ibataroのプロフィール

@ibataro ibataro
ありがとう数1
質問数10
回答数5
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
40%

  • 登録日2021/07/01
  • 若者が「車・酒・タバコ」をしない人が増えた理由

    若者が「車・酒・タバコ」から離れてる理由って何だと思いますか? 平成13年版の運転免許統計の結果は10代〜20代の運転免許保有者が約1700万人だったのが、令和3年度版(の運転免許統計の結果は10代〜20代の運転免許保有者が約1000万人まで下がったそうです。 この20年間で10代〜20代の若者の運転免許保有者が650万人も以上減っているそうです。しかも、「MTorAT限定」という話でなく、運転免許を取得する若者自体が減っているそうです。 昔は、「社会人になって給料やボーナスを貰う=車を買う」というのがステータスだった気がします。 なぜ、今の若者は車に興味を示さなくなったんでしょうか? 次に、若者のお酒の消費量が減ってきているのはどうしてだと思いますか? 日本の若者のお酒の消費量がかなり低下しているそうです。 コロナ渦ももちろん理由の1つだと思いますが、コロナが流行する前から若者の飲酒量は減っているデータがあるそうです。 国税庁「酒のしおり」の統計によると、成人1人当たりの酒類消費数量は 1992 年度の 101.8リットルをピークに、2020年度には75.0リットルまで減少していると記載されていました。 2017年に行われた「国民健康栄養調査」では、「お酒ほとんど飲まない(飲めない)」を「ほとんど飲まない」と「飲まない(飲めない)」という形に質問を変え、飲まない層についてより詳しい調査をしています。 その結果、20歳代では「飲まない」層は男性51.4%、女性62.1%、このうち「飲めるけれど、ほとんど飲まない」層は男性28.6%(男性の総人口の55.6%)、女性では24.7%(女性の総人口の39.8%)という結果が出たそうです。 つまり、今の20代の若者は男性も女性も「飲めるけれど、ほとんど飲まない」層は、若い年代で多い傾向にあるということになります。 昔は居酒屋でお酒を楽しむ人の世代間のバラツキはなかったと思います。 体質的に下戸の人やお酒が弱くてすぐに真っ赤になってしまう人は別にしても、そういう人以外の普通にお酒を楽しめる人(体質的にお酒に強い人)は20歳を超えたら老若男女問わずにお酒をたくさん飲んでいたと思います。 どうして今の若者はお酒を飲まない人が急激に増えたんだと思いますか? 給料が下がってお酒に回す経済的な余裕がない若者が増えたのか、それとも娯楽が多様化してお酒離れが進んだのか、全く違う原因があるのかどれだと思いますか? 「体質的にお酒に強いが敢えて飲まない・1杯嗜む程度しか飲まない」という人のことをソーバーキュリアスと呼ぶようですが、若者のソーバーキュリアスは、20代のおよそ4分の1を占め、「若者のアルコール離れ」はさらに進んでいると言われています。 私の感覚だと、全く飲めない下戸や1杯で真っ赤になって気分が悪くなる弱い人が飲まないのは理解できますが、お酒に強い体質で楽しくお酒を飲める人が敢えてお酒を全く飲まないというのが理解できないです。 25歳の姪っ子がいますが、大学生の頃はかなり飲んだくれていたようです。(弟から子供が酒飲みになって困ったと愚痴を何度か聞かされたので。) 兄弟で実家に集まった時に姪っ子も来ました。ビールやワイン、日本酒をかなり飲んでいましたが、姪っ子はお酒に強い体質のためか、飲んでも全く顔も赤くならずに飲む前と顔色変わっていなかったです。 そんな飲兵衛だった姪っ子も大学を卒業して今は社会人をしていますが、家でも実家でも普段はお酒は全く飲まなくなったと本人が言っていました。 理由を聞くと、「お酒を飲んで酔っ払うのも楽しいけど、飲まなくても全然楽しいから私はもう飲まない。飲める体質で赤くならないけど、もうお酒は家で全く飲まない。職場の飲み会の時だけは付き合い程度に1〜2杯は飲むけど、あと1滴も飲まない。」と言っていました。 今では、会社の人と飲む時に付き合い程度に1〜2杯嗜む程度しか飲んでいないそうです。 職業柄上、電車の運転士や車掌、タクシードライバーやパイロットが、飲める体質だけど飲まないというのは理解できます。 でも、そう言う職業柄上の理由もないのに飲まない人の気持ちが全く理解できません。 若い頃はお酒もたくさん飲んで、お酒の失敗をしてというのが普通だと思いますが、(体質的には酒が強いのに飲まない)今の若者の気持ちは男女を問わず全く理解できないです。 お酒を飲まない若者が増えてきている理由って何だと思いますか? 若者が「車・酒・タバコ」から離れてる理由って何だと思いますか? 男女問わずに若者のお酒離れが進んでいるという感覚は私もその通りだと思います。 職場の私が持つ部下でもお酒を全く飲まないと言う部下が多いです。 新卒2年目の23歳の女性社員の部下は「遺伝子的にはお酒が強いという結果が出ている」、「実際に飲んでも全く顔に出たことがない(少しも赤くならない)」、「二日酔いをしたことがない、相当飲まないとほろ酔いにもなれない。」と言いつつも、その女性の部下も「学生の頃は何回か羽目を外すくらい飲んでいましたが、今は1滴も飲んでいません。」と言っていました。 先月、コロナ渦ではありますが商談終わりに打ち上げをした際もその女性の部下は烏龍茶しか飲んでいませんでした。 他の部下も全く飲まないという部下や飲んでも1杯という部下がかなり多いです。 男女問わず、若者は酒離れしているという気がします。 仕事の商談移動時に、車運転できる?と部下に聞いても、20代の部下は8割くらいが運転免許をそもそも持っていないか、持っていてもペーパードライバーというパターンが多いです。 私の部下だけではなく、他の部署もそうみたいです。 上司が運転して部下が助手席というのが普通の光景です。

