3612masa の回答履歴
- ナルックスのHP
食品スーパーマーケットの株式会社ナルックスのHPって知りませんか? 一人暮らしでチラシを取っていないので、HPでチラシを見ようと思って調べたのですが見つかりません。 でも、結構有名なスーパーですしHPがあってもおかしくないと思うのですが、違うものが出てきてしまいます。 検索しても出てこなかったので、無いと思うのですがもしHPのアドレスを知っている方がいたら教えてください。 お願いします。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- k0k022
- 回答数1
- 英語の日本郵便の追跡できるサイトを探しています。ご存知の方、教えてください。
英語の日本郵便の追跡できるサイトを探しています。ご存知の方、教えてください。 お願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- godhappy
- 回答数2
- メール共有設定について
MEのPCに新しくVistaのPCをLAN接続し共有設定をこころ見ています。 (1) Vista側からメール送信可能ですが、ME側のメール受信がVista側から見 ることができません。一時的に可能になりましたが設定をいじっているう ちにおかしくなりました。 (2) MEにキャノンBJS500プリンターを接続しています。vistaからも使え るようにしたいのですが苦労してVista側にBJS500準備完了の表示をだせるようにしました。しかし印刷をかけるとエラーになります。 以上、2点ですお手上げです。教えてください。
- 野外での電源確保(発電機以外)について
この度、野外でライブをすることになり機材の電源確保を必要としています。 対象製品 BOSS GT-6 http://www.roland.co.jp/products/boss/GT-6.html 詳細 ●消費電流:800mA ●電源:AC14V 接続ACアダプター BOSS BRC-100T 詳細 IN :100VAC 50/60Hz 9VA OUT:14VAC 0,8A 11,2VA 低格2次短絡電流:5,7A 条件 発電機以外(安価に済ませたいので) どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら、是非ともご教授お願い申し上げます。
- 野外での電源確保(発電機以外)について
この度、野外でライブをすることになり機材の電源確保を必要としています。 対象製品 BOSS GT-6 http://www.roland.co.jp/products/boss/GT-6.html 詳細 ●消費電流:800mA ●電源:AC14V 接続ACアダプター BOSS BRC-100T 詳細 IN :100VAC 50/60Hz 9VA OUT:14VAC 0,8A 11,2VA 低格2次短絡電流:5,7A 条件 発電機以外(安価に済ませたいので) どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら、是非ともご教授お願い申し上げます。
- 苫小牧港周辺の渋滞は?
11月2日(日)19時、苫小牧港発のフェリーに乗る予定です。 2時間前の到着を指示されているのですが、札幌から移動した場合、苫小牧港周囲の渋滞状況はどのようなものでしょうか。 夕方でもあり、渋滞に巻き込まれるのではないかと心配になっています。 経験者の方、地元の方などにアドバイスをいただけるとありがたいです。 お願いします。
- 野外での電源確保(発電機以外)について
この度、野外でライブをすることになり機材の電源確保を必要としています。 対象製品 BOSS GT-6 http://www.roland.co.jp/products/boss/GT-6.html 詳細 ●消費電流:800mA ●電源:AC14V 接続ACアダプター BOSS BRC-100T 詳細 IN :100VAC 50/60Hz 9VA OUT:14VAC 0,8A 11,2VA 低格2次短絡電流:5,7A 条件 発電機以外(安価に済ませたいので) どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら、是非ともご教授お願い申し上げます。
- ディーガからディーガにダビング
パナソニックのDVDビデオカメラ〔VDR-M70〕で録画した画像を、パナソニックのDVDビデオレコーダーDIGA〔DMR-E90H〕のハードディスクに保存し、その後DVD-Rに編集していました。 しかし最近、〔VDR-E90H〕の調子が悪くなり、DVR-Rを認識せず編集不能の状態に陥っています。その他の故障も重なり、今回パナソニックDIGA〔DMRBR500K〕の購入を検討しています。 そこで質問なのですが、 (1)〔DMR-E90H〕のハードディスクの画像を、〔DMRBR500K〕のハードディスクにデジタルでダビングできるのでしょうか? (2)その際は特別なケーブルが必要なのでしょうか? (3)〔VDR-E90H〕の編集にも継続して使用するに当たり、〔DMRBR500K〕よりも推奨できる機種があるのでしょうか? 済みませんが、教えていただきますようお願いします。
- 札幌市内でVANSONのレザーライダースジャケットはどこで入手したらいいのでしょうか?
