kaniponのプロフィール

@kanipon kanipon
ありがとう数13
質問数4
回答数21
ベストアンサー数
7
ベストアンサー率
58%
お礼率
87%

趣味は構文解析。 現実にはちっともしゃべれないので不毛な趣味とも言う。(別にしゃべる必要はなしだから割り切ってます) 専門は社会科学なのにそっちもちっとも知らないw^^;.....

  • 登録日2005/07/03
  • 空欄補充問題で・・・

    次の英文の空欄に単語を補充する問題がどうしてもわかりません。 I arrived at the station (  ) (  ) find that the train had just left. 駅に着いたときには列車はすでに出発した後だった。 find が原型なので、後ろのカッコには to が入るのかと思うんですが、 それで、~した後だった の意味になる単語で to不定詞をとるものが 思いつきません。 それとも to find にするのがそもそも間違いなのでしょうか?

  • 空欄補充問題で・・・

    次の英文の空欄に単語を補充する問題がどうしてもわかりません。 I arrived at the station (  ) (  ) find that the train had just left. 駅に着いたときには列車はすでに出発した後だった。 find が原型なので、後ろのカッコには to が入るのかと思うんですが、 それで、~した後だった の意味になる単語で to不定詞をとるものが 思いつきません。 それとも to find にするのがそもそも間違いなのでしょうか?

  • センター試験(2000追試験)第2問Aについて

    "What did you think of last night's game?" "The team played well, but they ( ) better in the first twenty minutes." (1) could've done (2) didn't do (3) hadn't done (4) must've done (センター2000 追試験) (質問)(1)が正解ですが、(4)がなぜ間違いなのか、理論的に説明できません。教えていただけますか?

  • 大阪大学、経済学部、後期日程試験ですが…

    後期日程の試験内容は英語だけ(リスニングは廃止になります)なのですが、この英語の問題傾向がまったくわかりません。これは学校の先生に質問したのですが、「わからない。京都大学レベルの英語が解けるなら合格できるだろ」と言うことでした。実際先生もわからないらしいです。学校には過去問題はありません。予備校には行っていないので情報がまったくわからないのです↓↓過去問題がわからないまま受験するのは非常に危険なので避けたいです。 どうか問題傾向をご存知の方教えていただけないでしょうか?宜しくお願いします!!

  • どうしても訳せない英文があります

    次の英文を訳そうとしているのですが、どうしても訳せません。 Federally supported research at an institution is suspended only "when there are systemic problems and when not doing so poses an immediate threat to the potential well-being of the research subject,"according to Dr.Greg. なお、(注)が書いてあり、 Federally supported research は「米国連邦政府が資金援助する研究」subjectは「臨床研究に参加する被験者」となっています。残りの単語についてですが、私が考えたところinstitutionはここでは「研究所」、suspendは「~を中止する」、systemicは「全身の」、well-beingは「幸福」のような意味になると思います。(自信はありません) 訳してみたところ、最初の部分は「研究所における米国連邦政府が資金援助する研究は~の時にだけ中止されるのです」というふうになりました。 「~の時に」のwhenが次に2つきていて、1つ目は「全身的な問題がある時」です。ここでわからないのが2つ目のwhenの訳し方です。doing so poses an immediate threatのところが文法的に解釈できません。 どなたか、おわかりになられる方がおられましたら、 どうしてもわからないので教えてください。 よろしくお願いします。