casawhite の回答履歴

全19件中1~19件表示
  • 4月から派遣の制度に変化があるって本当ですか?

    はじめまして。 すごくうろ覚えで恥ずかしいのですが、4月から派遣会社から派遣される側の人間に対しての就業制度が改善される?と小耳にはさみました。具体的に知りたくなったのですが、まったく手がかりが無く、恐縮なのですが教えていただければと思います。 産休がらみだったような気もするのですが、ご存知の方よろしくお願いします。

  • 健康保険のない派遣会社

    派遣社員の社会保険加入条件について調べていたら、 (1)2ヶ月以上の雇用契約を結んでいること (2)労働日数、時間が派遣元(人材エージェント)社員の3/4以上であること と書かれていたのですが、私の派遣元には登録時に「社会保険はない」と言われていました。 その後、現在の派遣先へ派遣されている4年間、国民健康保険の加入手続きをしていません。 このまま無保険ではいけないので、加入手続きをしたいのですが、上記の条件に当てはまっているのだから、国民健康保険ではなく派遣会社の保険に入れますよね? ちょっとよくわからないのですが、社会保険のない派遣会社ってあるのでしょうか? どなたか教えて下さい。

    • noname#123361
    • 回答数4
  • 失業手当受給について

    育児中のため失業手当の手続きは延長していて子供が二歳になったので働こうと思うのですが、できれば夕方から夜のパートか土日のバイトを探すつもりですが、次の仕事がパートやアルバイトだと失業手当はもらえないですか?

  • 失業保険とアルバイト

    ハローワークで失業保険の手続きをして説明を聞いたのですが、私の理解力がなく良く分かりませんでしたのでこちらで質問させてください。 すぐに受給期間中に入りますが、その間に1日アルバイトをすると、その日の代金は消えて無くなるのですか?それともお尻に付いて90日分をきちんともらえるのでしょうか。最近また規定が変わったとの事で混乱してしまっています。 ハロワに行ってきたにもかかわらず馬鹿な質問でごめんなさい。お願いいたします。

  • 退職時の社会保険の考え方について

    私は会社員をしています。今年の6月上旬に結婚する予定です。籍も6月上旬に入れる予定です。私の彼女は6月中に今の会社を退職し、私の扶養になる予定です。何日付けで退職するかを考えています。彼女は政府管掌の健康保険に入っています。 質問1. 私たちなりに調べたのですが、6月29日付で退職すると6月分の健康保険、年金の支払いは私の扶養扱いになると思います。6月30日付けで退職すると、6月分の健康保険、社会保険の支払いは彼女の会社を通じて支払われると思います。この考え方はあっているのでしょうか? 質問2. 彼女が会社の総務に相談したところ、「7月15日付けで退職されたらどうですか?有給が足りない分は欠勤扱いでいいですよ。」と言われたそうです。これは会社の締め日の都合だけで、彼女には何もメリットがないと思うのですが、みなさんはどう思いますか? 質問3. 仮に7月15日まで会社に籍を置いたとして、欠勤の間も彼女は保険証(政府管掌)は使用できるのでしょうか? 質問4. 質問というより意見を求めたいのですが、結婚のタイミングで退職する場合、退職、入籍のどちらを先に行いますか?退職予定なのに入籍をしたら社内の事務処理が面倒だと思うのですが。。。みなさんはどう思いますか? よろしくお願いします。

  • 健康保険に加入したいです

    はじめて質問します。似たような質問がすでにあったのですが、詳しく教えていただきたいので登録しました。私は6年前に社会保険に加入していましたが、退社後、事情があり国民保険への加入を怠っていました。役所に確認すると、未納分の支払い義務があると言われ、額が大きすぎるため加入できないでいました。今、社会保険に加入すれば、未納分を払わずに保険に加入することはできますか?国保だと、転出し、転入しなおせば、加入できると他の方の質問の回答で あったのですが、社会保険やめた証明とかいらないのでしょうか? 未納金を払わないといけないのは、わかっているのですが、今の生活では無理ですので、どうか回答よろしくお願いします。