札幌市の30代です。VANSONのレザーライダースジャケットを探しているのですが、なかなか見つかりません。昔は中央区のサウスブロンクスやファクトリー内のデビルスにあったのですが、今はお店がないようです。通販も考えたのですが、サイズや着た感じなど、実際に試着してみたいのです。 札幌市内で商品を置いてあるお店をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただければ助かります。どうぞよろしくお願いします。
- 三菱布団乾燥機 ADR50A お使いの方へ
ナショナルとどちらを購入しようか迷ってます。 使いごごちはいかがですか? ダニ退治にかかる時間はどのくらいですか? ホームページに時間が載ってなかったので教えてください。(ナショナルはこのダニ退治に5時間もかかるんです‥)
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- kmkmkm0223
- 回答数1
- 登別駅から近い登別温泉のお勧め
札幌駅からJRで登別駅へ行き、そこからどこか温泉に行きたいと考えています。 日帰り入浴が出来て、出来る限り低価格帯で、可能であれば休憩所があり休めるような場所がある登別駅から近いお勧めの温泉を御存知の方がいらっしゃいましたら是非教えていただきたいです。
- ベストアンサー
- 北海道
- noname#98352
- 回答数6
- 地デジ内蔵型液晶でテレビを見ている最中に画面が止まってしまう
すごく困っています。 詳しい方からアドバイスをお願いします。 [液晶について] メーカー: I-ODATA 形式: LCD-DTV191XBR 参考: 地デジ内蔵19型ワイド液晶 [利用環境] 利用は、液晶の横に、パソコン用のスピーカーを置いています。 接続はD-subでPC接続、ビデオ端子にはDVDを接続、あとはテレビのアンテナコードをつないで 普通にテレビを見ています。 [不具合現象] テレビを見ていると、画面がその表示されていた映像の状態で止まってしまいます。 そのまま何度か電源を消したり入れたりしていると、そのとき表示されている映像が崩れて表示されています。 また、電源コードを抜いて数分間経ってから電源を入れると、画面が一瞬"緑っぽく"表示されてから普通に動きます。 そのまま数分見ていると、また上記の症状が出てしまいます。 ※上記の緑っぽい画面は、昔のブラウン管テレビでスピーカーを隣に置いた時の磁力の影響に似ています。 この状況は故障でしょうか?それとも磁気によるものでしょうか?? もし磁気だとすると、どのようにして取り除けば良いのでしょうか??
- 温泉の浴用禁忌(妊娠中)
温泉の浴用禁忌に「特に妊娠初期と後期」とありますがなぜですか?医学的に問題があるのでしょうか?妊娠初期ですが知らずに友達と温泉旅行を予約してしまったので・・・。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- feric2
- 回答数2
- 嫌な話をしなければならい時、何時ぐらいを選べば良いのでしょうか?
どうしても相手に嫌な話をしなければならい時、何時ぐらいを選べば良いのでしょうか?相手に対して注意をするのではなく、事務的な事柄を伝えることが目的なのであまり心を害さないで聞いてもらえればという場合を想定しています。空腹時は駄目?朝の早い時間?など、ベターな時間があるのかご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい。よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#198647
- 回答数3
- Panasonic DMR-E85H「SELF CHECK」で色々質問
外部入力(VHSデッキ→DMR-E85H、デジタルビデオカメラ→DMR-E85H)とHDD→DVD-Rのダビング時に「SELF CHECK」が出て続行できません。 このサイトでこのキーワードで検索をしましたが、これを機に買換えを考えている、という質疑応答しかヒットしなかったので、新たに質問させて頂きました。 1.これは検索の結果、どうもHDDの不具合ではなさそうなのですが、何が原因なのでしょうか?Panasonicのカスタマサポートでは明確に答えてもらえませんでした。 とりあえずACコードを抜いて暫くしてから接続することによってリセット操作が行えるため、一旦は安定する、との回答。それでも頻発する場合は、一度点検をうけるべし・・・。 2.もし、修理に出すとしたら、予想される作業と工賃(修理費用)は? 3.もう、この際買いかえる方が賢明か? 他にもお尋ねしたいことはあるのですが、一つのスレで多数の質問を同時にしたら回答者様よりお叱りを受けたので、他の質問は別のスレにて・・・。 宜しくお願い致します。
- 初めての北海道旅行で不安です。
北海道旅行に11/13(木)~3泊4日で行きます。初めての北海道でどう周ればよいか悩んでいて…。 ちなみに夫婦で行きます。 都市部よりは大自然を見たいと考えています。 3泊4日だとツアーの数が極端に少なく、函館、札幌観光がメインなものが多くでちょっと物足りないなと思うのですが、 初めてであんなに広い地域をレンタカーで周る気力はありません…。。。 周遊バスや都市間バスを利用すればどうにかなる物でしょうか?? 時間と金を無駄に浪費してしまいますかね…?? どなたかアドバイスお願い致しますー!!!
