EFA15EL の回答履歴
- ドタキャンの理由が彼氏?
先日友人3人と、友人Aの家でお泊まりお鍋パーティーをしようと言っていたのですが、友人Aが体調不良のため延期してほしいと言ってきました。体調不良なら仕方ないと鍋は延期になりました。 ですが当日、SNSをみているとどうやら彼氏とお泊まりをしているようでした。( 友人Aも彼氏もSNS上で繋がってます) 体調不良だから延期したのに、彼氏と遊んでるって、体調不良じゃないじゃんと思ってしまいました。 わたしは友人Aと遊ぶのを楽しみにしていたし、Aも同じだと思ってました。 なんだかとても残念だし、そんなAに不信感さえ抱きました。 たとえ彼氏とお泊まりだとしても、わたしとsnsで繋がっているのです。どうしてお泊まりを匂わす発言ができるのでしょうか?わたしが嫌な気持ちになると思わなかったのでしょうか?なんだかとてもショックです。 わたしの考え方がおかしいでしょうか? 友達に対して友情を強要しすぎでしょうか?みなさまのご意見をいただきたいです。よろしくお願いしますm(_ _)m
- 【労働基準法】 朝の早出の強要について
よろしくお願いいたします。 会社から朝の早出を強要されて困っています。 ほぼ毎日現場に直行なのですが、朝30分ほど早く家を出るように指示されることが多くなりました。 これは労働基準法違反ではないのでしょうか? 指示する上司に「これは労働基準法第○○条違反です。」と言いたいのですが、労働基準法等に詳しい方、どうぞ お教えください。 《以下詳細、乱文お許しください》 9:30が始業時間で、私は現場検査の仕事でほぼ毎日現場に直行なのですが、最近、家から1時間以上の現場に9:30着するように指示されることが多くなりました。 直行ではなく直接 職場に行くときは、職場が家から20分くらいなので、9時前くらいに家を出れば良いのです。 しかし、直行一時間以上だと、家を8時半前に出ないといけません。(普通より30分以上前に) 上司にお願いしても、午前に2件検査を入れるために、家から遠いところでも、9:30スタートの検査を設定されてしまいます。 私(職場も家も東京都)は最近 職場の近くに引っ越したので、他の社員の通勤時間は1時間位でしょうが、私の通勤時間は20分くらいになりました。 その上司は、みんな1時間くらいかけて出勤しているのだから、わがまま言うな・・・みたいな感じです。 始業時間が9:30だから、どんなに遠いところでも 9:30に着くように家を出ろ と指示されるのは、労働基準法上の違反ではないのでしょうか? 普通職場に行くときは9時ころ家を出ればいいのだから、直行するときも9時ごろ家を出て 現場に10時ころ着くように設定してほしいのです。 乱文で申し訳ありません。お教えください。どうしたらいいでしょうか? よろしくお願いいたします。 (小さくて加減な会社なので、就業規則を見せてくれません・・・そして、年俸制とかで、早出・残業代の支払はありません・・・)
- 当サイトの回答者の方々に質問です
こんばんわ! 私、このサイトで「人のために」回答を行って、自分の知識の洗練と共に、人助けを行いたいと思っております。 そこで当サイトの回答者の先輩方は どうゆう質問に回答するようにしてるのですか? カテゴリから自分の得意分野を探してるのですか? それとも、なんとなーく上に記された質問に順番に答えているのでしょうか? ぜひ回答お待ちしております!
- 締切済み
- 起業・開業・会社設立
- kokoyid
- 回答数4
- 30代半~40代前半の男性の方教えてください。
妻から誕生日プレゼントにお財布をもらうならどちらが嬉しいですか?? 1.エルメス アザップロング エトープ 2.ヴォッテガ ロングラウンドファスナー 黒クロコダイル 値段は同じぐらいで32~34万円ぐらいです。
- ベストアンサー
- アンケート
- yukariblooms
- 回答数9
- 異常に嫉妬深い彼氏、結婚して大丈夫ですか?
