kotaro1971 の回答履歴
- 溶媒(メタノール)の蒸発量
溶媒を満たしたプールから一時間当たりに蒸発する溶媒(今回はメタノール)の予測量を知りたいのですが、どのように求めることができますでしょうか? 条件としては 気温 30℃程度で屋内大気開放系です。 湿度は特定できません。 プールは W 100cm L 100cm D 30cm 溶媒はメタノールで溶質は数種類の塩が5%未満です。
- 溶媒(メタノール)の蒸発量
溶媒を満たしたプールから一時間当たりに蒸発する溶媒(今回はメタノール)の予測量を知りたいのですが、どのように求めることができますでしょうか? 条件としては 気温 30℃程度で屋内大気開放系です。 湿度は特定できません。 プールは W 100cm L 100cm D 30cm 溶媒はメタノールで溶質は数種類の塩が5%未満です。
- 「無限空間」「絶対空間」って何ですか?
物理なのか天文なのか、適切なカテゴリーすらもわからないのですが、こちらで質問します。 いま中村雄二郎さんの著書を読んでいるのですが、その中にこんな一文が出てきます。 「近代科学の普遍性を代表するものとしてデカルト的、ニュートン的な物理学の〈無限空間〉、〈絶対空間〉があるけれども、それらが前面に登場することによって覆い隠されるようになったのは、有機的なまとまりをもった宇宙、他にない固有の場所としてのコスモスである。」 この一文全体が意味不明なのですが、とりあえず、「無限空間」「絶対空間」とは何なのでしょうか? Wikipedia などにも載っていなかったし、Google 検索でも3件しか引っかかりませんでした(それも意味がよくわかりませんでした)。 しかし、近代科学の普遍性を代表する…というからには、とても重要な考え方なのでしょうか。 どなたかご存じのかた、なるべくわかりやすくご教示いただけると幸いです。
- セラミックスについて勉強しています
セラミックス-金属の接合は現在も課題になっているとききますが セラミックス同士は比較的馴染みが良いのでしょうか? そのセラミックスがどちらも酸化物の場合はどうなのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ございません。 また、セラミックスを学ぶにつき、良い本などございましたら ご紹介お願いいたします。
- ベストアンサー
- 化学
- noname#32772
- 回答数3
- ショ糖の加水分解について
ショ糖の加水分解は、実は2次反応ですがその反応は1次反応的に進みます(擬1次反応)。 その本来の反応式が何だか分からないのと、それが2次反応であることを証明できません。 本当に困っています!お願いします。
- ICPデータとMSDSデータの違い
カテゴリーがどこになるかもわからない位、 苦手な分野での質問です。よろしくお願いします。 金属加工メーカーに勤めており、 某大手メーカーからの通達により化学物質の含有量などを調べております。 材料メーカーからICPデータを集めているのですが、(依頼主からはICPデータと指定されています)同業種の主人曰く、 「うちはMSDSデータをもらってるけど、 ICPってなに?」と言われてしまいました。 私のほうの取引先でICPと指定されているので、 とりあえずこちらをもらっておけばいいのですが、 後学のため、ICPとMSDSの違いを知っておきたいのです。 検索をかけましたが、大きな違いというものがよくわかりませんでした。 もともと化学物質系にはめっぽう弱くアレルギーがあります。こんな私ですが、よろしくアドバイスください。
- TESOL(TEFL)コースを取得するには
TEFLは日本で1週間ぐらいでとれるとの広告もみたのですが、基本的に海外でとるのと日本で取るのとでは違いがあるのでしょうか。海外では通信もあると聞きましたが、日本での資格の認知具合はどの程度のものなのでしょうか。TESOLについてはやはり大学にいかないと取れないのでしょうか。現在ロンドン留学中ですが、できればこの機会を利用して習得したいと考えているのですが、金銭面も少し心配です。話は派生しますが、奨学金などはこのようなコースにも適応されるのでしょうか。どなたか教えてください。
- ベストアンサー
- その他(留学)
- nori-tsune
- 回答数2