ceeda34 の回答履歴

全1931件中681~700件表示
  • CP小説って何?

    夢小説はなんだか分かるんですが… CP小説っていうのは何のことなんですか?

  • ケーブルテレビに入りながら、スカパー!は見れるのでしょうか?

    知識がないもので基本的な質問になるかもしれないのですが、よろしくお願いします。 現在、賃貸マンションに住んでおりスカパー!に加入しているのですが、地上デジタル放送の浸透によりマンションがケーブルテレビを導入することになりました。 ただ、どこのケーブルテレビになるか現段階では判らないのですが、もし現在スカパー!で契約している番組が、導入されたケーブルテレビでは見れないとなると困ります。その場合、ケーブルテレビに加入しつつスカパーも見ることはできるのでしょうか? スカパー!のカスタマーセンターに問い合わせたところ、対応された方があまりケーブルテレビに詳しくなく、おそらく、アンテナとチューナーがスカパー!・ケーブルテレビでそれぞれにあれば両者とも見れると思うのですが…という回答でした。 つまり、現在スカパー用に取り付けているアンテナ・チューナー以外に更にケーブルテレビ用に取り付ける形になるのでしょうか? そうなってしまった場合、ケーブルテレビのアンテナ・チューナーは使わず、地上デジタル放送は自分でアンテナを個別で取り付ける形で見て、スカパー!を楽しもうと思うのですが…。

  • 外環大泉から高井戸ICまでドライブルートを教えてください

    来週河口湖までドライブする予定です。さいたま市に住んでいるので外環道を使い中央高速で行くルートが一番早く着くのではと思いますが外環大泉か練馬で降りてから中央高速高井戸ICに乗るルートと、あきるのから八王子ICに乗るルートを教えてください。どちらが良いでしょうか?外環大泉からの一般道は込むとも聴きました。また他に良いルート、お薦めルートがあれば教えてください。

  • SEED映画化 結局どうなったのですか

    どうなったのですか? いつごろですか?

  • JR東日本の20周年関係と体質について

    JR九州ではJR九州20周年記念で九州特急フリーきっぷみたいのを 発売しましたが、JR東日本やJR北海道では20周年のこおいった切符はでないのでしょうか? 東日本っていい夫婦パスとか大人の休日パスや以前にあったカップルだけのふたりの北東北フリーみたいに特定の限られた客しか対照にしないきっぷばかりですが、こおいった体質なのでしょうか? JR西日本なら大阪などから福岡方面に行く2枚きっぷ、JR北海道なら平日も対象日が多くあるスーパー前売りがありますがJR東って平日に安くするきっぷがないですよね? また、話がかわってしまうのですが、JR東日本が快速サービスが最低きわまりないのはライバル会社がないからですか? 目立つのは東海道線でJR東海なら豊橋ー大垣間、JR西日本なら姫路ー京都間などでシートピッチもよくスピードも速い車両で運転していますがJR東って遅い、乗り心地悪い、新幹線も含めて2階建てなど客を多く乗せるだけの車両ばっかりですが、企業体質の違いですか?

    • noname#25906
    • 回答数9
  • 関東の電車の速度

    関西出身で現在東京に住んでいます。 先日、東武電車の特急「スペーシア」で鬼怒川温泉へ行きました。 関西からだとなかなか行ける場所ではないし、電車も新幹線のグリーン車よりも居心地 のいいシートでとても楽しかったのですが、あの設備の豪華さ?のわりにスピードが 遅い?のが気になりました。いつ加速するのか、と思っていたらそのままでした…。 山間部やホームや線路の形で(始発駅の浅草で無茶苦茶まがって?たし)スピードが 出せないんでしょうか?いい電車なだけに不思議な気がしました。 まわりの関西出身者に話すと「そういえば東京は在来線も速度が遅い気がする…」と 言い出しました。「新快速は別と考えても、全体的に関西の方が、ローカル線でも速い ような気がする」「路線が長いし各停の乗降人数も多いから、平均速度が関西のより 速い電車は無いんじゃないか?」という話になりました。私はこちらの方が路線も多い んだから、さすがに1本くらいは「速い」路線があるんじゃない?と思うのですが、 それからちょっと気になっています。 実際のところはどうなのか詳しい方教えて頂けますでしょうか?