付き合って半年になる彼氏について質問します。 私は29歳。彼は31歳。 結婚願望が強く、せっかく彼氏ができたので、できれば最後の恋愛にしたいと思い、真剣に付き合っています。 ところが、この彼氏は非常に嫉妬深く、とても悩んでいます。 付き合う前に、何気なく話した会社の先輩男性との飲み会のエピソードをずーっとしつこく覚えていて、事あるごとに細かく追求されるのです。 「その人とは何もなかった。」「好きだと思ったことは一度もない」と説明しているのですが、納得いかないようです。 先日、「お前の説明は僕が求めている答えとは違うから、分かりやすく質問を箇条書きにした…」と、メールで(1)から(10)までの細かい質問事項が送られてきました。 (1)~の場面での男に対するお前の気持ちは。 (2)~の場面で、なぜ男にメールを送ったりしたのか。 (3)なぜその男のことを僕に話したのか。 …… 等の非常に細かく、なぜ答えなければいけないのか疑問を感じる内容ばかり。 答えないと、自分に対する誠意が感じられないから別れると脅してきます。 もちろん、この先輩に限らず、元カレや大学時代の男友達とのことも同様に追求されます。 恋愛感情のなかった人までしつこく聞かれるので、疲れはてています。 このような人は、結婚をしたら落ち着くものでしょうか。それとも、嫉妬深さが悪化し束縛されたりしてしまうのでしょうか。 この嫉妬深い面を除けば、何も申し分のない人なのですが… 恋愛経験が少ないので、不安で不安でたまりません。忌憚のないご意見をよろしくお願いいたします。
- 彼氏の家に行くときに手土産を持って行くのは常識?
先日初めて彼氏の家に行き夕飯をご馳走になりました とても優しくしてくれて楽しく過ごせたのですが、後々、私が手土産を持参しなかった事について言われていたみたいです。 といっても、悪口のようなものではなく「あるのが礼儀」のように言われていたようです。 私自身も行く前に調べて、あった方がいいかな?と考えたのですが、そんなにかしこまるのもな、と思ってしまい、持って行きませんでした。後悔しています。 一緒にいる間はニコニコしてましたし、言葉づかいなどにも気を使ったので問題なかったと思います。 実際に、しっかりしていると言われました。 しかし手土産の事を引きずってます… 気分もどんよりです 常識のない子だと思われたでしょうか? ご意見お聞かせください
- 締切済み
- 恋愛相談
- doaknfhgkn
- 回答数10
- 自分から家に呼んどいて【帰れ!】はあるあるですか?
なんか、 昔の私の友人ですが、 アパート暮らしの友人で、ある日【暇だから、食料無いから、カップめんでも持って遊びに来てよ!】 って電話があったので、 その彼の家に遊びに行きましたが、最初は良かったのですが、 会話の途中から彼が不機嫌になりだして、しまいには、【帰れ!帰ってくれ!!】 ってなり、【はぁ?お前がカップめん持って来てください!】 っていったんだろ?(;`皿´)って怒鳴りたい気持ちで友達のアパートをあとにしましたが、 こういうのは【よくある話のあるある】なのでしょうか? つか、自分の家だから好きにする権利。はわかるけど、それは無いですよね? 皆様どう思われますか?(;`皿´) その時のことを考えるといまだにムカムカします!(;`皿´)
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- the_boomer
- 回答数5
- 飲み会やパーティー、合コンが嫌いなのっておかしい?
