hiroken810 の回答履歴
- PCが起動しなくなってしまいました、、、
電源ボタンで強制終了したところ次のようなメッセージが出てきて起動できなくなってしまいました。 どの項目を選んでも同じ画面に戻ってきてしまいます。何かわかる方がいたらよろしくお願いします。 「ご迷惑をおかけしております。windouwsが正しく開始できませんでした。 最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。 コンピューターが応答しない場合、予期せず再開始した場合、 ファイルとフォルダを保護のため自動的にシャットダウンした場合、前回正常起動時の構成を選択して、 正しく機能した最新の設定に戻してください。 前回の試みが電源障害、あるいは電源ボタンやリセットボタンを押して中断された場合、または原因不明の場合は、 通常起動を選択してください。 セーフモード セーフモードとネットワーク セーフモードとコマンドプロンプト 前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定) WINDOWSを通常起動する 上矢印と下矢印キーを使って項目を設定し、ENTERキーを押して下さい。 再起動まであと○○秒 」
- 締切済み
- Windows XP
- youstillmyno1
- 回答数10
- 担当者と喧嘩してしまいました。
1月下旬に売り出した物件(現在は更地)が気に入り、購入申込をしました。 申込時に担当者Aは「現在、確認申請をしているので、許可後に詳細が決まります。」と言っていました。 その後連絡がないため、こちらが連絡しても「まだ決まっていない。まず、住宅ローンの予備審査をしましょう。」と言うため、申込みをしました。 その後も、約2週間連絡がなく、予備審査の件もあったため連絡すると「実は、今週確認申請を出します。予備審査はOKでした。」と言う始末。「購入申込の有効期限は2月28日ですが、それまでに資料は揃うのですか?」と聞くと「それまでには、たぶん大丈夫です。有効期限は、社内調整するので気にしないでください。」と言いうので待つことにしました。 しかし、2月28日に資料が揃うどころか、3月に入っても連絡がないため、こちらから連絡すると「資料が全部揃ってから連絡するつもりでした。」と言うので「期限までに揃わないのなら揃わないと一言連絡があってもいいんじゃないのか?」と聞くと「揃うとは言ってません。揃うかもしれないと言ったんです。」と言われ、ついに我慢の限界がきてしまい、かなりきつい口調で叱責しました。結局、担当者Aも言い返してきたため喧嘩別れとなってしまいました。 営業所長へ電話すると「Aから話は聞きました。担当者をBに変えます。」と言われ了承しましたが、未だ新担当者からも連絡がありません。 はっきり言って、担当者は誰でも良いのですが、希望物件はこの不動産会社でしか仲介をしていないので、このまま待っていて購入できるのかが心配になってきました。 購入申込に法的拘束力がないとはいえ、住宅販売とはこんなに適当なものなのでしょうか? あの喧嘩が原因で、他のお客さんを優先することがあるのでしょうか? 自分が不勉強な点もあり焦りすぎているのかとも思っています。 よろしくお願いします。
- 側溝のコンクリート蓋について
自宅前の道路に接する部分に側溝(溝幅300くらい)がありコンクリート製の蓋が数枚のっています。1枚だけ破損がひどくコンクリートが一部崩れて鉄筋が剥き出しになっています。 問1→このコンクリート製の溝蓋は私が勝手に取り替えてもいいのでしょうか?それとも役所の何処かにお願いするのでしょうか? 問2→もし勝手に私が取り替えていいのであれば何処で買えばいいのでしょうか?蓋1枚っていくらくらいでしょうか? 問3→取り替えるとなると古いコンクリート蓋を処分しないといけませんがそれは何処にお願いすればいいのでしょうか? たまに来客があると自宅前に車をとめます。破損のひどい1枚はコンクリートが崩れて中の鉄筋のみでかろうじて溝に引っかかっているという状態でなんだか恐いです。子供が怪我をしたり事故が起こってからでは遅いので何とかしたいです。費用は負担してもいいのですが無断で取り替えてもよいのかわかりません。何方か教えて下さい。
- セグメントって何!?
