ceeda34 の回答履歴

全1931件中641~660件表示
  • アメリカで買ったDVDは日本では見れないのですか?

    現在アメリカに住んでいます。日本の友人にこちらで買ったDVDをプレゼントしようと思っていましたが、店員から日本では見れないと言われました。本当でしょうか?ご存知の方、教えて下さい。

    • noname#44478
    • 回答数6
  • 玉川学園前駅(小田急線)~大船駅(JR線)の下り通勤予定です。乗換えについて質問です。

    近々引っ越し予定のため、引越し先での通勤事情について質問させてください。 尚、通勤の発着駅と時間は下記の通りです。  7:30頃 玉川学園前駅(小田急線)      ↓  8:30頃 大船駅(JR線) 大きく分けて下記3つの質問があります。 どうぞご回答よろしくお願いしますm(_ _)m Q1.小田急の下りは混みますか?  現在の住まいが大田区の京急沿線のため、小田急線の事情を知りません。  ネットで少し調べたところ上り(新宿方面)は大変混雑するようですが、  下りはどんな様子なのか知りたいです。 Q2.小田急線にて普通→急行に乗り換える駅は相模大野駅が最適ですか?  ネットの乗換検索結果では、相模大野駅で急行(or快速急行)に  乗り換えるようになっているのですが、  町田駅では乗り換え不可なのでしょうか。  路線図を見ると可能なように見えるのですが・・・小田急江ノ島線の  始発/終点が相模大野駅ということなのでしょうか・・・。   Q3.JR藤沢駅~JR大船駅(JR東海道線)の上りは混みますか?  混むとは思いますが、どの程度なのでしょうか。  (今までギュウギュウの満員電車による通勤は未経験なので気になっています。)  

    • 3nasubi
    • 回答数1
  • おトクなきっぷ

    6月中旬に東京(品川)に日帰りで向かうのですが、 電車で行くとなるとフリーパスのような通常より安くなるおトクなものがあると聞きました。 日頃電車は利用しないため全く分からないのですが、 当方水戸からということなので、この場合は距離がそんなに長くないので適用されるようなきっぷはないのでしょうか? JR東日本のサイトを見ては見たのですが、聞き慣れない単語等で理解しにくく困っています。

    • noname#46480
    • 回答数3
  • 東名富士バス停から三島駅や沼津駅にいける路線バス

    愛知県から熱海に激安で行こうと思ってるのですがJR東名高速バスで東名富士バス停まで乗り、その後三島駅か沼津駅から電車で熱海に出ようかと思うのですが、東名富士バス停から駅まで距離があり、路線バスなど出ていないか知りたいのですがご存知ではないでしょうか?

    • pato7
    • 回答数3
  • どれがおすすめですか?

    はじめまして。初めて千葉県の千葉ニュータウンから都内に通勤を始める者です。どの乗換えで行くのがいいのか比較したいと思っています。 乗車駅:北総公団線千葉ニュータウン中央 下車:溜池山王でだいたい8:30までに着きたいと思っています。その場合調べると浅草か日本橋か新橋で銀座線に乗り換える方法がありました。どの駅で乗り換えるのが一番便利な乗り換えで混まずに楽なんでしょうか?聞いた話だと都営浅草線の新橋駅→銀座線新橋駅の乗り換えは相当歩くと噂で聞きました。次に重要視は通勤定期も買わなくてはならないのでできれば定期代も比較できればと思っています。 宜しくお願い致します。

    • nobu101
    • 回答数3
  • 涼宮ハルヒは東中出身ですか?

    涼宮のコスプレをしている人のプリクラに東中出身と書いてありました。この東中が本人の出身校なのかどうか知りたいのです。

  • 小田急登戸駅改良工事について

    和泉多摩川から向ヶ丘遊園までの線増工事は 「和泉多摩川~登戸駅構内までは複々線、それ以南、向ヶ丘遊園までが 3線」と見た記憶があるのですが… 最近見た広報誌などを見ると新・下り線は登戸駅の手前で1線に収束されてしまい、登戸駅自体も下りは1線のみとなるようです。 これでは多摩川を渡りきるまでの数百メートルが延伸されるだけで、登戸駅が片側2線とならなければ延伸の意味があまりないような気もするのですが… 計画が縮小または変更されたのでしょうか?

    • refre
    • 回答数4
  • suica 精算時のルート確認方法

    suica で、改札を通ったときにチャージ分から精算した場合、 どこをどう乗り継いだとみなした料金なのか、を確認する方法は ありますか? 先日、JR青梅線の拝島駅から、JR総武線の津田沼駅まで乗車して、 チャージから引かれた金額が880円でした。 実際は、JRのみを使用したので、1050円かかるはずのところを、 トクしたのでいいのですが、拝島~津田沼で880円になるルートが わかりません。

  • 仙台への行き方&仙台について教えてください

    今年の8月15-17日の2泊3日、仙台へ行きます。 【質問1】 栃木から電車で大人女性2人で仙台まで行くのですが、一番安く行くにはどうしたらいいでしょう?今の所、「青春18きっぷ」を使うのがいいかなーと思っているんですが。 【質問2】 8/16に宮城県民会館で行われるライブに行きます。 15日と17日は観光をするつもりです。 まったく仙台の市内の様子がわからないのですが、どのあたりのホテルに泊まったらいいのでしょうか? (ビジネスホテル(東横インとか)などの安いところ希望です☆) 車がないと移動は辛いですか?(今の所公共交通機関を利用するつもりです。) 【質問3】 仙台初めてなんですが、牛タン食べよう、くらいしか思いつきません。 何かこれは行っといた方がいい!!みたいな観光スポットはありますか?

