ceeda34 の回答履歴

全1931件中421~440件表示
  • ツンデレを題材にしたアニメ

    灼眼のシャナ、ゼロの使い魔といったアニメがあると思いますが、これらのアニメは ツンデレ、を題材にしたものだと思うのですが、両方とも少ししか見ていませんが、 おもしろい作品でしょうか?  おもしろいという方つまらないという方両方の意見がきければ幸いです。 また、他にこんな感じのアニメがあれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 騒音が心配

    座間市入谷一丁目にお住まいの方、厚木基地からの騒音は どうですか? 率直な感想をいただけると幸いです

    • pet8
    • 回答数3
  • 八王子方面(16号)から和泉坂上(長後・環状4号)近辺まで抜ける道

    まだ引越直後にて道路事情に疎いため どの道路を選択するのがベターなのか迷っております。 よく道をご存じの方良ければオススメを 教えていただけませんでしょうか。 1)土日の夕方など渋滞時間帯に  八王子方面(16号)から和泉坂上(長後・環状4号交差点)まで抜ける道 2)土日の朝・昼前など  和泉坂上(長後・環状4号交差点)から八王子方面(16号)まで抜ける道 カーナビは以下のようなルートを示します。 「16号->246->国道467->厚木街道->環状4号」 「16号->保土ヶ谷バイパス(下川井)->中原街道->環状4号」 などを示すのですがこのどちらかがベターなルートなんでしょうか。 自分で走りながらも考えてみますが、 ご存じの方どうぞ宜しくお願いします。

    • taq_taq
    • 回答数2
  • 充電式でない電気シェーバーを探しています

    充電式のシェーバーを使っています。 しかし、充電しても案外長持ちしないのと 突然パワーが弱くなることが多いので コンセントに直接差し込んで使うタイプに 変えようと思っています。 自宅で使用するだけですので、この方が良いのです。 安価でお勧めのシェーバー教えて下さい。m(_"_)m

    • Fuyuki
    • 回答数4
  • 神奈川に住むならどこがおすすめですか?

    まだ先の話ですが、春に神奈川への引越しを考えています。 土地勘がないので、どの辺りに住んでいいのかがわかりません。 決める時には、現地の不動産屋に足を運びますが、その前にいくつか候補地を絞っておきたいです。 皆さんのおすすめを教えてください! <ポイント> ■1人暮らし  女の子の1人暮らしです。  治安の良いところがいいです ■交通の便がそれなりにいい  ・勤務先は…決まっていません  ・都内へは…品川よりは、新宿・渋谷に出やすいほうがいいです   都内へ行くのは、月3、4回程度、基本的には横浜や川崎辺りが行動範囲です   ■坂道…  神奈川は(横浜は?)坂道が多いと聞きます。  行動は徒歩or自転車なので、坂は緩い方が希望です このような感じです。 住んでみたいところ、 実際に住んでいての感想など、 教えていただければと思います。

    • ume_008
    • 回答数6
  • 東京駅、新幹線から山手線乗り換えの際の待ち合わせ場所を教えてください

    京都から新幹線のぞみを使って東京に行くのですが、ちょうど友達がひかりで同じころに東京に着くので、待ち合わせて一緒に山手線に乗り換え、目的地に向かいたいと思っています。この場合、どこで待ち合わせすれば一番いいでしょうか?のぞみとひかり、同じホームに着くのかわからないもので・・・。よろしくお願いいたします。

    • syabe
    • 回答数7
  • 高井戸~八王子~勝沼の所要時間

    高速道路での所要時間を調べています。 中央道 高井戸~八王子~勝沼の時間なのですが、平日だとどの程度かかるのか、だいたいでよいので教えてください。

    • hit999
    • 回答数2
  • 10か15年前に見たクイズ番組ですが

    突然思い出して調べようとは思ったものの、断片的なことしか分からなくて、どうやって調べたらいいかも分からないので、こちらに頼ってしまいます。 ・回答者は問題ごとにチップを机の隅に積んで賭ける ・正解したらアシスタントが増チップとともに安全な場所に移してくれる ・間違えたらそのチップの山が崩れて解答者席前面の坂を落ちていく ・そのときのSEが当時ひらけ!ポンキッキで流れていた「恐竜が街にやってきた」だった 覚えている事はこれだけで、司会者とかクイズの内容とかまでは覚えていないのですが、分かりますでしょうか?