  • 傷病手当金給付について

    現在、従業員二人の有限会社に勤めています。体調不良(喘息)で今年の六月くらいに退職する予定です。 そこで質問なのですが、その有限会社は雇用保険に入っていません。このままでは、会社を退職後に傷病手当金が貰えないので社長に雇用保険を過去に遡って払って欲しいと相談しました。そして社長自身がハローワークに電話して確認してくれたのですが”退職予定の人が雇用保険を過去に遡って支払うことは出来ない”と言われたらしいのです。実際に退職する予定がある人は雇用保険を過去に遡って支払うことは出来ないのでしょうか。 因みに、有限会社は去年の二月に創立されました。 私は創立当初からの社員で、雇用保険を払って貰っていないことは最近知りました。

  • 10日間の空白期間ですが。

    3月15日からフルタイムで働く予定で夫の社会保険の扶養をはずしました。ところが4月1日からになりました。夫の会社からまだ証明書が届きません。この間どうしたらいいのでしょうか。

  • 派遣会社の移籍・とても困っています・(長文です)

    現在、派遣社員として働いています。 私が所属している派遣会社(Aとします)は今まで派遣先企業(Bとします)に対して、独占状態でした。 ところが、最近、B社は他の派遣会社とも取引をするようになり、そのうちの一社(Cとします)の条件がA社より時給・休暇面でかなりよいことが耳に入ってきました。 B社の派遣窓口担当の人と雑談レベルで、A社との今月の契約満了を期にC社に移れたらいいなあ・・・という話をしていたところ、それは、個人の意志で問題はないのではないか、という返答をいただきました。 おそらく、私がA社との更新をせず、代わりの人材を募集したところ、C社から条件に合う人間として、「たまたま」私が紹介されてきた。という形をとるのだと思います。 この話を少しずつ進めていたところ、A社に所属するほかのスタッフ数人もC社に移籍したいと希望することとなりました。 この話がA社の耳にも入り、A社はかなり憤慨し、当然のことながら、移籍を阻止する動きと取り始めました。A社が言うことには、このように移籍することは派遣法に違反するので、あくまでも移籍を阻止、最悪の場合、訴訟を起こすと言っているようです。 派遣会社の移籍は実際、違法行為に当たるのでしょうか? ご忠言よろしくお願いします。

  • 会社の雇用待遇

    知人の誘いで、5月に転職することになりました。 転職先は小さなベンチャー企業で、今まで内輪同士でやってきた為、就業規制もなく、確認したら社会保険にも加入してません。(私が初めての部外者だそうです) なので、個人で国保加入、年金納入しなければいけません。 更に、1番困ったことに雇用保険に加入してません。 会社側は「近いうち…1年以内には」なんて悠長なことを言っていますが、調べたところ、雇用保険への加入は、1人でも人を雇用する際の事業主の義務とあります。 やはり辞めた時のことを考えると、雇用保険が無いのは不安ですし、言ってしまえば、正社員として働くメリットがありません。 転職先に強く言っても良いものなのか、また、強く言って転職前に人間関係が気まずくなるのでは・・・と、悩んでます。 助けてください。

  • 国民健康保険と社会保険

    1月に会社を退職した為、2月に健康保険、厚生年金から国民健康保険と国民年金に切り替えをしました。 しかし、4月から派遣での仕事がみつかり派遣会社の社会保険に加入しようと思いましたが、「社会保険に加入しても、国保のままでもどちらでもいいです。ご自分で計算してお得なほうに加入してください。」と言われました。 給与などによって変わってくるのでしょうが、計算の仕方がわかりません・・。 一体どちらが得なのでしょうか?国民健康保険と社会保険では金額に随分と差がでるのしょうか?どなたかご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

    • sisuto
    • 回答数5
  • 10日間の空白期間ですが。

    3月15日からフルタイムで働く予定で夫の社会保険の扶養をはずしました。ところが4月1日からになりました。夫の会社からまだ証明書が届きません。この間どうしたらいいのでしょうか。

  • 待遇改善の交渉

    派遣社員として某大手企業のコールセンターで働いていますが、 現在派遣元と時給の交渉を検討中です。 派遣先には複数の派遣会社が入っていますが、 私の会社だけが平日と休日の時給が同じです。 他の派遣会社は「時給の25%」や「時給+○○円」といった具合に割増があります。 そこで私たちも改善して貰うよう交渉してみようかという話がスタッフ間で出ています。 また、勤務年月による昇給も原則無しということになっているのですが、その点も交渉してみようかとも思っています。 文書をまとめて提出し、スタッフの何人かで派遣元へ赴いて交渉を行おうかと考えています。 こうした交渉を経験された方はいらっしゃるでしょうか? 何か具体的なアドバイスを頂けると幸いです。 それから、極端な話ですが、ストライキなどの権利は派遣社員には法的に認められているのでしょうか? こうした法的な相談が出来る窓口やHP、参考となる書籍等も教えて頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 待遇改善の交渉

