oshiete-komatta の回答履歴

全393件中241~260件表示
  • 青春18切符での旅行プラン・・これは無理ですか?

    8月20日 京都5:30発→仙台20:52着 ホテルにて宿泊 8月21日 ~用事を済ませる~ 仙台16:15発→新宿23:38着 新宿23:54発→ムーンライト信州 8月22日 ムーンライト信州→信濃大町05:08着 ~黒部ダム見学~ 信濃大町14:41発→新大阪21:54着 新大阪22:01発→ムーンライト九州 8月23日 ムーンライト九州→博多07:23着 ~九州観光~ 博多20:54発→ムーンライト九州 8月24日 ムーンライト九州→岡山4:08着 岡山→松江→京都(時刻は決まってません) 上記の日程を組んだのですがはっきり言って無理ですか?無理な場合どこを省けばいいか教えてください! また博多を辞めて仙台に行った後北海道に入るということも考えています。その場合は日程的に大丈夫でしょうか?よろしくお願いします。

    • puru-
    • 回答数7
  • 引越しのご祝儀

    この度引越しをすることになりました。 そこで疑問に思ったことがありまして、質問させて下さい。 当日、引越し業者の方にご祝儀?を渡そうと考えています。 金額は一人2000円位にしようと思っていますが、 お金を入れる袋はどんなものが良いのでしょうか? また、金額も多い、少ないのご意見がございましたら お聞かせ下さい。 よろしくお願い致します。

    • 125-435
    • 回答数4
  • 社会問題の漫画教えてください

    タイトルのとおりですがももち麗子の作品以外でお願いします

  • 唇が端から白くなる

    よくお年寄りで口角に白いものがたまっている方をみかけますよね?しゃべっている様子を見るとしゃべりかたにより口角に唾液がたまっていっているように見えるので、唾液が濃縮されて白いネバネバになっているのかな?と思います。 自分の場合、黙っているときに、口角ではなく、唇の両端から1cmくらいにかけて白くなってきます。たまっているというよりも、唇にこびりついて取れにくい感じでネバネバしてません。 口を閉じた状態で上下の唇の接した面が一番濃く、唇上下の外側にむかってぼかしたかのような感じのグラデーションになっているのです。 口を開けると、そこの部分だけ唇の空気に触れている面と口の中で湿っている面との境界線が引かれているような感じなっています。 黙ったままの状態が続いた時、1時間くらいで気がつくとそのようになっています。 以前一人暮らしをしていた時、帰宅後黙っている時に白くなっていることがありました。 2時間近い通勤時にはなったことがありません。 最近は仕事中黙っているときになっていて、困っています。 このジャンルではないかもしれませんが、どなたか原因わかりますか?

  • 映画館で不快になった経験のある人いますか?

    よく映画館に行く者です。 最近、映画館で不快な思いをすることが多くなりました。私が体験した中でも、 ・映画中ずっと携帯でメールをしている。(でも映画は携帯をいじりながらも観ているようです。)真っ暗な映画館での携帯の明るさはかなり目障りだったので、その人に注意したのですが、やめてくれませんでした。 ・映画中、ずっと素の声でおしゃべりをしている中年女性2人組。1人はその映画をもう観たらしくて、もう1人に内容をずっと説明していました。ネタバレもいいとこです。 と、以上の様なことがありました。そこで、皆さんに質問ですが、映画館で不快な思いをしたことはありますか?それはどんなことでしたか?また、解決策を思いつく方がいましたらそれもお願いします。(なくてもかまいません。)

  • 国内のホテルで挙式のみしたいのですが

    来年春頃に、国内のホテルで挙式したいと考えています。 ごく近い身内のみ参列してもらい、披露宴はせずに必要であればその後会食でも、という予定です。 ホテルで挙式のみされた方、経験談や気をつけることなどありましたらお聞かせ頂けますでしょうか。 今のところ、ロイヤルパークホテル横浜かウェスティンあたりが候補で、挙式のほかに写真・ビデオ撮影に力を入れたいと思っています。 (まだホテルには問い合わせていないので、そもそも挙式のみが可能かどうか、これからの確認になるのですが・・・)

  • 住宅ローンは正社員でないと通りませんか?