  • 車かバイクで悩んでいます。

    初めて乗り物を自分で買うのですが、どちらにするかで悩んでいます。 バイクは2013年式のCBR400R 車はHS36Sのアルトか、L275Sのミラです、(両社ともMT) 車やバイクのイベントがあったらエントリーしたい(旧車ではないので出られるところは限られますが)ですが、どちらが機会に恵まれていると思いますか?

  • 手取り14万で乗り物は無理?

    手取り14万(1000円単位切り捨て)台です。 実家暮らしで空き地で車庫証明は取れるので駐車場代は掛かりません。 自分なりに計算して年収が176万(賞与除く)と仮定して、その半分の新車価格(中古車なら新車販売当時の価格で)88万台以内の物であれば維持は出来ると考えて選んでいます。 車なら、アルトのような軽セダンの廉価グレードなら届くので、中古も含めて探しています。 バイクだとcbr400rを狙っています。(場合によってはcbr250rrも検討) 貯金は現在120~130万程あります。(内46万はフリーター時代の貯金) 現在の職に契約社員として勤務して9か月(入社から3年後まで勤務すれば自動的に正社員になるシステム)です。 財布には、金が少なくなった時や予め旅行や高価な買い物など多くの出費が確定している場合を除いて1万円以内しかお金を入れないなど、無駄遣いをしないように心がけています。 現在28なので流石に保険は免許取った19の時よりは下がっていると思います。 整備に興味があるので極力ディーラーや整備工場には頼らず、自分でできないところ以外は自分でやって出費を抑えるつもりです。 周囲からは原付にしたいくらい厳しいとか言われてますが、障がい者雇用なので仕方がないのと、原付は取り締まりの標的にされまくるのでお勧めしない(高速乗れないから遠出もできない)とバイクショップの店員に言われたのと、今までの仕事が1年も続かなかったため、こんな経歴で転職しても待遇は良くはならないと思っており、今回ばかりは転職をするなら最低でも入社から3年を目途にしようと決めています。 只、車もバイクも持っていないのに車やバイクが趣味だと言っても、10代とか20代前半ならともかく、この歳で持ってないのにそんなこと言っても馬鹿にされるだけ(間違っても胸張って言えることじゃない)でしょうし、聞いた相手から本当に車好きなのかと疑念を持たれるようになってきたのと、持ってないんじゃメンテナンスや機械いじりの知識やスキルもいつまでたっても身につかないと考えると、先延ばししまくって時間だけが無駄に過ぎていくのではと感じています。 乗るのは土日のみとはいえ、現実問題お金は掛かります。こんな自分でも車やバイクは維持できるのでしょうか?それとも新車価格58万円台のものまで落とした方が良いのですか?

