Interest の回答履歴
- オブジェクト指向のインターフェースについて質問です
素朴な疑問かもしれませんが、真剣に根本的な疑問です よろしくお願いします 複数人でなく、一人でプログラムを作るときには インターフェースにはどんな使い方がありますか? 多人数でプログラムを作る場合にはクラスを作る人たちへの どんなクラスを作って欲しいかの設計メモ代わりになったり 必要なメソッドの作り漏れ防止の意味で使われると聞きました。 しかし、一人でプログラムを作る場合には わざわざインターフェースを作ってからそれを実装するのは どのような意味があるのでしょうか?
- 仕事の知識を身に付ける為の勉強に関して
仕事の知識を身に付ける為に、皆さんは普段どの位の時間を使っていますか? また一日どの位勉強時間を取っていますか? 今の世の中、他人から仕事を教えて貰うのではなく、当然自分から 勉強しないと仕事が出来ないと思います。 勿論プライベートを犠牲にして勉強しなければいけない事も多々あると思います。 基本的には仕事の勉強方法は、その仕事に関する本を読んだりする事だと 思うのですが、皆さんは他にどの様な方法を取り入れていますか? 教えて下さい。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- lovedogtt
- 回答数2
- デジカメで撮った画像の保存方法について
家にはノート型パソコンと、デジカメがあります。 いつもデジカメで撮った画像はパソコン内に保存してから、SDカードをショップに持って行き、写真にしてもらっています。 その後、SDカードの中の画像は消去します。 写真の形で残っているので記録としてはいいのだと思っていましたが、最近、もしパソコンが壊れたら、中の画像データも消えてしまうのが淋しく思えるようになってきました。 一応CD-Rにコピーしましたが、画像の悪化や鮮明度に不安が出てきたり、追加で入れられないのが難点です。 ショップにはCD・・に「きれいに保存します、上書きも出来ます」と書かれているのを目にするのですが、料金が高いので、もし自分で出来るのなら、と思い相談させていただきました。 質問は、「パソコン内部以外に、CD何とか?・・で保存できて上書きも出来る方法」を教えていただきたい事です。 CDの、R?RW?ROM?・・と区別がつかないくらいの機器には弱い人間です。 お手数ですが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- noname#124049
- 回答数9
- Cでアルゴリズムの差し替えができるようにするには?
C++ならstrategyパターンを実装した経験はあるのですが、Cで同じような事ってできるのでしょうか?開発中のアルゴリズムなので、差し替えや変更に強い設計にしたいのですが、どうすればいいのかわかりません。どなたかお知恵をお願いします。
- (汎用的に)行列の積を求めるプログラム
L*M実行列A , M*N実行列B , M*N実行列C を引数として、A*BをCに代入するプログラムを作りたいと思っています。 具体的には、エラーがでるのはわかっていますがイメージとして void multiply(int L,int M,int N,double A[L][M],double B[M][N],double C[L][N]) { for(int l=0;l<L;l++) for(int n=0;n<N;n++) C[l][n]=0; for(int l=0;l<L;l++){ for(int m=0;m<M;m++){ for(int n=0;n<N;n++) C[l][n]+=A[l][m]*B[m][n]; } } } という感じです。Cを自分なりに学習したところ、「2次元配列を渡すには行or列数が少なくとも既知でないといけない」のは知識として得ているのですが、ではこの問題を回避して所望のプログラムを書け、と言われると行き詰ってしまいました。 卒論をするにあたり、種々のサイズの行列演算が必要なので、できるだけ効率的な関数を書いておきたいのですが、どうすれば一般の行列の積の演算が可能になるのでしょうか?