    • w-inty
    • 回答数3
  • 定期券で遠回り出来る?出来ない?

    こんにちは。今度新たに学割定期を購入します。 区間は埼玉の京浜東北線『大宮』駅から山手線『東京』駅までです。 通常ルートは大宮→上野乗換え→東京となるのですが、 大宮(京浜東北線)→赤羽(埼京線)→池袋(山手線)→新宿(中央線)→東京着というようなルートは購入可能でしょうか? JRのルールで同じ駅を通らなければどんなに遠回りしてもOKだったような気がしたのですが。。学校が東京駅付近で、バイト先が新宿駅付近なのでこのように買えたらバイトでも遊びでも便利なのですが。。 どなたかご存知の方。教えてください。

  • 麻雀について

    僕は昔から麻雀をするのが好きで(賭けたりはしないけど)とても下手でしょうがないです!上手に打てる方法はありませんか?

  • 羽田から横浜みなとみらい・・まで車で何分ですか(夜間)?

    こんばんは、いつもお世話になっております。 羽田空港から横浜のみなとみらいにあるホテルまで行きたいのですが 夜の11時頃ですと、何分くらいで行けますでしょうか? 30分以上かかるようなら浜松町辺りのホテルに変更しようと 思っているのですが・・・。 また羽田から横浜まで道路ですが、簡単でしょうか? ナビはついているので迷うことはないのですが、 いわゆる東京の都心の道路を運転するのが苦手で、3車線とかですと かなりドキドキです。 羽田→横浜は高速ではなく、一般道路でいいんですよね? 宜しくお願い致します。

    • moroca
    • 回答数4
  • ガラスの艦隊 コードギアス反逆のルルーシュ

    「ガラスの艦隊は最終話が放送されず、 「コードギアス反逆のルルーシュ」25・26話が夏に放送。 これって何かトラブルがあったのでしょうか? それとも計画どおりなのでしょうか? 詳しい事情とか分かる方いましたら、ぜひ教えてください。

  • コーディック

    こんにちは 実は、DVDの編集(?)をしたいのですが。 Avi2Dvdの使用方法の説明サイトに次のようなことが書きこまれていたのです。 「ひとまとめにするAVIファイルのコーデックは、必ず、1種類に統一するようにしてください。 例えば、AVIファイル3つをまとめて1つのDVDにしたいような場合は、 この3つのAVIファイルがすべて、同じコーデックで作成されている必要があるわけです。 つまり、1つ目と2つ目は XviD だけど、3つ目だけは DivX というような状態だと、 エラーになってしまうので注意してください」と記載されていました コーデックを統一するためにはどうすればいいのでしょうか? ソフトや何かが必要なのでしょうか? よろしければご回答お願いします><

    • raion89
    • 回答数1
  • 船橋通過について

    なぜ特急新宿わかしお、さざなみ号は船橋に停まるのに、しおさい号は通過するのですか?  船橋から房総方面への客は見込めても、銚子方面への客は見込めないということですか?

  • 【定期について】日吉⇔菊名⇔橋本を日吉⇔横浜⇔橋本に出来る?

    日吉(東急東横線)⇔橋本(JR横浜線)の通学定期を買いたいのですが、 不通なら菊名で乗り換えをします。また定期もそのようにして買っていました。 しかし、日吉⇔横浜⇔橋本という風に購入することは可能なのでしょうか? 何かと横浜に行く機会が多いので、このようにしたいと考えています。

    • ree_sk
    • 回答数3
  • PASMOを購入しようと思うのですが

    西武新宿線:東村山駅 ↓ JR山手線:巣鴨駅 ↓ 都営三田線:新高島平駅 の経路で通勤することになったのですが、 東村山→巣鴨まで”PASMO”巣鴨→新高島平は”通常の定期券”で利用することになるのでしょうか。

    • noname#145561
    • 回答数2
  • 亀有~目白の通学について

    この春から亀有から目白の大学に通学することになったものです。 この区間は千代田線の西日暮里で山手線に乗換える方法と、北千住と日暮里で乗換をする方法の二つがあると思いますが、亀有から通勤・通学している方々は一般的にはどちらの方法を使用しているのですか? 早いのは千代田線経由で、安いのは日暮里経由のようですが・・・ どなたかご存知の方教えてください。

  • 経路は長いが乗り換えの少ない通学定期券は購入可?

    No.2867990で質問をさせて頂いたものです。 最寄り駅に小川町駅もあったので、京急線の駅~(泉岳寺)~東日本橋…馬喰横山~小川町の通学定期券の購入を検討しています。 そこでですが、泉岳寺~三田~神保町~小川町の方が経路が短い時、泉岳寺~東日本橋…馬喰横山~小川町の方が乗り換え回数が少ないという理由で通学定期券を購入できるかどうか困っています。私としては乗り換え回数が少ないにこしたことはないと思っているのですが…。 回答をどうぞ宜しくお願い致します。

  • 「マリア様がみてる」の山百合会について。

    「マリア様がみてる」の山百合会についての質問です。 最新刊の「あなたを探しに」を読んで気になったのですが、本文中で志摩子は自分を生徒会長と言っていました。p124の最後の行です。 以前にも白薔薇様は生徒会長みたいな感じの文があったように思えました。黄薔薇様は書記で、といった感じでした。 ここで気になったのですが、紅薔薇様、白薔薇様、黄薔薇様の明確な役割分担(生徒会長、副会長、書記とか…。)はどうなっているのでしょうか。もしくは、色とかは関係ないのでしょうか。 教えてください。

    • alq1342
    • 回答数1