    • ao-b
    • 回答数1
  • 70年代~80年代前半のヒーローもの

    30代半ばの男です。 私の幼少の頃に見ていたヒーローもの(特に石ノ森章太郎系)ですが、 むかしはしょっちゅう再放送もしていたと思います。 キカイダー、ゴレンジャー、イナズマンetc・・ 私はその時代のヒーローものが大好きです。 でも再近はそのような再放送はあまり見かけませんね。 有料放送などではやっていると思いますが、地上波で、その時代の再放送をするのは、今の時代難しいのでしょうか? それとも、地域によっては放送しているのでしょうか?

  • PS2ゲームをPCで録画するには?

    私の使用しているPCは FMV-DESKPOWER H50J7 FMVH50JWV というやつで、今回はこのPCでPS2のゲームのプレイ動画を 録画しようと思っているのですがやり方がわからずに投稿しました。 自分でも多少調べた結果、PS2本体からゲームにさす赤白黄の線(名前わからず^^; さしたら映像が映ったり音がなったりするやつです)をPCのディスプレイの後ろやPC本体の後ろにもさすところがあるので、そこいらにさせば映るっぽいことをどこかのサイトで読みました。 私の使用しているPCにはこの3色のさすやつが、 ディスプレイに各1個ずつ、PC本体の前(CDを入れたりする側)と後ろに1個ずつくらいついております。 このどこにさしてもPS2のゲームがPCで表示されません。 私のPCではテレビをみたりすることは出来るのでPS2のゲームのプレイ動画の録画も出来ると思っていたのですが、無理なのでしょうか? もし出来るのであれば詳細方法を教えてください。 ちなみに、何か機材を購入するということは考えていないので、特別な機械やら線を買う必要のない方法を教えてもらえれば嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • noname#58528
    • 回答数4
  • 新宿から東京ビッグサイトへの行き方

    新宿駅(小田急線)から東京ビッグサイトへの行き方を教えてください。 ネットで検索してもいろいろな経路があるようで迷ってしまいました。 乗り換えしやすくて、歩かなくてすむ方法が希望です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 「小説→アニメ」見る価値アリの作品は?

    原作が小説の(ライトノベル含め)、これは見ておいたほうがいい!というアニメを是非教えてください! 過去に見て面白かった↓こちらの作品以外で よろしくお願いしますm(v_v)m ●フルメタルパニックシリーズ ●十二国記 ●トリニティーブラッド ●彩雲国物語 ●ロードス島戦記 ●精霊の守り人 ●無責任艦長タイラー

  • 東京・神奈川でおすすめの地域を教えてください

    夫の転勤が10月1日付けで決まりました。 今現在愛媛に住んでいて、9月中旬から10月上旬にかけて住居探しに行くのですが 地理が全く分からないので、おすすめの地域を教えてください。 ちなみに子供が小1と年中なので、小学校や保育園などの情報も知りたいです。 希望としては、 ・文京区白山から、通勤1時間~1時間半内 ・小田急小田原線、東急田園都市線、東急東横線 沿い ・家賃(駐車場等含む) 10万円程度 ・広めの2LDK~3LDK どんな情報でもいいですので、教えてください。 よろしくお願いします。

    • usakumi
    • 回答数8
  • 横浜駅から中央自動車道への出る方法

    横浜在住の友人を車で拾って中央道で西へ車で行く予定です。 横浜駅スタートの友人を拾って中央道に乗るにはどこで集合するのが良いでしょうか? 車の方は和光あたりから出発します。 環七、環八ともに下れるのでその通り沿いの荻窪、高円寺が楽かなぁと思ったのですが、横浜駅から出るのは大変でしょうか? だったら調布や八王子の方が出やすいでしょうか? 似た条件で出かけたことのある方、よろしくお願いします。

