enunokokoro の回答履歴
- ワードの文書(A4)をはがきに縮小印刷
ワードの文書(A4)をはがきに縮小印刷するとページの下部分に貼った画像が印刷されない。(余白はあるのに)画像を縮小してもダメ、プレビューの時点で見れない。 ワード2007、プリンターCANON MG6230 パソコンVAIO VPCL129FJ/S
- word差し込み印刷 半角カタカナ・数字→縦書き
word2010使用です。 差し込み印刷を使って封筒印刷を作成しています。 元データのExcelに全角かな・数字・アルファベット、半角カナ・数字・アルファベットが 入っている住所を縦書き印刷したいのです。 元データの管理をしているのは私ではない為ここは訂正できません。 数字を縦書きにするのは、差し込みフィールドのスイッチに「\v」を入れると言うのは わかり入れてみました。でもこれでは半角カナが横書きのままでした。 半角カナを全角縦にするには「\* DBCHAR」を入れるというのもわかりました。 でもこれだと半角「-」が横のままになりました。 どちらも縦書きに表示させる方法はありますか? 1日検索しましたが見つけられませんでした(ToT) よろしくお願いいたします。
- Wordが頻繁に機能停止します
縦書き機能が好きで、MacでWordを使っています。しかし執筆中にしばしばWordの機能が停止し、データが失われてしまいます。頻度は一日に一回くらいです。 問題をMicrosoftに送信しますか?と聞いてきて、毎回送信していますが、特に何が変わると言うこともありません。停止するタイミングは、テキストを閉じた際がもっとも多く、他に入力中に唐突に停止することもあります。 Appleに問い合わせた際の応答は、これはパソコンの問題ではなく、アプリケーションを制作したMicrosoftの問題なので、そこに問い合わせるようにとのことでした。併せてPagesを使えば問題は起きないと言われたので、それを使い始めました。しかし縦書きができないので、依然、Wordのお世話になっています。 しかしどこにどうやって問い合わせたらよいのかは、ようよう分かりません。どうしたらよいのか、助言を頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- noname#180711
- 回答数2
- ワードやエクセルで文字を縦長や平たくするには
オフィスで文字の表示を、縦長や平たく変形するには(写植での長体や平体)どのようにしたら出来るのでしょうか。文字を組んでいてポイントを小さくしたくないので、写植のように出来ないかと思ってマニュアルを見てもそのような文章は見当たりません。オフィスでは出来ないのでしょうか。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- w2kshd52mt
- 回答数2
- JTrimを使ってピクセル指定の切り抜き
●質問の主旨 画像加工ソフトのJTrimを使ってサイズ指定の 切り抜きを行いたいと思います。どのように操作すれば良いでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします ●質問の補足 具体的には添付画像のgifファイルについて、リサイズではなく、 任意の箇所でピクセルを指定して切り抜きを行いたいと考えております。 切り抜いた結果、中途半端な画像になっても構いません。 (加工前のサイズ) タテ450px * ヨコ394px (加工後のサイズ) タテ100px * ヨコ100px 事前に以下のサイトを見ましたが ピクセルのサイズをどのように指定するのかが良く分かりません。 座標指定による「切り抜き」と「矩形範囲選択」を利用 http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/gazouhenkan/jtrim/069.html
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- dradra33
- 回答数4
- ワード 頭文字が勝手に大文字になる
ワード2010を使っているのですが 一番左から入力を始める際に アルファベットを打つと勝手に大文字になってしまいます。 例えば、wordと打ちたいのに エンターを押すと、 Wordになってしまいます。 この機能を停止するにはどうすればいいでしょうか?
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- XDSVXOKWNUUA
- 回答数3
- ワードのフォントの件
お世話になります。 ワード2010で文章を作成してるところで フォントを変えようかと思い明朝体から他のフォントへ 変換したところ一部のフォントが変換できなくなりました。 出来るフォントとそうでないのがあるのはどうしてでしょうか? どなたかお教えいただきたいです。 よろしくお願いいたします。
- Wordで脚注から参照元にジャンプするには
特に文末脚注の場合、それぞれの注が本文中のどこから参照されているのか探すのに苦労します。 注の方から本文中の参照元位置へ飛ぶにはどうしたらいいのでしょうか。あるいは、「注5の付されている位置」などと指定して検索するのでもかまいません。また、順次、次の脚注の参照元位置へジャンプすることはできますか。 Word2010です。
- ワードのページ区切り。こんなの出来ないの?