会計監査を受ける上において資料を作成しておりまして、セグメントというのが出てきました。トンネル工事の関係とは聞いたことがありますが一体どういったものなのでしょうか?私が現在働いている会社は鉄鋼関係の仕事をしておりまして、私自身は営業をしていませんからよく分かっていませんし、担当者も休み明けは不在らしいです。
- 電柱の支線移設についてお願い致します。
はじめまして。宜しくお願い致します。 築約30年の家の建て替えを考えております。 家の前の道路は位置指定道路になりますがそこに 電柱、及び支線が張ってあるのです。 電柱自体は当家と、隣家の丁度真ん中辺りに建ち、隣家と当家を またぐ形になります。問題なのは支線でこの支線が当家の間口 の丁度中間辺りから張ってはり、建て替え後駐車場等を設計する上 でかなりの妨げになります。(建て替え事態かなりやり辛いと 思うのですが)支線の移設は電柱より最低2メートルの距離が 必要との事ですが、ここまで寄せても駐車場を作る場合はかなりの 支障になります。ご覧の皆様で得策をお持ちの方居られましたら 是非ともご意見拝借させて頂きたいのですが宜しくお願い致します。
- 南傾ひな段の建売住宅
悩んでいます。 現在、購入を考えている建売住宅は、急勾配を造成した斜面に横道路を二本挟み17棟分譲したもので、そのうち購入希望の家は、南側6m道路に面しており日当たり、眺望抜群で全室南向き、窓も二つずつついてます。 しかし、北側が高さ3m位のコンクリートで固められた地盤上に隣家(17棟のうちの1棟)が建っています。購入希望の家とコンクリートの壁の間は1m位です。 生活するには北側は影響ないのですが、 この北側のコンクリートの壁と急勾配上に建っている家ということが心配で決めかねています。 この点の是非についてお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- soramame912
- 回答数6
- 三角関数(ラジアンが出てきました・・・)が分かりません
sin(2θ-π/6)=1/2という問題なのですが、解答を見てもまったく理解できません。 【解答】 sin(2θ-π/6)=1/2 2θ-π/6=π/6+2nπ , 5π/6+2nπ θ=π/6+nπ , π/2+nπ(n:整数) となっているのですが、さっぱりわかりません。 解答といっても黒板を写したもので、遠かったので間違っている可能性もあります。 実は旧課程で勉強していたので、ラジアンについてもやや曖昧です。 与式などに不備があれば、お手数ですがお知らせください。 どなたか分かる方、ぜひ解説をよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 数学・算数
- noname#158067
- 回答数8
- 電柱の移転時の不動産屋さんの責任は?
今回、開発をかけた土地に28区画ぐらいの家がたちその2区画を購入しました。ちょうど、2区画の間に電柱があり、こちらもちゃんと確認すればよかったのですが、家の真ん中の電柱は移設すると思っていたため確認をしませんでした。ただ、素人なので、契約後に問題となる点がでてはいやなので、何かないかと再三聞きなにもないと答えられ、また、家の前に車も横つけできるということで購入しました。が、契約後、電柱が気になり確認したらできないと言われました。ですが、ねばったところ、隣との境界線には移設できるとのことでしたので、隣家に確認してもらったところ、許可がおりませんでした。現在は、別のところに移設を出来ないか検討中なのですが、この不動産の対応が納得できません。確かにちゃんとした確認が出来ていないこちらにもミスがありますが、電力会社に問い合わせても、2区画購入の場合で、真ん中に電柱がある場合は移設可能と言われました。後は隣家の許可をもらってくださいといわれました。とういことは不動産屋さんの交渉次第ということではないのでは?(もちろん、挨拶とかが必要ならば出向きますといっているのですが・・・)なのに、隣家を断られた時点で、「もうやめたらどうですか?これ以上近所ともめたら大変ですよ」と言われました。それをもめないようにもっていくのが不動産屋さんではっと思ったのですが・・・甘いのでしょうか?
- 電柱の移転時の不動産屋さんの責任は?
今回、開発をかけた土地に28区画ぐらいの家がたちその2区画を購入しました。ちょうど、2区画の間に電柱があり、こちらもちゃんと確認すればよかったのですが、家の真ん中の電柱は移設すると思っていたため確認をしませんでした。ただ、素人なので、契約後に問題となる点がでてはいやなので、何かないかと再三聞きなにもないと答えられ、また、家の前に車も横つけできるということで購入しました。が、契約後、電柱が気になり確認したらできないと言われました。ですが、ねばったところ、隣との境界線には移設できるとのことでしたので、隣家に確認してもらったところ、許可がおりませんでした。現在は、別のところに移設を出来ないか検討中なのですが、この不動産の対応が納得できません。確かにちゃんとした確認が出来ていないこちらにもミスがありますが、電力会社に問い合わせても、2区画購入の場合で、真ん中に電柱がある場合は移設可能と言われました。後は隣家の許可をもらってくださいといわれました。とういことは不動産屋さんの交渉次第ということではないのでは?(もちろん、挨拶とかが必要ならば出向きますといっているのですが・・・)なのに、隣家を断られた時点で、「もうやめたらどうですか?これ以上近所ともめたら大変ですよ」と言われました。それをもめないようにもっていくのが不動産屋さんではっと思ったのですが・・・甘いのでしょうか?