    現状、下記の様な状態なのですが、 住宅ローンに希望はあるのでしょうか? 今日、銀行さんから、『雇用保険は入っていますか?』との質問が不動産さんに入った様です。 ■夫、35歳。妻(私)28歳。子3歳。の3人家族。 私(妻)派遣社員で勤めています。これから社会保険に入る予定です。勤めて日が浅いです。 ■夫は正社員でないので、社会保険ではありません。 雇用保険にも入っていません。国民健康保険に入っており、年金を納めていません。 ■名義は夫のみです。 ■源泉にある支払い金額*570万円 ■借り入れ予定金額*3000万円 ■35年ローン希望 ■他に借り入れ*パソコンをオリ○カードで20万円        (月に2万円ずつ返済)のみ ■会社は有限会社で、決算が毎年5千万円です。 一番気にかかるのが、正社員でない事です。社会保険に入っていないのでダメでしょうか? 教えて頂けたら幸いです。

    • noname#12808
    • 回答数9
  • 名字の漢字 3文字で印象的な名前は?

    名字が3文字の人ってなかなかいないのですが、 小学校の時に強烈な名前の人がいたことを思い出しました。 百目鬼=どうめき 御手洗=みたらい 御手洗さんは、「おてあらい」といじめられてました・・・。 なぜ「百目鬼」とつけたのも謎のままです。 そこで、今まで出会ったもしくは聞いたことのある 「3文字の名字」を教えて下さい。 また、名前の由来も分かったら教えて下さい。

    • wankoko
    • 回答数55
  • 北海道一人旅(免許無し)

    初めての一人旅に選んだ先は北海道なんですが 決めた日がつい最近でしかも18日の5日間を考えているのですが 大洗~苫小牧のフェリーを利用するため 北海道にいられるのは三泊だけと厳しい日程です。 しかも免許が無いためレンタカーは考えていません。 こんな自分が行きたい観光スポットは世界遺産の 『知床』なんです。こんな状況できびしいのは わかるのですが可能なのかどうか意見をください。 よろしくお願いします。 (今の状況は休暇日程と東京~北海道間の交通便確保だけです。)

    • takkiti
    • 回答数5
  • 本当に馬鹿げた質問ですみませんが

    ビデオテープのツメを折るとはどういうことでしょうか?(^^;) 良く聞いたことはあるのですが今まで意味を知らずに生きてきたもので… 大分恥ずかしいですよね、すみません。 それと http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1555425 ここでも質問させてもらったんですが、回答があまりなかったので すみませんがもう一度お願いします。 あれから色々やってみたのですがやっぱり相変わらずな状態です。 これは誤作動で録画したものが消去されてしまったのですかね? 別に上から再録画した訳でもないのに…どうなってしまったんでしょうか。

  • 北海道一人旅(免許無し)

    初めての一人旅に選んだ先は北海道なんですが 決めた日がつい最近でしかも18日の5日間を考えているのですが 大洗~苫小牧のフェリーを利用するため 北海道にいられるのは三泊だけと厳しい日程です。 しかも免許が無いためレンタカーは考えていません。 こんな自分が行きたい観光スポットは世界遺産の 『知床』なんです。こんな状況できびしいのは わかるのですが可能なのかどうか意見をください。 よろしくお願いします。 (今の状況は休暇日程と東京~北海道間の交通便確保だけです。)

    • takkiti
    • 回答数5
  • アパートを借りるとき、保証人が親の場合、書類記入時に同伴していなくてもかまわないのか?

    こんにちは。 アパートを借りるとき、保証人が親の場合、書類記入時に同伴していなくてもかまわないのでしょうか? 教えてください。 お願いします。

  • 敷金・礼金が2・1とはどういうことですか?3万なら6万・3万ですか?