  • 小田急ロマンスカーの利用方法について

    今度、友達2人とロマンスカーに乗って箱根まで行こうと思っています。 そこでお聞きしたいのですが、 友達Aは新宿→箱根(ロマンスカー) 友達Bは町田→箱根(ロマンスカー) が良いみたいで、 私は登戸→新宿か町田まで普通電車→ロマンスカーに乗ろうと思っています この3人が同じ席に座れる(前後で座れる)ことは可能ですか? またロマンスカーに乗るには特急券だけあれば大丈夫なのでしょうか? もしも特急券だけあれば大丈夫であれば、登戸から一番安い切符を買って町田か新宿まで普通電車に乗り、乗り越し清算せずにロマンスカーに乗ることが出来たりもするのですか? 説明が上手じゃないので伝わっているか不安ですが、分かる方がいればぜひ教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

    • nyaomix
    • 回答数2
  • 西船橋駅について。

    西船橋の駅構内図がJRと東京メトロで微妙に違います。 実際は東西線と武蔵野線の間には改札があるのでしょうか、それともJRの出しているもののように改札はないのでしょうか。 それによって時間を変えなければいけないので・・・ よろしくお願いします。 東京メトロ西船橋駅構内図 http://www.tokyometro.jp/rosen/eki/nishi-funabashi/map_rittai_1.html JR東日本西船橋駅構内図 http://www.jreast.co.jp/estation/stations/1171.html

    • adatik3
    • 回答数8
  • PS2での海外版DVD

    amazonで、日本で発売されてないDVDを購入しようと思っています。 ・アメリカ版・・・リージョンがunknown,または1(2種類ありました) ・イギリス版・・・リージョン2 PS2で再生ができるのはどれか教えてください。 unknownはフリーということですか?また、イギリス版ではアマゾンに"This DVD may noy be viewable outside Europe."と注意書きが入っているのですが、大丈夫でしょうか?日本も2だったと思うのですが・・・ よろしくお願いします。

    • kitarie
    • 回答数2
  • 首都高速の混雑ぐあいについて

    4月7日(土)に、車で京都から千葉県の舟橋まで行く予定です。お昼過ぎに東名の東京インターに到着予定ですが、そこから首都高速を走って湾岸線の花輪インターまで、何分くらいで行けますか?又、首都高速は混雑すると聞いたので、一般道を走った方が速く着けるのでしょうか?東京の地理は全くわかりませんので、よろしくお願いします。

    • noname#32687
    • 回答数4
  • PASMOとSUICAの連絡定期券

    JR横浜線から新横浜駅で横浜市営地下鉄に乗り換えて通勤しています。 このパターンでは連絡定期券がないので、現在JR横浜線をスイカ、市営地下鉄を磁気定期券で通勤しています。 スイカとパスモが相互利用開始ということで、JRのみどりの窓口に相談したところ「現在、連絡定期券のない区間は一枚のスイカにはなりません」ということでした(ちなみにJR-市営地下鉄は横浜駅や戸塚駅では連絡定期があるそうです)。パスモなら可能でしょうか(たぶん無理ですよね・・・・)。スイカもパスモも「2枚の定期を1枚に!」なんて調子のいい宣伝をしておいて、結構たくさんの客が利用するであろう新横浜駅でできないのは何か納得がいきません。この辺の事情に詳しい方がいらっしゃったら、教えてください。また、このような文句はどこに言えばいいのでしょうか?

