stoiko の回答履歴

全19件中1~19件表示
  • この場合はいいのかな?

    僕の学校では給食の時間に持っていったCDを流してもらえるのですが、僕が流したいと思っているCDに収録されている曲が未発表曲なんです。 そのアーティストがデビュー前のライブで販売していたものです。 この場合は流していいのでしょうか? ご回答よろしくお願いします

  • MusicFMの逮捕者は?

    MusicFMでの逮捕者はほんとにいるのでしょうか?何かのサイトで500人くらいいると見ました。ただし利用自体は違法ではなくダウンロードしたら法に触れるのですよね?ただ現状違法ダウンロードの逮捕者は全くと言っていないはずです。他に並行して罪を犯した人musicFMの逮捕者とされているのですか? また権利元のJASRACなどが大元ではなくわざわざ民事や刑事で利用者を訴えるのは無謀な気がします。

  • 結婚式の記録映像になぜJASRAC?

    昔、結婚式の編集の仕事をした事があったのですが、だいたい披露宴ではBGMに楽曲が流れている事が多く、その際は完全には消せなくても判断できないくらい別のBGMを被せて消すというルールがありました。 記録なのに記録じゃないって矛盾してますよね笑 著作権対策だと思うのですが、親族間で見る程度の映像でもやはりダメなのでしょうか? または単にその業者がケチなだけで、JASRACに金でも納めれば使えるのでしょうか?

    • noname#261112
    • 回答数5
  • 歌みたの著作権について

    Y o u T u b e 等の 歌ってみた がなぜ著作権侵害にならないのか,小学生でもわかるようにお願いします 。 ( なんとなくならわかります )

    • hgrn_ee
    • 回答数3
  • お粗末ですが、自分で歌詞を作りました。

    お粗末ですが、自分で歌詞を作りました。 無断で使われたくないので、著作権を取りたいと思ったんですが、何かよく解りませんので、質問致しました。 著作権は作った時点で発生すると書かれてましたけど、誰がいつ作ったかをどの様に証明できるんでしょうか。 JASRACのホームページには「著作権は、著作者が著作物を創作したときに自動的に発生します。したがって、権利を得るためにどんな手続きも必要ありません(無方式主義)。」 私は特許庁の様なものがあると思ってました。

  • Youtubeの著作権について

    時々Youtubeに動画を投稿してますが、BGMなどにちょっとでも曲が入ってたりすると著作権に関する注意が表示されます。 ただ逆に言えば、第三者が動画で曲を使用することによって、それが宣伝になるのではないかと思うのです。何もしなければ人々から忘れ去られてしまうような曲でも、いろんな人が自分の動画に使うことで改めて聞いてもらうことになるし、それで再びヒットするかもしれません。なので著作権の侵害とかでペナルティーをかける方が間違っていると思います。 逆に広告した宣伝料を頂きたいくらいで、他人の曲を勝手に使ったから罰則というのは違うと思います。概して日本は著作権に過敏になりすぎており、音楽教室で曲の使用を禁止する例などは言語道断だと思います。 音楽はたくさんの人に聴いて欲しいからリリースするわけであって、それを他人が「勝手に使った」と言えば聞こえは悪いですが、言い換えれば「使ってやった」ということもできると思います。そもそも曲をリリースして誰でも聞ける環境にした時点から、その曲を著作権で守るなどは矛盾していると思います。 その辺は皆さんはどうお考えでしょうか。私としては音楽は著作権で守るのでは無く、どんどん他人に使ってもらって宣伝すべきものと思います。

    • rpg9
    • 回答数6
  • YouTubeでの著作権

    曲の歌詞をアップした直後に⚠️マークが出てしまいます。 音しか使用してません。 安全にアップする方法はありますか?

  • 著作権が切れていて自分の演奏でもアップできない。

    こちらで、カラオケを使用したら、そのものにも著作権があると聞き、自分で演奏して歌いましたがやはり無理です。どうしてでしょうか? バースデーソングにしました。

  • JASRACを利用する人について

    日本音楽著作権協会(JASRAC)について,音楽の著作権を管理しているJASRACに個人で連絡をして,著作物の利用をする人・場合ってあるのでしょうか? また,どのような人が,JASRACに連絡をするのでしょうか?

  • アーティストの公式音源について

    アーティストの公式音源について SNSでアーティストの方の公式音源を使う場合は,どこに問い合わせる必要があるのでしょうか?

  • カバー曲の著作権について教えて下さい

    YouTubeなどに“歌ってみた”の等をアップする時のカラオケ音源の著作権の問題について教えて下さい。 完全コピーであれば、JASRACが管理してる曲なら問題ないと、聞きました。 しかし、アレンジを加えるのは、著作者の個別の許可がないといけないといいます。 歌詞や歌のメロディは変えず、例えば曲のキーやテンポを変えて演奏したり、バンドの曲をピアノ伴奏に変える、全くジャンルの違うアレンジのカラオケにする、といったことは許可を得ていないとできないのでしょうか?