- C言語で文字列をポインタ名にしたい
C言語で文字列をポインタ名にしたい 題名のとおりですが、C言語で文字列をポインタ名にする方法はありますか? 具体的にはxの配列の個々の要素を、計算回数による計算結果の推移をファイルに出力したいと考えています。 ファイル名は「test_x_1.data」、「test_x_2.data」、…「test_x_50.data」のようになっています。 (要素分のファイルを作成するということです。) ここでそれぞれの「test_x_1.data」、「test_x_2.data」、…「test_x_50.data」には、 x[i]の計算回数と計算結果が格納されていますが、 現状では、fopenとfcloseを計算回数分繰り返しているため、計算時間がかかってしまっています。 よって、計算を行う前の最初にfopen、最後にfcloseを行うようにしたいのですが、 ファイルポインタを開く作業を手動で行うと、xの要素分ファイルポインタを用意しなくてはならなくなります。 (現状のようにファイルポインタを使いまわすのではなく、 要素分(=ファイル数)のファイルポインタを、常に開きっぱなしにしたいということです。) そのため、文字列をポインタ名にすることで、その作業を自動で行えるようにできればと考えています。 実際にchar型の配列が文字列になっているため、「FILE *buf」のように宣言しようと試みたのですが、 bufは既に文字列型の配列として宣言されているため、使用することができませんでした。 (文字列そのものをファイルポインタ名にできなくても、 この場合、要素数分のファイルポインタを自動で用意できれば問題ないのですが…) 下は簡単なプログラム例です。詳しい方のご助言を戴ければ幸いです。 よろしくお願い致します。 -------------------------------------------------------------------------------- #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <math.h> #define CAL 10000 /*計算回数*/ #define ELE 50 /*配列の要素数*/ #define NUM_CHAR 20 /*char型で確保する文字数*/ int i,j,n; /*forループ用*/ double x[ELE]; /*計算結果の配列*/ char buf[ELE][NUM_CHAR]; /*文字列*/ int main(void){ char filename[] = "test_x_"; char fileext[] = ".data"; /*「test_x_数字.data」という文字列の出力*/ for(i=0;i<ELE;i++){ sprintf(buf[i],"%s-I%d%s",filename,i,fileext); } for(n=1;n<CAL;n++){ /*計算部分*/ for(i=0;i<ELE;i++){ x[i] = 2*n+i; } /*ファイルに出力*/ for(i=0;i<ELE;i++){ FILE *fp; /*このファイルポインタ名を要素数分用意したい*/ if(n==1){ if((fp = fopen(buf[i],"w"))==NULL){ printf("The program can't create a file. : buf[i] \n"); exit(1); } } if(n>=2){ if((fp = fopen(buf[i],"a+"))==NULL){ printf("The program can't read a file. : buf[i] \n"); exit(1); } } fprintf(fp,"%d %f\n",i,x[i]) fclose(fp); } } return 0; } --------------------------------------------------------------------------------
- ベストアンサー
- C・C++・C#
- Q_stagioni
- 回答数4
- 大学の政治の期末テストなのですが、助けてください
大学の政治の期末テストなのですが、助けてください 自分は埼玉の理系の学生です。 大学の政治の期末テストで次のことをテストに出すから書けるようにしとけといわれました。ネットや友達に聞いたりして自分でも調べてみたのですがお手上げでした。よろしければ模範解答を教えていただけませんか。 「ネオリアリズムの内容を問題点に研究しながら説明しポスト冷戦の国際社会におけるネオリアリズムの妥当性について各自の見解を述べなさい 」 説明、見解それぞれ200~250字程度と指定がありました。 どなたか助けてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- vlw_xly
- 回答数1
- 0~100の乱数を効率良く作る方法はないでしょうか?
0~100の乱数を効率良く作る方法はないでしょうか? とある高負荷な処理の裏側で 1秒間に0~100の乱数が2~3000ずつ必要で、 できるだけ処理を軽くしたいと思っております。 現在は1個1個rand()で生成しているのですが、 多少数値にムラが発生しても構わないので 出来るだけ軽く、大量に乱数を作り出す 手法や設計の思想とでもいえるものは無いでしょうか? 何か教えて頂けますと幸いです。 よろしくお願いいたします。orz
- ベストアンサー
- C・C++・C#
- noname#202167
- 回答数3
- 理系の彼へのアプローチ
理系の彼へのアプローチ 今、気になっている人がいます。 友人の紹介で1か月前に会った人です。 彼は博士課程を経て、今年の4月からポスドクとして研究しています。 私は27歳、彼は29歳です。 1度、お誘いがあり、映画を観に行き、食事もして帰りました。 その後も私からよくメールをしています。 何度か、会いたいというようなお誘いをしたのですが、 予定があわず、会えずにいます。 電話も「今日してもいいですか?」っとメールで聞いても、 遅くなりそうだから・・・と断られてしまいました。 (前に電話した時に長くなってしまったからかもしれません。。) メールはきちんと返信もくれて、そんなにへんな感じはないのですが。。 まだ相手のことがよくわからないので、知りたい気持ちが強く、 メールではなくて直接話したい!っと思い、 あまりにもガツガツしてしまったかな、と反省しています。 今まで自分からアプローチしたこともなく、 また、忙しい人に、どのような連絡をしたらよいのかわかりません。 この先、私からお誘いなどしないほうがよいでしょうか? 男性の方や、自分からのアプローチが成功した女性の方などのご意見が聞きたいです。 ご回答をよろしくお願いします。