例えば1ページ目の中段まで記載したとします。一行下を---(1)とする。 改ページで、2ページ目に移動する。 移動方法は、ctrl+enter改ページ、若しくは、挿入→改ページ→セクション区切り→次のページから開始、の2種類。 2ページ目に入力する。先頭。この位置を---(2) この場合で、(1)でデリートを押すと(2)が(1)の箇所に移動してきます。 1ページと2ページの整合性を持たしたくないのです。 (1)でデリートを押しても(2)が移動しないようにしたいのですが、方法はないのですかね?
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- gfkdfs
- 回答数4
- 「 , 」をWord2003でだしたいです
お尋ねしたいことがあります。 「 , 」をWord2003で設定したいです。 どうやるのでしょうか? 文章全部が、「 , 」にしたいです。今は、「、」です。 やりかたが分かりません。 アドバイスお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- momotarosansan
- 回答数9
- ワードのページ区切り。こんなの出来ないの?
例えば1ページ目の中段まで記載したとします。一行下を---(1)とする。 改ページで、2ページ目に移動する。 移動方法は、ctrl+enter改ページ、若しくは、挿入→改ページ→セクション区切り→次のページから開始、の2種類。 2ページ目に入力する。先頭。この位置を---(2) この場合で、(1)でデリートを押すと(2)が(1)の箇所に移動してきます。 1ページと2ページの整合性を持たしたくないのです。 (1)でデリートを押しても(2)が移動しないようにしたいのですが、方法はないのですかね?
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- gfkdfs
- 回答数4
- ワードのページ区切り。こんなの出来ないの?
例えば1ページ目の中段まで記載したとします。一行下を---(1)とする。 改ページで、2ページ目に移動する。 移動方法は、ctrl+enter改ページ、若しくは、挿入→改ページ→セクション区切り→次のページから開始、の2種類。 2ページ目に入力する。先頭。この位置を---(2) この場合で、(1)でデリートを押すと(2)が(1)の箇所に移動してきます。 1ページと2ページの整合性を持たしたくないのです。 (1)でデリートを押しても(2)が移動しないようにしたいのですが、方法はないのですかね?
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- gfkdfs
- 回答数4
- Windows カードファイルのデータ抽出について
ずいぶん初期のWindows、付属ソフトに「カードファイル」という住所録やメモ帳のようなソフトがあります。 わたしの会社ではXPの環境下で、いまだに数人の社員がそれを活用しているのですが、Windows7では開かないという情報もあり、いまのうちにデータを抽出し、アクセスかエクセルに変換・保存しておきたいと思うのですが、データの抽出(エクスポート)がうまくゆきません。 拡張子をCRDからTXTに変更すると、メモ帳やエクセルでも開くことはできるのですが、「見出し」部分と「内容」部分がバラバラの状態で表示されるため、大量のデータを編集しなおさなければなりません。 どなたか、きれいにエクスポートする方法やソフトをご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示いただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 当方の現在使用中のパソコン環境は、 OS=WindowsXP SP3 Office=Windows Office2003 です。
- ワードにて下線を消したい
ワード2003にて 会社の帳票にて、文字を入力したところ、文字が赤くなり、下線が引かれます。 書式設定で色や下線を変えても何も変わりません。 どうすれば、この設定を解除出来るのでしょうか? 作成者は不明なので聞くことはできません。 よろしくお願いいたします。
- ワード 一つの枠内で、二つの文書を開きたい
ワード2010で、一つの枠内で、二つの文書を開くことはできないですか? エクセルならできます。 なぜそういうことがしたいかと言うと、 置換や検索するときに二つの文書に交互にしたいからです。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- AADFUYFXCWE
- 回答数3
- Word差し込み 時間が秒やAMPMまで出てしまう