- 店頭でクイックルワイパーが売っていないのは何故?
今まで掃除には掃除機しか使ってなかったのですが、以前CMでよく見かけたあれは結構便利なんじゃなかろうかと思い立って、ホームセンターやデパートを5軒ほど回りました。 ところが。 類似品は置いてあるのですが、本家である筈の花王の「クイックルワイパー」はどこにも置いてないのです。 ちなみに東京の江戸川区の話です。 一体何故でしょうか? 店が置かないということは、商売にならないのでしょうか? しかし、これほど知名度があり、かつ有名メーカー製です。売れないとも思えません。 類似品の方が安いから、そちらに客を取られたのか? とも思いましたが、ネットで調べると本家は1580円、類似品は1200~1900円くらいでしたから、値段はさほど変わりません。 それにこれほどの大手メーカーですから、自社の製品が置かれてないなら何か対策を取りそうなものです。 何か、自分の知らない秘密が流通にあるように思えてなりません。 どなたか理由をご存じないでしょうか? もしかして、売っていないのは自分の周辺だけなのでしょうか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- bbcd
- 回答数5
- デジタル放送でも再送信所は設置されるでしょうか
東北地方の政令指定都市ですが、北部の私の住む地域では、 アナログ波再送信所が自宅から見て北にあり、UHFの50~60 チャンネルで送信され、それを受信しています。 デジタル放送を視聴する場合、再送信所が引き継がれるなら、 多分何の処置もなくそのままでOKのような気がしますが、 市中心部の本送信所のみとなれば、アンテナを180度回転することに なるのではと思っています。 独立したアンテナならそれでいいのですが、数軒と近くにある マンションの共同アンテナのようです。住宅メーカーに問い合わせ ても、あいまいな返事しかせず、見通しも示してくれません。 総務省の関連サイトから、再送信所ができるかどうか聞いても わからないとのことです。 現在、アンテナを回転することは住民の総意が必要でしょうが、 それをまとめるのが私の責務とも思えませんが、住宅メーカーは やる気がなさそうです。 ・再送信所の設置の見込み(たとえばデジタル波なら不要とか 障害を受けやすいのでどんどん造られるとかなどのご意見) ・共同アンテナで同じような悩みを抱えている方の状況 を教えていただければ幸いです。 できれば個別に設置することは避けたいのですが、見通しが 示されないならば、アナログ末期に混乱することを避けて、 早めに設置しようかとも考えています。
- SHF放送で地デジ放送は受信できるの?
明石海峡大橋が開通したときに、公団がパラボラアンテナに変更しています。(その後、この公団がどうなったかは知りませんが。お役所仕事だから後は知らん顔ってとこでしょうけど。) このアンテナで地デジ放送は受信できるのでしょうか?
- BSアナログチューナーの配線・設定
SONY製 SAT-30BS(BSアナログチューナー)と、日立製 21CL-FS5X(ブラウン管テレビ)と、パナソニック製 NV-VP70(DVDプレーヤー一体型ビデオ)の3点をつないで使いたいです。 BSアンテナはマンションに共同で付いており、以前BS内蔵テレビがあった時は、テレビとDVDプレーヤー一体型ビデオは問題なく使えていました。 現在はBS内蔵テレビが無く、BS無しのブラウン管テレビしかありません。ですのでBSアナログチューナーをつないでBSを見たいと思ってます。 BSアナログチューナーは貰った物で取扱い説明書やリモコンは無く本体のみです。 配線をつないでビデオとテレビは見れていますが、BSに反応しません。BSアナログチューナーの電源は入ります。 BSアナログチューナーを扱うのが初めてなのでどうやって設定してよいのかわからなくなってます。どのように配線や設定をしたらよいか教えていただけると助かります。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- テレビ
- noname#171567
- 回答数5