    • hit999
    • 回答数7
  • 二俣川から三鷹ジブリ美術館へのルート

    今週の金曜日(9/7)に二俣川から三鷹ジブリ美術館に行く予定です。 予約は10時で取っています。 そこで車のルートを検討しているのですが、NAVITIMEで検索すると、 下記の(1)が表示されます。 (1)東名横浜町田IC⇒東京IC⇒環八⇒R20⇒三鷹へ(約1時間15分) 一方地図を見てみると、一般道ですが、次もあるように思います。 (2)R246⇒長津田⇒こどもの国通り⇒よみうりランド⇒多摩川原橋⇒調布経由で三鷹へ なんとなく、環八はいつも渋滞しているイメージがあって、避けた方がよいのかな~ という気がしているのですが、でも、多摩川原橋も渋滞のメッカだったような記憶も あります。 ということでアドバイスをいただきたいのですが、上記(1)(2)のどちらのルートが良いでしょうか? もし他に、もっと良いルートがあれば、教えていただきたいです。 時間優先と言うことで、高速の使用は問題ありません。 一応余裕をみて、7時30分から、遅くとも8時には、出発する予定でいます。 アドバイスをお願いします。

    • noname#63138
    • 回答数3
  • 横浜~羽田空港までのルートについて

    こんにちは。9月13日(木)朝に横浜市緑区長津田から羽田空港周辺の民間駐車場まで、車で行くことになりました。飛行機搭乗の関係で、朝10:00までに民間駐車場への到着を希望しています。今回、初めて車で羽田空港まで行くのと、平日の朝に車に乗る機会がないので、道路の渋滞事情などがさっぱりわかりません。。。おすすめのルートがありましたら、教えてください。ちなみに民間駐車場は、首都高高速湾岸線浮島出口のすぐ近くになります。よろしくお願いいたします。

  • DVD+RWが見れない。

    居間にあるスゴ録で録画した番組(コピーワンスのデジタル放送)をDVD+RWに焼き、それを自室のDVDプレーヤーで再生したところ、読み取ってくれません。 ファイナライズはきちんとされていて、スゴ録ではDVD再生もできます。 以前の質問で探してみたところ、「PCで再生できない」というのはCPRM関係であるというのは分かったのですが、DVDプレーヤーでもそういうことがあるのでしょうか? 尚、対象のDVDプレーヤーはレンタルビデオ店等で5000~10000円ぐらいで売っているようなもので、2年ほど前に購入しました、 また、アナログ放送のDVD-RWは問題無く再生できます。 古かったり安かったりするDVDプレーヤーはコピーワンスのDVD-RWを再生できなかったりするのでしょうか? また、他のDVDプレーヤーで再生するにはどうしたら良いのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

    • guekfbd
    • 回答数6
  • 駅のホームでよくみかける光景

    ホームに来るなりいきなり駅員や車掌に「この電車○○に行きますか?~に止まりますか」とか聞いてる人が多くいるように思います。 ホームには必ず時刻表や路線図がありますが、あの人たちはなぜそれを 読もうとしないのでしょうかねー 見てもよくわからなければ聞けばいいのになーと感じます。

  • データー用と録画用のDVDについて

    データー用と録画用のDVDについて 教えてください。 今までデーター用と録画用関係なく使っていたのですが 問題とかありますか?? データー用DVDと録画用DVDのメリットとデメリット を教えていただきたいです。 無知ですみません。 自分はこうして使い分けをしてるなどの意見でもかまいません。 是非お願いします。

  • 鉄道会社に高校から入るには・・・

    初めまして、こんばんは。 僕は今中学三年生で将来高校を卒業したら鉄道会社に入社したいと思っております。 そこで一つ質問なのですが高校から鉄道会社に行くには、岩倉や昭和鉄道みたいな専門学校に行かないと各鉄道会社から求人票を貰えないのでしょうか?