poyapoy の回答履歴

全120件中61~80件表示
  • 妊娠5ヶ月で産婦人科を変える・・

    妊娠当初から出産方法等何も考えずに、現在まで一番近い産婦人科に通院していました。中期の今になってやっと主人の立ち会い出産での出産をしたいと思い始めたのですが、現在の病院では立ち会い出産を行っていないとの事でした。もっと早くから色々考えた上で産院を選ぶべきでした・・産院を変える場合、変わる産院での検査のやり直しで2重の検査費用が掛かってしまう場合があるとか色々問題もあるように聞きます。また近所の病院に通いたいので、現在の病院には紹介状等を書いてもらいに行くのもできない状況の中で、どのように産院を変える事が良いのか悩んでいます。里帰り出産で無く産院わ変えられた方の経験談を是非聞かせて下さい!お願いします。

  • アトピーと向き合う(教えてください)

    アトピーに悩まされて、20年ほど経ちます。 辛いときはガマンし続け、楽になったら忘れたい気持ちでいっぱい。 油断していると、忘れた頃にまた辛いときがくる。 これをずっと繰り返してきました。 時期としても今は非常に厳しい時期で、 肌の状態がひどく、会社に行くどころか何もする気がおきません。 これが永遠に続くと思うと、気が狂いそうになります。 でも、さすがに逃げてばかりはいられないじゃないですか。 そこで、意を決してアトピーと向き合って闘おうと思いました。 専門書を購入して読んでいるのですが、 (特にステロイドについて)色々な観点からの考えがあるようで、 1冊の本、1人の医者だけでは不十分な気がしています。 同じような境遇の方や、知識をお持ちの方は、 そういった関連書籍や、HP、サイトなどを紹介してもらえないでしょうか? やっと今になってですが、情報収集している段階です。 よろしくお願いします。

    • noname#6692
    • 回答数10
  • ビデオで再生ができなくなりました。

    ビデオで再生ができなくなりました。一週間ほどまえから画面がちらちらするようになり、今日とうとう完全に再生できなくなりました。もう一台あるデッキでは再生できるので録画はされていると思います。主人は「ヘッドが壊れたんじゃないか?」と言います。録画はできるが再生はできないなんてヘッドの壊れ方はあるんでしょうか?機械には疎いもので良くわかりません。よくろしくお願いします。

  • 卵白の有効な利用法

     よくお菓子とか作ってて、卵白が余ります。  卵白を有効利用できる、料理・御菓子何でもOKです。何かいい使い道・レシピ是非教えてください。

    • zoy255
    • 回答数9
  • 保育園の「夜の集い」について

    保育園の「夜の集い」で行う催し物を考えて。と言われ、 何がいいのか困っております。 こんなことやったら・・・ということがあったら教えてください。お願いします。

  • 帯状疱疹?

    昨日も質問しましたが少し内容をわかりやすくしました。 知り合いが顔面・手の麻痺で困っています。 発病は今年の3月中旬。朝起きたらそのような状態になっていたようです。今月20日まで有名大学病院に入院していましたが、帯状疱疹だろうと言われた程度で結局はっきりした病名も特定できないままに現在は薬により表面上の症状を押さえ込んでいるような状況です。 病名が特定できないので回答しにくいかと思いますが、似たような病気にかかった方で「このようにしたら治ったなど」の経験をお聞かせください。

  • アルプスメイトというアイス。

    私は鹿児島出身なのですが、子供のころ、よく「アルプスメイト」というアイスを食べていました。大好きでした。あれって鹿児島限定なのですか?今も売っているのでしょうか?知っている方がいらっしゃいましたらおしえてください。先ほどいろいろと検索していたらアルプスメイトはブラックモンブランのパクリらしく、少々ショックを受けています。。。(^^;

    • y-maru
    • 回答数2
  • 同じ意味を持つ方言、ありますか?

    こんにちは、以前から知りたいと思っていたことです。 私は福井の者ですが、 福井では器(コップなど)に水が今にも溢れそうになった状態を 「つるつるいっぱい」と言います。 (よく友人に「『つるつるいっぱい』の定義は?」と聞くと、ほとんどの人が「表面張力が……」と小難しいことを言います。とにかくそんな状態です。) 高知出身の友人から「高知弁では『まけまけいっぱい』と言うよ」と教えてもらいました。 もしかして、他の地方でも似た表現ってないのかなーと思い、質問しました。 なんか、無性に知りたいんです。

    • equyoo
    • 回答数5
  • 風船はどこで買える?

    このカテゴリーでいいのか迷いましたが、お子さんをお持ちの方なら知っているかと思い質問させていただきます。 よく遊園地などで売っている風船(ゴム風船ではなく、もとから空気が入っているビニールのような素材のもの)を買いたいのですが、オモチャ屋などをのぞいても見当たりません。 どういうとこで売っているのでしょうか? 子供のいる友人宅に遊びに行くのでおみやげに持っていきたいなと思っているんですが。 知っている方がいたら教えてください。

  • どこの方言?「えずく」って使いますか?

