pekopon2100 の回答履歴
- 支払い手数料について。
よくネットで本を購入してます。その時いつもカード支払いにしているのですが、ある時知人から「カード支払いより代引きの方が安いよ。」と言われた事があります。 カード支払いはネットの買い物以外使った事がないので仕組みを理解していないのですが、カード会社によって支払い手数料みたいのがかかっているのですか? ちなみに私はVisaを使用しています。 知人が言う通り、カード支払いよりも代引きの方が支払い時の手数料は安いのでしょうか? また最近amazonで購入した時、新たに「コンビニ支払い」ができるようになったみたいで、そちらは手数料かからないと書かれていましたが、カード支払いよりもコンビニ支払いの方がより安く支払えるということになるのでしょうか? くだらない質問かもしれませんが、どうぞよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ネットショッピング)
- summerrabbit03
- 回答数6
- (山梨)大月発で東京行きの電車
甲府から東京の学校へ通学しようと思いしらべていたのですが、甲府・高尾・新宿で行ける事は分かったのですが友人に中央線は混み方が半端じゃないと聞いてどうしようか迷ってしまいました。 どうにか座って到着したいのです。 yahooの路線で調べたら大月~新宿(06:25~07:51)が検索できたのですが、他のサイトで調べたらこの便が出てきませんでした・・・高尾で乗り換えなどになってるのです。果してほんとにこの便はあるのでしょうか? また、この電車は大月から始発という事なのでしょうか? 最後に座れる可能性はありますでしょうか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- miyaka2
- 回答数2
- 鳩ヶ谷~秋葉原までALL地下鉄で行く場合
埼玉高速線で鳩ヶ谷から赤羽岩淵までの回数券で乗り、(南北線)→飯田橋→(東西線)→茅場町→(日比谷線)秋葉原というルートで行こうと思ったのですが、飯田橋で乗り換えるとき、ラッチ外のためどのようにすれば230円でいけるのでしょうか。精算したらいけませんよねぇ・・・。
- 金券ショップでQuoカードが定価販売されている理由
金券ショップを覗いたときの話です。普段であれば95%から97%くらいで販売されているQuoカードが定価販売(500円券が500円)売られていました。 お店の店員に聞くと「需給の関係もあり、定価販売になっている」ということです。 金券ショップは額面より割り引いてくれるからお得で利用するものだと思っていた私はビックリしました。 需要が供給を上回っているわけですからその理由が知りたいです。 私なりの仮説なのですが、セコイ営業が切符を買うのと抱き合わせに自分の食事をコンビニで買えるQuoカードを買っていると言うことなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- r2san
- 回答数2
- 求人雑誌に電話料金節約の営業マン募集って書いてあるのを
求人の雑誌に お得ラインやマイラインの訪問販売と書かれている求人を良く見かけますが 一件取れたらどれくらい営業マンに収入が入るのでしょうか? ひと月に何件くらい契約が取れるものでしょうか? この営業とはどのようなものですか
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- shawd
- 回答数1
- テレビやDVDレコーダーに詳しい方、教えていただけませんか?
また今日もテレビの映りが悪く、ちょっと憂鬱です。 半年前からたまにおかしかったのですが、ここ2ヶ月ほどはよくおこります。 12年前のものなので、仕方ないかなとも思い、買い替えを検討していましたが、 機械に強い知人に相談したところ、電波のせいではないか?テレビを買い換えても 同じではないかとの指摘を受けました。 もしそうなら、テレビを買っても意味ないかと。。 gooの過去ログを2ヶ月分ほど調べました。 切り分けとして、近所への聞き込みも必要なのですね。 近所付き合いがほとんどない地域ですし、単身世帯なので、なんとか人のよさそうな人をつかまえて聞いてみようと思います。 特に映りが悪いのは、NHK総合と東海テレビ、たまに名古屋テレビです。 これらの番組がおかしな時でも、他のチャンネルの番組はきちっと見えます。 特にCBCは綺麗に映ります どう映りが悪いかというと、 激しく画像が歪んだり、突然白黒になったり、色がおかしくなったり、 なみなみみたいになったり、下から上方向にコマ送りになったり(ゴースト?)という感じです。 昨年買ったDVDレコーダーを経由してテレビを見ているという構成です。 DVDレコーダーを買ったお店に聞いてみましたが、誰もわからないようでした。 ただ、DVDレコーダーは、テレビの画像から取っているのだということを教えてもらいました。 でもですね、今、見ていると、DVDレコーダー(ライン)経由でテレビを見ると比較的綺麗に見えますが、DVDレコーダーの電源を落とし、テレビ単独で見ると、見えないほど崩れています。 できればあと2年ほどテレビには頑張ってもらいたかったですが、買い換えるべきでしょうか? 電波の問題とすると、地上波デジタル対応のテレビとかにすると、問題は解決しますか? わかる方、いらっしゃいましたら、何とか教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- テレビ
- enatty0922
- 回答数9
- 新幹線を使わない交通ルート
YAHOOなどで駅から駅の時間や料金って調べられますがほとんど新幹線などを使った結果しかでません。 この夏に静岡→大阪へ行きたいんですが予算上なるべく安く行きたいんで新幹線以外の手段(高速バス、鈍行)も表示できる便利なサイトありませんかね? 何かあったら教えてください!!