お世話になります。 施設貸出業務の中で、毎月、催し予定表を作成しています。 この準備のため、お客様に、催事名、時間、入場料金などの変更がないかどうか伺う文書を、csvデータを元にWordの差し込みで作っています。 時間は 「時間:分」(24時間法) だけでいいのに、元のcsvデータにある 「秒」 まで出てしまいます。 また、12時間法で表示され、AM/PMが付いてしまいます。 「14:00:00」 が 「2:30:00PM」 となります。 仕方ないので全体を指定して置換して 「:00AM」 や 「:00PM」 を 「」 と置き換えているのですが、なぜか 「:」 を取りされず、いちいちdeleteしている状態で、面倒に思っています。 元データの方で、csvデータのvalueが 「0:00:00」 なのを 「0:00」 にする方法はありますか?「:00」 を置換すると分の 「:00」 を間違って消してしまうので・・ (画面上の表示は、時間:分 にしています) また、wordの差し込みデータの扱いを24時間表示ができれば済む話だと思うのですがやりかたがわかりません。 ご存じの方がいらしたらよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- kya-suke
- 回答数1
- ワード 入力中 マウスのポインターの勝手な動き
ワードで入力中 マウスのポインターが 勝手に 他の場所に移動してしまいます。 何故でしょう。またどうすればこの動きを止めることができるでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- y40t
- 回答数3
- Word にある、小さな表を移動するには?
表の左上に形が+に近い青いアイコンがあり、これを掴むと、表は点線の変わります。 これを動かすと、この点線の表はそれに応じ動きます。 しかし、それを思う所で放しても、思う所に移動しません。 この移動量は文字サイズの単位なのかと思いますが、如何でしょうか。 それで、任意の位置に移動するにはどうすればよいでしょうか、教えて下さい。 なお、環境はVista+Word2007です。
- 画像の大きさを縦・横とも揃えたいです
例えば自炊したコミックのモノクロ画像で 1590×891 1595×903 1605×910 など値は比較的近いが、様々な解像度の画像がたくさんあったとして、これを一括して 縦横とも一定の解像度にできるソフトはありませんか。 今回は1600×900にしたいので適時、拡大・縮小することになりますし、足りなくなったところは余白で埋めることになると思います。つまり、 「指定した解像度に、まずは短辺を指定値に統一し、それにより長辺が指定値より大きくなった場合はカット、小くなった場合は余白を入れる」 ことが一括でできるソフトがあればいいように思うのですがいかがでしょうか。 縮小ソフト DownsizeAll は試してみたのですが、長辺のみしか揃えられないよう思います。 (このソフトでは短辺はどうしようもないのでしょうか。) また1600など決まった値しか選べませんでした。任意の値が指定できるものがあれば助かります。 他に気がついてない方法などがあればご指摘ください。 この処理は行わなくても気にしなければ見れるのですが、もっと見やすくなればと思い質問させて頂きます。 ご存じの方何卒よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- KIMUSAKA
- 回答数2
- Word 2007 での黒塗りの仕方について
お世話になります。 ワードで文書を書くときに、見出しの様に、 「一行が全て黒で、白い文字」という状態にしたいのですが、そういう機能はありますか? 画像を添付してみたのですが、Aの状態は文字を入力して、 蛍光ペンを黒にして、白文字にしたり、塗りつぶしで作った状態です。 これを、Bの状態にしたいのです。 (Bの状態は、スペースで端まで黒くしている状態です。) 何か、良い方法はありませんでしょうか? 同様に、あるとして、それはなんという機能なのでしょうか? それと、別件ですが、2007くらいからの動作で、文字サイズなどを変更する際に、 自動でプレビューがあると思うのですが、 これは「リモートデスクトップでワードを操作しているとできない」という事はありますか? (例えば、大きくしたい文字を選択して、ツールバーのサイズをいじると確定前でも大きくなるのが見れる。など) 別のPCにも2007を入れていて、そちらのデータをリモートで操作しているのですが、 そのプレビューができないのです。 単純にそちらのPCのワードに異常があるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- p10h10
- 回答数2