    「えずく」という言葉をここで見かけて初めて知ったのですが この「えずく」という言葉、皆さんは日常的に使いますか? 意味は「食べたものを吐きだす。もどす」 ということらしいのですが… 私は標準語ではなく方言だと思うのですが、 この言葉を日常的に使われる方、 大体でいいのでお住まいの地域を教えて頂きたいのですが… たくさんの回答お待ちしております。

    • noname#5662
    • 回答数23
  • 赤ちゃんの痰って・・・

    1歳の男の子です。 よく風邪をひきます。 高い熱や咳がひどいのですが 今回は 咳と鼻水だけで すみそうなんですが 咳が 痰がからんだような咳をします。 そのせいで もどしそうになったことが(もどして しまったこともありますが)多々あります。 大人だったら 自分できれるのですが 赤ちゃんの場合だと どうしたらよいのでしょうか。 病院にいったときなど 痰を切れやすくするお薬なんかが 処方されていて 飲んだこともありますが あまり効いているようには 思えませんでした。 鼻水だと 吸ってあげれるのですが 痰の場合だと・・・ 皆さんは どうされているのでしょうか。 良い方法があったら教えてください。

    • mzkaktk
    • 回答数4
  • 額田王と大海人皇子の恋物語のマンガのタイトルは?

    高校生(17年前くらい)の頃に読んだことがあるのですが、額田王と大海人皇子の恋物語のマンガのタイトルを知っている方はぜひ教えてください。里中満智子さんの天上の虹ではありません。たしか1冊で完結で大海人皇子と額田王の恋愛が中心に書かれていたと思います。もう一度読んでみたいので、知っている方はぜひ教えてください。宜しくお願い致します。

  • 感じない・・どうしたらいいの?

    30代の主婦です。 今まで一度も感じた事がありません。 20代の時は「30代になったら感じるように なるだろう」と 楽観的に考えてましたが 実際30代になっても 全然感じません。 Hの時 それなりに興奮はするのですが 触られても「...」です。 夫は色々頑張ってくれるのですが、どこを触られても 感じません。 特に胸が感じないです。 私は妊娠前は両方陥没乳首で、妊娠が判ってから 夫に乳首が出るように吸ってもらいました。 陥没が少し良くなっても、相変わらず感じれません。   下半身の方も、夫に触られても感じません。 どうしたら感じるようになるのでしょうか? もし 感じる事が出来るような方法や訓練などが あったら教えて欲しいのです。 又、同じ様な悩みを抱えていて それを克服できた方がいらしたら、教えてください。

    • kumoten
    • 回答数8
  • 生理になると精神的に不安になる

    30代前半の女性です。 精神的に不安で死んでしまいたいと思うことがあります。仕事にも支障をきたすほどで、ひどい時には死ぬことばかり考えて部屋から一歩も出られません。 最近気づいたのですが、そう感じるときと生理の期間が重なっているのです。 生理が終わると、いつも通り元気に何事にも取り組めます。 ホルモンのバランスが影響しているのかとも思うのですが、病院に行って薬など処方してもらえば良くなるのでしょうか。 毎月のことで、こう何度も鬱状態になるのは苦しく、何とか解決の方法を探しています。 病院に行くとすれば、何科で診察を受ければいいのでしょうか?

    • cold
    • 回答数8
  • 困っています

    プロポリスの液状のものを飲み始めてから 飲むと・・なんだか手と足がしびれるし、便の色が変わって、寝てるのにやたらと眠気に襲われて・・そのせいか体もだるいし・・ 体の調子が悪くなってきました これが好転反応っていうものなんでしょうか 心配です・・飲むのをやめたほうがいいでしょうか