  • 世界中の様々な著作権団体どうしの情報連携について

    世界中にたくさんの著作権団体が存在しますが、著作権団体Aに登録している音楽家aさんの曲を、著作権団体Bに登録している音楽出版社がaさんと楽曲出版の契約を結び出版したとします。その楽曲がTVなどで使用されたら、著作権団体Bのデータベースにはその情報が登録されますが、同時に著作権団体Aのデータベースにも反映されるのでしょうか? それともaさんが収益の分配を受けるには、自力で著作権団体Aのデータベースに反映させるなどの何らかの作業が必要となるのでしょうか? たいていは著作権団体どうしが緊密に連携しあっているのでそのような心配は不要との記事を読んだことがありますし、私もそう思っていましたが、上記のような自力の作業が必要になる場合もある、という記事もよんだことがあります。色々と調べてはいるのですが中々確信に近づけず、ここへ質問させて頂きました。どなたかこのような著作権団体同士の連携についてご存知でしたらご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 世界中の様々な著作権団体どうしの情報連携について

    世界中にたくさんの著作権団体が存在しますが、著作権団体Aに登録している音楽家aさんの曲を、著作権団体Bに登録している音楽出版社がaさんと楽曲出版の契約を結び出版したとします。その楽曲がTVなどで使用されたら、著作権団体Bのデータベースにはその情報が登録されますが、同時に著作権団体Aのデータベースにも反映されるのでしょうか? それともaさんが収益の分配を受けるには、自力で著作権団体Aのデータベースに反映させるなどの何らかの作業が必要となるのでしょうか? たいていは著作権団体どうしが緊密に連携しあっているのでそのような心配は不要との記事を読んだことがありますし、私もそう思っていましたが、上記のような自力の作業が必要になる場合もある、という記事もよんだことがあります。色々と調べてはいるのですが中々確信に近づけず、ここへ質問させて頂きました。どなたかこのような著作権団体同士の連携についてご存知でしたらご教授ください。 よろしくお願いします。

  • VOCALOIDカバー

    プロジェクトセカイの、「セカイ」「群青讃歌」「Journey」のVOCALOIDカバーをYouTubeやニコニコなどで投稿したいと考えております。

  • 音楽の著作権 本人

    その音楽制作者本人が「誰でも使っていいですよ」と言って無料公開したとしてもJASRACは何か言ってくるのですか?

    • dvqywd
    • 回答数5
  • 音楽の著作権 本人

    その音楽制作者本人が「誰でも使っていいですよ」と言って無料公開したとしてもJASRACは何か言ってくるのですか?

    • dvqywd
    • 回答数5
  • 歌ってみた動画の著作権について

    過去に歌ってみた動画を継続的に投稿していた方に回答して頂きたいです。 たまにショートの歌ってみた動画がほとんど毎日投稿されている歌い手の方を見かけます。 カラオケ音源でなく、原曲に近い音源であるため、恐らく編曲してもらったものだと思います。 しかし、編曲なんて1曲あたり数千円程かかるので、毎月かなりのお金がかかるはずです。 また、ほとんど毎日のペースだと映像はボカロ原曲のアニメーションをそのまま使った物が多いです。 個別に連絡しない限りは著作権に引っかかるはずです。 新人さんだと個別に対応してもらえることは無いでしょう。 その点を踏まえると、収益化申請のタイミングには動画を消すつもりで動画を投稿しているのかどうかが気になります。 ご回答していただけると幸いです。

  • You Tubeで非公開動画を大量にアップしてるが

    PCの容量を食うので、実写の動画でたまに自分の家の中や顔も映った動画を大量にアップロードし始めました。 非公開設定にしていますが、一度アップロードしたもので「著作権の問題があります」と表示が… それはAIによるチェックかと思いますが、なにかの拍子にこれが一般公開されたり、こっそり誰かに見られてしまう可能性というのはあるのでしょうか? 顔や自宅、周辺が映っていたりするのでちょっと心配になりました。

    • woskle
    • 回答数6
  • Youtubeアカウントをストレージ代わりに使う?

    著作権のある動画を非公開で上げた場合でも おまえが違反しとるやんけとなるから問題なんですか? (´・ω・`) 著作権のある動画を文字起こししようと思って 自分のユーチューブチャンネルに非公開設定で投稿したところ 以下の警告がでました。 この動画の Content ID に関する申し立てはチャンネルの ステータスに影響しません。 これは著作権侵害の警告ではありません。 以下の Content ID の申し立てにより、 どのユーザーもこの動画を視聴できません。 ( ・`ω・´) この場合、非公開設定で自分だけが見る場合であっても問題ということなのですか? ( ・`ω・´) ??どのユーザーもこの動画を視聴できませんという 日本語のどのユーザーもにはわたし。自分も含まれているということですよね? 教えてくださいよろしくおねがいします。