birdwatching の回答履歴

全465件中81~100件表示
  • UC-TV3BKデーター移行不具合

    バージョン1090に更新済みです…ウィンドウズVistaからウィンドウズ10へ…データー移行…マウスのカーソルは二台の間を行き来できています…ビスタから10データ移行したて【指定されたパスが見つかりません】どのエラーが出で…移行できません! 大変恐縮ですが!ご指導お願いいたします… よろしくお願いいたします… ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • yashiee
    • 回答数2
  • ロジテック HDDスタンド 2ベイ デュプリケータ

    PCのHDをSSDにコピーしたいのですが、HD容量1TB(使用領域150GB)をSSD512GBにコピーできるでしょうか、PCのHDは二つ(C:500GB及びD:500GB)のパーティションにわかれています。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • noname#259784
    • 回答数3
  • Linux環境でWDC-867DU3Sを使用したい

    【WDS-867DU3S】をLinux環境で使用できるようにしたいです.(製品の対応OSでないのは知っていますが,どうやら使えるらしいので...) OSは,【Ubuntu18.04.6 LTS】を使用しています. Windows10以外のOS環境で無線LANアダプタを使用するには,ドライバをインストールする必要があると,製品に記載がありました. ドライバをインストールするために,付属のCD-ROMをPCに入れてみましたが,うまくできませんでした. WEBダウンロードは,本来の対応OSでないため対応するドライバがありませんでした. 以上が,現状になります. どうすれば,現環境でWDC-867DU3Sを使用できるようになるのか,教えていただきたいです. 回答よろしくお願いします. ※Linuxに対応しているアダプタを使えば良いという回答は求めていません. ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • Ki_Sa
    • 回答数4
  • 体組成計HCS-WFS01WHにてエラー

    体組成計HCS-WFS01WHを使用しております。 体重は乗った直後に表記されるのですが、体重以外の項目は エラーが頻出して困っております。 測定時間は注意項目(飲食、運動、入浴の2時間後)を厳守していますし 床面も硬く平らな場所を選んでいます。 表面のほこりも取り払い、足の裏面もキレイに洗っているつもりです。 購入して3週間ですが、エラー発生が9割ほど出ており、返品も考え始めて おります。 同様の事象、心当たりなどある方いらっしゃいますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • popin aladdinとの接続について

    wrc-1167GS2-Bのルーターを購入しました。 無事iPhoneとの接続はできましたが popinaladdinでの接続ができません。パスワードを入力しても 保存済みで止まってしまって困っています。 わかるかた教えて下さい! ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 無線Wi-Fiが切れやすい

    WRC-X3000GSNシリーズ使っています。回線は@niftyです。回線乗り換えして半年になりますが、Wi-Fiが安定せず切れてばかり、またスピードテストで70ある時もあれば1-3のとかがあります。GHzランプがどちらも交互に点滅していることが気になっています。ただ、テレビは有線で切れることなく安定しています。先日、回線はv6に変更し、ルーターを設定画面から自動設定?してみましたが、設定があっているのかもわからず、状況に変化がありません。知識がないので拙い質問で申し訳ありません。どなたかよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 自分のスマホだけWiFiが不安定

    型番:WRC-X3000GSN iphoneを新しく購入したのですが、以前の機種までは問題なく使えていたのに新しいものに変えた途端WiFiが不安定になりました。 扇形のマークはついてるのにも関わらず通信が遅く、電話やLINEができなくなったり気づいたら接続が切れている場合があります。 しかし家族は普通に使えているし近くの祖母の家のWiFiやカフェなどには繋ぐことができています。また、自分が前に使っていたスマホには普通に接続できています。 何度も接続し直したりスマホを再起動したりしていますが一瞬良くなるだけですぐに使えなくなります。ネットで調べているものはいくつも試しましたが一向に良くなりません。そもそもどこに問題があるのか分かりません。 もうすでに低速になってしまい、困っているので分かる方教えて下さると助かります。 補足:iphoneはappleで買って格安SIMを移し替えて使っています。前の携帯にはSIMはもちろんないですがWiFiはしっかり接続できているため問題なく使えます。 そのスマホの接続を切っても新しい方は改善しませんでした。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ウェブカメラ

    ウェブカメラの色調整 全体的に白すぎなので、赤見調整をしたいのですが、どうすればいいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • azu0801
    • 回答数1
  • LBD-PUD6U3LGY CDコピー

    LBD-PUD6U3LGY を11/10購入し、当日CDコピー動作が一度できた後、その後本日改めて同様の作業をしたところ Error Code : 0x80004005 が発生しコピーすることができません。対処方法を教えていただきたい。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • 058362
    • 回答数2
  • 除菌ウェットクリーニングティッシュにカビ?