    こんにちは。 敷金・礼金が2・1とはどういうことですか?3万なら6万・3万ですか? また、これははじめだけですか? 管理費とは毎月ですか? 敷金・礼金ははじめだけで、 管理費は毎月賃料とは別ということでしょうか? 判らないので、確認させてください。 教えてください。お願いします。

  • ディズニーランド、何回行きました?(行ったこと無い方も)

    東京ディズニーランド・ディズニーシーに何回行きました? 好きな人は3桁で済むのかな?という方も、逆に1回も行ったことがない~という方も教えてください。 遠方にお住まいだと、行ったことの無い方も意外と多いようですね。 お住まいの地域を書いてください。 ちなみに僕は、 愛知県在住でランドに4回、シー1回です。 オープン直後に修学旅行で行ったきりでしたが、数年前にディズニー好きの友人と出会ってから、たまに行くようになりました。この夏にも行きます♪

    • naoki_s
    • 回答数31
  • 梅干を漬けたシソ

    梅干を漬けたシソの葉はゆかりを作る以外にどんな利用法がありますか?知っている方よろしくお願いします。

  • 通信添削の報酬

     こんばんは。高校程度の数学や英語の通信添削の仕事をしたとして、 報酬の相場はどれくらいのものなのでしょうか。  よろしくお願いします。

    • porco
    • 回答数3
  • 司法試験改正にあたって

    私は現在中3です。 弁護士になろうと思っていますが、司法試験が改正されロースクールを卒業しないと受験資格が得られなくなってしまったので悩んでいます。 それは、私は 大学の法学部⇒司法試験⇒留学しロースクールを卒業⇒弁護士として活動 と思っていました。 どうしても留学はしたいのです。しかし改正されてしまったため、 大学の法学部⇒留学しロースクールを卒業⇒司法試験⇒弁護士として活動 という順序になってしまうと思うのです。 外国の学校で司法試験に向けて勉強するのは大変なことでしょうか? 私は国際法務を得意とするような弁護士を目指していたので、始めのプランでは留学で法律を学ぶと共に英語力も学びたいと思っていたのです。 やっぱり日本のロースクールを卒業して留学したいなら司法試験に受かってからの方がいいのでしょうか? 他のプランなど、なんでもいいので教えてください。よろしくお願いします。

  • 世帯主って何ですか?

    世帯主って何か意味があるんですか? 普通は父親が世帯主で、結婚すると旦那が世帯主になると聞きました。そういうものなんですか?男の人しかなれないのですか? あと、未婚でも分籍すれば自分ひとりで世帯主になれると聞きました。この場合、遺産問題とかに影響がありますか? 国民健康保険の保険料は世帯別で計算されると聞きました。本当ですか?

  • 本を送る方法

    オークションで本や雑誌を出品しようと思っています。そこで冊子小包とクロネコメール便を使い分けようと思っているのですが、どちらも封筒(?)に入れないといけないのでしょうか? 紙袋・ビニール袋・ダンボール等どれでも良いのでしょうか?あと冊子小包は表面に「冊子小包」と書いて切手を貼ればポストに入れても良いんですよね?(他の人の回答を読んでいたらポストに投函はダメと書いてありました。) クロネコメール便も中身が見えるようにした方が良いんですか? その他気を付ける事などありましたら、教えて下さい。お願いします。

    • noname#62276
    • 回答数4
  • 賃貸・赤ちゃんが産まれたら報告するべき?

    賃貸住宅に住んでいます。このたび赤ちゃんが産まれました。 でも、この物件子供可ではなかったような気がします。 子供が生まれたことを管理会社に報告したほうがいいんですか? 報告したら追い出されちゃったりするのかな…でも黙ってていいものかどうか悩んでます。 確か下の家は赤ちゃんいたんだけど… あと、隣や下の階の人に挨拶というかお断りしといたほうがいいですか? 夜とか泣いちゃって迷惑かけると思うので・・・