  • なんだかんだ言って運転免許は必要ですか?

    質問です。 都内近郊在住の一人暮らしの27歳男性です。運転免許無し。原付免許有り。 公共交通機関を利用して通勤して会社に行っております。 20代後半で運転免許持っていないというのは、どうしても人間性を疑ってしまいますか? また、もし彼氏にするならば、その男性には運転免許を持っていて欲しいなって思いますか? 運転免許を持つことが恋活をする上でのある種のステータスみたいなものなのか? ということを聞きたいです。どこでも行けるし。頼れるし。 よく若者の車離れと言われておりますが、確かどこかのデータで、20代の運転免許取得率が80%を超えていることに驚きまして。一体これのどこが車離れなのだろうかって感じでした。実際に最近私の周りで自分より若い子や同い年の友人、先輩などが「免許取ったー」「免許持ってるよー」「休みの日は自分でドライブしてるー」などといった話をよく聞きますし、運転免許を持っている同い年の私の知り合いはたくさんいます。 そう考えると、免許を持っていない私って性格難ありってことになりますよね。つまり異常。 「じゃあお前も取りに行って来いよ」って感じですけど、現在私は鬱っぽい、眠れない、強い不安といった症状を患っていて精神科に通院しておりまして。果たしてこんな奴が車の運転なんてしたら却って事故を起こしてしまうんじゃないかっていう恐怖があります。 また、親が運転中に眠くなって危うく壁に何度もぶつかりそうになったことや、池袋の暴走事故といった自動車事故の悲惨さを見て余計に車を運転することへの恐怖が強くなりました。 「いつ免許取るの?」とか「父さんをそろそろ楽にさせてあげなさいよ」などと親に愚痴っぽく言われても反論出来ません。本当ならこの年になったら運転してあげるべきなのに運転してあげられない。それ故に精神疾患を抱えているけどどんなこと言われるか分からないから言えない。 本当に情けなくて恥ずかしい限りです。だから、車の運転ができる人、特に自分より若い人が運転できるのを見ると純粋に凄いなと尊敬の眼差しで見てしまうと同時に「それに比べて私は」って感じで無性に劣等感を感じてしまいます。 なので、何かと理由を付けて車に乗るのを極力避けておりますが、やっぱりこれからのことを考えると、車を運転できるようになった方が良いのかなって思うんですけど、いざ自分がって想像するとやっぱり怖くてしょうがないです。ただでさえ車に乗るだけで息が上がるのに。だから未だに免許持っておりません。 正直、誤って〇してしまって一生その罪を償うより、〇んだ方が楽です。 怖いものは怖いままでもいいですか??

  • 婚活アプリで知り合った女性との初デート場所

    好きな食べ物とかを聞いたら、 じゃあ、いい店知ってるんで、今度、食べに行きましょ となるんだけど、 店なんて全然知らない。 彼女は、ガーデニングが趣味でビオトープづくりが好きとか、生き物が好きでよくネットで売ったりとかしてるらしいです。 皆さんなら、初デート場所はどういったところに誘いますか?