    除菌ウェットクリーニングティッシュについて 詰め替え用の封を開け、詰め替え容器に入れたところティッシュの一部に茶緑色をした、カビのようなものが付着していました。 2日程詰め替えボトルに入れていたら消えましたが品質に問題はないでしょうか? この変色は何が原因なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • rico_b
    • 回答数2
  • M-DUX30BKマクロ質問

    1。AマクロからBマクロを実行することはできないでしょうか? 2。クリックなど、一定の動作をn回 or n分繰り返すと言うコーディングはできませんか? 3。マクロの途中で中止するこうとはできませんか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • sahn814
    • 回答数1
  • マウスアシスタント設定でUSBメモリが取り外された

    マウスアシスタントの設定画面を表示するとき、USBのバスリセットなど実行していませんか? 接続していたUSBメモリーが強制的にマウント解除されて、実行中の処理が強制終了され、それまでの作業がすべて無駄になりました。(回復ディスク作成中だった…) もし同じような経験があれば、情報共有をお願いしたいです。 マウスアシスタントの設定画面を表示するとき、USBのバスリセットなど実行しているなら、それに伴うリスクを明記してほしいものです。 例えば、USBメモリー使用中は、マウスアシスタントの設定画面は開くな、とか書いておくべき。 まさか、ここまでとはな… ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • USBポート内の液体やゴミと表示される

    SurfacePro7 と Xperia 1 III(SO-51B)をUSB4-CC5P08BKで繋いだところ、Xperiaの画面に「USBポート内の液体やゴミ」と警告が表示され、USBポートが無効になったと出ます。その状態でもSurfaceからXperia内のフォルダやファイルにはアクセスできております。 別で買った TypeC to Cケーブルだとこの様な表示は出ません。 このケーブルの白と黒2つ持っていますが、どちらでも同じ症状ですので、初期不良の可能性も低そうです。 USB4ケーブルとは言え下位互換は有ると思うのですが、何が原因か判る方がいらっしゃいましたら、ご教示戴けると助かります。 宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • HS-40 何回もペアリングしてるのに 使えない

    HS-40何回もペアリングしてるのに使えない 使えてもノイズが出て気持ち悪い ボタンの接触が悪そう 交換して貰いたいのに 面倒です ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • M-RT1BRXBKのボタン機能割当について

    M-RT1BRXBK(Relacon)のボタン機能割当についての質問です。 動作環境はWindows10 Homeです。 このマウスをMMORPGで、画像のように左右のクリックを入れ替えて使用しているのですが、左右のクリックを同時に押す(キャラクターを前進させる動作)と、高確率で反応しません。 詳しい症状は以下の通りです。 1-1.左右のクリックを同時に押す → 反応なし 1-2.左クリックを押した状態で右クリックをドラッグする → 前進する 1-3.右クリックを押した状態で左クリックをドラッグする → 前進する 2. 上記【1-2】【2-2】の状態で同時にボタンを離すと、右クリックが押された状態で固定される(再度右クリックを押せば解除される) 3. これらの症状は、ゲームに限らず通常のWindowsの操作においても発生する 4. また、これらは左右の機能を入れ替えた状態でのみ発生する(左ボタン=左クリック、右ボタン=右クリックの状態では正常に機能する) この症状がマウスの問題なのか、マウスアシスタントの問題なのか、それとも環境の問題なのか分かる方はいらっしゃいませんでしょうか。 また、なにか解決方法などありましたら、お教え頂けると幸いです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • TK-FBM119KをAndroid4.4.2で

    TK-FBM119KをAndroid4.4.2のタブレットで使えるか教えてほしい。 仕様書ではAndroid10,11となっているが、Androidの旧バージョンで使えないのか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • スマホの充電について

    U2C-AC05NBKを使用してPCからスマホに充電しておりますがスマホの電池残量が40あり充電を約4時間しましたが75位にしかなりません。何故なのでしょうか?解決策ありますでしょうか?教えて下さい。お願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • UCAM-C980とTeams マイク不調

    VAIO Pro PG VJPGにUCAM-C980を接続したら、PCのマイクがおかしくなりました。Teamsで内蔵もヘッドセットもマイクを認識しなくなりました。 マイクは動作しており音も拾っているのですが。ネット検索して色々試しているのですが、何をやってもうまくいきません。思い当たるのはこのWebカメラを接続したことだけです。なんとかならないでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • 233196
    • 回答数2
  • ECT-0720BKとTT-U02-1220BKの違いを教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • e-Mesh専用中継器で友だちWi-Fi使えるの?

    WMC-2LX-Bを使ってメッシュネットワークを構築しようと思ってますが、e-Mesh専用中継器側でも『友だちWi-Fi』機能は使えるのでしょうか? ※Atermのメッシュ機能搭載ルーターでプライマリSSID(オーナー用)とセカンダリSSID(ゲスト用)で分けて利用した場合、メッシュ中継器はプライマリSSIDしか有効にならず、結果的に拡張したWiFiエリアではセカンダリSSIDは利用できないということがありました。メーカーに確認するもよういう仕様とのことでした。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。