- OpenGLを導入しようとすると
OpenGLを導入しようとすると このような画像が出てインストールされません だれか解決方法おねがいします><
- ベストアンサー
- C・C++・C#
- ameburod123
- 回答数3
- ================
================ for(pp = path; *pp != '\0' && *pp == '.';){ if(!strncmp(pp, "../", 3)){ pp += 3; while(bp > base && *--bp != '/'); } ================ http://xn--n9q36mh1hnxuksz7wt.jp/FE21a-pm/t09.html この処理について教えてください。 if文の実行条件がどうしても分からないのです。 !strncmp(pp, "../", 3)はppの要素の先頭3文字と"../"の先頭3文字を比較して 一致しなかった場合にpp += 3;とwhile文を実行すると解釈しています。 つまり、ppの要素の先頭3文字が"../"だった場合は一致するのでif文は 実行されないと思うのですが、解説をみると逆になっています。 (ppの要素の先頭3文字が"../"だった場合は一致するのでif文は実行される。) http://www.kmctec.net/k_gogo/gogo11/gogoans1144.PDF if(!strncmp(pp, "../", 3))をどのように解釈すればいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- C・C++・C#
- hiroto-milk
- 回答数3
- 配列を使わずに、変数名を動的にループで回したい
配列を使わずに、変数名を動的にループで回したい 大学の課題をやっている途中に思ったことなのですが……。 プログラム中に同じ型の変数p1,p2,p3があり、それぞれの変数にループで同じ処理を施したいと思っています。 しかし、「p(i)」や「("p" + i)」などと、変数どうしを別のものとして認識させようとしても、コンパイラから警告が出て上手くいきません。 配列を使えば、このような処理が出来ることはわかるのですが、使う変数名を指定されてしまっているために、今回は配列を使えません。 出来るか出来ないか、出来る場合は方法を知りたいです。 後、今回はC言語のプログラムで利用出来るかが自分にとっての問題なのですが、C言語以外のこのプログラミング言語なら出来る、とかの情報もこの機会に知りたいです。 お答え出来る範囲でいいので、もしよければ回答お願いします。
- 子供をC言語で作りたいのですが、
子供をC言語で作りたいのですが、 参考となるソースコードを教えてください。 printfなど、ふざけた回答はやめてください。
- プログラムの連携に関して
プログラムの連携に関して C#を用いて3、4つの画面構成のプログラムを開発しています。 1人であっても開発は可能ですが、勉強の為に2人で開発をし、それを組み合わせて 1つのシステムとしたいと考えています。 単純にはA氏がログイン画面を作成し、B氏がログイン後のシステム画面を 作成しているというような内容です。 ※ データベースは同じ場所を参照しています。 それぞれ各々のVisual Studioで作成している為、プロジェクト名も当然異なります。 それらを繋ぎ合わせる為にはまずはどのような事が必要なのでしょうか??? 1つの環境であれば、いろいろ思い浮かぶのですが、環境が異なる為、どこから 手をつけて良いか。。。 簡単な質問で申し訳ありませんが、教えて頂きたいと思います。 よろしくお願いします。
- 言語別(C/C++,Java等)の計算速度の違いが知りたいです。
言語別(C/C++,Java等)の計算速度の違いが知りたいです。 巡回セールスマン問題を解く(よさそうな解を見つける)プログラムを書くことになったのですが、言語が自由です。 オブジェクト指向言語で組もうと思っているんですが、C++、C#、Javaなどの言語のうち、計算速度が早いのはどれでしょうか? 順番も分かれば、教えてほしいです。 また、もしC言語で組めれば、やっぱりオブジェクト指向言語よりも早いのでしょうか? 大体でもよいので、分かる方いたら教えてください。 よろしくお願いします。
- 30個の整数をキーボードから入力し、その最大、最小、和、平均を表示する
30個の整数をキーボードから入力し、その最大、最小、和、平均を表示するプログラムを教えてください。 これって簡単にできるもんなのですか?
- C言語で何を作りますか?
C言語で何を作りますか? Cが使える方に質問です。私はC言語で入門編くらいを終えたレベルです。 一通りやったのですが、やはり意味のあるプログラムが作れるレベルでは全くありません。 Cを普段使っている人は、個人レベルで何かプログラムなどを書いたりするのでしょうか?(例えば、この機能が欲しいからこういったプログラムを書こうなど) 回答お願いします。
- C言語を始めて5日目なのですがプログラムを見るとどれがどういう風に動い
C言語を始めて5日目なのですがプログラムを見るとどれがどういう風に動いてるのかわかるのですが 自分でプログラムを組むとなると何も出来ません。 自分でプログラムを組むにはどういうやり方をすれば自分でプログラムを書けるようになるんでしょうか? 経験者の皆様ご協力お願いします。 ちなみに使っているソフトは「Borland5.5」です。
- プログラミングについて質問があります
プログラミングについて質問があります 適当な初期値を代入した整数型の3行3列の行列CのC^2 C^3を求めるプログラムで Cの初期値を変えた場合でも利用できるプログラムを作成しなければならないのですが どのようなプログラムを作成すればいいのかわかりません プログラムの例などがあれば教えてください