大学生、男ですが、大人数の飲み会やパーティー、合コンが嫌いであまり行きたくありません。 仲の良い友達と飲み会やホームパーティーなら喜んでいくのですが・・ 理由としては、まず酒が本当に飲めません。チューハイ1杯飲んだだけでも顔がすぐ真っ赤になり、頭痛がします。この前も、アルコールが少し入った抹茶ミルク飲んだだけで、翌日寝込んでしまいました。 後、そのような異性が多く集まる集まりって出会い目的ばっかりで、ノリが無理です。基本的に初対面が多い集まりですし、いきなり馴れ馴れしく話しかけたりするのが苦手ですし、特に周りの男も近くにかわいい女子がいるかいないかしか考えていないし、何杯飲めるか競ったりしているし、嫌です。 この前も友達に、クラブや合コンに誘われましたけど全て断りました。そして、昨日もまた高校の友達にホームパーティーに誘われて「女子○人来るよ」って連絡きました。行っても知らない人ばかりだし行きたくないです。 自分は小学校、中学校、高校とずっとスポーツをしていました。また、普段はバイトをして、友達とスポーツしたり旅行したりごはんもよく行ったりします。 また、女子が苦手っていうわけではなくて、よく遊ぶ女友達もいますし、何人かとデートしたことあるので、かなりの内向的ではないと思います。ただこういう異性がいっぱい集まる大人数の集まりは嫌いです。こういう人っておかしいですのかね?友達からは「おかしい」って言われたり、「一生独身だよ」と言われます・・
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- sigekimura1615
- 回答数4
- 東京でラーメン食べるのは命がけなのですか
東京でラーメン食べようと店に入って殺された事件が有りましたが http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20141001-1375607.html ラーメン食べようと店に入っただけで 殺される恐れが有るほど治安が悪くて殺伐としているのですか。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#201055
- 回答数6
- 電話してくださいというはがきについて
あるコンビニで、何か申し込みをしたらしいんですが、その用紙に生年月日を書く欄があったそうです。 本当は西暦で書かなければいけないのを元号で書いたそうです。 (例:2014年と書かなければいけないのを、平成26年という感じだそうです) そしたら、後日、西暦で書かなければいけないのでいつでもいいので一度連絡してください。 という内容が書かれたハガキが来たそうです。 私自身、そのはがきをまだ見てませんので、詳しいことはわかりません。 ただ、この内容で判断した場合、普通に連絡してもいいのでしょうか? 一応、まだ連絡はしていないのですが…… 何もなければいいのですが、何かあっては遅いと思って、質問させていただきました。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- aokimaihime
- 回答数3
- ネットで良く見る年収700万や1000万って本当?
良くネットで見る年収700万とか1000万って本当でしょうか? 私は現在家で働いている20代前半の男で、年収は400~480万ほどとなりそうです。 月収は33万~40万です。 しかし、ボーナスが無いので年収は上記のような感じです。 自分の年収が低いのかと思ってネットで調べてみると、最近は年収200万の人や300万の人がかなり多い様です。 これに関してはフリーターや非正規が多くなっているので必然かなと思います。 男性の4人に1人は年収300万円以下という話もどこかで聞きました。 国民の平均としては400万だとか500万だと聞いていますが、それは一部の富裕層がいるからだというのも聞きました。 ただそうなると、ネットの掲示板(2ちゃん?)などで言われている「俺は年収700万」とか「年収1000万だよ」って人はどうなのかなと思います。 正直そういった内容を見て落ち込む自分がいて、人と比べてもいけないと思うのですが、どうしても比べてしまいます。 もともとうつ病で働き始めて以来、そういった人の年収や生活にとらわれて生きています。 ちなみに未婚でもちろん子供もおらず、実家なので将来と税金のために貯金しています。 年収700万や800万、1000万ってゴロゴロいるものなのでしょか? それと、現在年収300万で活き活きと生きてるよーという人がいたら、人生の楽しみ方も教えていただきたいです。 最近気分が辛くて、人生って何が楽しいのかわからなくなってきました・・・。 一部、不快に思われる方もいるかもしれませんが、ご回答宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- 社会・職場
- must-kun55
- 回答数8
- メメントのような映画
クリストファーノーラン監督の「メメント」のように、 映画の流れが時系列に沿ってなくて、錯綜したり、 終わりから戻るように描写されるような変わった映画(邦画洋画含め)を探しています。 またそのような映画は一般的になんと呼ばれるのでしょうか。 先駆けとなった映画も探しています。 よろしくお願いします。
- 退職した会社から
退職した会社から引き継ぎのことで聞きたいことがあるという電話がかかってきています。 4ヶ月働きましたが、パワハラに耐えられず逃げるように退職しました。 食べたものを戻したり、鬱状態だと診断されたので辞めることは伝えてありましたが、予定の期日より早く引き継ぎもないまま行けなくなりました。 しかし私にしかわからないと言われて電話がかかってきます。 もちろん申し訳ないとは思っているのですが、内容は調べてくれれば分かりそうなことで、働いて4ヶ月の人間しかわからないことが何故あるんだろうという気持ちも正直あるし、母親にももう放っておいたらと言われています。 ですが、電話を無視したらいずれ損害賠償を請求されたり訴えられたりしないか心配になってきました。 そんな事ってあるのでしょうか。 無責任なのはわかっていますが、自分の体を壊したことで頭がいっぱいで、正直もう関わりたくないです。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- heppokopo09
- 回答数8
- 中華まんでどれがお好きですか?
