(ByRef a As String) を Sub Sample2(a As String) にしてもコードは問題なく動きますが、 ByRefは役に立ってるのですか?

  • フォームを開いても真ん中に表示されない

    アクセス2007です。 フォームのプロパティで「自動中央寄せ」を「はい」にして Private Sub Form_Load() DoCmd.RunCommand 10 DoCmd.ShowToolbar "Ribbon", acToolbarNo 'リボンを非表示にする Application.CommandBars("Status Bar").Visible = False 'ステータスバーを非表示にする 'ナビゲーションウィンドウを表示しない DoCmd.SelectObject acForm, "", True DoCmd.RunCommand acCmdWindowHide End Sub をすると、真ん中に表示されません。 ナビゲーションウィンドウ分だけ左に寄ってしまいます。 Private Sub Form_Load() 'ナビゲーションウィンドウを表示しない DoCmd.SelectObject acForm, "", True DoCmd.RunCommand acCmdWindowHide DoCmd.RunCommand 10 DoCmd.ShowToolbar "Ribbon", acToolbarNo 'リボンを非表示にする Application.CommandBars("Status Bar").Visible = False 'ステータスバーを非表示にする End Sub のように順番を前後させても結果は同じです。 真ん中表示だけでなく、アプリケーションを最大化しつつ リボン・ステータスバーを非表示に事は不可能でしょうか?

  • 気のせいでしょうか?

    エクセルVBAで Module1にもModule2にも「Sub test()」がある場合 Module1のtestを実行しようとしたらエラーになったのですが 今も同じ状況ですがエラーになりません。 同じプロジェクト名に同じ名前のプロシージャーがあってもエラーになるのでしょうか? ならないのでしょうか? もしかしてエラーになった時は、 同じモジュール内に同じ名前のプロシージャー名を使ってたのでしょうか? Option Explicit を先頭に置いています。

    • sdfaet
    • 回答数2
  • オートナンバー型はフィルタはかけられないのですか?

    ●テーブル1 フィールド1/テキスト型(主キー) フィールド1 20130128ダイエー ●テーブル2 ID/オートナンバー型(主キー) テーブル1の主キー/テキスト型 内容/テキスト型 ID   テーブル1の主キー   内容 1   20130128ダイエー   牛乳 2   20130128ダイエー   鶏肉 ●クエリ1 SELECT テーブル1.*, テーブル2.* FROM テーブル1 INNER JOIN テーブル2 ON テーブル1.フィールド1 = テーブル2.テーブル1の主キー; ●フォーム1 そのなかにクエリ1に紐づいたサブフォームを設置(データシートビュー) フォーム1にコンボボックスを設置して、 Private Sub コンボ1_AfterUpdate() With Me.Controls("クエリ1").Form .Filter = "ID = '" & Me.コンボ1.Value & "'" .FilterOn = True End With End Sub このような構成なのですが フィルタを掛けようとすると、 実行時エラーで 抽出条件でデータ型が一致しません。(エラー 3464) となってしまいます。 これはフィルタを掛けようとしているデータ型がオートナンバー型だからでしょうか?

  • access起動時の設定とパスワードの解除

    access2010を勉強しています。 テキストに、 「起動時の設定」と「パスワード設定」があり1つずつ試してみました。 設定も解除も説明通りできました。 調子にのってしまい、同時に上記の設定を行いファイルを閉じて開きました。 解除がどうしていいかわかりません。 Shift+開くをしても変わりません。 起動時の設定は確か以下の項目をしたと記憶にあります。 どうすればよいでしょうか。 というか、パスワードと起動時の設定を同時に行ってはいけないのでしょうか? 「起動時の設定」の項目:ステータスバーの非表示、ショートカットキーの無効、ナビゲーションウィンドウの非表示、リボンとツールバーのオプションよりすべてのショートカットメニューの非表示、既定のショートカットメニューの非表示

    • wakudo
    • 回答数1
  • 複数フィールドへ時間帯別のデータ入力

    複数のフィールドに、複数行のデータを反映させようとしています。 一応、狙った通りの動作はしているのですが、動いているから良い…… というレベルにもなっていないので、思い切って質問いたしました。 T_MAINにフィールド[受付日][受付時間][キュウリ][トマト][ナス] があり、フォームには、下記のような入力フィールドがあります。 これを登録ボタンクリックで、時間帯別でT_MAINへ複数行を一度に 反映させるには、どのようにしたら良いでしょうか。 どうか、よろしくお願いいたします。 フォーム ======================================== 受付日 受付時間|キュウリ|トマト|ナス 9 | 1| 5| 8 10 | 4| 2| 6 11 12 ・ ・ ・ [登録ボタン] ======================================== 登録ボタンクリック時に実行されるVBAです。 Dim SQL1 As String SQL1 = "INSERT INTO T_MAIN(受付日,受付時間,キュウリ,トマト,ナス)" _ & " values(テキスト1,テキスト2,テキスト3,テキスト4,テキスト5)" DoCmd.RunSQL SQL1 Dim SQL10 As String SQL2 = "INSERT INTO T_MAIN(受付日,受付時間,キュウリ,トマト,ナス)" _ & " values(テキスト6,テキスト7,テキスト8,テキスト9,テキスト10)" DoCmd.RunSQL SQL2

    • usas
    • 回答数2
  • 複数フィールドへ時間帯別のデータ入力

    複数のフィールドに、複数行のデータを反映させようとしています。 一応、狙った通りの動作はしているのですが、動いているから良い…… というレベルにもなっていないので、思い切って質問いたしました。 T_MAINにフィールド[受付日][受付時間][キュウリ][トマト][ナス] があり、フォームには、下記のような入力フィールドがあります。 これを登録ボタンクリックで、時間帯別でT_MAINへ複数行を一度に 反映させるには、どのようにしたら良いでしょうか。 どうか、よろしくお願いいたします。 フォーム ======================================== 受付日 受付時間|キュウリ|トマト|ナス 9 | 1| 5| 8 10 | 4| 2| 6 11 12 ・ ・ ・ [登録ボタン] ======================================== 登録ボタンクリック時に実行されるVBAです。 Dim SQL1 As String SQL1 = "INSERT INTO T_MAIN(受付日,受付時間,キュウリ,トマト,ナス)" _ & " values(テキスト1,テキスト2,テキスト3,テキスト4,テキスト5)" DoCmd.RunSQL SQL1 Dim SQL10 As String SQL2 = "INSERT INTO T_MAIN(受付日,受付時間,キュウリ,トマト,ナス)" _ & " values(テキスト6,テキスト7,テキスト8,テキスト9,テキスト10)" DoCmd.RunSQL SQL2

    • usas
    • 回答数2
  • テーブルリンク リンク元を知りたい

    テーブルリンクをしているmdbファイル使っていますが テーブルを右クリックして「リンクテーブルマネージャー」をクリックすると フルにインストールしてないからか「この機能は現在インストールされていません。」となります。 オフィスを再インストールする以外でリンクがどのファイルに紐付いてるかわかる方法はありますか? テーブルのプロパティを見てもリンク元が判りませんでした。 VBAでコマンドを打てばわかりますか? アクセス2003です。

  • Ctrl+F4を押してもフォームが閉じないのですが

    とあるmdbファイルで、Ctrl+F4を押してもフォームが閉じないのですが どうやってロックしてるのでしょうか? そのロックを解除する方法を教えてください。