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- piruro
- 回答数3
- 料金設定を安くする方法
今ヤ○さんのサービスを受けているのですが、ADSL 50Mサービスで 月4千5百かかるのですが、(たぶん25Mサービスでもインターネットの状態はかわらないと思うのですが。)もっと金額が安くなる方法ないでしょうか? できれば半額ぐらいでできる方法があれば教えてくれませんか? よろしくお願いいたします。
- ラジオを聴きたいのですが
九州に住んでいます。 東京のラジオを聴きたいのですが どうすれば聴く事が出来るのでしょうか? なにか機械や資格がいるのでしょうか? それとも技術上できないのでしょうか
- ベストアンサー
- その他(テレビ・ラジオ)
- shawd
- 回答数6
- CATVと電話回線のインターネット
CATVと電話回線の、インターネットどちらか、迷っています。いずれも、接続しています。個人で、使用します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- minatonokarasu
- 回答数2
- 東京駅から草加の新田
関西在住のため東京方面の路線にはまったくの無知です。 路線検索すると東京駅から山手線で上野まで移動したあと、東京メトロ日比谷線で新田までとでてきます。 確か新田は東武伊勢崎線だと記憶しているのですが、伊勢崎線だと北千住乗り換え?それとも日比谷線は伊勢崎線に相互乗り入れしているのでしょうか? 東京駅から北千住までの乗り換え方法もあまりよく理解していないのですが、北千住回りで行くのと上野で日比谷線に乗るのとではどちらが早く新田に着くのでしょうか? そして土地勘がない私でも迷わず乗り換えられるルートがあれば教えてください。乗換駅でこう行けばいいよというアドバイスお願いします。 ちなみに東京駅に着くのは朝の8時半ごろ。そこからできるだけ早く新田に着く必要があります。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- daisukichopper
- 回答数5
- 無線LANの通信速度に関して
現在バッファローのWHR-HP-AMPG/UHPのハイパワータイプの無線LANを使用しております。2階に親機をおいて1階のノートパソコンと通信しておりますが1Fでは3Mぐらいしか速度がでておりません。ハイパワーにしてもこのくらいの速度しかでないのでしょうか。 ちなみにノートパソコンのCPUはセルロン266MzhでWIN98SCNの古い型です。(パソコンの性能によるのでしょうか
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- kidouraku
- 回答数5
- 地デジのNHKとNHK教育のみが受信できない
マスプロのLS14TMHを屋根上に立てましたが、NHKとNHK教育のみが受信できません。受信レベルは他の民放は50から60ある(TVはブラビアE1000)のですが、NHK総合は30から40(時々モザイクが入る)、教育は30以下で映らない状況です。屋根が急勾配なのでこれ以上のアンテナ調整は無理です。ブースターは室内設置のものを使用していますがほとんど効果がないように感じます。住所は国立市です。(1)家の横に携帯電話用のアンテナが立っていますがこれがNHK等の受信に悪影響を及ぼしている可能性はありますでしょうか?(2)外付けブースターは状況改善に役立つでしょうか?(3)もうひとつ別のアンテナを持っていますが2つつけて受信レベルを上げるようなことは可能でしょうか?(4)他に効果的な対策が考えられれば教えてください。よろしくお願いします。
- テレビ神奈川が見たい!
私は埼玉に住んでいますが、テレビ神奈川が見たいんです。 しかし、残念ながらネット見れません。 テレビ埼玉と千葉テレビとMXTVは見れるんですすが、やはり神奈川は無理みたいです。 テレビでキングコングの梶原さんが「テレビ神奈川見てるで」と言っていました。梶原さんはおそらく東京に住んでいるでしょうが、東京に住んでいる方はテレビ神奈川が見れるんですか? そして、埼玉在住の私がテレビ神奈川を見るにはどうしたらいいでしょうか?
- ベストアンサー
- テレビ
- noname#200379
- 回答数4
- CATVでラジオ放送を聴くにはどうすればいいのでしょうか
単身でアパートに住んでいます。CATVは初めてです。CATVでテレビを見ていますがラジオ放送もあるようです。ラジオを聴くにどんな方法があるのでしょうか?
- yahoo,ADSLの設定
現在事務所に光ファミリー100、ぷらら、という環境です、 昨日自宅にyahoo,ADSL,8M,を引きました、メールの設定をしようとしたらすでに新しいメールが届いていまた、 設定は全てぷららのままです、 このままでも今は問題はありませんが、事務所の光ファミリー100、ぷらら、を7月までで解約します、そうするとyahoo,ADSL,のメールの設定は最初からし直さないと駄目でしょうか、 yahooからは何も設定に間した書類は送ってきませんでした。
- CATVでラジオ放送を聴くにはどうすればいいのでしょうか
単身でアパートに住んでいます。CATVは初めてです。CATVでテレビを見ていますがラジオ放送もあるようです。ラジオを聴くにどんな方法があるのでしょうか?
- 松戸市の交通について
新松戸、馬橋など松戸市には常磐線、千代田線が走っていますが、例えば西日暮里に行くのに一番安いのはどういう経路がいいのでしょうか。 また、都心から東京メトロのみの料金(確か最高300円)で行けるのはどこまでなのでしょうか?例えば飯田橋から馬橋まで行きたい場合、東西線で大手町まで行き、千代田線に乗り換えますが、どこまでであれば、東京メトロの料金になるのでしょうか。 馬橋や新松戸から都心に出たい場合、JRのみあるいは東京メトロのみで行けるのか、それともJRと東京メトロの乗り換えをしないと行けないのかを知りたいので、ご存知の方よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#33272
- 回答数3