Wikipediaで中華まんを調べていると、知らないものが沢山ありました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E3%81%BE%E3%82%93#.E4.B8.BB.E3.81.AA.E5.85.B7.E3.81.AE.E7.A8.AE.E9.A1.9E 僕が食べたことがあるのは、 肉まん、あんまん、ピザまん、カレーまんです。 いつもスタンダードな肉まんを購入してしまうのですが、これは美味しい!というお勧めはありますか? お好きな中華まんの種類を教えて下さい。 よろしくお願い致します。 画像を検索しますと、こんな可愛いのがありました。 肉まんは豚まんとも申します。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#204214
- 回答数18
- 凱旋門賞にカタール?
先日行われた凱旋門賞は QATAR PRIX de L'ARC de TRIOMPHE と呼ばれていた。 フランスで行われるのに、なぜカタールが出てくるのか?
- 台風19号はいつ、本州にくる? 沢山の回答お願い。
来週の月曜日に水族館いくんですけど、台風がくるから、閉館ってありますか? また、台風19号はいつ頃、本州(愛知県)に接近しますか? 上陸して、勢力が弱まりますかね? すいません。質問を一気にしてしまい。 出来るだけ沢山の回答お願いします。 補足で、新しい情報を入れてもらっても、構いません。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- curoro1
- 回答数3
- 仕事 辞めたいけど、続けるしかない状況。どうすれば
仕事を辞めたい。25歳女です。 大学卒業後、新卒での就活に失敗し、2年近くフリーターでアルバイトをしていました。 その後今の会社に就職でき、もうすぐ2年が経とうとしていますが、 会社が嫌で嫌でしょうがなく、最近は休みがちになってしまっています。 (無断で欠勤することはありませんが) 理由は、もともと離職率の高く出入りの激しい職場で、私が入ったときに勤めていた先輩たちがこの2年のあいだに全員退職してしまい、私のあとに入社した後輩も辞め、 結局残されたのがわたし1人。 さすがにその後新しい人が入ってきたのですが、あまりに社会人経験がない人ばかりで、 実質私が手取り足とり教えてあげなければならない現状です。 とはいえ私もまだ経験が浅いこともあり、正直わからないことだらけです。 何かあれば対処しなければいけませんし、仕事がすべて私にのしかかってきています。 取引先からは、担当者がコロコロと変わりすぎて不信感をもたれています。 役職についている上司は1人いますが、もうひとつ経営している会社の業務が主な担当で、そちらの事業で忙しいのか、こちらに関しては無関心のようで、ほぼ放置状態です。 この春ごろから、息苦しさや吐き気を感じるようになり心療内科に通院し、 社交不安障害と診断され薬を飲んでいます。 取引先と頻繁に会う仕事のため、私にとってはそれがかなり苦痛で、 でもなんとか3年は続けたいと思って頑張ってきましたが、もう限界がきているような感じです。 先日も退職届けを書き、日付まで入れて準備をしましたが、 今年結婚したばかりで、貯金もしなければいけないこともあり旦那さんから反対され、結局提出は思いとどまりました。旦那さんは絶対に辞めることを許してはくれません。 少なくともあと2年は働いてくれと言います。 でも、私は今の仕事が嫌で嫌でしょうがないんです。 もう辞めたいんです。でも、お金のためには働かなければいけません。 今の会社は離職率は高いし、いざというとき頼れる上司もいないですし、正社員の募集で入社したはずなのに実際は契約社員だったりと、正直ブラック企業ではないのかと思うのですが、 ほとんど残業がなく定時で帰れることや、1年経って昇給もしたので、 条件的には手放しがたい部分があります。 実際に転職活動もしていますが、今よりも時間など条件がいいところは正直なかなか見つかりません。 仕事が嫌で嫌で仕方ない、、もう退職届けを書いて明日にも提出しそう、、、 でも、続けるしか道がない。 こんな時、みなさんならどうしますか? この仕事を続けていくために、どうやって考え方を切り替えれば再度頑張れるのでしょうか。 みなさんの意見をお聞かせください。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- bestkid-miyagi
- 回答数7