    • qoo334
    • 回答数5
  • 3歳1ヶ月の娘のかんしゃく

    3才1ヶ月の娘のかんしゃくに困っています。 最近は一日1~3回は大じゃみします。例えば、 ・幼稚園から車で帰る途中、どこかお店に寄りたい(お金を使いたいらしい)と言い、「今日は何も買う物ないよ、家でおばあちゃんが遅いな~って待ってるから、早く帰ろう」などと説得してもダメで、車のドアを開けようとする。「おうち帰らない、お母さんキライ」 ・こんまけしてお店に行こうとしても、すでに錯乱状態。  家に帰る事も、お店に行く事も、車を走らせる事も「イヤ! お母さんキライ!!!」 ・それをあやしていたら夜になってしまったので、落ち着いたところをみはからって洗濯物を取り込んだら、再度爆発。鼻血を洗濯物に着けながら、泣きじゃくり、洗濯物をもう一度外に全部干したら(汚れたまま)何とかおさまった。 ・夜中に寝てる時突然「おかあさんキライ、お母さんキライ、お母さんキライ(エンドレス)」(寝てるか寝ぼけてると思うんだけど、暴れるしけっこうきつい) ・鼻血(または鼻水)を出して泣くので拭こうとすると怒る。拭くと、更に鼻血が出るようにフンッ!と鼻を出す。 決まり文句は「おかあさんキライ」ですが、じゃあお父さんやおばあちゃんや先生はいいのかというと、やっぱりキライなのです。 「キライ」のピーク1時間位までは抱いてもすごい力で逃げます。声に力がなくなってきた頃をみはからって抱いて落ち着かせます。 ひどくなったのは、ここ1ケ月位前からだったと思います。ちょうど幼稚園入園の前位です。 共働きのため、今まではおばあちゃんに見てもらってました。 かんしゃくを爆発させながらもなんとか毎日通園しています。 愛情が足りなかったとか、ストレスとかでしょうか? そしてこれからどうやってあげればいいのでしょうか? ちょっと疲れてきた母親によきアドバイスをお願いします。

  • 余ったスパゲッティで……

    ずっと前ですが、「伊藤家の○卓」で、 「余ったスパゲッティを使って簡単ピザを作る」という裏技がありましたよね。 スパゲッティもピザの生地も同じデュラム・セモリナ(とかいう小麦の品種??) なのを利用する、結構面白いものだったと思うのですが。 誰か、レシピを覚えていらっしゃる方、いませんか? 公式HPを見てみたのですが、出ていなかったので。 また、余ったスパゲッティを使って作る、美味しい料理があれば是非 ご教授ください。

  • 鼻が赤いんです

    僕は今、高校3年生なんですけど中2の時くらいからずっと鼻(特に鼻の両わき)が赤いんです(泣) いろいろな方法を試したのですが全く改善しません。洗顔もしっかり泡立てて優しく洗ったりしてるんですが、洗った後はいつも真っ赤になってます(もちろん低刺激性のものを使ってます。肌に合わない訳でもないです)。ティッシュなどで鼻をかむだけでもすぐに赤くなってしまうんです。いわゆる超超敏感鼻なんです!!皮膚科に行ってもニキビとして扱われるだけで大した診察はしてもらえませんでした。 ニキビはないのに赤みがずっと引かないのですがこれはどういった皮膚トラブルなんでしょうか?? 何か分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 主人を心から赦せるようになるには。

    3年前、浮気をされました。それもよくある話で、妊娠中の事です。妊娠7ヶ月の時に発覚。すぐに 「これ以上、女と会うなら、私にも考えがありますから」 と、言ったものの、産前産後に私が実家に帰っている間に家での逢い引き、外でのデート、と散々裏切られてしまいました。しかも、産後3日目に、仕事が早く終わったようでしたが、会社には 「嫁さんの調子が悪い」と言い、私には「仕事が忙しい」と言って、ちょっと遠くの地方都市に女とデートしてました。全て、パソコンのメール履歴に残っていまして・・・それを見付けた日もの凄い修羅場をしました。しまいには、女を呼びつけて、罵倒したり・・・ 結局、主人が土下座をして、「もう二度としない」 で、私がグーで殴って、「はい、お終い」のつもりでした。 が、それ以降、主人とセックス出来ません。 この3年でセックスできたのは、5回です。それも私が、泥酔しないと、出来ないんです。主人は最初の年は「オレが悪いししょうがない」と言ってましたが、最近は「終わった事なのに、しつこいなぁ」 って感じになってきてます。 でも、どうしても、もう心から信頼できません。 離婚は考えていません。 3年前の事でも、昨日の事のように、悔しさと悲しみでいっぱいなんです。 表面上は、仲のいい夫婦で、友人にも 「結婚10年目で、こんなに仲が良くて羨ましい」といわれ、なんか、「メンタル面では違うんだよ」と心で反論してました。 こんな状態を乗り越えて来た方に、アドバイスをお願いしたいです。どうしたら、主人を赦せるのでしょう。

    • meira
    • 回答数8
  • 帰宅後の子供づきあい

    学校から帰ってから宿題をすませ子供同士約束をした お友達と遊びますよね?! そんな時にうちはこんな事を言ってるとかこんなルー ルを守らせてるとかいろいろアドバイスが欲しいです。 我が息子はまだ一年生。お友達の家に遊びに行ってい やがられてないかな~とかとっても気になってしまっ て。一応ドアや引き出し冷蔵庫は勝手に開けない、お やが食べたくなったら帰ってくること(おやつをよそ さまで要求しない)挨拶はしっかりする事とはいって いますが・・・。あと何処で遊んでるのかわからない 事もしばしば○時までには帰りなさいといっても時間 もよくわからないようで・・・。 どんな些細な事でもいいです。いろいろとアドバイス お願いします。

    • noname#3890
    • 回答数6