- 市街化調整区域での3世帯住宅
現在3世帯住宅を考えております。 2階建てで、一階を二世帯で二階に一世帯で建築しようと思います。 不動産屋さんに紹介された土地が「市街化調整区域」 なのですが、そこで質問です。 (1)市街化調整区域で、完全個別の玄関3つの建物は可能か?二階に行くには外階段では無く、内階段で玄関を開けるとすぐに階段が有るのが理想なので、一階に玄関3つ (建物中での行き来はドア一枚で可能が理想) (2)一階の二世帯が空いた場合、市街化調整区域で「賃貸」として出せるか(二階は私たち夫婦が住む) (3)この建物を建築し、メリット・デメリットを教えて下さい。宜しくお願いいたします
- 市街化調整区域での3世帯住宅
現在3世帯住宅を考えております。 2階建てで、一階を二世帯で二階に一世帯で建築しようと思います。 不動産屋さんに紹介された土地が「市街化調整区域」 なのですが、そこで質問です。 (1)市街化調整区域で、完全個別の玄関3つの建物は可能か?二階に行くには外階段では無く、内階段で玄関を開けるとすぐに階段が有るのが理想なので、一階に玄関3つ (建物中での行き来はドア一枚で可能が理想) (2)一階の二世帯が空いた場合、市街化調整区域で「賃貸」として出せるか(二階は私たち夫婦が住む) (3)この建物を建築し、メリット・デメリットを教えて下さい。宜しくお願いいたします
- 杭打ちの調査の時期って??
先日11日の地鎮祭の時に、急に杭打ちが必要といわれました。 それまではずっと、必要ないといわれていたのにです。 それって地鎮祭終わってからいうなんて、見積もり外で、そっちのミスじゃないの?っておもったのですが、やはりおとなしく払うしかないのですか? だいたいきちんと調べてねっても言ってあるのにですよ。 しかも、その時38万くらいかかりますって言ってたのに、今日電話きたら、50万ですと!! ちょっと~、家具代どうなるのよ~。って感じです(TT) すいません。どなたか杭打ちに詳しいかた(?)これって良くあることなのでしょうか? 教えてくださいませ~。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- noname#42403
- 回答数3
- 新築マンションの購入を…
現在真剣に考えているのですが一つ気がかりな事があります。 重要事項説明の中に着工後、市の条例が変わり当該地の建築物の高さ制限が25メートルまでと変更され、 現在13F建てとなっているものの、立替後は8Fまでしか建てられないと言う内容がありました。 単純に考えて今現在9F以上にお住まいの方々が、将来立替が必要になったとき(経年劣化や、震災に因る建物の倒壊などで) 素直に賛成するとは思えません。 売主の某社に問い合わせたところ、容積率に余裕があるので、立替えに関しては問題がないくらいの事を おっしゃっていられましたが、いまいち疑問が残ります。 近しい経験をお持ちの方や専門家の意見を伺いたいと思います。 こう言った物件に資産価値はあると考えて良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- waraiyakimeshi
- 回答数5
- 地盤沈下の責任者は?
地盤沈下で悩んでいます。 土地は昔ゴミ処理場だった山なのですが、それを町が造成、そして複数業者が土地を買い、建築しました。 私の家は築15年ですが、家の前が随分沈下し、ブロック塀のクラックは数センチもあります。門扉は左右がずれて閉まらなくなりました。 隣の家は業者に歪んだ建物を直してもらったのですが、地盤沈下はとまらず再び家が傾いてきています。 こういう場合、責任は町から土地を買った業者にあるのか、それとも造成売却した町にあるのでしょうか?どちらも責任のがれをしているようですので、法律的にはどうなのでしょうか?また、交渉について効果的な方法があったら教えていただきたいのですが。 どうぞ、よろしくお願い致します。