    • noname#68282
    • 回答数6
  • 神奈川のハードオフ

    こんにちは、神奈川で店舗が大きいハードオフを探しているのですが、どなたか『ここがおおいきいよ』とかの情報を集めていますので御回答宜しくお願いします。

  • 魔法少女リリカルなのはStrikerSが関西で・・・

    先ほど魔法少女リリカルなのはStrikerS公式サイトで放送局を調べたのですが、 関西ではUHFで京都テレビのみなのでしょうか? 私は兵庫なので京都テレビが映りませんし、CS放送も観れません。 てっきりテレビ大阪かサンテレビでやるのかと思っていたのですが。

    • noname#159858
    • 回答数5
  • 魔法少女リリカルなのはStrikerSが関西で・・・

    先ほど魔法少女リリカルなのはStrikerS公式サイトで放送局を調べたのですが、 関西ではUHFで京都テレビのみなのでしょうか? 私は兵庫なので京都テレビが映りませんし、CS放送も観れません。 てっきりテレビ大阪かサンテレビでやるのかと思っていたのですが。

    • noname#159858
    • 回答数5
  • マージャン初心者です

    昨日、マージャン覚えてて、ハンゲームでやったのですが、ボロ負けでした。 初心者が、まずやるべき事は何ですか? また、何故勝てないのか教えてください。 何が悪いのかすら分かりません。

  • R.O.D ナンシーの妹って誰?

    R.O.D OVAで、ナンシーが読子に「妹をお願い」と遺言しますが、ここで言う「妹」は二人目のナンシーと解釈していいんでしょうかね? そう解釈すると最後に、妹が「酸欠」で記憶がとんでいる部分が理解不能なんですが。 合理的解釈などお聞かせください。

    • Tiamat
    • 回答数2
  • マージャン初心者です

    昨日、マージャン覚えてて、ハンゲームでやったのですが、ボロ負けでした。 初心者が、まずやるべき事は何ですか? また、何故勝てないのか教えてください。 何が悪いのかすら分かりません。

  • suicaと磁気定期について

    いつも通学に磁気定期を使ってるんですが、 3月18日からのPASMOとsuicaが相互利用になるにあたって 定期をsuicaに変えようと思うんですが suicaは通学(磁気)定期と同じく割引されるんですか?(ちなみに中学生です)

    • noname#251761
    • 回答数4
  • DivXファイルをDVDプレーヤーで再生する

    DivX対応のDVDデッキでAviなどのファイル再生を試みたのですが、出来るものと出来ないのもがありました。出来ないというのは、完全に再生できないと言うよりは、時々静止画面が飛び飛びになりとても観れたものではないという状況です。中には、プレイリストに表示すらされないファイルもあります。真空波動研でコーデックを確認したものの、違いは良く分かりません。ちなみに、一例ですが 640x480 16Bit XviD 1.0.3 29.97fps 166170f 929.88kb/s MPEG1-LayerIII 48.00kHz 48.00kb/s CBR Mono [RIFF(AVI1.0)] 01:32:25 (5544.54sec) / 683,061,724Bytes は再生できて、 640x480 24Bit DivX 5.2.1 29.97fps 92290f 1068.08kb/s MPEG1-LayerIII 48.00kHz 160.00kb/s CBR JointStereo/MS [RIFF(AVI1.0)] 00:51:19 (3079.41sec) / 474,411,022Bytes は駄目でした。 PCではどちらも問題なく再生できます。 これはファイルのせいなのでしょうか?それともプレーヤーに問題が? ちなみにプレーヤーはフィリップスの安いやつです。再生の不可というのはプレーヤーのメーカーやグレードによって異なるものなのでしょうか?それとも、ファイルとの単なる相性でしょうか?

    • u-skey
    • 回答数6
  • 通学に一時間・・・・って大変なものですか??

    家賃が安く、神奈川の座間市から59分かけて水道橋まで通学しようと思っていますが、やはり大変なものでしょうか??最初は千葉の市川市から30分かけていこうかと思っていたのですが。。。。

    • s_8948
    • 回答数11