    派遣社員として某大手企業のコールセンターで働いていますが、 現在派遣元と時給の交渉を検討中です。 派遣先には複数の派遣会社が入っていますが、 私の会社だけが平日と休日の時給が同じです。 他の派遣会社は「時給の25%」や「時給+○○円」といった具合に割増があります。 そこで私たちも改善して貰うよう交渉してみようかという話がスタッフ間で出ています。 また、勤務年月による昇給も原則無しということになっているのですが、その点も交渉してみようかとも思っています。 文書をまとめて提出し、スタッフの何人かで派遣元へ赴いて交渉を行おうかと考えています。 こうした交渉を経験された方はいらっしゃるでしょうか? 何か具体的なアドバイスを頂けると幸いです。 それから、極端な話ですが、ストライキなどの権利は派遣社員には法的に認められているのでしょうか? こうした法的な相談が出来る窓口やHP、参考となる書籍等も教えて頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 扶養のままではいけないのでしょうか

    現在1年契約のパートで働いています。 来年度の更新をする際、夫の扶養から抜けて国民健康保険に加入するようにといわれています。 月額が108000円を超えることが、国民健康保険加入の根拠と言うことなのですが、月によりまちまちで、12万円の月もあれば、5万円未満の月もあります。 昨年の年収は118万円(今年も同額になると思います) 現在は夫の扶養として、社会保険に加入しています。 どうしても、国民健康保険に加入しなければならないのでしょうか。また、国民健康保険に加入する場合は国民年金にも加入することになるのでしょうか。

    • rutako
    • 回答数8
  • 扶養のままではいけないのでしょうか

    現在1年契約のパートで働いています。 来年度の更新をする際、夫の扶養から抜けて国民健康保険に加入するようにといわれています。 月額が108000円を超えることが、国民健康保険加入の根拠と言うことなのですが、月によりまちまちで、12万円の月もあれば、5万円未満の月もあります。 昨年の年収は118万円(今年も同額になると思います) 現在は夫の扶養として、社会保険に加入しています。 どうしても、国民健康保険に加入しなければならないのでしょうか。また、国民健康保険に加入する場合は国民年金にも加入することになるのでしょうか。

    • rutako
    • 回答数8
  • 有給休暇について

    有給休暇を取る為には正当な理由がないと認められないと言われ、冠婚葬祭以外は認めない、業務に支障が出るからと会社に言われましたが、違法ではないでしょうか?業務に支障が出ないよう取るのが常識、という事はもちろん分かりますが、自分の業務には全く支障は出ていません。でも、会社の事情として今は人手不足で忙しく、今後人が増えない限り暇になる月はない為、会社が人員不足なんだから有給休暇を提出しても拒否をする権利が会社にはあると言われました。本当にそうでしょうか?教えて頂きたいです。

    • noname#10618
    • 回答数4
  • 休日出勤について

    休日出勤をしたら、受理済の有給休暇を勝手に減らされてしまいました。会社側の主張しては、有給休暇を取っていないなら休日出勤になるが、有給休暇を取っているなら、それは休日出勤に当たらないと言われました。本当にそうでしょうか?教えて下さい。

    • noname#10618
    • 回答数8
  • 有給休暇の発生時期について

    自分の場合は一体どうなるのか分からず困っています。 是非教えて下さい。 現在自分は、A社に登録をしてB社で働いています。 一昨年末~現在まで勤務しています。 (この先もB社で勤務していく予定です) B社での勤務実態は「派遣社員」なのですが 自分-A社間での契約は「請負」になってしまっています。 その為、有給休暇などもなくA社の社会保険等にも入っていません。 しかし自分--A社間での契約が今月で更新になるので A社と交渉した結果、 今回の契約更新で「派遣社員(A社の契約社員)」になることになりました。 ここで分からないのですが、 有給休暇は派遣社員になってから6ヶ月経ってからでないと発生しないのでしょうか? 1年以上勤務しているので契約更新後(4月)から発生したりはしないのでしょうか? 派遣元のA社がかなりなあなあな会社で、 おかしい点などを指摘しても 「うちはこうなの!」で終わらせてしまう為 いつも煙に巻かれてしまいます。 ご教示お願いします。

    • caicho
    • 回答数4